したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

現象学は捨てた者じゃないって先日言われて

1名無しさん:2013/07/31(水) 00:17:40
通信制大学で免許を増やすため単位を修得している
年齢層は幅広いのが通信制のよいところ
その中で講義参加者から「この前卒論を書きに精神障害者授産施設へ取材いってきたんだけど
現象学は終わった学問ではないって言われて目から鱗だった」といわれた
そう僕は現象学が人生における長い道のりの中の自分の専門だと思っている
専門は教育だし体育だし、特別支援だしいろいろあるけど
現象学ってなんだろう

2名無しさん:2013/07/31(水) 00:24:15
実はその参加者の方。僕が現象学を前の大学で勉強していたから僕に言ってくれたのだろう
「今の世の中実学、常識主義がまかり通り過ぎている」
インターネット上の教育関連のWIKIをみても、有名なホームページをみても抽象論が飛び交って
さらに猛烈な抽象の世界である「経済」「政治信条」という実態がつかめないものを議論している
資本主義っていうのは簡単にいえば「無限に増殖する価値の集合体だ」お金というのは抽象的だ
逆に贈与交換は具体的なんだよな

3名無しさん:2013/07/31(水) 00:29:28
教育のいいところは現実の世界で起こっている事を取り上げてそれに対処するにはどうすべきか
を学問している。

4名無しさん:2013/08/03(土) 03:09:34
先月本を買いすぎてしまった
指導案作成のハウツー本と哲学の本
カード怖い

5名無しさん:2013/08/03(土) 03:11:58
教室の金時豆がとんでもないくらい育っていた
まだ2週間だというのに
植え替えるしか無いな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板