[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
混沌としたセカイで雑談
46
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 00:54:15
ちなみに当初考えていたのが
『プラナリア』や『クマムシ』、『Gの名を冠する黒く照り輝く虫』でした
47
:
牛女
:2013/06/21(金) 00:58:19
じょうじ
それはともかく、そろそろ〆に向かいましたぜ
短い間でしたが導入っぽくはなったときっと思われ
48
:
名無しさん
:2013/06/21(金) 00:59:59
まだ人は少ないようですが、キャラクター作ってきました!
…植物でも虫でもなく、動物ですが
49
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 01:03:43
某小型爬虫類「なんだよ皆でけぇんだよ!」
なんだか変な叫びが聞こえましたが黙殺
50
:
シロクマー
:2013/06/21(金) 01:04:24
作ってみた、が…自信がねえ
スタミナは低くした方が良かったかな…?
51
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 01:06:37
戦闘スレなのだからスタミナは多いぐらいじゃないと死ぬよ?
52
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 01:07:56
あと、やもりさんはなんだかつんけんしていますが、懐いた人にはとことんでれます
53
:
名無しさん
:2013/06/21(金) 01:09:09
おお、考えていたらクマ先越された。こっちはヒグマだったけど
どうすっかな。飛べる人がまだ居ないけど虫嫌いだから鳥にすべきか
54
:
シロクマー
:2013/06/21(金) 01:09:22
ありがとう研究員さん
他のパワータイプの人達なんだか結構消耗激しそうで…
とりあえずこのままで
55
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 01:11:11
>>53
好きなのを作ればいいんじゃないかな、人に左右されるのは楽しくない
それとも飛ぶことが好きならそれでいいかもだけど
56
:
牛女
:2013/06/21(金) 01:12:26
乙ですヤモリさん乙です。
何かぎこちない感じになっちゃいましたが初対面だし道聞いただけだし仕方ないね!
57
:
シロクマー
:2013/06/21(金) 01:12:36
あ、すみません先越しちゃって
こちらは気にしないのでご自由にどぞー
雪男は何気にクマの方が良かったり
ホッキョクグマだと色々夏場は肩身狭くて
58
:
牛女
:2013/06/21(金) 01:13:28
それと、トラにシロクマと中々パワフルな面々が増加…
毒系が増えそうだなぁっていう予想は明後日の方向に大ハズレ…!
59
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 01:14:25
私逞しい人が好きです、その思いは多分守宮にも反映される……
>>56
いえいえ
60
:
猛虎魂
:2013/06/21(金) 01:15:45
トラの弱点を知るべく「トラ 弱点」とググったら…
…阪神の藤浪投手の弱点ばっかり出て来ました…
「トラの未来のエースの『意外な弱点』」とか、「トラの期待の星、思わぬ弱点が露呈!」とか…
61
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 01:17:58
一人称私でも男な人がいるんだよ
>>60
とりあえずまたたびじゃないかな、後ちょろちょろ動くもの
62
:
シロクマー
:2013/06/21(金) 01:22:45
しかし、これからアザラシとかシャチとか出て来たら、色々と気不味そう
63
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 01:24:50
にしても設定をまとめてキャラ設定を一望できるようにしたいな、あとテンプレも整備しないと
64
:
猛虎魂
:2013/06/21(金) 01:26:53
キャラシートの出身国、間違ってました…
壱の国は初期案で、参の国が出身国です
>>61
ネコ科だもんね、木天蓼は弱いよね…
ネズミとかは普通に仕留めるらしいですよ!
65
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 01:28:29
参の国を選んだ理由:夕日がきれいそうだったから
>>64
とりあえず、ヤモリ君は襲われたときに備えてまたたびをもっておいてもらうことにしよう
66
:
猛虎魂
:2013/06/21(金) 01:40:17
>>65
いや、確かに兄貴肌とは書きましたがショタっ子に襲い掛かる兄貴♂じゃないですよww
67
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 01:41:43
>>66
分かってる、分かっているんだっ
……でも、小さいヤモリが目の前をちょろちょろしていたら猫が捕まえるじゃないですか
あれをおもいだしたんです、あとショタっ子じゃないよ、合法の方だよ
68
:
猛虎魂
:2013/06/21(金) 01:51:18
>>67
…トラの場合は目の前を通り過ぎたゾウを押し倒して食べちゃうらしいです
……押し倒して食べちゃう(意味深)……ゴクリ
合法!ならば余計に…ゴクリ
……アカン、兄貴肌が兄貴♂肌になってまう
69
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 01:53:22
>>68
……やってもいいんですよ?
