したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【管理人】現在、裏VIPはサーバーメンテナンス中です

1管理人★:2013/08/31(土) 01:07:11 ID:???
現在、裏VIPはサーバーメンテナンス中のため書き込みができません
サーバーが復旧するまでの間、こちらをお使いください

2以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/08/31(土) 01:07:52 ID:2wtkGid.
はえーよ

3以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/08/31(土) 02:05:21 ID:ne/NeX2o
いつ終わるの

4管理人★:2013/08/31(土) 10:31:42 ID:???
どうやら.htaccessを書き換えなきゃいけないみたいです
なのでShinodaさん次第ですね
誰か書き換え方が分かる方がいればこちらで書き換えられるかもしれないのですが

5以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/08/31(土) 12:15:37 ID:xIxgJn3k
http://lolipop.jp/info/news/4148/
http://lolipop.jp/info/news/4149/
この辺?

6以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/08/31(土) 13:01:38 ID:2wtkGid.
簡単そうじゃね

7管理人★:2013/08/31(土) 13:53:51 ID:???
WordPressは使ってないはずなんですよね
.htaccessの中身は

Options All -Indexes

になっています

8以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/08/31(土) 17:11:14 ID:.xoC7Y7w
とりあえず.htaccsesの中身全部消してみれば
重要な記述とかもなさそうだし

9以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/08/31(土) 17:27:20 ID:2wtkGid.
もう70%だしほっといてもそろそろ終わるくね?

10以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/08/31(土) 17:28:27 ID:xIxgJn3k
cgiに記述してるパスは大丈夫ですかい?
フルパス変更かかったけど旧来のフルパスでもok、とはありますが

11以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/01(日) 09:16:36 ID:7uKqkxbA
あと四十五分

12以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/01(日) 10:13:01 ID:gq69CXxE
変更点から考えるとまさかパーティションを000に設定された?

13以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/01(日) 14:00:09 ID:7uKqkxbA
まだシステムの書き換えとかしてるからだろうよ

14以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/01(日) 17:22:33 ID:7uKqkxbA
ファイアウォール以外は今日の夜終わるっぽいな

15管理人★:2013/09/01(日) 23:39:04 ID:???
これはロリポップ側の問題なんですか?
それともこちら側の問題なんですか?
誰か詳しい方がいましたら教えてください

16以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/01(日) 23:41:24 ID:7uKqkxbA
今残ってるのはロリポップだろ

17以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/02(月) 00:03:27 ID:Wt6lVKRA
サーバーの中を見ないと原因が分からん

18以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/02(月) 00:30:28 ID:J27w0wmU
こういうのはなんか関係あったりしないの
http://i.imgur.com/vktPllN.png

19管理人★:2013/09/02(月) 10:01:51 ID:???
どうなんでしょうか
Shinodaさんとも連絡が取れませんし
本日中に連絡が無ければ、新たにシステム側の管理人を募集したいと思います

20以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/02(月) 11:58:28 ID:2kbrBMks
流石篠田なんかある時には必ずいないな

21以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/02(月) 13:35:07 ID:6a7yDDTc
Perlでも触って見ようかな

22以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/02(月) 15:39:14 ID:jTMSzL5I
まだ直ってなかったのか

23以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/02(月) 18:41:57 ID:TnWvmCfI
裏VIP避難所ってここか
.htaccessは触ったこともあったが複雑なものだったりすると死ぬ

今起こってる現象ってtest/以下のcgiが全部動かなくなってるんでしょ?
じゃあtest/.htaccessもしくはユーザールート内の記述が間違ってるんじゃないかな

24以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/02(月) 18:47:21 ID:TnWvmCfI
役に立つか分からないけど
-------------------------------------------------------------------------
12 :名無しさん@ぜろちゃんねるプラス:2011/09/08(木) 00:44:27.37 ID:x+sluT3Y0
もしできない場合
設置した掲示板のディレクトリ内に.htaccessを設けても
動作に問題がでないかお教えいただけませんか

13 :windyakin ★:2011/09/08(木) 19:35:24.07 ID:???0
>>12
指定HOSTとIPを弾くだけならCGIの動作には問題ないかと
------------------------------------------------------------------------

