[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【俺達の戦いは】オリキャラスレ【これからだ!】
100
:
ゴモ
:2014/01/30(木) 21:49:19 ID:QMEf1Jn6
新スト聞きたい人
返事は『はい』のみで頼むぞ
101
:
れーいん
:2014/01/30(木) 21:50:15 ID:4RBpugrg
ちんこ
102
:
ゴモ
:2014/01/30(木) 21:57:00 ID:QMEf1Jn6
オモテtoうら
『オモテ』の世界と『うら』と呼ばれる世界があった。2つの世界に存在する人間はそれぞれ別世界の自分が存在しており例えば『オモテ』の世界の自分が死んだら『うら』の世界の自分に人格が移る現象があり、この事を『ロストチェンジ』と呼ぶ・・・
103
:
れーいん
:2014/01/30(木) 21:58:06 ID:4RBpugrg
どうしたの急に
104
:
ゴモ
:2014/01/30(木) 22:05:19 ID:QMEf1Jn6
何か斬新な感じを出したかった
105
:
れーいん
:2014/01/30(木) 22:05:51 ID:4RBpugrg
ちんぽ舐めろや
106
:
ゴモ
:2014/01/30(木) 22:06:34 ID:QMEf1Jn6
タイトルはロストチェンジがいいかな?オモテとウラがいいのか議論を開こうか
107
:
れーいん
:2014/01/30(木) 22:07:48 ID:4RBpugrg
珍奇!包茎皮剥合戦!!
で良くね
108
:
ゴモ
:2014/01/30(木) 22:13:09 ID:QMEf1Jn6
却下(白目
109
:
れーいん
:2014/01/30(木) 22:14:52 ID:4RBpugrg
ふざけるな!
この短小包茎インポ野郎!
110
:
ゴモ
:2014/01/30(木) 22:21:19 ID:QMEf1Jn6
モチモチRPGのトーイ視点の物語
『TIMETRVEL』
111
:
れーいん
:2014/01/30(木) 23:17:12 ID:4RBpugrg
それでは問題
主人公5人の名前と敵のボスの名前
バルドの兄の名前と弟の名前
なにか知りたいこと
すべて答えよ!
112
:
ゴモ
:2014/03/16(日) 00:24:08 ID:HVvB.SHA
ウルヒスでギリギリまで出そうか考えた、出そうと決めていた円谷キャラクター紹介
ヒーロー側
ウルトラマンギンガ
ウルトラマンティガ(SD)
ウルトラマンダイナ(SD)
ウルトラマンガイア(SD)
ウルトラマンアグル(SD)
ウルトラマンコスモス(SD)
ウルトラマンゼロ
グレンファイヤー
ミラーナイト
ジャンボット
ジャンナイン
シャイニングウルトラマンゼロ
ダーク側
キリエロイド
ガタノゾーア
スフィア
アパテー
カオスヘッダー
ゼロダークネス
ティガダーク
カオスウルトラマン
ピグモン、カネゴン
113
:
ゴモ
:2014/03/26(水) 20:15:45 ID:.FPxDGhs
ウルヒスのネタバレ1(多分ウルヒス関係はこれで最後)
アルト:前作の主人公でもあり今作の主人公。2番目にロストライトアースに訪れた人物であり覚醒して自分の能力を大幅に上げる事が出来る。覚醒した時は頭が変形する。“代鳥(ウルトラマンノア)に選ばれた勇者でもある。
ギルト:腕を刄に変形させて戦う剣士。「アナザーウルトラワールド」から来訪した。右目には鬼の力が含まれているので常に眼帯をしており、もし右目に血が付着すると人格を失い暴走状態となる。最期は“ガルフォスとの戦闘でわざと自分の右腕を刄で切断し、血だらけの刄としてガルフォスと戦った。だが、最終的には血液不足、疲労、今までの戦闘でのダメージがたまり死亡。
テラ:M78ワールドから時空を越えて来た光の勇者。左手に紅く輝く「テラブレス」を駆使して戦う。これのおかげで、光の戦士の技をいくつか使える事が出来る。一度だけ別の時空を一往復できるパワーがある。最期は罠にかかった仲間を“ベリアナイトの攻撃から庇い心臓を貫かれ死亡した。
クレア:ロストライトアースの生存者、ある大学の2年生。他にも取り残された子供達を救う為に日々、“影獣”と戦っていた。正義感が強く、困っている人を助けたいという気持ちが強くテラとはよく共通する性格。“アズサという彼女がいる。最期は、残された戦闘機『ウィングバード』を操縦し不完全に復活したガタノゾーアに突っ込み自爆。死亡したかと思われたが正気を取り戻したエメラルドの手により復活。ガルバ、シュウラン、カタリナと共に邪神として覚醒したガタノゾーアに挑むが最終的には生命エネルギーを吸いとられ石化してしまい粉々に砕かれた。魂がウルトラマンギンガの所持していたティガのスパークドールズと共鳴。ウルトラマンティガとしてギンガと戦った。シャイニングゼロにより甦り親が帰ってこなかった“ショウをアズサと共に引き取り義家族として暮らすことにした。
シュウラン:元軍人。軍人での経験を活かし様々な罠を仕掛けることが得意。曲がったことが大嫌いな性格で実は高所恐怖症。だが心は強くみんなから頼られる兄貴でもある。最期はクレア達とガタノゾーアにいどむも触手で心臓を貫かれ死亡した。後に魂がギンガの所持していたダイナのスパークドールズに共鳴しウルトラマンダイナとしてギンガ達と戦った。
カタリナ:クレアと同じ大学に通う同級生。天才で頭の回転が速く、影獣に侵略されてからはシュウランと共に武器造りが趣味になっている。優しく子供達にはいつも甘い。最期はガタノゾーアとの戦闘で下半身を食い契られ死亡。後に魂がガイアのスパークドールズと共鳴。ウルトラマンガイアとして戦った。