ただ友好度というか好感度を上げておかないと『対ケモノ用機械装甲』で殴られます
戦闘能力ないけど地味に痛いですよ
70
:
シロクマー
:2013/06/21(金) 01:55:25
>>69
きっとそうなる前に白熊くんは無言で仲裁に入ってくれる…たぶん
71
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 01:59:43
>>70
まあ、まだ起きもしていないことだしね
それどころか何故か雑談しかしていないというね
72
:
シロクマー
:2013/06/21(金) 02:04:15
>>71
時間も時間だし…明日になればきっと
73
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 02:05:49
>>72
うん、そうだね……
とりあえず、ヤモリかイモリかトカゲで悩んだことは一生の内緒
74
:
ノート
:2013/06/21(金) 06:55:15
うおああああ、投下したのはいいけど容姿とかの描写いれてねーお…すみません
折角だからテラフォーマーズのような煽り文作りたいと思う今日この頃、台風日和
75
:
名無しさん
:2013/06/21(金) 07:26:25
おはようございます
参加させて頂こうとログを漁っていました
オブトサソリあたりで作ろうかと思いましたけど、毒の扱い難しいと思う今日此の頃です
76
:
シロクマー
:2013/06/21(金) 08:05:15
うわああああああ投稿しちゃったやべえこういうの全然始めてだから不安だヤッホイ!
>>75
おはようございます
毒使いはノートさん1人なので、これから色々な毒タイプが増えると良いですね
自分はパワータイプにどう個性をつけるか少し悩み、雪原限定ステルスという苦肉の策に…
77
:
牛女
:2013/06/21(金) 12:17:03
おぉ、ケモノとの戦闘が早速…
>>75
サソリってなると、毒に加えて動きの速さに尻尾攻撃のリーチに、爪。
単純攻撃力の高さはともかく、攻撃手段には事欠かなそうです
78
:
名無しさん
:2013/06/21(金) 15:13:48
いざ考えてみるとなかなか難しいなぁ
尻尾は腕から鎖鎌的に伸ばすかな
79
:
名無しさん
:2013/06/21(金) 15:33:10
同じ節足動物のスパイダーマンになろうかな
80
:
ノート
:2013/06/21(金) 16:11:42
やったね毒が増えるかも
毒じゃなくても虫が増えるね
81
:
シロクマー
:2013/06/21(金) 16:37:26
やっべ夜まで動けんかも
82
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 16:38:23
みんなが結構強いのでここで対称的な弱さをロールしてこよう
83
:
ノート
:2013/06/21(金) 16:41:03
シロクマーさん了解です
84
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 17:06:55
あれ? よわ、い?
倒していないし脇腹えぐれてるからいっか
85
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 19:21:58
設定スレにヤモリの容姿設定書いておきました
いやー、書き忘れていたから
86
:
名無しさん
:2013/06/21(金) 20:33:20
面白そうと思って勢いのままに設定を突っ込んできてしまった……
こんばんわ初めまして宜しくお願いします
87
:
ノート
:2013/06/21(金) 20:36:22
よろしくお願いします
何度もいうようですが、生身で敵を倒す、なんてことは無いようにしてくださいませ
88
:
ノート
:2013/06/21(金) 20:37:25
あ、今のは皆さん全員にです。
素手で倒せるとやっぱり、世界観に合わなくなってしまいますのでー
89
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 20:39:46
>>86
はじめましてん、よろしくです
>>88
大丈夫ですよ
本スレに書いたとおり一発で(装甲がなければ)かなり大怪我を負いますし、銃弾を大量にばら撒いても殺せないって思っていますから
つまり、ヤモリさん(非武装)に出来るのは無効化か時間稼ぎ程度なんです
え? 武装状態? そこそこ強いんじゃないですか?
90
:
ヤシガニ
:2013/06/21(金) 20:42:45
>>87
勿論です!そもそも世界観壊すことが出来る程、度胸有りません!