286 :0ch+開発担当 ◆0chp.sx.ik :2013/01/17(木) 20:55:53.30 ID:HRiGvZl20
>>285
一度0ch+のファイルをすべて削除してからアップロードし直して
*.cgiだけパーミッションを設定してください。
他のファイルは設定する必要ありません。

管理画面にログインしたら基本設定とパーミッション設定は
いじらずにデフォルトのままで試してみてください。

これでも同じようにエラーが出る場合はエラー内容を確認しない限り
こちらでこれ以上対処することはできません。

287 :名無しさん@ぜろちゃんねるプラス:2013/01/17(木) 22:03:06.22 ID:H7Rvxm2M0
>>286
作成できました!

削除&再アップロードを行い、なにも設定をいじらず掲示板作成→スレッド作成を行い、
読み取り専用とのエラーが出たため、0chオリジナル設定の掲示板読取専用だけ「書き込み可」に設定し、再度ためしたところ、成功しました。

ただ、現在上記とログインの設定以外は、ご指導いただいた通りなにも設定をいじっていない状態です。
パーミッションをいじらないのは危険にも思えるのですが、へたにいじってしまうとまたエラーが発生してしまうかもしれません。

各種パーミッションの設定等は、今後どの程度行えばよいものでしょうか?
ひとつひとつ設定していき、どのパーミッションが問題だったかを突き止めることもできなくはないかもしれませんが……

また、wikiで変更するよう記述のある基本設定に関しても、どの程度まで設定を変更してよいものでしょうか?


288 :0ch+開発担当 ◆0chp.sx.ik :2013/01/17(木) 23:48:53.50 ID:HRiGvZl20
>>287
>パーミッションをいじらないのは危険にも思えるのですが
そもそもファイルのパーミッションはアップロードした時点で大抵644になっているので
「基本的なパーミッション」では*.cgi以外のファイルをわざわざ設定し直す必要がありません。

セキュリティを考慮するのであれば「suEXEC対応サーバーでのパーミッション設定」の通りに設定してください。
ディレクトリとファイルのパーミッションは別ですので気をつけてください。これが原因だったかもしれません。
ちなみにperllibとplugin_confのディレクトリはすべて700、ファイルはすべて600です。

システム設定のパーミッション設定はセキュリティを考慮すれば上から順に
604 604 600 600 404 700 704 700 です。間違ってたらすみません。

25以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/02(月) 19:06:54 ID:TnWvmCfI

397 :0ch+開発担当 ◆0chp.sx.ik :2013/05/19(日) 20:37:43.31 ID:YbYoz7G+0
>>396
先にFTPソフトでファイルを転送しておきます。

設定表を簡略化して説明します。
 ・[710] test/
   ・[710] datas/
     ・[640] *.*
   ・[700] *.cgi

[710] test/ はtestフォルダの属性(パーミッション)を710に設定するという意味です。
FTPソフトからtestフォルダを右クリックすると、属性(パーミッション)を変更するメニューがあります。
その設定画面から属性が710になるように設定します。

次にtestフォルダの中に入ります。
[710] datas/ も同様に設定します。
[640] *.* はdatasフォルダ内の全てのファイルの属性を640に設定するという意味です。

[700] *.cgi はtestフォルダ内のファイル名が○○.cgiであるファイルの属性を全て700に設定するという意味です。

このような感じで表の通りに設定してください。
----------------------------------------------------------------------
http://www.coolandcool.net/pcg/basic.html
>500 Internal Server Error(サーバーエラー)

> このエラーの原因は多岐にわたるため、一番解決しにくいエラーです。

> まずは、全ファイルとフォルダのパーミッションの変更ミスはないか、また、
>CGIが指定のフォルダやサーバーに転送するように指示されている場合は、きちんとそれに従っているかどうか確認しましょう。

> 次に、指定されたフォルダ構造になっているかどうか、指定されたファイルは全て転送しているかどうか、
>CGIの設置解説ページを参考にFTPソフトで確認してください。

