[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ほにゃんじゃ~板用オナ禁スレ【1日目】
36
:
アホちんです罵ってください
:2013/12/06(金) 17:50:14 ID:???0
★メモ★
2.甘いものを減らす
ストレスがあるのに、甘いもの食べちゃダメなの?と思った人もいるかもしれません。
実は、甘いものと自律神経には大きな関係があります。特に夜の甘いものは夜中に低血糖を起こしやすくなるため、睡眠が浅くなりがちです。
糖質を食べると、どんな健康な人でも血糖値が上がります。特に、砂糖などの精製されたものは、急激に血糖値を上げてしまいます。血糖値が上がりすぎると体には大きな負担になるため、一生懸命血糖値を下げようとします。
この血糖値の上下こそ、自律神経を乱す原因の一つ。血糖値や体温など、一定に保とうとする働きを持つ自律神経は甘いものによって、ぐらぐら揺れ動きます。そうなると、自律神経は安定できず、また緊張状態に傾きやすくなります。
少量の甘いものはストレス解消になりますが、チョコレートや飴を一日中食べたり、砂糖を入れたコーヒーをがぶ飲みしたり、三食炭水化物をとったりする人は要注意です。副交感神経が出番を待っていますよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板