したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自晒し・推薦スレ@なろう板

345名無しになろう:2015/04/22(水) 22:58:11 ID:F241EXIw
>>344

まずあらすじから読む気がしなかったけどとりあえず読んでみた。
全体的に痛々しい。>>344は高校生なのかな。
絶対に成人した人間の文章じゃないなとキャプションで思った。
悪い意味で若さが出ちゃってる。


>>「金つかわんってことはええことちゃう?」
クラスのおちゃらけ牧田が言う。そんだけならいいけど。


まずここが気になった。
地の文をくだけさせる事は読みやすくなるから、そんなに気にしないタチなんだけど
そんだけ〜は越えちゃいけないライン。
ら抜き言葉とか、バックレとかまでならいいんだけど、
それだけをそんだけにしてしまうのはいうをゆうと書いてしまう気持ち悪さを自分は覚えてしまう。
直前の台詞が関西弁なので主人公も地の文でくだけた関西弁を使うというのなら、
まだ見過ごせるんだけどここ以外に特に目立った表現はないので、
作者が日頃つかっている口語がつい出てきてしまったのかなと感じた。



>>〔私を含む〕
わざわざカッコにしてるけど、ここは普通に一文にできるはず。


後、先輩とのやり取りもなんか芝居めいた、アニメめいた感じがしてしまう。ラノベにも限度はある。
あえて悪し様に言うけど、私の考えた素晴らしいキャラクターのウィットに富んだ会話を読んで! 
そしてクスリと笑って! という作者の意図が透けて見える。
これに続く、ドライフルーツみたいな〜って表現だけど、ドライフルーツ食べたことある?
間違ってもあっさり味ではない。
柑橘類とか炭酸水とかで表現するなら分かるけど。


古典部シリーズが好きならじっくり一文一文吟味するように読み返すといいよ。
作品数もすごいし、頑張りは認めるけど、あなたはまだ読書量が足りていないと思う。


それと推敲してる?
一週間でも二週間でもいいから書き上げた熱が冷めた頃に自分で読み返して書きなおせば、
痛々しさや描写のぎこちなさがある程度とれるから、もっと良い作品になるはず。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板