ガルバ:幼い頃騎士団に入隊することを夢見ていた青年。騎士学校に通っていた頃は抜群の成績を残したがそれ故に多くの者達からは嫉妬されていたり全く相手にされなかったりしていた。幼馴染みでもあり恋人でもあった“リナンを嫉妬していた同期に殺害されたことに怒り同期を殺害し騎士学校を追放された事により人間不振となる。
当初はクレア達を信用していなかったがクレア達と共にガタノゾーアと対決、善戦はするも最期は黒い霧を浴びてしまい弱ったところを触手により左腕を切断され死亡した。後にアグルのスパークドールズと魂が共鳴。ウルトラマンアグルとして華麗な剣術を見せた。シャイニングゼロにより甦ったが恋人のリナンは戻ってこなかった。
114
:
ゴモ
:2014/03/26(水) 21:39:44 ID:.FPxDGhs
ハルト:ベラルゴ警察署の新人警官。気が弱く臆病だが本当は優しくて気は強く、勇気を誰よりも人一倍ある。最初は家族をガルフォスにより人質に捕られ、釈放する代わりにクレア達を殺そうとした。だがギルトに渇をいれられ正気を取り戻し、裏切ろうとした事を反省し子供たちを全力で守り抜いただが最期は怒ったガルフォスにより首を斬られ死亡。魂がコスモスのスパークドールズと共鳴。ウルトラマンコスモスとして戦った。
トーイ:未来人。新アイテム『バトルカスタマイズ』を様々な武器に変化させて戦う。バルド達と共にガタノゾーアによって滅ぼされた古代文明『ルルイエ』を救うために過去へ行く。そしてルルイエの長老から『輝石』を授かる。ガタノゾーアが誕生する前に封印しようとしていたのだが石化光線を浴びてしまい石化。そのままトーイ達は石像となったまま何万年ものの時を過ごした。だが、輝石とテラブレスから発する光によって復活。最後の戦いではアルト達と共闘した。ちなみに左目を隠してる理由はトーイの瞳は翠に輝くため。なぜ隠しているのかというと…
115
:
鰤
:2014/03/26(水) 22:37:59 ID:YsLJeya6
長い
三行で
116
:
鰤
:2014/03/26(水) 22:38:15 ID:3Z8uUmo2
長い
三行で
117
:
鰤
:2014/03/26(水) 22:38:15 ID:3Z8uUmo2
長い
三行で
118
:
鰤
:2014/03/26(水) 22:42:36 ID:YsLJeya6
ウルバトのストーリー作った
ひょんな事からレイオニクスとなったゼルス。
疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。怪獣をかばいすべての責任を負ったゼルスに対し、
車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは・・・。
119
:
れーいん
:2014/03/26(水) 23:13:10 ID:fwjWQpco
ウルヒスからバルドちゃん抹消されてて草生えますよ
120
:
れーいん
:2014/03/26(水) 23:19:48 ID:fwjWQpco
>>118
暴力団谷岡はどんなレイオニクスなんですかね…?
121
:
ゴモ
:2014/03/26(水) 23:25:48 ID:.FPxDGhs
ごめんバルドはいつか書く
でも前作よりは優遇されるから
122
:
帰ってきたFういんだむ
:2014/03/27(木) 00:00:18 ID:/TW8E.Rk
そういえばギルト君殺されるんだったな…
123
:
帰ってきたFういんだむ
:2014/03/27(木) 00:04:10 ID:/TW8E.Rk
ていうか僕もジンとキングロンのプロフィールとか書いてみようかなぁ
124
:
帰ってきたFういんだむ
:2014/03/27(木) 00:06:01 ID:/TW8E.Rk
なんか最近みんなと会えなくてさみしいな…
125
:
れーいん
:2014/03/27(木) 01:16:45 ID:gS49mIbo
ウルヒス1のバルドさんまとめ
・倒すなら俺を倒してからにしな!との余裕な台詞で初登場
・するも手柄を取られる
・なんかトーイに怒られた上恥ずかしい台詞まで言わされた
・トーイが記憶喪失になったショックで家出
・置き手紙は残す だのにその夜に帰還
・その後空気と化す
・石になる
・たぶんソレイユの方が目立ってる
・ラスボス戦で唯一見せ場なし
・最後の最後で台詞を噛む
「入ったらものの世界に…戻る?」
126
:
れーいん
:2014/03/27(木) 01:17:42 ID:gS49mIbo
次はラスボスを余裕の表情で殴り続けるくらい優遇してあげて
127
:
れーいん
:2014/03/27(木) 01:19:02 ID:gS49mIbo
しつこいようだけどバルドさんもう少しクールだからね
色々よろぴこ
128
:
ゴモ
:2014/03/27(木) 09:16:35 ID:0pvLe1IQ
2においてバルドポジション
・トーイとバルドのタッグバトルが多め
・影分身とか使ったりする
・ソレイユは今回出ない
・バルトさん登場予定だった(トーイの弟子的な?)
クールな性格なのは知らなかったわ 前作やってた頃はまだ俺消防だったしどうキャラの見せ場を作ればいいか分からなかったんだよね
ちなみに、バルドさんはラスボス戦で最初に突っ込んで叩き落とされましたよ、あとれーいんが以外と覚えててくれて嬉しいのだが
129
:
ゴモ
:2014/03/27(木) 09:54:50 ID:0pvLe1IQ
平成枠
・ガタノゾーア キリエロイド ゴルザ メルバ イーヴィルティガ ティガダーク
・スフィア ゼルガノイド
・アパテー 超コッヴ 超パズズ アルギュロス カイザードビシ
・カオスウルトラマン スコーピス
・ダークザギ
・ディノゾール インペライザー Uキラーザウルス
・ベリアル レギオノイド
ティガ枠を優遇しすぎたかな
130
:
コウヘイ!!!
