[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【作者専用】小説家になろう作者スレ【読専お断り】
33
:
名無しになろう
:2013/07/14(日) 21:34:23 ID:3703uLYQ
・ノ
・()で自分の気持
・♪
どれも痛いポイントだから嫌なら気を付けるといいよ
顔文字使わないからかなりマシだけど
34
:
名無しになろう
:2013/07/14(日) 21:41:16 ID:dQ2ozMD.
顔文字もメタ表現も上手い人が使えばアクセントになる
35
:
名無しになろう
:2013/07/16(火) 22:16:10 ID:b9GVdBWc
ホラー企画参加する予定の人いる?
36
:
名無しになろう
:2013/07/16(火) 23:01:09 ID:IwXtai5k
ホラーはもともと人口が少なそうだけどな
日間が100位まで埋まらないくらいには少ない…と思ったけど公開中だけでも7306作品もあるのか
冒険戦記童話エッセイよりは多いな
37
:
名無しになろう
:2013/07/16(火) 23:33:27 ID:b9GVdBWc
需要に応えるようなホラーを書くか、がっつり組み立てたなろう受けしなさそうなホラーを書くか…
身体が二つあったら両方書くのになぁ
38
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 09:04:37 ID:DyVLz7VM
リングみたいなホラーが需要ありそうだよな。
VRMMOやってる奴が次々死ぬ内容の作品で、読者受けする理由を思いついたら
一発で人気が出そうだけどな。勿論、SAOよりはましな結末が必要だぞ
39
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 09:18:31 ID:wQZFu8XE
ここのみんなで参加しようぜ
参加の流れ
1.予告文章を提出する受付期間:2013/07/25 12:00 〜 2013/08/01 13:00
→予告文章規定
文字数 200文字以上500文字以下
(改行なし/スペースなしで計算)内容本編文章の内容を汲んだものであること。
読者の作品閲覧の補助を目的とするものであり、ネタバレを要求するものではありません。
また、本編とは関係のない内容、及び誤解を招く内容はご遠慮ください。
その他 本編と同一の文体で書くこと。
2.作品を投稿する投稿期間:2013/08/06 12:00 〜 2013/08/13 13:00
→参加作品規定
ジャンル ホラー
種別短編 小説・完結済み連載
小説文字数 3000文字以上、上限なし
(改行なし/スペースなしで計算)
年齢制限 全年齢対象(15歳未満閲覧禁止作品可)
※18歳未満閲覧禁止作品は不可
投稿期間 2013/08/06 12:00 - 2013/08/13 13:00
投稿数 一人一投稿。
※複数作品書きたい人は連載にして短編集形式にまとめること。
その他 未発表作品であること。オリジナル作品であること。
指定キーワード 夏のホラー2013
※「2013」は半角で入力してください。
3.参加作品を提出する受付期間:2013/08/06 12:00 〜 2013/08/13 13:00
※作品投稿期間と作品受付期間は同じです。
40
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 10:59:48 ID:OkBxihvk
ホラーって文章をただ書くのではなく、恐ろしさを出さないとならないから難しいんだよな
驚かせたり出来ないから文章だと難しい
41
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 11:25:20 ID:momqrGAg
需要で言うなら
適当に幽霊系というか、2chのオカルト板にありそうなのあたりか。
それとも上で言ってたみたいに流行りジャンルに乗っかってVRMMOとかハーレム関連のか。
ハーレムの中に一人変な女がいて……みたなのは上手く書けば男にとってかなりの恐怖な気が。ストーカー系とかね。
なろう利用者って男の方が多そうだし。
42
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 11:32:09 ID:bDCqepk2
エッチ可能なVRMMOで結婚してもういろいろやっちゃった女キャラが実はネカマだったとかホラーだな
43
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 11:43:37 ID:OkBxihvk
それはどれだけ主人公に感情移入できるかだな
そうなると短編では難しそうだ
かといってホラーを長編で書くのはなぁ……というのはある
44
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 11:54:18 ID:DyVLz7VM
>>41
「この中に一人殺人鬼がいる」
異世界トリップしてSUGEE&ハーレム作りを完了した主人公にある日一通の手紙が届くんですね、
わかります
45
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 12:12:52 ID:wQZFu8XE
ふつーに現世に未練を残した美少女幽霊を成就させる
ハートフルホラーで大賞げっと狙うといいよ
46
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 17:39:57 ID:Msvpmng6
リング系統でも書きたいけど、落ちが弱いなあ
47
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 17:51:24 ID:momqrGAg
ホラーって短編なら良いけど、
中編とか長編書くならやっぱ登場人物に個性もたせるべき?
