したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なろう関連ツールスレ

569名無しになろう:2014/04/12(土) 22:54:57 ID:YtwuQx2c
>>568
レスありがとうございます。
なるほど単ページモードと言う方向になるんですね。
単純に、多分3行くらいは表示行数が増えるはずなので、あれば大変ありがたいです。
ページめくりの回数が減らせますので。

個人的には、ルビは多分オフにはしないです。造語とか出てくる作品が多めのサイトなのでw

いつも開発ありがとうございます。

570名無しになろう:2014/04/13(日) 00:35:30 ID:qoarIaHU
>>569

文字配置まわりは殆どレイアウトには手を入れてないので、少し検討してみる。
現状固定で取ってるページ内の内側(ノド)・外側の余白が削れれば、
確かに見開きモードでも数行分は捻出できるだろう。

縦画面単ページといったのは全画面で読むとき想定で、
下にメモを置くようなwindow運用だとやっぱり見開きで
なるべく余白をなくすような配置ができるほうがいいのかなあ。

紙本レイアウトに拘らないモードでちょっと考えた構成
・上部に常時出る情報をなくして普通の状態では本文用のエリアを拡大、
 下にマウスをもっていった時だけ章タイトル等がスライド表示
・ノンブルは…固定レイアウト/off/オーバーレイonで、
 off/オーバーレイonはキー操作でトグル可能にする
 (オーバーレイは本文文字に重なるケースを想定して配色を変える等
 デザイン・エフェクトで識別可能とする。あくまで一時的に確認する用途でテンポラリにon)

普段Koboとかで読むのに慣れているので、
本文以外は基本なくてもいいかな、と個人的には思う。
だから必要時に簡単な操作で参照できる手段をつけた上で、
通常状態ではシンプルに本文(+ルビ)のみのレイアウトもありかな。

本格的に手を付けられるのはGWだと思うので、
何かアイデア等あれば書いておいてくれればボチボチ検討しとくよ。

#タブレットPC持ってないからタブレット縦運用の使い勝手はあまり実感的にはわからない…

571名無しになろう:2014/04/13(日) 18:28:44 ID:9CncDTFY
>>570
参考になれば。タブレットで縦画面で使うときはこんな風になります。
ttp://www1.axfc.net/u/3222364

PCはASUSの物理キーと画面が分離できる10.1インチのWindows8.1タブレットPCで、屋内で使うときは物理キーを接続して横画面で使うのですが、
外に持ち出すときは上記のような使い方になります。
この状態で、画面表示領域はだいたい横125mm×縦225mm(うちソフトキーボード占有部分60mm、ブラウザ専有部分165mm)です。

読むだけならばキーボードを使う必要な無いのでブラウザを縦いっぱいにしてもいいのかもしれません。
自分は結構感想を書くので、この状態がベストで使いやすいです。

572名無しになろう:2014/04/13(日) 19:12:40 ID:qoarIaHU
>>571

なるほど。こんな感じだと内外余白をもう少しなんとかしたくなるものわからなくもないなあ。
web小説は会話部分で空行多いからなおさら情報量が減るし。

レイアウトはなるべく好みに調整可能なように設定項目化を考えてみるわ。

んー、こういう画面みちゃうと、タブ買って、タブ用UIモードとか作り込みたくなるw

573名無しになろう:2014/04/13(日) 19:55:53 ID:9CncDTFY
>>572
レスありがとです。
およそ1366x768というのが、Windowsを縦画面で使うことがほとんどない時代に広まってしまった
変態解像度なので、ある意味ニッチな使い方かもです。

最近はやりのWindows8.1タブレットはの8インチの1280x800がほとんどなので、むしろ全画面で
使う人の方が多いかもしれない。

また機能要望思いついたら書かせていただきます。

574inibneire:2014/04/15(火) 13:15:13 ID:QpvGVFTI
<a href="http://www.xunjie.com/&quot;&gt;xunjie&lt;/a&gt;&lt;a href=http://www.xunjie.com/&gt;xunjie&lt;/a&gt;
特徴を持つ人々の消費レベルとして産業の発展を促進するため、 以前のシリーズよりも、 ?<> いくつかのメーカーはまだ良いですが、 我々はそれが草原に消えて伐採されて参照してください、 ?<>ほとんどのビジネスマンは、 太陽の基礎を行うために、 ?<> シェンバーリーや他の企業のような多くの主要な輸出は積極的に、 情熱と優雅さの両方を望むには、 ?<>すべてのレベルで幹部は、 のdocument.getElementById( myfavinfo)の値)}:理由のような

575名無しになろう:2014/04/16(水) 00:02:24 ID:3N4M58AA
そういやのじゃーが働かない小説あったんだけど
どれか忘れたわ・・・

576名無しになろう:2014/04/16(水) 21:30:00 ID:w34p2ao.
小説家になろうダウンローダーについて一つ要望です。
章タイトルが本文よりもかなり小さいフォントになっていますが、本文と同じか、むしろ少し大きいくらいの方が
ふさわしい気がします。ご検討ください。

577名無しになろう:2014/04/16(水) 22:41:12 ID:buZ7cSCQ
もう1点。あらすじを取り込んで、目次の前に入れることはできないでしょうか?
あらすじが入ると、より文庫本っぽくなると思います。

578名無しになろう:2014/04/16(水) 22:55:58 ID:nvsCToBc
ビューワの問題では?
なろうダウンローダで落として縦書きビューワで読むと
表紙→あらすじ→目次の順で表示されます

579名無しになろう:2014/04/16(水) 23:20:46 ID:TlspXq1Q
作品紹介のページあったよなって落としたの読みに行くついでに見たら
昔落としたのは縦書きビュワーの見出しで
cover.xhtml→exp.xthml→目次→section0000.xhtml
になっててて作品紹介あったのに最近落としたのは
cover.xhtml→目次→section0000.xhtml
になってた
なんでだ

580名無しになろう:2014/04/16(水) 23:28:10 ID:dXhzBHsU
設定であらすじ、前書き、後書きを消せるからもしかしてチェック外してるんじゃ?
なろうダウンローダの設定を確かめてみたらいいよ

581名無しになろう:2014/04/16(水) 23:42:03 ID:TlspXq1Q
設定画面確認してきた
チェック有り→有
チェック無し→無

epub生成設定
目次生成 有
まえがき 有
あとがき 有
半角英文字全角化 有
100話毎分割 無

アカウント設定
ID/パスワード 無入力

ビューワ設定
縦書きビューワ選択
ビューワー固定 無
(そういやここビューワ設定だけど項目はビューワーで表記乱れてるね)

ムーンノクターン設定
検索を有効にする 無

バージョン情報:5.6.0

前のverに1回verダウンしてみるか

582名無しになろう:2014/04/17(木) 07:06:08 ID:Mi/XjJqo
のじゃーとautopager併用してると
縦書きしてない時にautopagerが次ページ読み込む度に
右上ののじゃーの項目が増殖する

583名無しになろう:2014/04/20(日) 02:25:20 ID:WHQZQUMI
>>580
最新版なんだけど、あらすじの設定が見当たらない…。

584名無しになろう:2014/04/20(日) 02:27:26 ID:WHQZQUMI
のじやー改についてバグ?報告
スペースキーによる前書き・後書きのトグルが効かなくなってる
オフにしかできない

585名無しになろう:2014/04/20(日) 17:47:14 ID:AKtEmVJs
>>584

spaceのトグル動作のエンバグは当たりをつけた。thx
修正して動作確認する余裕がないので、すぐにリリースはできないけど…

>>582
autopagerは使ってないから動作フローがよくわからないけど、
autopagerの追加動作時にのじゃー側の初期化が繰り返し呼ばれてる風なのかな。
(なんども初期化が呼ばれるってことはページ読み直しに近い動きで、
のじゃー側の初期化用にフックしてるイベントが呼ばれてるんだろう)
小手先対応としては、既に貼り付け済か判定して増殖抑制っていう感じかなあ。

586名無しになろう:2014/04/26(土) 11:22:07 ID:E/cPBV/I
>>2のお気に入りを整理するためのサイロが見れなくなってるんですけど、他の人は見れてます?

587名無しになろう:2014/04/26(土) 11:22:37 ID:E/cPBV/I
サイロ>サイト

588名無しになろう:2014/04/26(土) 14:22:57 ID:qZxYbIyo
wkeya.com 落ちてるっぽいね。前にも一度あった。

589名無しになろう:2014/04/26(土) 14:54:03 ID:E/cPBV/I
やっぱりそうでしたか
逆に安心しました
大人しく待つことにします

590名無しになろう:2014/04/26(土) 17:23:41 ID:6KrT6PzE
どういったわけだか、androidのsleipnirってブラウザだと
ローカルに保存されたキャッシュが動作してるのか、お気に入りチェックできてる

591名無しになろう:2014/04/27(日) 03:07:57 ID:LvC2xVtM
ふっかつした(´ω`)>wkeya

592名無しになろう:2014/04/27(日) 16:18:42 ID:.zThMFRM
連続改行の件、対応ありがとうございました(*’▽’)

593名無しになろう:2014/04/27(日) 22:04:56 ID:dk4c4WfE
YomouToolBar っていつの間にか更新されてたんだな。
ありがとう。

594名無しになろう:2014/05/04(日) 17:47:29 ID:Bgd72M6M
なろうの仕様変更で使えなくなったAndroidの「縦書きで読もう!」が復活してる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.funofmai.webnovelviewer2

改良版といっているけど、前のほうが使い勝手は良かったかなあ?
画面が狭くなったのと、タイトル非表示のあたりがちょっと…
ハーメルン対応は評価できるけど

スマートフォンでDLせずに縦書きで読む選択肢は他にあまりないよね?

