レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
腹ぺことエリイch 幸せ結婚生活404年目
-
かーちゃんのセゾンカードの明細発行に330円取られるようになるらしい(現在110円)
Web明細への切り替えを頼まれたが
結局15ヶ月くらいしか見られないし
PDFを保存したりする手間を考えたら
いやでも330円はねーか
んで
セゾンID
NetアンサーID
とどっちが良いのかなと言う話し
つくる画面ではセゾンIDがオプションのように下にあって
なんの疑問も持たずにNetアンサー IDを作ったんだよ
自動的にWeb明細になって一件落着だったんだが
スマホアプリにログインするときに
SAISON ID Netアンサー ID
どちらか入れろとなって
どうやら本人はセゾンIDにできるけど、家族はNetアンサーIDしかダメみたいに書いてあって
ほな本人のIDはセゾンIDか?って疑問がわいてきた
既に存在してるのか?と悩んだ
結局すでにセゾンIDがあったのに追加で作ったわけではないと思うので別に良いんだけど
分かりにくいなー
セゾンIDはメアドがIDに
NetアンサーIDは任意の文字列
IDにまでセキュリティーでケチつけられてまじで面倒だった
おやじがチャレンジしたときは
そもそも登録してないのにログインを試みたらしいし
もうなんつーかこのへん慣れだけど
難しい人には難しいよね
でもそれはやっぱりサービス側の怠慢だと思う
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板