> CGIファイルの先頭に書いてあるPerlのパス(#!/usr/bin/perl など)が間違っていても、このエラーがでます。
>Perlのパスは、プロバイダーやサーバー管理側から送られてきた資料やホームページ等に書いてあるので、確認して下さい。

>また、間違えて削除したのに気づいて入力し直した場合、半角なのに全角で入力してしまっていないかどうか、
>その逆に不要な「’」や「”」を書き加えてないかどうか、変なところに全角のスペースや、アルファベットなどが入ってないか等も確認してください。
>うっかりキーボードを押してしまい、不必要な文字が入っている場合が考えられます。

FTPの転送モードが違う場合にもこのエラーがでます。アスキーモードと、バイナリーモードをきちんと区別して転送したか確認しましょう。

>CGIと一緒に「jcode.pl」ファイルや「cgi-bin.pl」ファイルを転送している場合に、CGIファイルに書かれているjcode.pl のパス指定が間違っていたり、
>「jcode.pl」ファイルや「cgi-bin.pl」ファイルを転送していない場合にもこのエラーがでます。
>指定されているファイルは全て指定された位置に転送されているかどうか確認してください。

26以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/02(月) 19:19:02 ID:6a7yDDTc
いずれにしろ原因は中身見ればわかるんだからだれかシステム担当を臨時ででも募集しといたほうがいいだろ

27管理人★:2013/09/02(月) 20:57:54 ID:???
ちょっと早いですが、Shinodaさんから返信が来る気配も無いので、
システム側の新管理人を募集します

下記応募フォームから応募ください
https://mailform.mface.jp/frms/uravip/3ytqclsszpgf

※現状、他板の管理人が宣伝しに来たりしている状況なので、
 システム内部を荒らされないためにも固定ホストの記入を必須としています
 予めご了承ください

28以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/02(月) 21:42:41 ID:6a7yDDTc
ぜろちゃんの管理やったことあるけどサーバーサイドの言語は使えない(わけではないが)俺には不適格だね

29以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/02(月) 21:44:10 ID:8epl8Q16
俺には肩の荷が重いかな
>>28専ブラの人?

30以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/02(月) 21:58:42 ID:6a7yDDTc
まあそうなんですけど
ちょうどサーバー側の言語扱ってメインと連携させようと思ってたから

31以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/02(月) 22:05:08 ID:GP9cyhaU
情弱だから意味分からんが頑張れ

32管理人★:2013/09/02(月) 22:51:14 ID:???
>>30
それについては別途相談したいですね
でも、そのためにはまず裏VIPを復旧させないと…

33以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/02(月) 23:00:13 ID:2kbrBMks
頑張れーもれええええええええそうでえええええええええす

34以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/03(火) 21:21:30 ID:mzEpweQY
もう復旧手伝うわもれええええええええそうでえええええええええす

35以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/03(火) 21:22:52 ID:VVwh0ueI
復旧の目処はたってないの?

36以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/03(火) 21:25:46 ID:mzEpweQY
>>35
管理人募集完了後だと
ていうか申請できないぞ
固定ホストに半角数字で登録しろってどういうこっちゃ

37以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/03(火) 22:02:03 ID:elv1FmBY
そのまんまじゃないの?

38管理人★:2013/09/03(火) 22:05:16 ID:???
>>36
あああ、すいません!!
間違えて半角数字にしてしまっていました
修正したので、再度ご応募お願いします!!

応募しようとしてできなかった方も再度ご応募お願いします!!

39以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/03(火) 23:04:30 ID:DQR4FevA
とまぁてんやわんや

40以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/03(火) 23:33:06 ID:VVwh0ueI
どじっここじま可愛い

41以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/03(火) 23:50:07 ID:mzEpweQY
こんどはピリオドだめって言われた

42管理人★:2013/09/04(水) 00:16:20 ID:???
>>41
すいません、修正しました
再度お願いします

43以下、裏VIPにかわりまして裏VIP避難所がお送りします:2013/09/04(水) 16:26:15 ID:Wh2lpOnU
どさくさに紛れて規制解除されてたーーーー!!!!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板