595jordan retro 4:2014/05/11(日) 10:34:53 ID:KUVrJfGQ
You’re just about right but what about the last one you posted not long ago that was slightly different? I believe you were right the first time.
jordan retro 4 http://www.carteagratter.fr/jordan-4/

596名無しになろう:2014/05/12(月) 00:22:37 ID:4gFrGAAs
ちょっとこの放置状況は酷いね
移転検討する?

597名無しになろう:2014/05/12(月) 01:10:20 ID:JqUNscMk
改良続けてくれてる人が居るのはありがたいけど
アドオン自動更新で更新できないのはちょっと面倒だよね
一人目どこ行ったw

598名無しになろう:2014/05/14(水) 07:50:04 ID:L8KNYBOE
>>579
なろうのサイトが若干変わっていたようです
<div class="novel_ex"></div>→<div id="novel_ex"></div>
こういうのは、こまめに追随するしかないですねぇ

599名無しになろう:2014/05/14(水) 10:16:01 ID:QzRg43iE
596はこの板の状況について
管理人さんどしちゃったのかな
>>598
アップデートありがとー

600名無しになろう:2014/05/14(水) 10:21:39 ID:64Q.dfeo
管理人はもう居なさそうだな
595みたいなのが未だに放置とか
この板の運用情報スレとか特に酷すぎる

601名無しになろう:2014/05/25(日) 21:15:34 ID:6EInJ/02
すいません、なろうダウンローダーでダウンロードに失敗しましたって出るんですが原因何なんでしょうか

作品idはn6368brです
確認したらだいぶ前から話リストが更新できてないみたいで

602名無しになろう:2014/05/25(日) 21:36:23 ID:BSRLwlUk
今試しにベルフェをダウンロードしてみたらダウンロードできたから、1回削除するか保存ファイル名変えるかして、再ダウンロードしたらいけるんじゃないかな

603Coach Outlet Online:2014/05/26(月) 02:55:19 ID:g.pgckJ.
Its such as you read my thoughts! You appear to understand so much about this, like you wrote the guide in it or something. I think that you just can do with a few p.c. to drive the message home a little bit, but other than that, that is excellent blog. A great read. I’ll certainly be back.
Coach Outlet Online http://vintagelicio.us/coach-outlet-online.html

604名無しになろう:2014/06/07(土) 17:46:58 ID:122PFdww
とうとうChromeがのじゃーを無効化するようになった(´・ω・`)
まあ、改めて入れ直せば再起動するまでは使えるんだけど

605名無しになろう:2014/07/04(金) 08:17:51 ID:e6TcdKn2
>>604

うちの環境だと無効化されない…多分dev版だからだろうけど。
バージョン 37.0.2062.3 dev-m

6末を乗り越えて少し余裕ができたので作業再開すっかなー

606名無しになろう:2014/07/06(日) 13:25:22 ID:i63NvEGU
Comodo Dragonでも無効化されないね。

使っているのは「なろう」のみに対応しているやつで、最新のバージョンじゃないけど。
最新のは動かなかったんだorz

Chromeで動かないとなると、更新を期待するのは難しいのかなあ。
安定して動くやつをChromeStoreに登録してもらえると非常に嬉しいのですが。

607名無しになろう:2014/07/07(月) 09:06:29 ID:NNg.wHTI
登録費用かかるんじゃなかったっけ?
いくらか知らんが出してやればいい

608名無しになろう:2014/07/08(火) 06:58:24 ID:zR3bTn7.
>>605
不具合?

ハーメルンで次の話に進めない。
先があるにもかかわらず
「いま投稿されているのは〜」
のメッセージが出ます。

しかしながら一度でも左サイドの目次を表示させると
先に進めるようになります。

609名無しになろう:2014/07/08(火) 08:17:58 ID:o3S0cvEA
>>608

ソースはまだ確認してないけど大体発症原因の想像がつくバグっすね。

(1)目次未読時は前話・次話リンクを元に移動先リンク取得(部分(相対)解決モード)
(2)目次既読時は目次情報から移動先リンク取得(完全解決モード)

っていう感じなので、ハーメルンで(1)のときにうまくいってないのだろう。
なおしておきます。

###

ストア登録については、正直面倒だから放置してる現状。
オリジナル版作者さんへのコンタクトやら、手続きやら登録のための実作業やら。

610名無しになろう:2014/07/08(火) 08:22:01 ID:YdOyrqG2

そういやなろう本体のほうもいつのまにか[しおり]→[ブックマーク]に機能強化されてたから、
メニューの[しおり]がらみのところをのくむんも含めて[ブックマーク]機能として新規実装しないといけないなあ。

611名無しになろう:2014/07/13(日) 06:22:24 ID:2KfegGuU
なろうダウンローダーでダウンロードしたEpubの本棚アプリがほしい…
完結作はなろうダウンローダーから削除してるから本棚アプリで一覧見て本タップしたら好きなリーダー(複数選択可)でひらけるとか
誰か作ってくれ

612名無しになろう:2014/07/25(金) 21:49:03 ID:HrOxhf/k
しおりを解除したり、とりあえずブックマークした小説を分類するのが面倒だったので書いてみた。


// ==UserScript==
// @name 小説家になろう ブックマーク解除→編集
// @namespace barou.bookmark
// @description 小説ページのブックマーク解除をブックマーク編集に書き換え
// @include http://ncode.syosetu.com/*
// @include http://novel18.syosetu.com/*
// @version 0.8
// @grant none
// ==/UserScript==


(function(){

var userid = xxxxxx; /* ユーザid */
var xuserid = xxxxx; /* Xユーザid */

var xpath ='//*[contains(@class, "booklist_now")]/a'; /* */
var bookmark = document.evaluate(xpath, document, null, XPathResult.FIRST_ORDERED_NODE_TYPE, null).singleNodeValue;
if(bookmark.href.match("favnovelmain18")){ /* Xブックマークならば */
bookmark.setAttribute('href', bookmark.href.replace(/delete\/favncode\/([0-9]*\/).*/, 'updateinput/xidfavncode/' + xuserid + '_$1'));
} else { /* でなければ */
bookmark.setAttribute('href', bookmark.href.replace(/delete\/favncode\/([0-9]*\/).*/, 'updateinput/useridfavncode/' + userid + '_$1'));
}
bookmark.text = 'ブックマーク編集';

})();


JavaScript書くのは初めてなので、動作がおかしかったり、無駄なことしてるなあという箇所あったら教えて下さい。

613名無しになろう:2014/07/25(金) 21:52:17 ID:HrOxhf/k
インデントが消えた……
「barou」ってなんだよっ!

614名無しになろう:2014/07/26(土) 08:51:48 ID:nkapT.uA
>>612

Xユーザidを使ってない人とかは、xxxxxを””とか0000とかに変えておかないと動きません。

615名無しになろう:2014/08/06(水) 22:41:12 ID:F8J4pVTw
よもうツールバーを導入してみたけど、ランキングの表示が
変わらないままっぽいのだが……

616名無しになろう:2014/08/06(水) 22:54:09 ID:epDCe39E
昔は変わってたんだけどね
その後対応してないから

617名無しになろう:2014/08/06(水) 23:01:18 ID:epDCe39E
>>616
これ無し

デフォルトでoffになってるだけだから。ユーザースクリプト開いてonに書き換えないとダメ。重い。
// 検索ページでの初期表示設定―――――
var flg_rnk = 'on'; // ランキングも整形を実行する onで動作、offで機能停止 ▼凄く重い 自己責任の範囲でご使用を▼

618名無しになろう:2014/08/06(水) 23:15:08 ID:F8J4pVTw
>>617
ありがとう。オンにしてみたが、確かに重すぎた

619名無しになろう:2014/08/08(金) 06:46:01 ID:5SojSwGc
ランキングに上がってるのが読んだやつばっかや!ってなってきたから
読んだ奴をランキングから隠せるスクリプト書いてみた

もし需要ありそうな雰囲気なら機能追加したりするカモ

小説家になろう用 Hide Novels Script | Riin's WorkShop http://fruitriin.sakura.ne.jp/118.html

620名無しになろう:2014/08/08(金) 20:24:39 ID:amcp.btY
>>619
導入させてもらいました
これで、特定キーワードを含む作品を非表示にするとかは難しい?

621名無しになろう:2014/08/08(金) 20:32:51 ID:tZxrvDXY
ダイジェストとか書籍化済み抜きが手軽に出来るなら結構需要ありそうな良ツールかと

622名無しになろう:2014/08/09(土) 21:26:50 ID:0HODJOLI
新着掘りとしてはランキングだけじゃなくて検索ページとかにも対応してくれると嬉しいけどどのくらい苦労して作ってるかわからないから贅沢言えない(´・ω・`)

623名無しになろう:2014/08/10(日) 04:44:24 ID:WBXa8Xm.
ジャンル別やセカンドランキングも、@match を追加したら
問題なく使えているっぽい

624名無しになろう:2014/08/11(月) 18:39:09 ID:E0llXkMk
マタセタナッ

・HideNovelsScript.user.js version 1.0 (2014/08/11)
 ・動作するページを追加
   ・小説家になろうだけでなくノクターンノベルズ、ムーンライトノベルズに対応
   ・日刊〜四半期ランキングページだけでなく、セカンドランキング、ジャンル別ランキングに対応
 ・作者名、キーワード、タイトル(部分一致)で隠す機能を追加
 ・キーワードは現在のところ完全一致か部分一致の選択式です
 ・キーワード指定を説明文でも動作させる機能を追加
  ・要望があればこれらは分離しますがいかんせん作者はNGキーワードをほとんど使わなそうなので…
 ・作者名の登録用ボタン追加
 ・作品タイトル登録用ボタンの移動
 ・隠している説明文を一時的に表示するボタンを追加
 ・設定画面を閉じた時にリロードせずに反映するように

小説家になろう用 Hide Novels Script | Riin's WorkShop http://fruitriin.sakura.ne.jp/118.html

625名無しになろう:2014/08/11(月) 18:54:17 ID:9vqj.ZJA
>>624
マジでありがとう!一生あなたの事はわすれません

626名無しになろう:2014/08/11(月) 22:22:38 ID:8T3Uqx6g
>>624
ありがとう!
作者と指定キーワードでの除外が手軽にできるのが凄く嬉しい

627名無しになろう:2014/08/12(火) 00:01:52 ID:p/0bJGds
しかしBLスクリプト

628名無しになろう:2014/08/12(火) 00:07:29 ID:uULMNRrw
ありがとうBLスクリプトの人

629名無しになろう:2014/08/12(火) 00:09:33 ID:p/0bJGds
日刊一位おもしろいん?