>>89
切に、切にお願いします!!
早速投下しちゃっても大丈夫なんでしょうか…?
91
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 20:43:48
>>90
んー、私も大して上手くないんでそうしゃちほこにならなくても
ああ、大丈夫ですよ、一応自分のキャラは今あいていますし
92
:
ヤシガニ
:2013/06/21(金) 20:49:19
>>91
了解しました、さっさと書いて投下してみますー!
93
:
シロクマー
:2013/06/21(金) 20:49:38
戻りました
と思ったらバーサーカー来たか!面白そう
94
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 20:53:09
できればそろそろ全員が面識を持っておきたいところ
……ちなみに今ヤモリ君は腹部が包帯巻きされています
いやー、再生するにも多少時間は掛かるんですよ
95
:
名無しさん
:2013/06/21(金) 20:55:45
こういう設定作りはグダグダ悩んでしまって駄目ですね
タカアシグモかオブトサソリか
はたまたシンプルな動物に行くか……
96
:
猛虎魂
:2013/06/21(金) 21:00:59
純戦闘員がもっとほしいところです……
97
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 21:03:10
皆さんがんばれー(非戦闘要員)
98
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 21:11:12
そして一応ロール投下
99
:
ヤシガニ
:2013/06/21(金) 21:16:44
やっと書き終わったー……と、思ったら被ってしまった……申し訳ない!
100
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 21:18:02
大丈夫です、私がそっちに向かえばいいのです
101
:
ヤシガニ
:2013/06/21(金) 21:24:44
おー、ありがとうございますっ
102
:
猛虎魂
:2013/06/21(金) 21:38:25
…動けてないの、自分だけですね
明日には動きます!
103
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 22:13:33
機械装甲とユニットはヤモリ君の研究開発品です
……一式作るのにアホみたいな金がかかります
ユニットは攻撃防御両面に優れた補助器具
機械装甲は防御だけに特化した鎧、ケモノの本気の攻撃を喰らっても『電力が尽きなければ』耐えられるものです
104
:
ノート
:2013/06/21(金) 22:43:29
シロクマーさん申し訳ありません
今日は落ちますので、凍結させていただいてもよろしいでしょうか
105
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 23:07:32
【年齢早見表】
神守-28
グレン-26
スノウ-24
クリスティ-22
フェルディナンド-21
パープルノート-20
106
:
名無しさん
:2013/06/21(金) 23:10:10
低年齢層が少ないのか……
107
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 23:12:17
【身長早見表】
スノウ-195cm
グレン-188cm
フェルディナンド-186cm
クリスティ-172cm
パープルノート-165cm
神守-157.2cm
【体重早見表】
スノウ-88kg
フェルディナンド-85kg
グレン-80kg
クリスティ-62kg
パープルノート-55kg
神守-40.2kg
108
:
ヤシガニバーサーカー
:2013/06/21(金) 23:13:31
神守さんもといドク初絡みありがとうございましたー!楽しかったー
というかこれは、珍しく少年少女が少ない……というかいない!?
109
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 23:17:04
結局ドクとはドクターなのか……
いやまぁ、知らんがな
合法ショタ枠に組み込まれてしまった私は知らないけど
110
:
ヤシガニバーサーカー
:2013/06/21(金) 23:21:22
Doctor 省略して Doc です!え?人の話聞け?
111
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 23:23:37
いやまあ、色々開発してくるけど色々足りていないし
部下とか、威厳とか、権威とか、年齢とか、身長とか身長とか身長とか身長とか
112
:
ノート
:2013/06/21(金) 23:38:07
まあでも、12歳とかそこらへんが無双してもアレですけどね
16歳くらいからが妥当と感じる
113
:
名無しさん
:2013/06/21(金) 23:42:04
さんざん悩んでタカアシグモでキャラを組むことに決定
背中から4本足を生やすんだ……
114
:
ノート
:2013/06/21(金) 23:44:44
虫だーわーい
115
:
名無しさん
:2013/06/21(金) 23:54:53
タカアシグモは無難すぎるかな?
