[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
有酸素運動のわきがへの効果は?
1
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 11:16:59
普段多汗症でわきがなんで汗もにおいもいっぱいでるんですが、普段出る汗と運動するときの汗って違いますよね?それで有酸素運動が効果的だと聞いたんでんがみなさんどう思いますか?
2
:
御子柴
:2013/09/27(金) 11:32:03
運動したときの汗って
毒素みたいなのでるみたいやから
それと一緒にワキガの毒素もでてしまうんじゃなん
多分・・
3
:
マコト
:2013/10/15(火) 19:32:31
私は毎日デスクワークをやっていて、通勤バイクといったまったく運動をする機会がないのです。ここ最近ですごく体臭が気になりはじめました。長くこういう生活をしているから原因ではないかと思っています。きっかけは夏でクーラーの調子が悪いときに汗をかいてしまい、打ち合わせをしていると鼻に手をあてている人や顔にくさいという表情がでている人たちがいたのです。
やっぱり運動不足のせいで変な汗ばかり溜まってしまい、臭いのきつい汗が出始めたのではないかと思います。
4
:
名無しさん
:2013/10/15(火) 20:42:32
運動不足はエクリン腺の汗のくささを強くすることがあります
運動が体臭予防につながることは日頃から運動をしていい汗をかいている人は
汗腺の導管部というところで、汗の原料となる血漿の成分が上手く再吸収されるため、
汗の成分が水にサラサラした感じのいい汗をかきます
さらにいい汗はアルカリ成分の重炭酸イオンが少ないため酸性で皮膚表面にて雑菌が繁殖しにくいため臭いになりにくいです
5
:
さとる
:2013/10/15(火) 21:09:34
運動不足で絶えず空調の効いた部屋にいる人は、皮膚抹消血管の血行が悪くなります
血行が悪くなると汗腺への酸素供給が上手くいかずに無酸素下で、解糖系という方法で、汗腺が働くエネルギーをとります
その際に乳酸という疲労物質が大量に生産されます
この乳酸は汗腺の中にアンモニアの分泌を増加させる性質があるため、汗臭さも強くなります
また運動不足になるとちょっと動いただけでも汗をかきやくなりますが
このときの汗もアルカリ性が強く雑菌が繁殖しやすい悪い汗です
6
:
名無しさん
:2013/12/17(火) 21:10:34
食生活と有酸素運動の生活習慣とデオドラント製品の有効な利用などを有機的に組み合わせて総合的に体臭予防をしていくと効果はあるようです
7
:
名無しさん
:2013/12/17(火) 21:36:11
汗には良い汗悪い汗がある
良い汗はサラサラしていて、すぐ乾く
でも悪い汗はねばねばしていて乾きにくく
貴重な栄養分を身体の外へ出してしまう
良い汗は全く臭わないが、悪い汗は臭いの原因となっている
ではなぜ悪い汗をかいてしまうか?
それは夏の冷房での冷えや、運動不足、入浴せずにシャワーで終わる
といったいろんな理由から、現代人は汗をかきにくい体質になっていて
汗腺が衰えてくると、悪い汗しかださなくなってしまう
では良い汗をかくにはどうするのか?
なによりも大切なのは、汗をかくこと
入浴時ゆっくり湯船に浸かり汗を出す
有酸素運動や、スポーツをする
冷房には頼らない
温かい飲み物を飲むようにする
体臭予防のためにも、体を動かしたり、お風呂に浸かったりして
良い汗をしっかりだすようにするのがいいよ
8
:
せいしろう
:2014/01/17(金) 19:44:10
>>2
運動したときの汗も普段出る汗も一緒なんじゃないの、
まぁおれが思ったことはサウナに入って出る汗と運動した時の汗が同じって考えたらかな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板