630名無しになろう:2014/08/13(水) 22:10:45 ID:S0GiZ1UQ
現在PCで一括DLできるツールはありますか?

631名無しになろう:2014/08/14(木) 22:44:50 ID:13/e14iU
>>630
narouDLとかNovelDLとか

632名無しになろう:2014/08/14(木) 23:22:20 ID:5faFGcmM
NovelDL使えなくない?

633名無しになろう:2014/08/15(金) 09:03:28 ID:xyjRLu.o
Novelは使えなくはないけど、動作の遅さに若干ストレス感じる
それに更新もアクティブじゃなくなったっぽいから改善も期待できないからスマホでDLしてるわ

634名無しになろう:2014/08/15(金) 09:40:06 ID:dvM.dpog
うちはNovelDLエラー出て使えなくなったわ

635名無しになろう:2014/08/15(金) 09:44:08 ID:iFOTqHIA
PCOSの問題だったりするんじゃ?
1)管理者として実行する
2)バックアップタブで最適化を選択
とかは試したん?

636名無しになろう:2014/08/15(金) 12:47:47 ID:1GR89wGM
今もAozoraEpub3使っております

637real ugg boots cheap uk:2014/09/04(木) 04:34:50 ID:UUNqUpQg
You can find a handful of intriguing points at some point in this posting but I don’t determine if I see these center to heart. There exists some validity but Let me take hold opinion until I take a look at it further. Outstanding write-up , thanks and we want a lot a lot more! Combined with FeedBurner too
real ugg boots cheap uk http://www.ihpusa.org/?ugg_id=5467

638 ◆n2PDf/rkKk:2014/09/19(金) 20:37:22 ID:9R.gLETA
narou2pdfを作りました
https://github.com/asm256/narou2pdf

なろうからテキストデータダウンロードしてpLaTeXに変換してpdfを出力するツールです
のじゃーとの違いは
・禁則処理はpLaTeXに丸投げなので割と賢く綺麗に組版してくれる
・読んでる最中に反応速度についてイライラする事はほぼない
・pdfなので文章をクリップボードにコピーできる
・pdfなのでフォントレンダリングが綺麗

反面、ダウンロードしてから変換してるので手軽に1話だけ読むならのじゃーでいいんじゃないかな
あと、のじゃーとは逆の方法で改行を減らすのでレイアウトは若干崩れます

639名無しになろう:2014/09/20(土) 09:22:40 ID:IGxgZNgY
早速DLしました。ありがとう。

640名無しになろう:2014/09/20(土) 16:57:15 ID:yJHRRer6
縦書のPDFとかePubとか吐いてくれるツールはあるけど横書きでいいのないかな

641名無しになろう:2014/10/05(日) 19:06:43 ID:b4QjyYPU
narou.rbをkoboで使ってるんだけどレイアウトが崩れる
具体的には前書きが文頭にかぶったり
章末に同じ文章が繰り返されて途中でぶっちぎれてたりする
(この場合あとがきがあると表示されないかやっぱり途中で切れる)

同じくkobo使ってる人でうまい設定はないだろうか?

642名無しになろう:2014/10/07(火) 04:37:14 ID:S1p2joPI
OS入れなおしたPCで>>624を実行しようとすると構文エラーって出るんだけど何でだ?

643名無しになろう:2014/10/07(火) 04:43:04 ID:S1p2joPI
自己解決した
サル入れたつもりで再起動してなかったww

644名無しになろう:2014/10/09(木) 00:17:47 ID:Pj9qGRZ.
>>641
.kepub.epub にしてないとか?

645名無しになろう:2014/10/09(木) 01:05:18 ID:gTxa/7z2
>>644
.kepub.epubにしてないとレイアウトが崩れるどころの話じゃなく
??????となってそもそも表示されないです

646名無しになろう:2014/10/10(金) 16:45:47 ID:tkvUFAjM
>>645
Narou.rbの作者です。
KindlePaperwhite、iBooks(あとたぶんReaderも)問題ないからKoboが腐ってるとしか思えないけど、
AozoraEpub3\template\OPS\css_custom\vertical_font.css
の .introduction 内 float: right のせいせまえがきがかぶってる気がするのでこれをなくせばかぶらなそう。
あとがき関連は謎ですが。CSSをいじればなんとかなると思うけど実機がないので確認不能。
もしくは
(Narou.rbインストールフォルダ)\template\novel.txt.erb 内の

[#ここから前書き]
<% introduction, illust_chuki_array = Helper.extract_illust_chuki(section["element"]["introduction"]) -%>
<%= introduction %>
[#ここで前書き終わり]

この[#ここからまえがき]と[#ここで前書き終わり]注釈をいっそ削除してしまうとか(後書きも同じく)。

647名無しになろう:2014/11/22(土) 10:42:44 ID:B50CaZ7M
のじゃー 自分のだけかもしれないけど、評価するのボタンがない気がするんだよね

648名無しになろう:2014/11/23(日) 20:44:22 ID:5XzKG5DA
のじゃーはもう更新期待できないから、最近Greasy Forkってとこで公開されてる
tategaki novel ってのに乗り換えたよ(ttps://greasyfork.org/ja/scripts/882-tategaki-novel)

GreasyMonkeyとかいうFirefoxのアドオンで管理できるユーザースクリプトで、
自分はChrome使いなんで互換性のあるTamperMonkeyってので動かしてる。

挿絵が表示できないのが唯一の弱点だけど、動作も軽いしおぬぬめ

649名無しになろう:2014/11/23(日) 21:38:18 ID:PkHsU8xA
のじゃー改の作者の人、そろそろ再登場してくれないかなあ

650名無しになろう:2015/02/11(水) 19:19:37 ID:TpiIIw0U
のじゃー死亡のお知らせ

より安全なアドオン体験を提供するため、拡張機能に署名を導入します | Mozilla Developer Street (modest)
https://dev.mozilla.jp/2015/02/extension-signing-safer-experience/

651名無しになろう:2015/02/12(木) 09:22:12 ID:AhNneKBM
クソームもフォックソも余計なことばっかしやがってからに

652名無しになろう:2015/02/22(日) 08:38:12 ID:JntAaVuI
>>609
ハーメルンの変更か何かで動作しなくなりました。
まだご覧になられてたら修正の程お願いします。

653名無しになろう:2015/02/22(日) 16:25:56 ID:wWInqedM
android用のルビ対応横書きリーダーってあるかな?
できればブクマそのまま移せるやつ

654名無しになろう:2015/02/22(日) 22:55:06 ID:e1hyfZQw
小説家になろう リーダー
ででるやつで説明に縦書き用って書いてないのはどれも横書きでルビつくはずだからもうレイアウトとかの好みの問題かもしれんよ
ちょっと試した感じなろうリーダってやつが
アプリから読もうページ表示→ログイン→ブクマ画面でダウンロードボタン?押す→落としたいタイトル横チェック(複数可)→ダウンロード
でそれなりに一気に落とせるようだった
※ダウンロード数少ないしコメントもまだないから安全性に不安あり

ダウンローダーとリーダーアプリを別でいいならなろうダウンローダーってやつで
お気に入り管理→お気に入りインポートでそのままブクマ持ってこれるはず
その後一括ダウンロードで一気にいける
ただアプリにメアド(id)とパス入力する必要があるからそういうの一つずつ落とす必要あり

俺は縦書きビューワで読んでるから横書きのリーダーアプリで何がいいのかはちょっとわからん

655名無しになろう:2015/03/06(金) 17:44:32 ID:5plU4geU
Narou.rb用のAozoraEpub3をb44にバージョンアップしたんだけど、変更のあった小説すべてに

[WARN] IVS以外の合成フォントは対応しません (0) : u2ff1-u4e09-u4e8c.ttf

のメッセージが出るようになった
ちなみに素のAozoraEpub3の状態だと出ないが、Narou.rbで変換されたほうもざっと見た限り
特に問題があるように思えない

これあんまり気にしないで、このまま使っていても大丈夫だよね?
バージョンダウンしてもいいけど、せっかくメモリ肥大のバグが直ってるなら
こっちのバージョンを使いたい

656名無しになろう:2015/03/08(日) 12:24:50 ID:L0dYWOoM
>>655
「あ"」みたいな濁点表示用フォントの同梱が引っかかってるだけな気もするから実害はなさそう

657名無しになろう:2015/03/17(火) 08:28:25 ID:bo8QgXSY
今使っているパソコンがもうダメになりそうなので新しいのを購入するつもりなのだけれど
どなたかnarou.rbのデータ移行方法(を解説してあるページ)をご存じではありませんか?

パソコンがおかしくなり始めてから外部接続ハードディスクに小説保存フォルダは
ロボコピーしているのだけれど、narou.rbの設定のバックアップ移行方法が分からないのです

658名無しになろう:2015/03/17(火) 10:20:01 ID:JTPHoPo.
>>657
narou init したフォルダの中身全部(.narou フォルダと 小説データ フォルダ)、
それと c:/Users/ユーザー名/.narousetting フォルダの中身全部をコピーして同じところに置けばOK。
アプリ自体は最初からインストールしなおしておk

659名無しになろう:2015/03/17(火) 10:42:39 ID:bo8QgXSY
>>658
早速のお返事をどうもありがとうございます
さっそくコピーしてデータを保全します

narou.rb、本当に良いソフトですよね。作者様に感謝
そしてデータ移行方法を教えてくださった658さんにも感謝です

ありがとうございました!