他の蜘蛛でもいいんだどなぁ
116
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/21(金) 23:59:00
好きなものをすればいいさ……
なんなら五時間悩んでもいい(イモリかヤモリかトカゲで実際にそれぐらい悩んだ)
さて、今回の討伐の後日談という名のソロール投下してこよう
117
:
名無しさん
:2013/06/22(土) 00:07:06
新規ですがよろしくて?
118
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/22(土) 00:08:02
>>117
よろしくてよ?
119
:
名無しさん
:2013/06/22(土) 00:09:04
ではキャラはどこに投下すればよろしくて?
120
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/22(土) 00:12:32
このスレに投下すればよろしくてよ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/18101/1371721129/
テンプレも差し上げるわよ?
【名前】
【性別】
【年齢】
【身長】
【体重】
【出身国】
【概要】(過去、もしくはキャラの説明)
【手術ベース】
121
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/22(土) 00:13:03
URLの直張りが出来ない設定なのよ?
だから最初のhは抜いてあるわよ?
122
:
名無しさん
:2013/06/22(土) 00:13:32
ありがたくってよ?
123
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/22(土) 00:18:16
というより初期設定のままなのかしら? まあいいかしら?
被りとかきにせず自由に作ればよろしくってよ?
なんなら五時間迷ってもよろしくてよ?
124
:
SNAKE
:2013/06/22(土) 01:07:23
投下完了(ミッションクリア)だ。
125
:
ファレノ
:2013/06/22(土) 01:11:31
遅ればせながら私も投下完了ー
色々拙いですが、皆様これからよろしくお願いします
126
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/22(土) 01:13:31
お花さんと蛇さんどうもですー
ヤモリの研究員です、これからどうぞごひいきに
127
:
シロクマー
:2013/06/22(土) 07:44:08
>>ノートさん
しまった、いつの間にかこっちも寝落ちしてた!
色々人増えて来たんで楽しみ
128
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/22(土) 08:56:35
おはようございます
朝といえばヤモリ君が冷たい時間帯です
同時にすごく寝ぼけているか寝ている時間帯です、変温生物だから仕方ないね
129
:
ノート
:2013/06/22(土) 18:15:07
今日は動いてねーですね
130
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/22(土) 18:19:35
さすがに三連投稿はどうかと思いやして
131
:
ノート
:2013/06/22(土) 18:27:31
私はシロクマーさんの返信がなければ動けないので呑気に他のところでロールしてます
132
:
猛虎魂
:2013/06/22(土) 19:20:04
…皆さん動けないんですねー…
133
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/22(土) 19:20:56
動こうとすれば動けるけど、三連続ヤモリさんはどうかと思って
134
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/22(土) 19:22:53
【出身国まとめ】
零-パープルノート
スノウ
壱-クリスティ
グレン
弐-カトレア
参-神守
フィルディナンド
SNAKE
135
:
ノート
:2013/06/22(土) 19:25:11
>>134
今みると人が増えていることに感動
136
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/22(土) 19:26:57
@wikiを作りたい衝動に駆られる、抑えろ、俺の右腕
ヤモリ君は両利きです
137
:
猛虎魂
:2013/06/22(土) 19:39:19
wikiは作ってもいいんじゃないですか!?
……今から親戚一同で会食することになってしまいました……明日の夜には戻ってきます!
138
:
ノート
:2013/06/22(土) 19:41:42
私あいぽんからだからwiki立てれないという罠
139
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/22(土) 19:41:43
>>137
ふくぅ、まあしばらく様子を見てからね
わかりやしたー、兄貴とロールする日を楽しみにしてますぜー
140
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/22(土) 19:42:28
何なら自分が立てるがしばらく様子見です
141
:
シロクマー
:2013/06/22(土) 20:00:48
ぐわーすまねーですノートさん。リアルが、リアルが悪いんや…
今日夜にはなんぼか
142
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/22(土) 22:17:57
ウィキを作らないといったな?
あれは嘘だ
143
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/22(土) 23:30:25
……
ttp://www55.atwiki.jp/mundi-tenebrarum/
……どうぞ、だ
144
:
小型爬虫類の研究員
:2013/06/22(土) 23:42:34
最初のhが抜いてあるのはそれでははいら(ry
145
:
シロクマー
:2013/06/22(土) 23:54:13
乙です
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板