:2014/03/27(木) 12:44:09 ID:HeAUd4N.
http://0bbs.jp/ultrachatgazou/img0_41
一応オリキャラいるんだった
131
:
Fういんだむ
:2014/03/27(木) 20:36:26 ID:w6aA04hk
キングロンのプロフィールを改めて公開してみる
本名 キング・ロン・ザ・セコーンド
D13星雲ガリュウ星出身
身長200cm 体重120kg
1300000歳(地球人で言うと40代後半)
通称 大いなる宇宙の剣聖竜人
(このチャットの中では)言わずと知れたジンの相棒。というか保護者。
(あっ言わずと知れたって自分で言っちゃった)元々はジンの故郷の星でジン達王族のボディガードをしていた。ジンが10歳の時に敵の宇宙人に人質として連れ去られた際に一緒についていった。その後は敵軍の戦士として働きながらジンと共に反旗を翻すチャンスを伺っていた。ある事件をきっかけに二人で脱走し、はぐれてしまう。後にウルトラの星の宇宙警備隊本部で再開した。
剣術に長けており、ガリュウ星においては右に出るものはいなかったという。ザムシャーとは引き分けたらしいが。また、全身の至るところから炎を出すことができる。辛いものと酒が好きである。美人(ガリュウ星基準)の奥さんがいたが、既に他界している。子供もいる(3世)。地球に何回か訪れたことがある。その時に幻想郷にも行ったことがあるとか。クールで真面目な性格だけど、結構冗談も言う。
(当時のウルトラSTORYの設定はリセットしました)
132
:
ゴモ
:2014/03/27(木) 21:13:20 ID:0pvLe1IQ
トーイの後付けバリバリプロフィール(UH2基準)
本名 クリスタル・トーイ
西暦3685年 地球出身
19歳(変更16→19)
誕生日 7/7
職業 ジュライ傭兵団団長
左目をマフラーで隠す未来人。父が英雄という事もあり将来は皆の役にたちたいという夢を持っていた。知識も豊富でありそれなりに頭もいい。主に手裏剣を好み、小さい頃は忍者に憧れていた。だがトーイの産まれた日は“ネガス”と呼ばれる破壊神によって壊滅に追い込まれるが父“ヤマト”が死力を尽くした末、相討ち。実際トーイは父とも会話をした事が1つもない。
双子の弟にプラッドがいるがプラッドは赤いマフラーで目を隠す。ちなみに小さい頃、川で溺れた事があるためちょっと水恐怖症である。クールで落ち着いた性格。バトルカスタマイズを愛用している。
因みにトーイは『総合忍者学部学校』『傭兵専門学校』『ソクショク高校』を卒業している。
※ソクショク高校は東京大学がモデル。という事は…?
133
:
帰ってきたFういんだむ
:2014/03/27(木) 21:19:49 ID:w6aA04hk
果たしてみんなキングロンのデータみてくれたかな…?
そしてトーイさんカイル君と同い年かぁ
ちなみにジンは17歳です!
134
:
れーいん
:2014/03/27(木) 21:42:10 ID:gS49mIbo
セコーンドてリボーンかな?
135
:
れーいん
:2014/03/27(木) 21:44:25 ID:gS49mIbo
ネガスてよくわからんけど
トーイの未来を悪くしちゃった原因であるヴェガ様の子孫がなんかしたんだなと勝手に解釈
136
:
れーいん
:2014/03/27(木) 21:49:59 ID:gS49mIbo
つーかみんなのストーリーの時系列が繋がってるて設定は
食い違いが生まれちゃうから無理があると思うの
それかモチモチだけ独立とか
137
:
ゴモ
:2014/03/27(木) 23:08:58 ID:0pvLe1IQ
あ、ネガスの件についてはパラレル設定だから
そしてネガスは非公開キャラですね
一応キャラデザはもう決定してたけど公開する日が無かったな
・モチモチ→ウルヒス→(モチモチ2が入るのかな?)ウルヒス2
・タイムトラベル→モチモチ→ウルヒス→(同じく)ウルヒス2
↑こんな感じに俺は解釈してます
だからネガスはヴェガとは一切関係ありません
138
:
ゴモ
:2014/03/27(木) 23:14:11 ID:3nes3oW.
ウルヒスはお祭り作品だからいいんだよ(すっとぼけ
139
:
Fういんだむ
:2014/03/27(木) 23:39:16 ID:w6aA04hk
セコーンドは確かにリボーンからとったものです
未来編まで見てましたの
140
:
Fういんだむ
:2014/03/27(木) 23:41:02 ID:w6aA04hk
セコーンドは確かにリボーンからとったものです
未来編まで見てましたの
141
:
ZOFFY
:2014/03/28(金) 22:02:54 ID:R0V9zkew
心の底から私もオリキャラストーリー作ればよかったと思う
うらやましい
142
:
れーいん
:2014/03/28(金) 22:26:47 ID:NFOFOTRM
今からでも遅くない!…とは言えないか…
143
:
れーいん
:2014/03/28(金) 22:31:00 ID:NFOFOTRM
設定だけでも考えてみたらいかがでしょうか
今のオリキャラスレの状態は物語や設定の晒しあいですし
144
:
れーいん
:2014/04/03(木) 21:04:38 ID:vom54jQM
ZOFFYさんのオリジナル企画に参加(?)
えーと、バルドさん登場して欲しいです!(ただの願望)
ヴェガ様とシオンちゃんの片目隠し同士の絡みが見たいかな〜なんて
145
:
ぶり
:2014/04/03(木) 21:11:39 ID:amAkcgX.
ゼルス君はレイオニクスなのでギャラクシーハンターズの敵をやらせたらいいと思いました(KONAMI感)
146
:
ぶり
:2014/04/03(木) 21:11:39 ID:amAkcgX.
ゼルス君はレイオニクスなのでギャラクシーハンターズの敵をやらせたらいいと思いました(KONAMI感)
147
:
ZOFFY
:2014/04/04(金) 18:59:45 ID:NAzWHRcU
http://s1.gazo.cc/up/80546.jpg
広告の裏に描いたらひどいことになりましたがこれでもいちおうイメージです
どうですかい
148
:
ぶり
:2014/04/04(金) 20:04:29 ID:KHKL5gEQ
すごく
いいですね
149
:
れーいん
:2014/04/04(金) 20:49:49 ID:VSsrps.c
すごい!