660名無しになろう:2015/03/17(火) 12:41:23 ID:JTPHoPo.
>>659
忘れてたけど、AozoraEpub3も今あるやつを今と同じ場所にコピーしたほうがいいかも

661657:2015/03/18(水) 13:47:59 ID:izoTQPIg
>>660
ありがとうございます。パソコンを新調する際にはこちらの点も気を付けますね!

662名無しになろう:2015/03/27(金) 13:27:22 ID:HGjxxbVU
閲覧履歴を更新順にソートしようとしてたのに
なぜかこんなのができた

閲覧履歴に
「この小説は削除された可能性があります。」と表示されると
何が削除されたか気になる人用ぐりもん

https://gist.github.com/asm256/62be76c49e099bcbcb8a

663名無しになろう:2015/03/31(火) 18:37:07 ID:nevCwyx.
Hide Novels Scriptみたいなのでジャンルで消せる奴って無いかな

664名無しになろう:2015/04/03(金) 22:58:47 ID:DZMrCIAk
なろうダウンローダー
複数の作品を一括で更新してる時にたまにタスクリストにエラーはないのに失敗しましたのメッセージがでる
挿絵枚数が多いn2467bsやn5329ciを含む時に失敗メッセージを見ることが多いので挿絵保存処理のタイミングが悪いと出てくるのかな

665名無しになろう:2015/04/05(日) 11:37:12 ID:KIz6y936
Greasemonkey とかTampermonkeyってAndroidじゃ動かせないの?

666名無しになろう:2015/04/09(木) 22:08:56 ID:Ll7QRGag
narou.rbを導入したいのですが、
Ruby2.1.5(×64がついていないほう)をダウンロードすること、と書いてあるということは
32bitパソコン用で64bitパソコンでは動作しにくいということなのでしょうか?

667名無しになろう:2015/04/10(金) 00:09:32 ID:LHYNal2E
>>666
64bitパソコンでも問題なく動くよ。ただRubyは32bit用をインストールしてね、ってことだと思う
あと、Ruby2.1.5はバグがあるので、2.2.1をインストールしたほうがいい

668名無しになろう:2015/04/10(金) 01:40:24 ID:e/2diOKM
>>666
gemっつう rubyの関連アドオンみたいなの入れてるんだが
64bitだとソースからビルドしなきゃいけない…かも?とかあって
割りとめんどくさいのでそのへんの面倒見れない人は32bitの方を使うべき

669666:2015/04/10(金) 10:21:49 ID:f6leyIJs
>>667-668
返信ありがとうございます。
では安心して32bit版をインストールしてきます

670名無しになろう:2015/04/10(金) 18:17:04 ID:IRJhUytM
comodo + のじゃーでスクリプトをちまちま改変しながら使っていたのだが
PCがクラッシュして改変したスクリプトが飛んでしまったorz

サイトの改変ごとに、ちまちま継ぎを当てていたので、どこをどう直せば
まともに動くか思い出せんし、手のつけようもない。

いまさら横書きで読むのは辛いし、>648は操作系が今二つなんだよなあ。
なにかいい代替物はないものか・・・

671名無しになろう:2015/04/10(金) 19:07:34 ID:ZB6adlXc
>>670
私はえあ草紙リーダーで読んでいます
(えあ草紙リーダーのブックマークレットをwindows火狐とmacサファリ両方に入れてポチッとなっと)

672名無しになろう:2015/04/22(水) 09:41:06 ID:qkxFbZr2
Androidアプリで指定した時間ごとに登録した小説・活動報告がないか巡回するアプリを開発中
広告付けたい(金の亡者)

673名無しになろう:2015/04/22(水) 09:43:11 ID:qkxFbZr2
>>672
登録した小説・作者の活動報告の新着がないか だった

674名無しになろう:2015/04/22(水) 13:10:49 ID:Xo4mTfu2
>>672
つ RSSリーダー

675名無しになろう:2015/04/22(水) 14:46:52 ID:l6PK2t3E
なろう専用で使いやすく作ろうかと思ってるけどやっぱRSSリーダーで事足りるなら需要はないかなー

676名無しになろう:2015/04/22(水) 14:58:16 ID:UVlIagec
そらそうよ

677名無しになろう:2015/04/27(月) 11:12:16 ID:y4N.S/Ho
なろうデベロッパー使って有料サービスとか広告収入付きのサービス作るのってOKなんだろうか
まぁ広告はともかく金払ってまでなろうを便利にしたい人なんて滅多にいないと思うけど

678名無しになろう:2015/05/10(日) 23:18:25 ID:cK07U9Qs
ここでアドバイスをいただいて新しいマシンにnarou.rbを古いデータと共に入れて使用していたのですが
PC初期不良の為narou.rb使用中に電源が突然落ちることを数度繰り返し、narou.rbが壊れてしまいました。
本日PCが修理から戻ってきたのですが、narou.rbの不具合はそのままです(再インストールしても改善なし)

症状はnarou uもしくはnarou dで新しいファイルの縦書き用変換終了後

C:/Ruby22/lib/ruby/2.2.0/psych.rb:370:in `parse': (C:/Users/なまえ/.narou/latest_c
onvert.yaml): control characters are not allowed at line 1 column 1 (Psych::Synt
axError)
エラーが発生したため終了しました。
詳細なエラーは --backtrace オプションを付けて再度実行して下さい。

と出てそこでnarou.rbが止まってしまうというもの

何とか元の正常な状態に戻す方法はないでしょうか?
ご助言いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

679名無しになろう:2015/05/11(月) 02:20:23 ID:fU1VMIhw
>>678
作者さんのブログのコメント欄に、似たような現象がのってたよ
http://whiteleaf.hatenablog.com/entry/2014/12/26/Narou.rb_ver_2.0.0_をリリースしました!

とりあえず、latest_convert.yamlを削除して再実行してみるといいかも

680678:2015/05/11(月) 07:48:52 ID:6ONLIv7g
>>679
ありがとうございます。
latest_convert.yamlを削除して再実行している最中ですが、エラーが出ずにkindlegenの実行まで行って
次の作品の巡回をきちんとしてくれるようになりました!
作者さんのブログのこのページは何度も読み返しているのに、下のコメント欄をきちんと読んでいなかったです

教えてくださって本当にありがとうございました。

681680:2015/05/11(月) 08:23:19 ID:6ONLIv7g
……と上記で問題が解決したと思っていたら

C:/Ruby22/lib/ruby/2.2.0/psych.rb:370:in `parse': (C:/Users/なまえ/小説データ/小説家になろう/小説名/toc.yaml): control ch
aracters are not allowed at line 1 column 1 (Psych::SyntaxError)
エラーが発生したため終了しました。
詳細なエラーは --backtrace オプションを付けて再度実行して下さい。

という別の要因でストップしてしまいました。
やり直しても同じ小説で止まるから、C:/Ruby22/lib/ruby/2.2.0/psych.rbを削除してみたら、narou.rbが動かなくなり
rubyを再インストール、narou.rbを再インストールしても同じ現象が繰り返されるという現状です
もうちょっと色々あがいてみますが、パソコンの初期不良、本当に怖い……

682名無しになろう:2015/05/11(月) 08:28:54 ID:CT/D8m9E
むしろ消すならtoc.yamlの方だと思う

683名無しになろう:2015/05/11(月) 10:12:45 ID:17nQmn6o
>>681
作者ですが
psych.rbはRubyの大事なファイルだから消したらRubyから入れなおさないとダメなので、
一度Rubyを0から入れなおし
toc.yaml を消すしかない状況だけど、バックアップがあるなら古い toc.yaml が残ってるならそれを
上書きすればいいかも

684681:2015/05/11(月) 13:11:44 ID:6ONLIv7g
>>682、683
ご返答をありがとうございました。

今回は問題が起こった小説をファイルごとばっさりと完全削除して再度ダウンロードしてしまいました。
(その後ご返答を拝見したので、せっかっくのアドヴァイスを活かせなくて申し訳ありません)
toc.yamlは各小説のファイル毎にあるので、次に同じような問題が起こった時には
該当小説フォルダ内の toc.yamlだけを削除してどうなるか試してみます。

このトラブルの時は latest_convert.yamlの様に大元で削除後再実行してOKとはならず
個別の小説ごと対応する必要があるだろうから、ひっかっかった小説の完全削除後再ダウンロードが
修復方法としては乱暴かもしれないけれど手っ取り早いかもしれませんね(乱暴者ですみません)。

作者さまには便利ですてきなアプリをご提供いただき、本当に感謝しております。
今回のwebコマンドがとても便利でありがたく使用させていただいております(小説の削除もこれでやると早かったです)。

685名無しになろう:2015/05/17(日) 22:53:21 ID:MMcxZHdo
Windows8.1の8インチタブ用に、ChromeでTampermonkeyでTategaki_Novelで「小説家になろう」読んでるときのボリュームキーでのページめくり用Autohotkeyスクリプトつくったよ
ボリュームキーでページめくり、ボリュームキー2度押しで話移動

#NoEnv
#Usehook
SendMode Input
SetWorkingDir %A_ScriptDir%

Volume_Up::
If (A_PriorHotkey = A_ThisHotKey && A_TimeSincePriorHotkey > 100 && A_TimeSincePriorHotkey < 500)
Send {Up}
Else
Send {Right}
Return

Volume_Down::
If (A_PriorHotkey = A_ThisHotKey && A_TimeSincePriorHotkey > 100 && A_TimeSincePriorHotkey < 500)
Send {Down}
Else
Send {Left}
Return

LWin & F14::Send {Volume_Up}
LWin & F15::Send {Volume_Down}

686名無しになろう:2015/05/17(日) 23:29:05 ID:MMcxZHdo
自画自賛もなんなんだが、まだ今日見よう見まねでスクリプト書いただけで良く分かってないんだが
めっちゃ快適(´;ω;`)