なろうってキャラにラノベ並みの個性無いと読まれないイメージなんだが…
48
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 18:17:35 ID:Msvpmng6
>>47
個人的なイメージだと、あくまでストーリー勝負って気がするけど
「なろう」の中じゃなんとも言えないな……
49
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 18:38:01 ID:wQZFu8XE
ラノベ風味で出版狙い!
50
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 18:50:58 ID:TVc1JWUY
長編になると個性は必要なんじゃないか?
でも、ホラーで長編って辛い気がする
読まれたいのなら、ファンタジーの世界でホラーをやってみるのもいいかもな
昔のゲームでも結構ファンタジーでホラーってあったし
51
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 18:55:04 ID:pOUHezKI
ウケ狙うならミステリー要素入れたいね―
52
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 19:13:30 ID:momqrGAg
よく考えたら長編とか今からだと間に合わんな。出来て中編くらいか。
なろう向けだと個性は必要だよなー。短編でもない限り。しかし難しい。
個人的にはミステリー要素入った奇病系現代ホラーにしようと思ってるんだけど、他の人はどんなの考えてる?
53
:
名無しになろう
:2013/07/17(水) 19:27:27 ID:wQZFu8XE
怖いんだけど最後はほろりとさせるようなのがいいな
54
:
名無しになろう
:2013/07/18(木) 06:46:31 ID:D6/GnIC2
書こうと思ったジャンルの話を書ける人って尊敬する。
思いついたものしか書けないからな……orz
55
:
名無しになろう
:2013/07/18(木) 09:15:35 ID:aFOKnGDk
絶対読者つかないだろうと思いながらマイナー作品書いてたら、お気に入り100行ってしまって驚いた
ちなみにホラー書こうとしたら3行で挫折。まともなホラーなんて書けません
56
:
名無しになろう
:2013/07/18(木) 10:24:50 ID:.ld/NyF2
nコードうp
57
:
名無しになろう
:2013/07/18(木) 23:07:22 ID:MB2lz/Ws
誰かモチベーション上げる呪文か何か知らないか?
今書いてるのが一区切りついたから 更新を少し停止したんだ
すると夜よく眠れるし ご飯が美味しいし 胃も痛くならない
このままだと 「明日から本気出して更新再開する」が
「一週間、いや一ヶ月、何だったら来世に転生してからでも」とずるずる行きそうだ
モチベーションを上げる方法か 来世に転生する時記憶を持ち越せる方法かどっちかを教えてくれ
58
:
名無しになろう
:2013/07/18(木) 23:25:50 ID:7OShNSyU
書きたい!
と思った時にひたすら書き溜める
59
:
名無しになろう
:2013/07/19(金) 01:03:25 ID:lmZNx5qg
自作のこと相談できる友達とかいたら意見交換でテンションも上がるんだろうけど
そうでなきゃモチベーションなんか上げようと思って上がるもんじゃない
ただ黙々と書けばいい・・・
ってか書くしかない
60
:
名無しになろう
:2013/07/19(金) 01:14:36 ID:FWnJ0dPE
>>57
>>59
の案は大分効果的だね。現実問題厳しいけど
俺も付き合いの長いネットの友人数人とリアル友人一人に見てもらって
駄目だししてもらったりしてる
61
:
名無しになろう
:2013/07/19(金) 10:14:17 ID:lmZNx5qg
正体不明の病気が蔓延する話ってホラーだよな?
62
:
名無しになろう
:2013/07/19(金) 10:20:43 ID:o8XZmF06
お、ホラー参加かな
がんばって
63
:
名無しになろう
:2013/07/19(金) 16:32:09 ID:FWnJ0dPE
ホラー間に合うかな、王道の呪い系でいきたいぜ
64
:
名無しになろう
:2013/07/20(土) 00:19:44 ID:pyu8gH72
投稿期間2013/08/06 12:00 - 2013/08/13 ってことは
連載でも08/13までに完結させればおkってこと?
65
:
名無しになろう
:2013/07/20(土) 00:59:56 ID:vD42CHsw
連載してるマイナーとはちょっと毛色の違う短編をふと思いついて書き上げたけど、短編ってちゃんと読まれるのかね
いまいち出来がわからない。完全に一発ネタで、既出だろうけど
66
:
名無しになろう
:2013/07/20(土) 01:13:02 ID:vD42CHsw
と思ったら、片方もう評価付いてた。さっき書いたのはまだダメか……
67
:
名無しになろう
:2013/07/20(土) 01:15:31 ID:vD42CHsw
すまん。上がってしまった
68
:
名無しになろう
:2013/07/20(土) 04:43:59 ID:ADmh0/UA
晒してみたら?