敵チームで頑張るエレタくん
しれっと煙草吸ってるとしたか
れーいんと同じ立ち位置的な存在のカズマ
そして主役チームのバランスが良い!
150
:
Fういんだむ
:2014/04/04(金) 22:02:50 ID:ptTzOJ0w
ジンが出てる!(歓喜)
ちなみに僕は誰のポジションでしょうか?
個人的にはシーズさんかメルドさんがいいんですが、どうですかね?
151
:
鰤
:2014/04/04(金) 22:21:52 ID:rwrniSNA
僕がいないのはどういう事なんですかねぇ…(自分勝手)
152
:
ウルトラチルノ2
:2014/04/04(金) 22:26:24 ID:WLfg3eE2
なんか『魔法少女×怪獣』モノを考えている自分が恥ずかしくなってきた...
割り込みスマソ
153
:
Fういんだむ
:2014/04/05(土) 00:28:38 ID:soYIX6Jw
150の補足ですけどういんだむとギルトを出して欲しいです
154
:
ZOFFY
:2014/04/05(土) 17:13:25 ID:VAEjbN1w
>>150
ラッシュはあまり詳しくないんです…
希望の性格を教えていただければそうします!
155
:
れーいん
:2014/04/06(日) 11:39:35 ID:BOyfbtF2
としたかでもわかる!簡単なヴェガの説明☆
簡単に言うとモチモチのラスボスです!
強い!最強の地球人!
手下がいっぱいいます!ベロクとかバルド兄とか
バルドがいなかったらこの人に未来を支配されてました!
最終的にはバルド達と和解します!
ちなみにれーいんのお気に入りです!
156
:
ZOFFY
:2014/04/07(月) 21:49:08 ID:JCOeoeR.
http://seiga.nicovideo.jp/manga/content/edit?id=10925
ウル作ラッシュ
練習かねて描きました
ニコニコアカウントなくて見れない人は言ってください
157
:
Fういんだむ
:2014/04/07(月) 22:16:27 ID:lscV.kdQ
格好いい…ジンがすごく格好いい!
ありがとうございます!!
158
:
れーいん
:2014/04/07(月) 23:19:36 ID:H4C/.KoY
これはすげぇ なんてクオリティじゃ…
159
:
れーいん
:2014/04/07(月) 23:27:39 ID:H4C/.KoY
実はバルドさんの角はハリボテみたいな前だけじゃなくて
しっかり後ろまであるの…
160
:
ぶり
:2014/04/08(火) 12:41:52 ID:lf0kHJOI
迫力ある絵面と構図がベリーナイスですね!
161
:
ゴモ
:2014/04/08(火) 15:40:07 ID:cH8micbw
恥ずかしながらアカウントございませぬ…
162
:
ZOFFY
:2014/04/08(火) 19:27:50 ID:ZYBRxUXM
ゴモさん
おくればせながらお帰りなさい!
了解です!
ファイル転送サービス使いますね
ダウンロードが面倒だと思いますが…
163
:
ZOFFY
:2014/04/08(火) 19:29:30 ID:ZYBRxUXM
http://7.gigafile.nu/?2db3c718e0e45c919e8187460633e08d
http://7.gigafile.nu/?fb39274730e7e13858327c7203ebd2c7
http://7.gigafile.nu/?34053f06ba164c2ae2a82c150e1c9b07
http://7.gigafile.nu/?e3fb9aecf7b65ab2996fcc3e5edbee09
http://7.gigafile.nu/?2aa3c464b5e003e243b29fcc2f291648
上から1ページ目〜5ページ
164
:
ZOFFY
:2014/04/08(火) 19:37:03 ID:ZYBRxUXM
みなさんうれしい言葉ありがとうです…泣
れーいん様
マジっすか!!すみませんっ!
えっと、正しい後姿って…?
165
:
ゴモ
:2014/04/09(水) 18:27:29 ID:L11bqcaM
ZOFFYさん遅れながら返信すいません
親父がパスワードかけてたので見れませんでした
ここまでしてもらって申し訳ないです・・・
166
:
れーいん
:2014/04/09(水) 23:17:36 ID:p2HoDDAk
http://gazo.shitao.info/r/i/20140409231649_000.jpg
前とほぼ同じ
167
:
ぶり
:2014/04/10(木) 20:21:40 ID:CZwb8rZw
久しぶりにストーリーものやりたくなってきた
168
:
ZOFFY
:2014/04/10(木) 21:39:45 ID:jRCFZQJo
ゴモさん
いえいえ、それではいつかの機会で見てくれたらうれしいです!
