したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

KKKを人狼コミュとして乗っ取ろうスレ

1miori:2013/08/10(土) 03:56:39
人狼やろうざ

2人狼普及委員miori:2013/08/10(土) 17:35:38
人狼とは「汝は人狼なりや」っていうヨーロッパらへん発祥のパーティゲームで、とかはどうでもよくて
仲間の中に潜んでいる狼役の人を会話で探し出したりなんだりの素敵な疑心暗鬼ゲームです。

ここのみんなでやったら大変楽しいと思いましたので先ずは多くの人に存在を知っていただこうということでスレタテタカコ
会員求ム!

3人狼普及委員miori:2013/08/10(土) 17:55:13
テレビでやってるやつがさすがに初見でも分かりやすくシンプルなルールかと。
http://www.youtube.com/watch?v=MXsQxANJhT0#at=727

ピグでやる場合とは違う部分もあるので、最初のルール部分なんとなく見れば充分ですが、こちら杉村太蔵へのフルボッコが見られますのでよろしければどうぞ。

4ヴィレ:2013/08/10(土) 19:30:48
●人狼とは●

人狼は、参加者がお互いにわからないよう、村人と人狼に分かれ、相手の陣営に勝利するため、コミュニケーションと与えられた役割の能力を使って戦うゲームです。

5ヴィレ:2013/08/10(土) 19:31:53
●ゲームの流れ●

人数が集まり次第GMをひとりひとりに役職をフォンで配ります。
この際、フォンがこなかった人は村人になります。役職が配り終わったら、ゲームが始まります。
ゲームはターン制で「昼」と「夜」の繰り返しで進行していきます。以下詳細。

【昼のターン】
夜が明けるとGMから死体となった人が発表される。残されたプレイヤーは自由に会話を行い、誰が人狼なのか予想する。会話終了後、この日処刑する人物を一人決定する。※狼は昼の間フォンでやりとりできません(仲間がいる場合)

【夜のターン】
人狼は、夜のターンに殺す市民を一人選択できる。仲間の狼がいる場合は、時間内で話し合って誰を噛むのかを決めてGMに報告。
また特殊能力者も夜に能力行動をする。これも行動指定をGMに報告。(占い先→○○さんなど)

6ヴィレ:2013/08/10(土) 19:32:25
●特殊能力者●
占い師
毎晩、怪しいと思う人の正体を一人だけ確認することができる。市民チームの勝敗を左右する最も重要な役割。特殊能力者を占っても市民とでます。(例 占い師、霊能者、狩人、狂人、狐、)
 
霊媒師
前日裁判で処刑されたプレイヤーが、人狼かどうかを確認することができる。人狼があと何匹残っているのかわかるのは霊媒師だけです!特殊能力者を霊媒しても市民としかでません。
 
狩人
毎晩、人狼から守りたい市民を一人だけ守ることができる。人狼チームが狙う人間を、いかに見破り守るかが、市民チームを勝利に導く重要なポイント。

人狼
村を全滅させるために、自分が人狼とバレないように全力で生き残りましょう。そのためのどのようなウソを付くのか、その戦略がポイントになります。占い師のふりをする、霊能者のふりをするなどなど盛りだくさん。また、狂人が誰かを見極めてうまい具合に連携することも重要です。
 
狂人
人狼チームに属する市民。狂人は狼が誰なのか知りません。人狼チームが勝利したときに、一緒に勝利する。市民チームに上手く溶け込み、翻弄した発言をすることで、人狼を上手くサポートしましょう。※狂人は、占いと霊能力者には市民と出ますので注意


市民側にも人狼側にも属さない役職です。なので独りぼっちということです。
勝利条件:人狼か市民のどちらか勝つまで生き残れたら狐のみ勝ち。
敗北条件:①占い師に占われたら即死 ②投票で処刑されたら負け

共有者
お互いが村人であることを唯一証明できる村人タッグです。
確定の村人なので共有は推理した内容で誰を吊るかなどを村人に指示します。その指示に対しての反応で狼や狐をあぶり出したりします。

7ヴィレ:2013/08/10(土) 19:33:23
●注意事項●
・投票は、時計まわりで行います。名前を言われた方はカウントをして全員が言い終わったらカウント発表してください。
・フォンで主に送る時は、名前だけにしてください。okや了解などといった返事はしないでください。
・フォン来なかった人の、役職は市民です
・見学の方は、スラッシュをつけて発言してください。例:/こんにちは
・市民の人は、占い師のふりや霊媒師のふりをしてはいけません。