晒しスレ全然使われてないし
69
:
名無しになろう
:2013/07/20(土) 18:00:36 ID:t4WdbA3g
すぐに評価欲しいなら晒し
基本的に一月位待ってりゃいい作品なら評価あるしダメなら埋もれる
評価欲しがるより気にせず書きまくる方がいい
70
:
名無しになろう
:2013/07/22(月) 17:28:59 ID:3TWEr9Eo
うぐおおおおおタイトルと話数調整してたら一話分のテキスト吹っ飛んだ
くっそ辛い
71
:
名無しになろう
:2013/07/22(月) 18:25:14 ID:XUVL9V0Q
ああ、あるある
それが怖くてコピーしてから調整するようになったわ
72
:
名無しになろう
:2013/07/22(月) 19:33:57 ID:kwboxP6Y
むしろなぜバックアップを取っていない
73
:
名無しになろう
:2013/07/22(月) 19:51:16 ID:1lCRE0ls
一昨日くらいから完結作の閲覧数が増えてて拍手も来るんだが
お気に入り登録が一切増えない
これってどういう状況?
74
:
名無しになろう
:2013/07/22(月) 19:52:47 ID:XUVL9V0Q
完結→読み終わる→評価する
それだけじゃないか?
どんな作品も終わるとお気に入りは減るぞ
75
:
名無しになろう
:2013/07/22(月) 19:55:48 ID:Kv3Q51II
お気に入りは更新チェックだからよほど気に入らないと完結作には付けないな
76
:
名無しになろう
:2013/07/22(月) 20:35:25 ID:0E4Ds./.
完結作の方がお気に入りしやすい気がする俺
更新で上がってこないから邪魔にならなくてイイ
77
:
名無しになろう
:2013/07/22(月) 21:20:49 ID:1lCRE0ls
完結したのは一ヶ月ほど前なんだ
その時は完結ブーストでお気に入りやら評価やら、当然閲覧数も増えてたんだけど、最近は落ち着いてきてたんだ
なのに昨日から急に閲覧数だけが伸びてるから、なんでなかぁと
78
:
名無しになろう
:2013/07/22(月) 21:32:31 ID:Kv3Q51II
ちなみになんて作品?
79
:
名無しになろう
:2013/07/22(月) 21:32:59 ID:0E4Ds./.
どっかで紹介されたんじゃね
んでなろう垢もってないからお気に入りできないとか
80
:
名無しになろう
:2013/07/22(月) 21:51:47 ID:Kv3Q51II
nコードまだ?
81
:
名無しになろう
:2013/07/23(火) 00:14:08 ID:b82R.sYU
勘弁してくれ恥ずかしすぎる
82
:
名無しになろう
:2013/07/23(火) 22:46:54 ID:7cHVBWHc
投稿後 はじめて迎える 夏休み
ブースト狙って 毎日更新(字余り)
累計とかに比べて小さい目標だが、1000pt目指して頑張るっすー
>>81
夏休み入って、完結作からスコップしてるんじゃないかな
完結自体が多くないから、ブクマしてて後で、って感じで時間の余裕できてから読み始める人も多いんじゃないかと
83
:
名無しになろう
:2013/07/24(水) 18:16:59 ID:PPYLcKdo
タイトルやあらすじのセンスがなくて悲しい
84
:
名無しになろう
:2013/07/24(水) 18:23:09 ID:uye4Pgr6
やっとこさ10万文字越えたけど
やっとアクセスが時間2桁行っただけで
ほかは何もピクリとも動かなくてワロタ
そんなに地雷なんだろうか……
85
:
名無しになろう
:2013/07/24(水) 18:32:07 ID:.RD9SG6w
アクセス自体が少ないなら本文じゃない部分が問題
タイトル・あらすじ・タグ・投稿時間などなどを弄ってみてはいかがか
アクセスあるんだけど、話別で見たら一話で切られてるとかなら、ドンマイ次があるさ
86
:
名無しになろう
:2013/07/24(水) 18:43:27 ID:PPYLcKdo
>>84
2桁ってユニーク?