れーいん様
わざわざありがとうです、参考にしまくります
169
:
ZOFFY
:2014/04/19(土) 20:55:27 ID:MGqLCSwQ
http://seiga.nicovideo.jp/comic/10925
ウル作ラッシュ第2話
170
:
ゴモ
:2014/06/03(火) 18:17:32 ID:QiaMrY0A
うご終了1年らしいのでウルヒスやら何やらの情報解禁(今更
・バルド君スタメン入り
・ゼルス君死亡→エレキング、ガンQともに生き返る
・ジン、トーイ、ドーテム、ロンは敵の組織にスパイとして潜入
・アルト、テラ、ギルトは合体する
・舞台の世界は存在しない
・エメラルド兄貴生きています→だが死ぬ
ウルトラシリーズからの出展
・ウルトラマンティガ
ティガダーク、キリエロイド、ガタノゾーア
・ウルトラマンダイナ
スフィア、ゼルガノイド
・ウルトラマンガイア
ウルトラマンアグル、アパテー、アルギュロス、カイザードビシ
ウルトラマンコスモス
・輝石
・ウルトラマンネクサス
ウルトラマンノア、ダークザギ
・ウルトラマンマックス
ウルトラマンゼノン
ウルトラマンメビウス
・メテオール、インペライザー
ウルトラマンゼロ
・UFZ、シャイニングウルトラマンゼロ、ウルトラマンベリアル、レギオノイド
・ウルトラマンギンガ
スパークドールズ(ティガ、ダイナ、ガイア、アグル、コスモス)
最終的なストーリーの流れに質問ある人は聞いてくれ
つーか俺も皆のオリストの完成形知りたいんだが
171
:
ゴモ
:2014/06/03(火) 18:20:43 ID:QiaMrY0A
あ、ガイアからの出展に赤い玉(劇場版のやつ)追加ね
赤い玉の力によって今作の舞台の世界が創られたってこと、だから赤い玉の消滅とともに舞台の世界は消滅する
172
:
ゴモ
:2014/06/03(火) 19:13:36 ID:QiaMrY0A
ウルヒス2の時系列 ちょっと長いよ
ティガFOの巨人同士の戦い、赤い玉が造られる
↓
エンペラ星人との大戦争
↓
レイブラッド星人が宇宙を統一する、後に死亡
↓
ベリアルの乱
↓
ティガOAV
↓
昭和ウルトラシリーズ
↓
ノアとザギの初バトル
↓
ティガの世界にてティガ本編開始
↓
メビウス、&ウルトラ兄弟
↓
別の世界にてダイナ本編開始、ティガ&ダイナ
↓
ガイア(ガイア劇場版)、コスモス、ULTRAMAN開始
↓
超ウルトラ8兄弟
↓
ネクサス開始、コスモス2
↓
コスモスVSジャスティス
↓
ウルトラギャラクシー、ウルトラ銀河伝説
↓
マックス開始
↓
ベリアル銀河帝国
↓
赤い玉が何者かの手によって創られる創られる
↓
サーガ
↓
舞台のロストライトアース誕生
↓
ギンガの世界にてダークスパークウォーズ
↓
エメラルドが仮面を装着させられる
↓
(皆のオリスト一部)
↓
ウルヒス1
↓
(皆のオリスト一部)
↓
ギンガ本編
↓
ウルヒス2
173
:
鰤
:2014/06/03(火) 20:35:20 ID:PQmzmD4g
ゼルス君殺すなや
174
:
ゴモ
:2014/06/03(火) 21:10:49 ID:QiaMrY0A
ウルギャラNEOのレイみたいな感じ
丁度エレキングも同じだし面白いかなと思いまして
ゼルス「やべっタヒんじゃった」
エメラルド「誰やお前」
ライオ「君はまだやるべき事が残っている(直訳:帰れ)。」
※ライオ・・・神隠しの間に存在するウルトラマンノアに選ばれた少年。キャラ募集のキャラ。
実際このやり取りがあってゼルスは5人の中で唯一、石化から逃れるし最後は“切り札”的なポジションの予定だったのだよ
175
:
れーいん
:2014/06/04(水) 14:32:15 ID:7zueU71E
時系列めちゃめちゃで草
176
:
鰤
:2014/06/06(金) 17:00:40 ID:ciI0rYTM
赤い玉が2つ作られてるんですがそれは…
177
:
鰤
:2014/07/01(火) 23:43:52 ID:WSSsnidw
ゼルスの設定を書いとく
餅月ゼルス 12歳 男 162cm/48kg
レイオニクス。エレキング、ガンQなどを使う
ウルトラマンオタク。B型。キョロ充。かなり適当な性格。
コミュ障ではないが自分から率先して話をするタイプではない。
怪獣を使うときは頭からV字の青いエネルギーが発生する。
バトルナイザーは右手。イメージカラーは青。
バルドの弟。
178
:
れーいん
:2014/07/02(水) 18:48:57 ID:V3eTVfg6
なんかやっとモチモチ描く気になったんで
モチモチのあらすじでもザッと書きます
※トーイの設定はこっちのオリジナル設定だから
※前なんか時系列書いたけどモチモチは独立の方向で
中学生活を楽しむ真っ当な中学生餅月バルド
幼馴染みである年下のエレタやバルドに好意を寄せるレイナ
彼の青春はこれからという初夏のある日
餅月家に一人のボロボロの少年がやってきた
彼は未来からやって来たと言い名前はトーイという
トーイ曰く「未来はヴェガという男に支配され絶望している
ヴェガはこの時代に軍を世界に広めて支配を進める
そのヴェガを止めるには5人の勇者の存在が必要だ
そしてその中に餅月バルド、君がいる!」
半ば信じられないバルドだったが
街を襲撃するヴェガからの遣いを見て冒険に出る覚悟を決めたのであった
179
:
れーいん
:2014/07/02(水) 18:49:42 ID:V3eTVfg6
その内5人のプロフィールでも書きます
180
:
れーいん
:2014/07/02(水) 18:49:54 ID:V3eTVfg6
そのうち
181
:
Fういんだむ
:2014/07/02(水) 23:42:46 ID:ENe6I1kM
私も夏休みになったらフリーチケット買ってURPG再開したいなぁ…
とか思ってます
182
:
ゴモ
:2014/07/06(日) 22:11:51 ID:GzLkUmYo
夏休みに入ったらウルヒス関係の作品を1つでも出そうと思う
183
:
れーいん
:2014/07/06(日) 22:17:27 ID:HL7KsTZ.
どうやって
184
:
れーいん
:2014/07/07(月) 00:32:04 ID:y6dshRyI
トーイ誕生日おめでとー(適当)
185
:
名無しさん@ウルトライブ!!
:2014/07/07(月) 19:51:09 ID:fZyiRam.