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org319690.jpg

こんな感じでタブレットの全画面に表示される文章を、ボディー横のボリュームキーで読み進められる
あ、作品は有名どころから勝手にサンプルにさせてもらった

687名無しになろう:2015/05/23(土) 16:06:35 ID:Qmxni4po
改。ボリュームボタン長押しを話移動にして、2回押しにF5とESC機能を振った奴
しかし物理ボタンの仕様によってコード全然変わるっぽい>Autohotkey
これはVovitabNote8にしか使えないかも(´・ω・`)

Volume_Down::
KeyWait,Volume_Down,L T0.4 ;0.3秒対象キーが押されたかどうか
If(ErrorLevel)
{
send,{Down} ;ここに任意のコマンド 長押し
KeyWait,Volume_Down,L
Return
}
KeyWait,Volume_Down,L D T0.3 ;0.2秒対象キーが押されるのを待つ
If(ErrorLevel)
{
send,{Space} ;ここに任意のコマンド 1度押し
KeyWait,Volume_Down,L
Return
}
send,{F5} ;ここに任意のコマンド 2度押し
KeyWait,Volume_Down,L
Return

Volume_Up::
KeyWait,Volume_Up,L T0.4 ;0.3秒対象キーが押されたかどうか
If(ErrorLevel)
{
send,{Up} ;ここに任意のコマンド 長押し
KeyWait,Volume_Up,L
Return
}
KeyWait,Volume_Up,L D T0.3 ;0.2秒対象キーが押されるのを待つ
If(ErrorLevel)
{
send,+{Space} ;ここに任意のコマンド 1度押し
KeyWait,Volume_Up,L
Return
}
send,{Esc} ;ここに任意のコマンド 2度押し
KeyWait,Volume_Up,L
Return

688名無しになろう:2015/05/23(土) 16:09:28 ID:Qmxni4po
あ、○秒ってのコードとコメント合ってない
個人の感覚で微調整を重ねたんで。。。

689名無しになろう:2015/06/20(土) 22:13:24 ID:56mYAZzc
narou.rbに手を出してみようと思うんだが
・既にあるnコードの一覧をインポートして一括ダウンロード
・デフォルトの表紙画像を設定
・表紙のタイトル・作者名を縦書きに
この辺はできる?
おしえてきぼん

690名無しになろう:2015/06/20(土) 22:34:34 ID:NZlDe43Y
ただなんだからやってみりゃいいのに

691名無しになろう:2015/06/20(土) 23:29:44 ID:56mYAZzc
やり方分からんし公式にも書いてない(´・ω・`)

692名無しになろう:2015/06/20(土) 23:43:46 ID:NZlDe43Y
書いとるがな(´・ω・`)

693名無しになろう:2015/06/20(土) 23:47:10 ID:56mYAZzc
書いてないが(´・ω・`)
導入して最低の使い方するとこまではできてる

694名無しになろう:2015/06/21(日) 00:05:23 ID:FCwCm5Hk
なら出来ねーんだよ

695名無しになろう:2015/06/21(日) 00:33:21 ID:e/bisPI2
うわ-役立たず
知らないんなら黙ってろよ。役立たず

696名無しになろう:2015/06/21(日) 00:50:42 ID:JEM4o666
wiki見に行ったら書いてあるんだが……

697名無しになろう:2015/06/21(日) 01:14:02 ID:56e6jct.
連携してるAozoraEpubの方の設定見に行くと幸せになれると思うの

698名無しになろう:2015/06/21(日) 02:23:40 ID:m9Qr2.r.
一括
(list.txtに1行ずつNコード書いて)
narou d < list.txt

マニュアルより更新履歴のほうが細かい使い方が書いてある

699名無しになろう:2015/06/21(日) 12:02:10 ID:e/bisPI2
試してみた

・既にあるnコードの一覧をインポートして一括ダウンロード
>(list.txtに1行ずつNコード書いて)
Ver.2.x.x だと1行ずつではなく、nコードを半角スペースで区切って1行に列記、でいけた

・デフォルトの表紙画像を設定
これは無理だった。AozoraEpub3で画像指定しても無視される。
一度DLして、出来上がった「nコード タイトル」のフォルダに個別にcover.png等を置いてやらないと反映してくれない
(androidの「小説家になろうダウンローダー」のように、ベースとなる画像を決めておいて、その上にタイトルを打ち出す機能を想定してた)

・表紙のタイトル・作者名を縦書きに
これはAozoraEpub3の設定でいけた

レスどうもありがとう

700名無しになろう:2015/06/29(月) 13:44:36 ID:UIZrcl/w
AozoraEpub3を使ってるんだが、章タイトルが消えてしまう現象に遭遇
どっか設定変にいじったかな(´・ω・`)

701名無しになろう:2015/07/05(日) 11:21:23 ID:ZPjQhAjE
気付かなかったがうちもだわ
章タイトルに趣向凝らしてある作品とかあるから悲しい。。。

702名無しになろう:2015/08/16(日) 07:08:57 ID:2nYxn.4o
縦書きPDFをクリックすると
「サーバが見つかりませんでした」ってなって表示できない。
PCでもiPadでもできないからこっちの機械が壊れているわけじゃない。

おかげで「えあ草子リーダー」をインストールする羽目になったけど
早く復旧してくれないかなぁ

703sac a main noir chanel:2015/08/25(火) 18:11:56 ID:t0PMTxHQ
Have you tried local churches or charity groups? You don’t necessarily have to be Catholic to get help or support from Catholic Charities, for example!
[url=http://www.replicasbag.net/fr/-c87/]sac a main noir chanel[/url]

704ヒーローゲーマー:2015/08/26(水) 13:41:39 ID:BTKkmcKE
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13647/1414480766/
http://wikiwiki.jp/kazuki/?%B4%B0%C1%B4%CC%B5%C5%A8%A4%CE%A5%ED%A5%DC%A5%C3%A5%C8%A4%CE%B7%D7%B2%E8
http://wikiwiki.jp/kakikaki/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%BE%AE%C0%E2%B2%C8%20%A5%D2%A1%BC%A5%ED%A1%BC%A5%B2%A1%BC%A5%DE%A1%BC2
私はゲーム小説家のヒーローゲーマーです。
私の小説を読んでいただけませんか?
一番上のURLはサイトでそこに私の小説が20作あります。

705名無しになろう:2015/09/24(木) 23:38:34 ID:DOIBkCsY
OSがandroid4.0.4の古機種(HTCJ)だとなろうダウンローダーが最近のアプデ後エラー終了になるようになってしまった
今はある程度使えるver7.3.1を使ってる
この段階でも画像(手動)は使えるけど画像(自動)は動かない、が本文は確実に落とせるから問題ない

Google Playの評価のとこで動かない報告出してる人の機種がわからんが同じ症状っぽいのかな

706名無しになろう:2015/09/24(木) 23:53:37 ID:.C.rwdas
NLもGLもBLもいちゃラブならドントコイ
エンバグしてたらゴメンネ

・HideNovelsScript.user.js version 1.01 (2015/09/24)
 ・ジャンル指定で隠す機能を追加
 ・各種ボタンにカーソルを重ねた際にリンクポインタになるように修正

小説家になろう用 Hide Novels Script | Riin's WorkShop http://fruitriin.sakura.ne.jp/118.html

707名無しになろう:2015/09/25(金) 06:57:44 ID:dz0mmZpM
androidのダウンローダはYMO!の方が無料版のビューワも作ったみたいだから乗り換えてもいいかも
あっちはちょこちょこ更新されてるし
対応サイトの増加って更新が多いからなろうのツールとして進化してるわけではないけど

708名無しになろう:2015/09/25(金) 06:58:42 ID:dz0mmZpM
>>706
そしてありがとう
家帰ったらPCに入れる

709名無しになろう:2015/10/23(金) 23:13:28 ID:aK/dbBTk
http://soft.light-tv.club/naroueditor/
なろうエディター
小説投稿・閲覧Webサービスである『小説家になろう』に特化したエディターです。

『小説家になろう』専用のタグやルビ挿入機能など、執筆者に嬉しい機能があります。

現在仮実装の『オートセーブ』機能も付いています。

710名無しになろう:2015/11/01(日) 10:37:54 ID:0jIJqj6Q
オンラインで縦書に変換して読めるWEBアプリを作りました。
ビジュアルノベルライクにキー入力で一行進めたり、zとxでページ送りが出来ます。
http://narou.berabou.me/

711名無しになろう:2015/11/25(水) 13:12:40 ID:WHPw3D2A
僕みたいな無能のためにブックマークレットください(乞食)

712名無しになろう:2015/11/26(木) 04:22:55 ID:HmyiTkRY
>>710
縦書きにならないや

713名無しになろう:2015/11/26(木) 07:44:35 ID:L/Hke/vY
>>711
えあ草紙リーダーならなろうも縦書きで読めるよ(他のサイトでも使えるところ多いと思う)

http://www.satokazzz.com/airzoshi/#bookmarklet

714名無しになろう:2015/12/31(木) 11:39:21 ID:hxTyIolk
>>709
Vectorにも載せてるのはいいな
便利なツールがあっても探すのが大変だったりするから

しかしVectorで「小説家になろう」で検索しても4個しか出て来ないな
実際はダウンローダーとかツールバーとかCSSとか色々あるわけで
もっと登録されてても良さそうなものだが

715710:2016/01/01(金) 16:24:37 ID:o5c9a3Uk
>>711
新しいブックマークを作成時、下記をURLに設定すると動きます。
javascript:location.href='http://narou.berabou.me/#/'+location.href.replace(/^(https?:\/\/)?ncode.syosetu.com\//,'').replace(/^(https?:\/\/)?novel18.syosetu.com\//,'').replace(/\/$/,'')