マイナーだと、更新時以外は中々読まれないよね
87
:
名無しになろう
:2013/07/24(水) 19:00:26 ID:PPYLcKdo
特にタイトル悩みまくる。何度も変えてるけど、結局何がいいのか全くわからん
88
:
名無しになろう
:2013/07/24(水) 19:38:46 ID:PVOpfrsU
あらすじからタイトルを皆で考えてみるとか
89
:
名無しになろう
:2013/07/24(水) 19:41:53 ID:nqxcvSL6
タイトルに「(´・ω・`)」を入れると受ける
90
:
名無しになろう
:2013/07/24(水) 20:57:14 ID:yj7KTX9A
>>87
累計でタイトルを調べた結果、一位は「異世界」で他に「ライフ」や「勇者」
が入ってれば良いという結論になったぞ
91
:
名無しになろう
:2013/07/24(水) 21:07:27 ID:.36u0HVg
転生 ハーレム
もとりあえず客引きはできる
92
:
名無しになろう
:2013/07/24(水) 21:22:58 ID:Eib60iw.
よし
”異世界に転生して勇者のハーレムライフの犠牲になった(´・ω・`)”
これでおk
93
:
名無しになろう
:2013/07/24(水) 21:32:18 ID:.RD9SG6w
なんか不本意にハーレム入りさせられた女性が主人公の作品みたいだな
94
:
名無しになろう
:2013/07/24(水) 21:33:31 ID:CULp2pZo
>>92
あれなんか面白そう
95
:
名無しになろう
:2013/07/24(水) 22:37:17 ID:t9wzTsg6
落ちのつけ方的に、単に「チーレム外伝・ツンデレキャラ視点」とゆー超ありがちなものにならんか、それ
「勇者がハーレム作ったせいで割を食う(寝取られる・ハーレムのメンバーにひどい目にあわされる)」ってのもお約束だし
96
:
名無しになろう
:2013/07/25(木) 06:18:21 ID:6HUEA4zE
お気に入りも評価もしてないくせに、リクエストはしてくる輩って何なの
97
:
名無しになろう
:2013/07/25(木) 07:05:54 ID:CgvBdd/U
毒者
98
:
名無しになろう
:2013/07/25(木) 07:59:57 ID:NTo/.i3s
ありがちになるのか、新しいものになるのかは書き手次第だろう
お約束が多いのは大抵前半でエターなるからであって
ある程度物語が進んでくると、その作者独自の世界になったりするぞ
99
:
名無しになろう
:2013/07/27(土) 06:45:32 ID:rdwH2QX2
お気に入りユーザーと小説は非公開に出来るけど評価は非公開にできないからしなって人はおったな
100
:
名無しになろう
:2013/07/27(土) 13:36:06 ID:Bdd8KmPg
見てもらえないとすんごくモチベ下がってくるな……
いい物語を作りたいはずだったけど、やっぱり
人気者になりたかったって事なんだろうか
101
:
名無しになろう
:2013/07/27(土) 13:40:03 ID:rpRwLHkY
どっかで晒ししてきたらどうだ?
ここじゃ人が少ないけど、本スレ辺りで晒せば読んでくれる人は居そう
102
:
名無しになろう
:2013/07/27(土) 14:48:51 ID:Bdd8KmPg
晒しても一過性のもので終わるような気がするよ
まぁ纏まったらやるつもりだけど……
それより先に、規制がまず解けてくれないと
103
:
名無しになろう
:2013/07/27(土) 15:44:03 ID:qoUPYMb.
nコードうpしてくれたら読むよ
面白かったらお気に入りにするし
104
:
名無しになろう
:2013/07/27(土) 15:46:03 ID:ObW0dkx.