おめでトーイ(激寒)
186
:
トーイ
:2014/07/07(月) 21:24:01 ID:F/rtYz7Q
弟も忘れんなよ
187
:
れーいん
:2014/07/07(月) 21:32:37 ID:y6dshRyI
もう祝いませんさよなら
188
:
としたか
:2014/07/07(月) 21:35:30 ID:XGfLg1xQ
トーイめでと
189
:
カズマ
:2014/07/07(月) 22:43:24 ID:Kwmuh26A
トーイおめでとう
190
:
Fういんだむ
:2014/07/07(月) 23:21:51 ID:6MXuF1XQ
おめでトーイ
191
:
ゴモ
:2014/07/10(木) 19:12:59 ID:brbUfQkc
夏休みの間うごメモで期間限定のオリストをすることにしました
そんなに多くの話数を作る予定ではないので何とか完結までは持っていきたいところ、ストーリーは既に構成できているので後はキャラデザのみの段階
ウルヒスの件は考えてます
192
:
ゴモ
:2014/07/10(木) 19:18:59 ID:brbUfQkc
ちなみに
・ウルトラ要素は一切ない
・オリキャラを世代交代する
・ちょっと厨二がある
参考した作品
・GANTZ ・すばらしきこのせかい
・新・光神話 パルテナの鏡
参考にした作品知っていたらある程度ストーリーの流れがイメージしやすいかも
193
:
鰤
:2014/07/10(木) 20:45:15 ID:aBDGPBYw
一つも知らないんだよなぁ
194
:
ゴモ
:2014/07/10(木) 21:50:27 ID:brbUfQkc
タイトル決めてなかった
195
:
れーいん
:2014/07/10(木) 21:55:10 ID:6NwV5MfI
珍奇!包茎皮剥き合戦!でよくね
196
:
ゴモ
:2014/07/10(木) 22:07:03 ID:brbUfQkc
1人は決まっている
設定公開してもいいかな
197
:
ゴモ
:2014/07/10(木) 22:19:56 ID:brbUfQkc
名前 えんまだいおう
『じごく』に住む一番偉い人。死んだ人間の魂をじごくに案内する役目を持つ『案内人』などに指示を出したりする。
ストーリー公開してしまおうかな
198
:
鰤
:2014/07/11(金) 00:29:47 ID:2qQ7gB9M
えんまだいおうの名前をインポテンツ無射精丸にしよう
199
:
ゴモ
:2014/07/11(金) 19:39:59 ID:wHxf6LMc
簡単なあらすじ
中学三年生のレイド(玲堵)は帰宅中、少年を交通事故から救い出すが自分が事故にあい命を落としてしまう。長い眠りから目を覚めると暗闇の空間にレイドはいた。先に進むと『えんまだいおう』と名乗る男が現れ、レイドにどうなったのかを簡単に説明し、ここはどんな空間なのかを口にする。
『ここはじごくだよ』
衝撃の一言に絶望するレイドだが、あることをすることによって『てんごく』に行ける事ができ、そこで生き返れるチャンスを得る事が出来る。それはじごくから、えんまだいおうの許可無しに『人限界(生きている人達の世界)』に逃亡した『脱獄者』を退治してじごくに連れ戻す事。これをえんまだいおうの決めた数だけ退治すればてんごくへ行ける許可をもらえる。だがただ退治をすればいいという訳ではなく、時間制限以内に脱獄者を退治しなければレイド自信が消滅してしまう。突然与えられた使命にレイドはどう立ち向かうのか。
200
:
ゴモ
:2014/07/11(金) 19:53:32 ID:wHxf6LMc
これさえ分かっていれば混乱しないと思う
・タイムリミットは基本は1週間。
・『じごく』から『人間界』に行くには何かの生物に転生する必要がある。
・『脱獄者』も何かの生物に転生している。上記の転生する必要は正体を隠すため。転生したらお互いバレない。
・脱獄者との戦闘は誰にも見られてはいけない。被害も最小限に抑えないといけない。
・脱獄者と戦っている間はどんなにダメージを受けても死なない。
・脱獄者が正体を現したらレイドも姿を現してもいい。
・レイドが死んでいる間、転生している間はレイドは存在しなかった扱いになっている。レイドが転生を解除し戦っている間はレイドの事を思い出す。
201
:
鰤
:2014/07/11(金) 20:58:13 ID:y/.ftgrA
脱獄者はカメレオンとか蝿になってるわけだろ?
じゃあどう転んでも見つけられさえできないじゃないですかやだー
202
:
れーいん
:2014/07/11(金) 21:00:53 ID:ZU/4.qwg
そこは都合よく龍とかラフレシアとかになるでしょ(適当)
203
:
ゴモ
:2014/07/11(金) 21:34:21 ID:wHxf6LMc
ごめん反省追加点
・転生してからレイドとえんまはテレパシーで会話が出来る。えんまは脱獄者が分かるので脱獄者が分かった瞬間レイドとのリンクを断ち切り、そこからレイドだけでの行動となる。脱獄者は転生している間、一瞬だけ脱獄者共通の動き(場合によっては模様)をする。因みに転生する生物は主に陸上動物。昆虫や人間も入る。逆に魚や烏賊、蛸や貝などには殆どならない。植物は絶対にならない。そして転生している間はレイドは弱肉強食の食べる側、食べられる側からは全く無視される(要するに食われる心配はない)。
204
:
鰤
:2014/07/11(金) 22:48:29 ID:F3RM1Vmc
餅月さんお誕生日おめでとうございます
205
:
餅月さん
:2014/07/12(土) 00:37:04 ID:gJeiT28k
ありがとナス
206
:
としたか
:2014/07/12(土) 00:42:00 ID:3WN9y1aM
月餅さんおめでとうでした
207
:
月餅ドルバ
:2014/07/12(土) 00:45:56 ID:gJeiT28k
ありがとナス
208
:
れーいん
:2014/08/02(土) 19:38:13 ID:MB7yvDi.
ウル作内キャラの強さランク表考えたよ
SSヴェガ
S エメラルド ドーザム
A+メテオ ガルア ファントン
Aトーイ ギルト ドーテム
B+ バルド ゼロア 黒ジン シャントゥン
B モチロン キングロン ゼルス マントマン バリオ テラ 未覚醒シャントゥン
Cエレタ ジン キングロン2世
Dマリナ レイナ 未覚醒ゼルス 未覚醒バリオ
勝てない レイ 幽子
測定不能 クロム シオン
209
:
れーいん
:2014/08/02(土) 19:40:27 ID:MB7yvDi.
