[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
腹ぺことエリイch 幸せ結婚生活423年目
245
:
エリイ王国民
:2025/09/15(月) 14:53:59
インテルはめちゃくちゃ売り上げ減ってるみたいやね
246
:
qoofooqoo
:2025/09/15(月) 16:10:53
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348642138
247
:
エリイ王国民
:2025/09/15(月) 17:24:16
ゲーム中のCPU、GPU使用率の時間ログってとれないの
248
:
エリイ王国民
:2025/09/15(月) 17:35:29
ユーチューバーは素人に毛が生えた程度やし
意味あることの方が稀だな
249
:
エリイ王国民
:2025/09/15(月) 18:27:36
毎回エーペックス入れようか迷って容量のデカさでうわってなってやめてる
250
:
エリイ王国民
:2025/09/15(月) 18:54:37
埃をトラップしないケース作ってくれ
251
:
エリイ王国民
:2025/09/15(月) 20:32:49
やっぱ快適ですかね
252
:
エリイ王国民
:2025/09/15(月) 20:33:15
新PC
253
:
エリイ王国民
:2025/09/15(月) 20:36:01
えーぺくすのコンパイルはゲームの仕様じゃなくて?
254
:
エリイ王国民
:2025/09/15(月) 20:36:28
いや〜、わりとあったきがする
255
:
エリイ王国民
:2025/09/15(月) 21:03:15
乳ゆらしダンスrpg
256
:
エリイ王国民
:2025/09/15(月) 23:04:38
棒高跳びの世界記録更新だって
同じ人が何回も更新してるみたい
257
:
エリイ王国民
:2025/09/15(月) 23:05:03
男子だよ
258
:
エリイ王国民
:2025/09/15(月) 23:06:23
記録更新後
観客、カメラに注目されながら結婚5年目の奥さんにチューしにってたよ
259
:
qoofooqoo★
:2025/09/16(火) 04:53:26
いまさ
新pcのストレステストしてたら
急にピロンって音がして
usbメモリが開いた
テストのエラーはでてないけど
これどう言うことなんやろ
起動直後とかじゃないよ
USBメモリさしたまま起動して
ずいぶんたってからだからね
ノイズで?そんなことある?
いや、USBさしたら自動で開く設定あるよな
つまり、一旦切断されて繋がったとか?
確かにフロントUSBに更に延長ケーブルさしてるからよくないのかな
もともとフロントUSBはマザボからの延長ケーブルみたいなもんだしな
箱コンのトラブルも同じ状況だったのかな
これが配線の長さによる問題ならまだ良いけど
usbそのものが不安定になるとかだったら割りと困るな
どうしたら良いんだ
延長ケーブルやめれば良いのか
フロントポートがよくないのか
USB機能にもんだいがあるのか
これって治しようある?
不良品か?
一瞬Bluetooth有効化の弊害かと思ったけど
そのまえだもんな
箱コンのトラブルは
260
:
qoofooqoo
:2025/09/16(火) 04:59:53
USB3.0のケーブルがほかの電源とかと交差しない取り回しにしたらかわるかな
USB2.0はマザボの下端だから
なかなか他と干渉しないようにしようとすると見た目悪くなるな
うーん
個体の問題とか不良なのかな
設計上の問題なのか
環境的な問題なのかな
まあフロントに延長ケーブルはよくないのかな
かなりぶっとくていい感じの延長ケーブルなんだがね
どうやって切断再接続してるか専門的な機材なしに調べようなくない?
261
:
qoofooqoo★
:2025/09/16(火) 05:11:07
延長ケーブルを疑うべきなのかな
前のPCでは起こらなかったのにな
262
:
qoofooqoo★
:2025/09/16(火) 05:30:00
電気的なノイズでワイヤーを流れる信号が乱れたのか
USBホスト的なものが不安定なってるのか
調べようありますか
なにか切断されたら分かるようなデバイスをつないで
テスト中のようすをみるか?
結局なぜ不安定になってるかは憶測に過ぎないか
263
:
qoofooqoo★
:2025/09/16(火) 05:35:40
AMDのUSBって永遠にまともにならんのけ?
https://reviewdays.com/archives/72165
264
:
qoofooqoo★
:2025/09/16(火) 05:46:48
フロントUSBに延長ケーブルをやめて
直ざしにして様子見るしかないか?
延長の延長みたいな状況ではあるもんな
マウス
キーボード
ハンコン
くらいか
サウンドはオンボード
コントローラーはワイヤレスでも良い
たまにリムーバブルドライブか
アイドル状態のデスクトップでも
箱コンが繋がったり切れたりしてたし
ノイズも糞もないのよな
どないしよ
どないしよ
265
:
qoofooqoo★
:2025/09/16(火) 06:00:34
USBトラブルが起きたときのPCの状態を覚えてないのよね
全て定格なら問題ないとか?
なんかEXPO設定すると色々な電圧がメモリ電圧に連動して上がる
それが原因とか?
https://x.com/bananacrazy32/status/1963133007016993152
vddioってAPU関連なのかな
基本的にメモリ電圧と連動する
これが1.35vでは高いかなと気になったから
1.25Vでmentestして
そのごのテスト中にmentestが入ったusbメモリが再接続される怪奇現象が
AMDのノウハウがなさすぎてな
でもEXPOつかってUSB不安定は意味わからんけどな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板