あと、既に半有料化してる2ちゃんは今後人が減る一方
あんまりしがみついても無意味だよ
105
:
名無しになろう
:2013/07/27(土) 17:12:25 ID:kb09c/Fw
しがみつくつかないじゃなくて人がいるかいないかだろう
まだまだ向こうも人がいるし、
俺は規制が解けたらスコップの成果は向こうでも晒したいな
106
:
名無しになろう
:2013/07/27(土) 17:20:37 ID:cX01ypnA
もう2chとか数ヶ月見てないし
晒すならこっちにも晒して貰いたいな
107
:
名無しになろう
:2013/07/27(土) 17:31:19 ID:9fnO9icE
ていうか
こっちで晒して規制されてない人に転載頼めばいいのか
規制されてない避難所民とかいるんですかねぇ(白目)
108
:
名無しになろう
:2013/07/27(土) 17:38:48 ID:dBDwFYoE
両方見てるな
いつまた避難する羽目になるか解からんし
109
:
名無しになろう
:2013/07/27(土) 20:26:29 ID:hV7vhfNY
規制が入ると一時的に減りはするけど、全体で見るとなろうスレはむしろ人口増加傾向にあると思う
110
:
名無しになろう
:2013/07/27(土) 22:21:37 ID:Bdd8KmPg
例えばさ、どれぐらいかわからないんだけど、長い話を書くとして
最初の10万ぐらい書いて、殆ど誰にも見てもらえなかったら
さっさと打ち切って次を書けばいいんだろうか
それとも一人でもお気に入りにいれてる人が居たら
頑張って続きを何ヶ月も続けて書くべきなんだろうか
どうもランキングの最初の一つを、それも10万ぐらい書いて
お気に入り1000以上とかもらう奴見てたら、
自分が書いてるのが馬鹿らしく見えてきてしまう
情けない話だけどさ
111
:
名無しになろう
:2013/07/27(土) 22:33:38 ID:7C7iRDbI
ランキングを見ないことをオススメする
書きたいところまで書いたらキンクリしてさっさと完結させちゃうと良い
とりあえず完結させとけば文句は言われないし区切りがつく
112
:
名無しになろう
:2013/07/28(日) 04:34:39 ID:jip20QX6
俺も
>>111
に同意
書けるうちは書いて(アイデアがあるなら)、枯れたら「ここで打ち切りです」しちゃえ
それでしばらく書くのやめるなり新作書くなりして、前の作品が惜しくなったら完結済み外して書きなおせばいいよ
誰も怒らないよ
113
:
名無しになろう
:2013/07/28(日) 11:24:50 ID:.iuF01fs
長い話があとどのぐらいで終わるのかはわからんが、あと数万字なら
それ終わらしてからでもいいと思う。十数万字なら、端折って書く
もし新しい話を書くなら長くても文庫1冊(10〜20万字)で終わる感じの話にしてみたらどう?
だいたいのラノベ新人賞ぐらいだとそのぐらいの文量だし、
一冊で話をまとまらせる必要もあるからだらだら書くより要点絞らないといけない
受けたならもう1冊分書くような感じで増やせばいい
例えなろうで受けなかったとしても、書いた経験は活かせると思うぞ
114
:
名無しになろう
:2013/07/28(日) 19:32:38 ID:NAPrgbuk
俺も
>>113
氏のように、終わらせるようにプロット立てるのが良いと思う
結果として人気が出たら、プロット分を書いたあと、続けられそうなら続けたらいいしさ
そこで綺麗に完結できたら、別作品を書いてもそこそこ人気出るでしょ
完結せず別作品書くより、よっぽど良いと思う
115
:
名無しになろう
:2013/07/30(火) 19:08:59 ID:ewYSvMTs
感情描写の書き方がよくわからん。どうすりゃええねん。
116
:
名無しになろう
:2013/07/30(火) 19:38:56 ID:aE6WBpDw
俺は「完結済」つけて終わっちゃえ派だな。
エタはいかんという読者がいるけれど、赤字続きの食堂は例え多少なりとも常連さんが
いたとしても速やかに一旦閉店して、新しい儲かりそうなメニューを出す店として再出発
した方が生産的だよ思う。
117
:
名無しになろう
:2013/08/01(木) 01:11:43 ID:eeb67R32
あーあ……閲覧3桁の世界ってどんななんだろ……
マイナーから抜け出せる気がしないわ
118
:
名無しになろう
:2013/08/01(木) 01:20:19 ID:FpNk/0/k
試しにテンプレの物語を書いてみたらどうだ?