こいつはもっと上だーとか下だーとかコイツがいないーとか意見あればバンバンきてくれ
ただし上げるなら今から書くそれぞれのランクの壁を超えられたらの話だよ
210
:
れーいん
:2014/08/02(土) 19:43:39 ID:MB7yvDi.
SS ヴェガ
人間離れした身体能力、飲み込まれたら終の闇、覚醒能力、全属性耐性(覚醒時のみ)
S ドーザム
コピー能力、コピーした能力を使用者よりも強力にする
A+ ファントン
高耐久、並以上の身体能力、特殊能力(重力操り)
A トーイ
人間離れした身体能力、豊富なバトルアイテム
B+ バルド
並以上の身体能力、巧みな剣術、光線
B モチロン キングロン
怪力/鉄壁、炎を吐く
C エレタ
一般人並の身体能力、特殊能力(電撃操り)
D 一般人
勝てない
特別な理由で完全敗北がない者
レイ 不老不死
幽子 既に霊体、除霊も効かない
211
:
鰤
:2014/08/02(土) 19:51:38 ID:M398dqs2
一応知らない奴のために言っておくとシャントゥンとバリオってのは俺の新キャラだよ
212
:
れーいん
:2014/08/02(土) 19:54:29 ID:MB7yvDi.
メテオ ガルア ファントンは俺のキャラね
この三人は最後のペケ印にでてるよ
213
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 20:57:39 ID:99dD3H62
いい機会だからトーイが左眼を隠す理由を教えるよ
トーイが過ごしていた地区は遥か昔に、平和なとある村があったんだけど、そこに『エメラルド族』というのがいてごく普通の生活をしていたんだけどそのエメラルド族の暮らしていた村に伝わる伝説に『緑の眼を持つ者は悪魔の末裔』とされていて、親の遺伝子に関係無く生まれるという話があった。誰もがその話を嘘と思い込んでいたある日、本当に緑色に輝く瞳を持った子が産まれた。その子は家族からは愛され育てられたが村の者達からは酷いいじめをうけていた。物心がついてきた頃、ついに我慢しきれなくなった村の長がその子を追放。その子の両親は身を呈して逃がすが傭兵団によって殺害される。この時の時代は緑の眼を持つ者は殺害、もしくは一族から追放という掟があった。悲しみと怒りの感情が彼の心を破壊し、嘆いているとガルフォスという者が現れる。ガルフォスはその子に邪悪な気を込めた仮面を装着させた。すると彼はたちまち姿が変わり恐ろしい姿へと変身した。復讐として村を壊滅させた。そしてガルフォスを追って未来の世界へと来たのだが彼が見たのは緑の瞳を持つ一人の青年がごく普通の日常を過ごしている。あの掟が未来の時代には無かった事になっていた。その事にさらに怒りを燃やした彼は日常を過ごしていた青年、『トーイ』の故郷を滅ぼす事に決めた。そしてトーイは後に記録書でエメラルド族には生き残りがいると知る。そしてエメラルド族が滅んだ理由を知ったトーイは自分の罪を償うかのように片方だけ緑に輝く左目を隠すことにした。
怒りで溢れている彼、『エメラルド・ズーン』が未来を壊滅させようとする計画が行われようとしていた…。
214
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 21:00:25 ID:99dD3H62
実際トーイがAなのは左眼のおかげであって元々身体能力は高いけどそれ以上の力があるから、左眼が輝いていなかったら+Bかな、バトルカスタマイズは強いし
215
:
鰤
:2014/08/02(土) 21:04:57 ID:M398dqs2
ズーンってなんか重そうな名前っすね
216
:
れーいん
:2014/08/02(土) 21:05:05 ID:/bAHs8xw
んまあ とりあえず
トーイはAでエメラルドはSでいいのね
217
:
鰤
:2014/08/02(土) 21:16:57 ID:M398dqs2
ウルトラバトラーズの世界でのレイオニクス
基本設定としてレイブラッド星人の血を引いている
ただ物語の性質上レイオニクスは本来の設定よりめっちゃ多い
地球人のレイオニクスだけでも相当数いる
当然宇宙にはそれ以上の数のレイオニクスがいるわけだけど、ウルバト世界ではパートナーとなる怪獣に呼ばれることで初めてレイオニクスとして目覚める
つまり血は引いてても目覚めることなく死ぬレイオニクスもいるわけだ
ゼルスの場合はエレキングがパートナーとなった
ちなみにシャントゥンはミズノエノリュウ、バリオは実はオリジナル怪獣にしようと思ってる
ほんでゼルスがレイオニクスとして戦う時に出てくる謎のブーメランだけど
あれはレイオニクスの闘争本能によって集中力とか精神力が限界まで高められた状態において発現するエネルギー体
所謂オーラみたいなものかな、手に触れることは出来ないし実体はない
なので覚醒してるときは普段の何倍も強くなる ゼルスで言ったら普通の怪獣とまともにやりあえる位までは強くなれる
シャントゥンなんかはほんとにめっちゃ強くなる
で、さらにその限界を越えるとレイモンみたいな姿に変わる
一応ゼルスのそれは以前うごに投稿したはず
218
:
れーいん
:2014/08/02(土) 21:39:19 ID:yA/KkPZc
ダークバルドはガルアに転生したよ
同じ例でれーいん(オリキャラ)はレイに転生
219
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 21:40:31 ID:99dD3H62
じゃあもし仮にダークバルド出たら矛盾した?