あと落ちてたみたいでしばらく気付きませんでした、スミマセン。

716710:2016/01/01(金) 16:34:24 ID:o5c9a3Uk
>>712
ブラウザのバージョンが古いようです、Firefoxだと41以上でないと、縦書き化されません。
IEの場合は11以上になります。

717名無しになろう:2016/01/02(土) 14:00:41 ID:vtKSlV5k
ひっそりお知らせ

年があけたので更新しました
小説家になろう関連完結済みランキング
http://www54.atwiki.jp/mnltsyosetu/sp/pages/15.html
2004年から2015年までの年毎の短編・完結長編ランキングまとめ
ジャンル再編以降は使えないかもしれませんが、過去作スコップのお供にどうぞ

新ジャンル対応のAPI、確定したら早めにリリースしてくれるといいまあ

718名無しになろう:2016/01/13(水) 11:45:58 ID:OGWpjH/I
>>717
>新ジャンル対応のAPI

多分実際のジャンル再編と同時じゃないかな
確かミッドナイト公開と18禁APIの改修公開が同時だった気がするから
API使ってるサイトやツールが一時的とはいえ使えなくなったりするのは不便だから
正直一週間ぐらい前には告知してほしいけどなあ

719名無しになろう:2016/04/01(金) 18:00:55 ID:vb/91G/w
自分用ぐりもん なろうのランキング詳細を最終更新日でソートする
https://gist.github.com/3721961ab684ffd42f550c92f629007c

720名無しになろう:2016/05/31(火) 21:35:52 ID:7NnEcFUs
小説家になろうダウンローダーの作者さん
もしまだここをご覧になっていらっしゃるのでしたら
アプリを無料の物以外に有料の物も作って頂けませんか?
昨日は広告除去プラスで、ほんのわずかの感謝の気持ちとしてでも
これだけの物を使用させて頂いている対価としてお支払いしたいです。

721名無しになろう:2016/08/24(水) 21:25:41 ID:epHmq1jQ
>>714
Vectorにあるツール

なろう通知 1.0.0.3 デスクトップやスマホに「小説家になろう」小説の更新通知する
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se510559.html
なろう更新チェッカー 4.0 小説投稿サイト『小説家になろう』の連載作品の更新状況をチェックするHTMLアプリ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se511678.html
なろうエディター 3.0 『小説家になろう』に特化したエディター
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se511512.html
なろう検索 2.0 小説投稿サイト『小説家になろう』の作品群をPCで手軽に検索するためのHTML
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se511242.html

その他のツール

小説家になろう 電子書籍化 ツール http://narou.nyanpass.jp/
「小説を読もう!」「小説家になろう!」一括ダウンローダ ver 2.39 http://w033.seesaa.net/

722名無しになろう:2017/02/14(火) 13:27:56 ID:0uVBzYBg
どこで質問していいかわからないので、ここで聞いてみますが、
narou.rbを使ってダウンロードしたときに、txtを一つのファイルにまとめないで、
1話.txt、2話.txtのように、個別のままにしておくには、どのように設定したらよいのでしょうか?

723名無しになろう:2017/02/14(火) 16:48:52 ID:WzuN6a9U
なろう作品ならrawフォルダ内のやつが個別のテキストになってる

724名無しになろう:2017/02/14(火) 19:56:51 ID:0uVBzYBg
>>723
できれば整形された状態で欲しいんです・・・

725名無しになろう:2017/02/14(火) 22:13:31 ID:d6FLOUJk
>>724
整形後に分割する機能はないので、テキストファイルを[#改ページ]で自分で分割するのが楽

もしくは converter.rb の after メソッドを

def after(io, text_type)
super

case text_type
when "subtitle"
@__subtitle = io.string.strip
when "body"
dir = File.join(@setting.archive_path, "分割")
FileUtils.mkdir_p(dir)
File.write(File.join(dir, "#{@current_index}.txt"), <<-EOS)
[#3字下げ][#中見出し]#{@__subtitle}[#中見出し終わり]

#{io.string}
EOS
end

io
end

と書き換える

726名無しになろう:2017/02/15(水) 00:53:53 ID:/SYegFN2
>>725
おお、すごい!
できました!
ありがとうございます!

727名無しになろう:2017/03/03(金) 07:41:14 ID:8FoXI8LQ
tueee.netの誰が何ポイント評価した部分について。
http://i.imgur.com/KwUP6Fk.jpg

これってユーザーIDで評価ページをcrawlしてるんでしょうか?
ncodeから評価者のユーザーIDは取得できませんよね?

apiで評価点と評価した人の数は取得できますが、十分な数の評価がないと信頼性に欠けます。
評価者の評価履歴を簡便に取得できれば、重み付けをして評価点の信頼性を向上できます。
そのためtueee.netの表示に関心を持ちました。

ncodeから評価者のユーザーIDを取得する方法や、同様の手段に知見のある方がいらしたら、教えていただければ幸いです。

728名無しになろう:2017/03/03(金) 09:08:45 ID:xx4TDQzI
よくわかんないけどユーザーIDは連番みたいだから
単純にそれで評価ページURLを生成して周期的にクロール
必要な情報をスクレイピングしてるんでないかな
少なくとも簡便に取得する方法はないと思う

729名無しになろう:2017/03/13(月) 09:58:02 ID:ohJ9yvgA
その後もいろいろ調べましたがそのようでした
ご返答ありがとうございました

730名無しになろう:2017/03/14(火) 22:53:48 ID://1KNMv.
作者向けツールを作ってみた
ひらがな誤字脱字チェッカー
https://ebiebi360.github.io/hiraganacheckerjs/hiragana.html
ひらがなを単語ごとに色分けすることで、誤字脱字の発見を補助するツール
おまけとして常用漢字・人名漢字の確認も可能

とりあえず縦書き表示
https://ebiebi360.github.io/tateviewjs/
原稿下書き段階での縦書き・ルビ表示での確認用
ダウンロードしてきたNarouDLのファイル群にも対応

731名無しになろう:2017/03/19(日) 09:29:43 ID:rFmw80yw
>>730
ついでに他の縦書きcss使ったら見やすいんじゃないかと思った
IEだけだけど-ms-text-combine-horizontalを使って
2桁の数字を自動的に縦中横にするだけなら簡単だし

「!?」を縦中横にしたりFirefoxとかも対応させるなら
地道にtext-combine-uprightでの指定になるけど

732名無しになろう:2017/08/08(火) 03:33:01 ID:tE49sync
なろう小説APIのgzip指定でどれぐらいjsonが小さくなるか調べていて気づいたんだけど、
gzip=5よりもApacheのmod_deflateの方が圧縮レベルが高いみたい
gzipを指定すると変なヘッダーを返すからgzipを指定せずAccept-Encodingを設定してApacheに圧縮させた方が良さそう

733名無しになろう:2017/08/08(火) 12:55:14 ID:1aJ/CALM
gzipパラメータはリクエスト側のAccept-Encodingに
左右されない仕組みとして提供って事かね

734名無しになろう:2018/04/05(木) 21:03:07 ID:ImXHjrFo
5chの雑談スレで話題になってたので
作者NGできるTampermonkey用のユーザースクリプト書いてみた
一覧系はこの辺かと思ったのを羅列したが全部やるのは面倒だったので
ランキング・検索結果・マイペだけ対応
「処理定義」だけはずらずら並んでるが、処理本体であるfuncがnullなら無視される

NG対象作者サンプルはスレで提供されてた一覧から先頭10件を拝借
GM_setValueとかGM_getValueとかは使ってないので
変更はソースを直接修正するようにw

適当なコードで殆どバグ取りはしてないが一応FFでは動いた
放流するので使いたい人は勝手に弄って改変してくれ
当然「Tampermonkeyってナニ」って人には向かない
ちゃんと自力でインスコできる人向け

https://www.axfc.net/u/3901063
DLキー narou

735名無しになろう:2018/04/06(金) 01:00:48 ID:MDSpSGFs
>>734
うちのchromeでも動いたよ
jsってこんな日本語書けるのな知らんかったw

736名無しになろう:2018/04/06(金) 08:43:58 ID:I/D9saho
>>735
ほうほう
ならもしかしてPC・スマホ関係なく行けるかもな

元スレROMってたら素人が多そうだったから
識別子位は分かりやすくするかと関数名等を日本語にしてみたのさ
今じゃJSも内部表現はUnicodeだから
仕事と違って自分の好みで勝手できる個人開発なら日本語おkだぞw

737734:2018/04/06(金) 20:45:42 ID:4/qR6Ka.
各ランキングトップも対応して
ついでにcssもちょっと弄って長すぎタイトルを切ったりとかしてみた
コメント付けといたので不要だったら削除してくれ

もう放置するので
一応readme同梱したから後は自由に改造すればいい

https://www.axfc.net/u/3901304
DLキー narou

738名無しになろう:2018/04/07(土) 21:35:52 ID:kBtLYDBU
小説の前書き・後書き・ランキングタグ領域を折り畳む
syosetu.com向けTampermonkey用ユーザースクリプト
https://www.axfc.net/u/3901581

もっと高機能なのが既にあった気がしたんだが見付けられんかった

ページや環境によっては外観が馴染まないと思うので
例によって勝手に弄ってくれ
と言うかまず好みのスタイルシートを適用した上で
改造して使うのがおそらく一番面倒がない


ついでだが>>736>>734はスマホ(Android)も行けるかもと書いたが
スマホ用ページはHTMLの構造やcssクラス名が違ったりするので
その辺を合致させるためにセレクタ等を改変しないと駄目だな
そもそもスマホ用はデバイスの幅によってスタイルを変えたりする事も多いので
使いたい場合は自分の環境に合わせて要改造

739名無しになろう:2018/04/18(水) 00:46:38 ID:7c7gZrbM
syosetu.com向けTampermonkey用ユーザースクリプト
https://ux.getuploader.com/narou/
http://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=Tampermonkey

740名無しになろう:2018/04/18(水) 10:19:27 ID:9Xq3WAkE
GreasyForkには上げんのけ?