ステータス満載で
119
:
名無しになろう
:2013/08/01(木) 07:27:26 ID:G5n0VFUQ
最近、なろうで投稿始めたんだけど横書き体裁で難しいな
もともと縦書きでやってたもんで、いざ投稿してからあまりの読みづらさとギャップに絶望した
120
:
名無しになろう
:2013/08/01(木) 08:12:50 ID:ocKtRst2
普段原稿用紙で書いてると、ワープロで横書きはなんか感覚が違うよな
121
:
名無しになろう
:2013/08/01(木) 09:56:05 ID:Tnj9hVlc
なんつーか、感想とか評価聞くにも資格はいるよなあ
某作者の人は豆腐メンタル過ぎて、正直作者のつぶやきが
作品楽しむためには邪魔すぎるノイズになってるんですよ
書いてて色々不安になるのもわかるけど、読者としてはそんなこと一切どーでもいいし
子守りしてるつもりもないんでそろそろ勘弁して下さい
あなたにはまだ、他人の評価を受け止めるだけの器がないんで
それを求めるだけ無駄どころかどんどんモチベが下がるだけなのは目に見えてます
今は自分の世界にしっかり閉じ籠って、こういうのが面白いって思えるものをしっかり書き上げて下さい
で、一人の力でできることやり切って実力をつけながら
とりあえず今の作品を完結させるべきだと思います
話はそっからですわ
122
:
名無しになろう
:2013/08/01(木) 09:57:24 ID:Tnj9hVlc
くっそ、夏休みで久しぶりに規制きてたわ
つーことで、あっちに書こうとしてたことをこっちで言っておく
123
:
名無しになろう
:2013/08/01(木) 10:18:24 ID:BBqen8vs
感想を書くほうもお客様根性になっている人も多いがな
あくまで書きたい人が書いて、読みたい人が読むのがWEB小説だろう
○○の所はこういう文章にした方が見栄えや思いが伝わるとか誤字修正ならいいんだが
ただ、つまらないとか書き直せとか感想に書く奴はどうにかして欲しい
最初からそこまで上手く書けてたらプロになってるぞ
124
:
名無しになろう
:2013/08/01(木) 10:44:02 ID:Tnj9hVlc
>123
そりゃ書いた経験ない読者なら、お客様でも仕方ないとは思うぞ
実際お客様だものw
ちょっと気の利いた読者なら、書き手の心情を多少は
思いやる程度のことはできるってだけでそっちの方が少数派でしょ
あとは意味のない罵詈雑言を書かないとか、人付き合いの
最低限の礼儀を弁えてるってだけであんまり本質は変わらない
その辺踏み越えて、強い心は持ってないと話にならないんじゃないかなって思う
折れない強さと謙虚さのバランスっていうかね
125
:
名無しになろう
:2013/08/01(木) 11:18:26 ID:G5n0VFUQ
正直、つまらんでもいいから反応欲しいと思う気持ちはある…
ニッチなジャンルで全く反応ないような自分は特に。
126
:
名無しになろう
:2013/08/01(木) 11:46:42 ID:gd.8TzY6
反応あるだけマシだよなぁ
無関心が最悪
127
:
名無しになろう
:2013/08/01(木) 14:23:24 ID:eeb67R32
更新しても全然見てもらえなくて、ってパターンが最悪だな
ブクマが減ったりさえするし
128
:
名無しになろう
:2013/08/01(木) 23:31:40 ID:MPYhiMqw
自分向けの趣味作品で、気持ち悪いとか感想で言われながら、なぜかお気に入りが微妙に入っていく
好きな人は好きなんだろうか
129
:
名無しになろう
:2013/08/01(木) 23:36:20 ID:IW6N/Gw6
ツンデレか
130
:
名無しになろう
:2013/08/01(木) 23:40:34 ID:MfiAlMdo
>>128
万人受けしないタイプの話で嫌いな人が多くても、ソレが好きで探す奴がいたら、ジワジワ上がるよね
反応が薄い時期が続くと、罵詈雑言でもいいからなんか来ないかなあ、とか思っちゃうなw
131
:
名無しになろう
:2013/08/02(金) 15:49:08 ID:TGxZyL.I
だから、なーんで連載中に安易に改稿しようとしちゃうかな…
すぐ弄れる位置に原稿があるから?
今更改稿しようが、既に読んだ読者には関係ないし、
誤字脱字を正す程度なら兎も角、
そんなに簡単に直せそうな欠点があるなら、どうせまたすぐ欠点が見つかる
少なくとも連載続けてる間はそんなエンドレストラップにハマってる暇に
未熟だと割り切って、続きで欠点に気をつけながら書いた方がいい
改稿で連載が停滞しないなら別にいいけど、そんなことあり得ないだろ?
改稿なんて既読の人にとっちゃ鬱陶しいだけ(再読強制になる)の
自己満足だって気づこうよ
132
:
名無しになろう
:2013/08/02(金) 15:59:43 ID:K0ARMmnM
ネット小説での簡素な文章、読みやすさって想像以上に難しいな
単行本みたいにべらべら長文書いてる人間なんだけど、ネットだと読みづらいことこの上ない
なんというか説明文のキャパシティオーバーになるというか。
俺みたいになる人いない?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板