8ヴィレ:2013/08/10(土) 19:33:59
●その他 よく使われる用語●

・CO(カミングアウト)=自分の役職を宣言すること
・グレラン(グレーランダム)=判断材料がない人をグレーといい、グレーの人をランダムで吊ることをグレランという。
・ロラ(ローラ)=役職COが多発した場合、おそらくどれかは人外なのでかたっぱしから吊ろうといったローラー作戦のことを指す語。

9ヴィレ:2013/08/10(土) 19:38:31
●人狼をやる人向けの情報●

ここでみんなで人狼をやるといいかも!オススメ!自分キャラの絵が怪しげでいい!
「るる鯖」と呼ばれるサイト!
http://werewolf.ddo.jp/

もう上の説明のやつが見にくかったらルールはこちらを参照してください!
http://werewolf.ddo.jp/rule.html

10ヴィレ:2013/08/10(土) 19:40:59
はっ!勝手にいろいろ書いちゃったけど、みおりさんのやりたい人狼ってこれであってますか!?(汗 汗 汁

11ヴィレ:2013/08/10(土) 19:43:55
勝ったのにフルボッコ杉村太蔵

12人狼普及委員miori:2013/08/10(土) 22:51:49
うおおおヴィレさんとても分かりやすい説明ありがとうー!!
まさにこれっす!!フルボッコ動画貼るしかしてなくてごめん汗
るる鯖でしたことない。やってみたい!

最初はなんやかやと難しそうにみえるかもしれないけど、所詮パーティゲームだし
なんとなくでやってみたらokです!初めてでも結構楽しめるのがいいとこです!
そして慣れてくると戦略もいろいろあって奥深いのでどんどん楽めますよー(勧誘)

13日立:2013/08/11(日) 03:46:30
なんか面白そう!
ネットでできるならみんなでやりたいねー!Boshi君も誘おう
これはいろいろ会話しながら進めるゲームなんだよね??
一回ゲームの流れを見たいな〜

14日立:2013/08/11(日) 04:19:04
>2!!
見た!!おもしろいねえ!!早くヤりたい!!

15ヴィレ:2013/08/11(日) 05:44:00
まずは一回ヤってみたら大体わかりますお!人数を集めることのほうが難しいかもしれない、
7人以上でやるので!

16人狼普及委員miori:2013/08/11(日) 20:54:36
うおー日立神がご興味お持ち遊ばれている!!
なんかすでに上手そうだもの!狼になったら日立さん真っ先に喰いたい。

17人狼普及委員miori:2013/08/11(日) 21:07:09
混同しないように普通のを把握してからの方がいいのかもだけど

人数がネックでしたら「ワンナイト人狼」てのがあります
プレイヤー3人からヤれてしまうよ!
処刑1回で勝負が決まるまさに忙しい人のための人狼!
「怪盗」っていう引っかき回し役が加わります

説明が親切なカード版実況
www.nicovideo.jp/watch/sm19787058

あと今知ったけどワンナイト人狼もブラウザで出来るんですって。
http://oj.bakuretuken.com/
これならGM(進行役)いらないね!

18日立:2013/08/11(日) 23:46:44
ワンナイト!!!一発勝負ですねえ!!それも楽しそう!!
でもできれば7人でやりたいなー!!
ぼくとヴィレさんみおりんさんBoshi君は確定として!!
あと三人か〜!!他に人狼できる、ヤってる部員はいるのかな??
ゆんさんとかヤっててもおかしくないと思うけど!!

19日立:2013/08/12(月) 00:05:07
たいぞうは初日占い師COで馬鹿にされてたけど、
実際は悪くない戦法だよね??つか、占い師か霊能者のCOが無いと
初日の話題が…議論の材料が無いんじゃない??
それが人狼の偽COであるかは別としてね…。
村人が占い師や霊能者を騙るのは反則みたいだし!!ねえ!!

20人狼普及委員miori:2013/08/12(月) 21:17:09
>たいぞうは初日占い師COで馬鹿にされてたけど、
実際は悪くない戦法だよね??

そうそうおっしゃる通りなんです…!!
たいぞーがあんなんなっちゃってんのはひとえに「たいぞーだから」ですね!
まあ正論だからって信用されるとは限らない、それも面白いとこですなあ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板