741名無しになろう:2018/04/18(水) 12:46:29 ID:Zz6SAE8.
ユーザー登録してないしなー
何よりどうせそのうち飽きて放置になるだろうから
うpろだ一つ借りとけば一箇所で済んで十分つー感じw

742名無しになろう:2018/09/08(土) 11:36:48 ID:cQYIkt7.
>>739
久し振りに更新したんで一応案内

https://ux.getuploader.com/narou/
下記3スクリプトの詰め合わせとしてNarouPack.zip追加
・指定作者の作品を一覧で見えなくするユーザースクリプト(PC向け)
・指定タイトルの小説を一覧で見えなくするユーザースクリプト(PC向け)
・小説の前書き・後書き・ランキングタグを折り畳んで非表示にするユーザースクリプト

743名無しになろう:2018/09/08(土) 12:06:25 ID:t6EzFLr.
>>742
> ・指定作者の作品を一覧で見えなくするユーザースクリプト(PC向け)
> ・指定タイトルの小説を一覧で見えなくするユーザースクリプト(PC向け)

スクリプト?
abp系の要素非表示程度で消せてしまうんだが

744名無しになろう:2018/09/08(土) 12:22:10 ID:cQYIkt7.
>>743
??
abp系とやらは知らんが
それでNGにしたいユーザーIDの作品だけ一覧内で非表示にできるなら
不要な人は使わなければいいだけだが

abp系とやらでも同じ事ができるなら
ここでその方法を書けばそれも需要があると思うぞ

745名無しになろう:2018/09/08(土) 13:49:21 ID:1HPdZNp.
>>744
今回中身の更新がないのは残念だが、ありがたく使わせてもらってるからね

ABPやuBでなんてどう考えても面倒そうで試す気にもならん。

746名無しになろう:2018/09/08(土) 18:59:59 ID:t6EzFLr.
>>744
https://www.google.com/search?q=abp+%E8%A6%81%E7%B4%A0%E9%9D%9E%E8%A1%A8%E7%A4%BA

CSS Selectorで指定するだけ
単にStyleで{display: none!important;}

747名無しになろう:2018/09/08(土) 19:14:05 ID:5goasjEk
理解せずにいちゃもん付けるアホ
萎えるよなぁ

748名無しになろう:2018/09/08(土) 21:13:11 ID:iGLtP3Hg
ID:t6EzFLr.が結局何も理解してなくて笑った

749名無しになろう:2018/09/09(日) 11:35:06 ID:9pKCbaNM
>>746
そうだなあ、例えばなろうには平均点順作者一覧ってページがあるが
自分が見た時点の上位3作者のユーザーIDはこうなってた
509642
336652
595431
例としてこの3作者の作品だけ
検索結果とランキングで非表示にする方法を
具体的に提示してくれないか?
他人がそれ見て適用できるよう、コピペすれば済むレベルの詳細さで

750名無しになろう:2018/09/16(日) 18:39:24 ID:TEOKWSaw
>>749
> 平均点順作者一覧ってページがある

積算を意味なく作品数で割るアレかw

> 検索結果とランキングで非表示にする方法

CSSくらい自分で読めよ
Chromeで簡単だろ

しかしなに言っても無駄か
ほれ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1643924.txt

> 他人がそれ見て適用できるよう、コピペすれば済むレベルの詳細さで

なんぞ後出しで条件付けしてるなw
エディタで作者ID置換なら誰でもできるだろ

751名無しになろう:2018/09/16(日) 19:51:50 ID:TuRHh7.U
相手するだけ無駄だなあ、こいつ。

752名無しになろう:2018/09/16(日) 20:02:21 ID:NXENIBG6
スクリプトで簡単にできるのに、
頭と顔を沸騰させて1週間も悩んでやっと出来たのか

753名無しになろう:2018/09/16(日) 21:35:57 ID:9EwTvOcA
本人一生懸命考えたんだから言ってやるなよw


しかしツールにも粘着君が湧くんだな
作者も大変だ

754742:2018/09/17(月) 09:18:40 ID:uk5VEWIE
>>745
一応中身変えた版もあるのでどうしようかなと思ったが
今の所ちゃんと動いてるから、作者NGするスクリプトで小説ページに対応したv1.3を上げてみた

指定作者の小説ページ上部にその旨を表示するので
うっかり小説ページだけ開いても見落としがなくなる
18禁ページにも対応
あとこれまでマイペはトップだけ対応だったが
活動報告とか作品一覧でもトップと同形式でヘッダーに注釈を表示するようにした

ただ微妙に全体に手を入れたので旧版も残してる
実はランキング含め一覧系滅多に見ないんで自分だけだと検証足りないんだよな
コードの大半は処理じゃなくCSS等の定義関連だから大丈夫だとは思うが

755名無しになろう:2018/09/18(火) 17:50:37 ID:8iEKlNMM
>>754
ちょうだいしましたー
ノクムン対応は大変ありがたい

756名無しになろう:2018/09/19(水) 01:08:03 ID:dqLzGIXY
>>755
あー、すまんちょいバグってた……
Xマイペトップに通常マイぺへのリンクがあると
無条件でNG作者のマーカーがつく
一か所だけ直せばいいんだが、どうせなのでXの活動報告等、URLのXIDが数値の場合に
手抜きでページ内からXIDを抽出してたのを自前で変換するようにして
週末までに公開し直します

757756:2018/09/19(水) 20:05:26 ID:c5QTfmxo
思いがけず早く帰れたのでさっさと対応した

>>756の対応の他、小説検索ページのcssで.hideの被りが判明し
指定作者の作品行が完全にブランクになってたため
非表示用cssクラスを.hideWriterに変更した
完全ブランクの方がすっきりして都合いい人もいるだろうが
検索結果が全部NG対象作者作品だった場合、
ページャが出てるのに何も表示されてないと紛らわしいので

小説検索と詳細検索が統合された時に既に被るようになってたのかもな
あれで検索条件の表示非表示が切り替わるようになったから

こんな感じで他にもバグがあるかも知れんが
ざっと見た所では大丈夫そうなので、指摘があったら対応する感じで

758名無しになろう:2018/09/20(木) 20:13:52 ID:Lbg1jHEw
>>757
>完全ブランクの方がすっきりして都合いい人もいるだろうが

逆に非表示作者に
background-color:white;
を追加して使ってたりします


長期的には作者とか別ファイルに保存するようにして
ランキングページとか作者ページからワンクリックで
保存できるようになると嬉しいかなあ
アップデートも楽になるし

759756:2018/09/20(木) 23:46:00 ID:3Le4jKis
>>758
その辺の拡張とかはお好きにって感じでヨロ
もともと最初に簡単な内容で作り捨てて放流したつもりだったし
バグフィックスはともかく、多分機能的には現在の形で終わりかなー

760sage:2018/09/21(金) 10:14:18 ID:pAhovgsA
自分もスクリプトにお世話になってます
質問なんですが、758さんが提案したように
非表示作者の一覧を例えばローカルの
ファイルに置く方法ってないでしょうか?
それだけでも随分使いやすくなるので
方法さえわかれば自分で改造するんですが

761名無しになろう:2018/09/21(金) 12:09:55 ID:DtPOf6ew
そりゃできるだろ
わからないのは調べないからだ

762名無しになろう:2018/09/21(金) 14:16:47 ID:PSSdu.66
設定変えて拡張からのfile:///を許可
上級者でスクリプトからのアクセスを許可
@requireか@resourceでパス書く
なろうスクリプトから読み込むように書き直す

調べた程度じゃ使ってるだけの人には無理かな
ある程度書けないと

763756:2018/09/21(金) 19:10:43 ID:JxgThl9M
>>760
うーん、手を入れる気なかったんで、すまんがとっかかりだけ

Tampermonkeyは設定内の新参者・初心者・上級者の選択によって設定できる項目が変わる
>>762の上級者っては、技術や知識がある人って意味じゃなくこの選択項目のことね
新参者は設定できる項目が少なく、上級者は多くなってるんで、
インスコしたまま設定弄ってない人は新参者のままなので、必要な項目が探せなくてはまる

で、上級者選んで表示される「スクリプトによるローカルファイルへのアクセスを許可する」を
「すべてのローカルファイル」だとさすがに危ないんで「Externals (@require and @resource)」に変えて、
指定作者の作品を非表示するユーザースクリプトの==UserScript==〜==/UserScript==間に

// @require file:///c:/userscript/list.js

みたいにローカルパス書いて、list.jsの中にユーザーID一覧を移動すれば動くんじゃないかな〜(適当)

とはいえ要望はあるようなので、気が向いたら対応するかも

764名無しになろう:2018/09/21(金) 19:31:29 ID:JxgThl9M
参考になりそうなページがあった
画像付きだから初心者でもわかりやすいんじゃないだろうか
https://klim0824.hatenablog.com/entry/2018/08/05/052152

765名無しになろう:2018/09/21(金) 20:07:57 ID:AW8wayZ2
>>764
他人にデータ別書き要望しておきながら、実は自分が公開しているなろうスクリプトは
データ直書きだったりするので、まずは自分のでやってみるぜw

766名無しになろう:2018/09/21(金) 21:01:14 ID:PSSdu.66
> みたいにローカルパス書いて、list.jsの中にユーザーID一覧を移動すれば動くんじゃないかな〜(適当)

あーconst ngWriterList = {}まま羅列なら書ける人でなくてもいけますな
ただもとはワンクリ追加希望からなんで人間に読みやすいcsv/tsvか扱いやすいjsonじゃないとあまり意味ないが

ぶっちゃけそのレベルでいいならリンク先ブログの// @require file:///Users/[account]/your/project/path/script_in_local.jsをNarouNGWriter.user.jsに書き換えたのと変わんないw
それでいいなら対応するまでもなく欲しい人だけ勝手にやらせればよいのでは?

767756:2018/09/22(土) 10:18:07 ID:02QgCMeU
>>766
まぁ完全な素人向けに>>764紹介したつもりもないので、これ参考に適当にやってくれればなと

要はメインのスクリプトと自分のデータを分離したいって事だろうから、気持ちはわかるんだけどな
人によっては100件以上ID羅列するんだろうし、バージョンアップ時に差し替えるのもめんどいだろう
それでも結局パス指定部分はユーザー自身が書き換える必要あるしなー

そもそも1ファイルに纏めたのは、設定に関する説明を含めて色々手間を省くためってのが大きい
ツール公開する時何が面倒ってぶっちゃけドキュメントだし
なので>>765が実際のやり方をここで一般向けに説明してくれる事を期待してるw

あとワンクリ追加云々は今の所対応する気ないので……
やるとしたら追加削除しなきゃなんない以上、GM.getValue/GM.setValue使う事になるだろ
でも気分的に、この手の流動的なデータはなるべくpreferenceデータベースに入れたくないんだよ
メンテ画面も用意して登録データ一覧を閲覧できないと自分が気持ち悪いからだが、ますます面倒になるし

もともと出来るだけDOMツリーに手を入れずにCSSメインで見た目だけ何とかする省力スタイルで
特定作者の作品を非表示にするって言う要件は満たして放流した訳だから
使い勝手部分は自分で改変してほしいなーと

768名無しになろう:2018/09/22(土) 15:57:46 ID:0ejN5dF.
> 人によっては100件以上ID羅列するんだろうし
闇が深えぇ

> バージョンアップ時に差し替えるのもめんどいだろう
そんな更新あるわけじゃないんだしやりたい人にやらせておけば?これだけネタ出てんだし素人でもなんとかなるでしょ
せいぜいif (typeof ngWriterList !== 'undefined') {}してあげれば?

769名無しになろう:2018/09/24(月) 22:52:46 ID:nRb0ZcyM
自分でzip落として入れるんだから自動更新かかって困るわけでもないしなぁ
配列退避して書き戻すのもめんどいなら前バージョンと新バージョンの差分を取って当てれば良くない?

770名無しになろう:2018/12/19(水) 19:24:16 ID:ELcl3BVk
作者NGできるユーザースクリプトで詳細検索に評価点の平均値を載せてみた
https://ux.getuploader.com/narou/download/14
以下主な改訂内容

○詳細検索とランキングの詳細一覧共通
・タイトルが切れててもマウスオーバーでツールチップに全文表示
・デザイン変更

デザインは一応試行錯誤したが色彩感覚含めセンスまじ皆無なので
見辛かったら元のcssに差し替えるか各自アレンジするように
確認したのはFFだけだし
ただリンク色は色々弄ってタイトル以外の既読リンクも変えたからそこだけは見易い筈

○詳細検索
今回のVerの肝
評価人数と評価点を正規表現で拾って平均点を算出して載せるようにした
ちなランキングには評価が記載されてないので算出不能

○ランキングの詳細一覧
あらすじ内の改行を有効にする代わりに先頭と末尾の空白と途中行の空行削除
改行無効のままがいいならwhite-space:pre-wrap;削除で見た目はほぼ元通りの筈

771フランクミュラー時計コピー:2019/05/15(水) 12:13:06 ID:MdDgTfWg
ブランドコピーN
ブランドコピー通販専門店!人気N品激安!
2019年新品種類がそろっています。
品質がよい、価格が低い、実物写真!
弊店のブランドコピー時計は品質2年無料保証になります。
日本全国送料で数量無料です。

772スーパーコピー 時計 シャネル プルミエール:2019/09/11(水) 12:21:30 ID:j7bHJ6ks
ブランドコピー時計N級品

ブランドコピー※ブランドコピー専門店、ロレックス、ルイ・ヴィトン、ウブロ、カルティエ
フランク・ミュラーなどの新品
、商品は100%の品質保証。専門ショップ・時計一」
「お客様第一」という信念を持ち、弊社は商品の値段を安く提供することに成功したため、
皆様を楽しくお買い物いただけるよう、心を込めて最高なブランドコピー品をご提供
海外ブランドコピーのブランドコピー
ブランドコピー時計、貴金属の(リサイクル品)のブランドコピー販売・買取

ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
スーパーコピー 時計 シャネル プルミエール https://www.kopii.net/products/p1/11/index.htm

773ロジェデュブイ スーパーコピー:2019/10/30(水) 09:10:46 ID:.8pv.48s
ブランドコピーN
ブランドスーパーコピー通販専門店!人気N品激安!
2019年新品種類がそろっています。
品質がよい、価格が低い、実物写真!
弊店のスーパーコピー時計は品質2年無料保証になります。
日本全国送料で数量無料です。
ロジェデュブイ スーパーコピー https://www.b2kopi.com/product/detail.aspx?id=4170

774スーパーコピー時計:2019/11/02(土) 12:39:59 ID:2ijiaR6U
私は、入金が少し遅れたのですが(期日内でしたが)お店より直ぐに「早速の入金ありがとうございます!」と丁寧に連絡をくださり、発送も早くて梱包も丁寧で、此方こそありがとうございました。賞品もとても綺麗で気に入っています♪また、ぜひ利用したく思います(^-^)
スーパーコピー時計 https://www.b2kopi.com/brand/list.aspx-id=118.htm

775ブランドコピー:2019/11/12(火) 10:17:58 ID:QZc/uFHw
ルイヴィトン - N級バッグ、財布 専門サイト問屋
日本的な人気と信頼を得ています。
安心、安全にお届けします
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりま すので、
高級腕時計(N級品),スーパーコピー時計(N級品),財布(N級品)
バッグ(N級品),靴(N品),指輪(N級品),ベルト(N級品),マフラー (N級品)
★100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
★商品数も大幅に増え、品質も大自信です。
★スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
★顧客は至上 誠実 信用。
★歓迎光臨★送料無料(日本全国)
ブランドコピー https://www.watcher007.com/watch/menu-pid-24.html

776ブランドコピー:2019/11/15(金) 05:56:27 ID:pO5lHU.Q
最高品質 ブランドコピー N級品 全国送料無料

消費税無し! 送料無料! 手数料無料!
業務内容: 各種海外有名ブランド品を豊富に取り揃え、
しかもお客様を第一と考えて、驚きの低価格で提供しております

■ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
■ 送料無料(日本全国) ご注文を期待しています!
■ 信用第一、良い品質、低価格は
■ 当社の商品は絶対の自信が御座います。

激安、安心、安全にお届けします.品数豊富な商
商品数も大幅に増え、品質も大自信です
100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!

ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
ブランドコピー https://www.watcher007.com/watch/menu-pid-24.html

777スーパーコピー supreme show:2020/02/03(月) 14:17:53 ID:bsWw.f/Y
配送前にご丁寧にメールも頂け、荷物には手書きのお手紙もあり、大変気持ちよくお買い物できました。
商品自体もとっても満足です。
早く着用して外出したいです。
スーパーコピー supreme show https://www.ginzaoff.com/one/page-5.html

778スーパーコピー時計:2020/05/14(木) 17:05:57 ID:Utj1z0CY
ロレックス 通販専門店

★経営理念:
1.信用第一,品質保証,最も合理的な価格で商品を消費者に提供致します.
2.弊社の商品品数大目で、商品は安めです!★商品現物写真★
3.数量制限無し、一個の注文も、OKです.
4.1個も1万個も問わず、誠心誠意対応します.
5.不良品の場合、弊社が無償で交換します.


営業種目:
高級腕時計,スーパーコピー時計(N級品),財布(N級品)
バッグ(N級品),靴(N品),指輪(N級品),ベルト(N級品),マフラー(N級品)
ロレックス,カルティエ,IWC,オメガ,パネライ,ブランド時計等も豊富に取り揃えております

価格が特恵を与えて、信用の第1、品質の100%は保証します
スーパーコピー時計 https://www.watcher00.com/wallet/product-23636.html

779スーパーコピー:2020/06/02(火) 15:49:15 ID:L0hB0CnM
【超人気質屋 】超美品、高品質、 N級 独占的な販売

★オメガ スーパーコピー最高等級時計大量入荷!

▽◆▽世界の一流ブランド品N級の専門ショップ  ★
注文特恵中-新作入荷!-価格比較.送料無料! 

◆主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、ベルト!
◆全国送料一律無料
◆オークション、楽天オークション、売店、卸売りと小売りの第一選択のブランドの店。
■信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
◆ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
おすすめ人気ブランド腕時計, 最高等級時計大量入荷!
◆N品質シリアル付きも有り 付属品完備!
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
以上 宜しくお願い致します。(^0^)

広大な客を歓迎して買います!── (*^-^*)
■ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
スーパーコピー https://www.watcher0769.com/bag/product-18419.html

780ブランドコピー:2020/06/05(金) 02:50:27 ID:JXJaawew
弊店はスーパーコピー時計N品
正規品と同等品質のコピー品を低価でお客様に提供します。
安心して購入して下さい。
自身が使用するだけでなく、入学、卒業、誕生日、結婚のお祝い等のギフトにもご利用ください。
ブランドコピー https://www.yutooz.com/protype/list-191.html

781スーパーコピー 時計 タグホイヤー vip:2020/12/14(月) 18:37:43 ID:l3MfHxxQ
最安値!
★超人気新品★激安通販!
新品入荷!
新品イタリア製!
【2020最新入荷】低価格!
【全品送料無料】100%の品質保証!
SALE定番!
HOT本物保証!
最新アイテムを海外通販!全国送料無料!
好評セールス中!
信用第一、良い品質、低価格!
内の卸売デザイナーのラグジュアリーアイテムアイテム
豪華アイテムアウトレットセール
激安大特価,送料無料!
これらの製品は低価格なのである
スーパーコピー 時計 タグホイヤー vip https://www.2kopi.com/product_show.php-id=13996.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板