220
:
れーいん
:2014/08/02(土) 21:41:52 ID:yA/KkPZc
矛盾てどんな感じによ
221
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 21:44:44 ID:99dD3H62
いやれーいん的に時系列気にしてたらあれじゃん?転生した奴がまた悪として出るって
一応お祭り作品だからパラレル設定としてそれぞれの時系列は無視してあくまでも初代ウルヒスから数年後という時系列を重視していたから
222
:
れーいん
:2014/08/02(土) 21:46:23 ID:yA/KkPZc
転生ってストーリー中に変わったとか更生したとかじゃなくて
キャラ自体を変えたってこと 形は変わらないままね
223
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 21:47:03 ID:99dD3H62
一応2の初期はそれぞれのオリストの本編途中、終了後とか考えてたんだけどさすがに無理があって頭がパンクしかけた
224
:
鰤
:2014/08/02(土) 21:48:14 ID:M398dqs2
ところでバトルカスタマイズってなんなん
225
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 21:48:17 ID:99dD3H62
あぁ、なるほどね
俺的にはモチモチ要素を結構取り入れようと思ってたんだ
226
:
れーいん
:2014/08/02(土) 21:49:01 ID:yA/KkPZc
モチモチは独立だけど
そこから話が延びるとか別に良いよ
モチモチの方には影響しないけど
227
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 21:53:36 ID:99dD3H62
その時の状況、トーイの意識によって形その物を武器に変形して戦う武器。手裏剣は持参なので手裏剣以外の武器を造り出す事が出来るの
ギンガのスパークドールズとギンガスパークをちょっと参考にして、
スパークドールズ→武器
ギンガスパーク→バトルカスタマイズ
みたいな感じにアレンジしてみた
後、何か現代には無い未来的な武器を作りたかったていうのもある
ウルトラ戦記でトーイがイメルに向かう際にトーイの持っていた玉がジェットビートルに変形したのもちょっと参考にしてる こんな風に他のウル作のオリスト要素も少し混じってる
228
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 21:55:08 ID:99dD3H62
戦わないけどエレタとバルトをゲスト出演させようかなと考えてた
229
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 21:57:28 ID:99dD3H62
まぁ、前作には無くて2にあった大きな要素といえば
『ダークザギ&ガタノゾーア参戦』
『昭和・平成ウルトラ戦士超参戦』
ってところかなウルトラ要素を増やした
230
:
れーいん
:2014/08/02(土) 21:57:40 ID:yA/KkPZc
バルトを出演てどうすんだ
あいつバルドの息子だぞ しかもバルドは顔を見る前に死ぬし
231
:
鰤
:2014/08/02(土) 21:58:32 ID:M398dqs2
具体的にはどう変形すんだよ
232
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 22:03:39 ID:99dD3H62
いやバルドとバルトは直接顔を会わせるんじゃなくて
トーイのいる未来世界←バルト
バルドのいる過去世界←エレタ
のように、トーイは未来に帰りバルトと会い、バルドは過去世界(現代)に戻りエレタと再開するという事
独自の設定でトーイは初代ウルヒス終了後、未来に残ってバルドは自分のいた時代に戻ったわけ、でモチモチと同じように過去に飛びバルドに協力を求める、つーこと
異論は認める
233
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 22:04:32 ID:99dD3H62
>>231
変形ってバトルカスタマイズが?
234
:
れーいん
:2014/08/02(土) 22:07:56 ID:yA/KkPZc
未来って大体何年頃よ
3000年とかだったらバルトの年齢半端ねえよ
235
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 22:10:44 ID:99dD3H62
バトルカスタマイズはトーイの感情とリンクしていてトーイの意識で武器を造り出す事も出来るんだけどオートで相手にあった武器を造り出す事が出来る
固い相手にはハンマー、皮膚の柔らかい者は剣とか素早い相手にはトーイ自信の素早さを向上させれたりトーイ自信の強化も出来る
236
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 22:13:45 ID:99dD3H62
バトルカスタマイズのイメージはビクトリーのウルトランスが近い
>>234
ヒント:そーだったな3000年代出身かこれこそ矛盾してしまう
すまんバルトの件はなかったことで(違う形を考えるわ)
237
:
れーいん
:2014/08/02(土) 22:17:07 ID:yA/KkPZc
ウルヒス2の終盤はヴェガ様が一人で全部解決するストーリーでいいよ
238
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 22:18:57 ID:99dD3H62
ヴェガっつうかウルヒスは初代も通して事のきっかけはダーグザギだもん
239
:
れーいん
:2014/08/02(土) 22:20:06 ID:yA/KkPZc
はぇー こっちはレイブラッドだわ
240
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 22:24:08 ID:99dD3H62
ウルヒス独自の設定だけどテレビシリーズの『ネクサス』が無かった事になってる
だから分かりやすく言えば
コスモス→マックスになっている
241
:
れーいん
:2014/08/02(土) 22:28:07 ID:yA/KkPZc
ごめんごオチんこ
242
:
ゴモ
:2014/08/02(土) 22:30:18 ID:99dD3H62
ノシ
243
:
Fういんだむ
:2014/08/02(土) 22:48:27 ID:CbKlYMa6
すいませーん
あの強さのランクの話なんですが
ジンはBでキングロンはA+でお願いします
244
:
鰤
:2014/08/02(土) 23:03:44 ID:M398dqs2
根拠は
245
:
れーいん
:2014/08/02(土) 23:07:10 ID:yA/KkPZc
ジンBはまだわかるがキングロンA+はなぁ
正直それなりの特殊能力がないとファントンどころかトーイに勝てそうにもないと思うけど
特殊能力武器なしで最高ランクはB+
B+なら上げてもいいかなと思う
246
:
Fういんだむ
:2014/08/02(土) 23:45:14 ID:CbKlYMa6
ジンは鎧のおかげで身体能力が飛躍的に上昇していて破壊光線も出すことができる(M87光線の構えで)
そしてウルトラブレスレット(帰ってきたウルトラマンの物と同じ形)を持っている
キングロンは剣の使い手でその腕前はザムシャー相手に互角以上に立ち回れるほど
そしてキングロンは炎を操ることができて、その温度はキングジョー(初代)のボディをも溶かすほど
さらにその炎で周囲の温度を上げて幻覚を見せたり、幻の空間もを作ることもできる
筋力も桁外れに高い
持っている刀はかつてペダン星人に作らせた物でキングジョーのボディに匹敵する強度を誇る
切れ味はアイスラッガー程度
爪や牙も中々に鋭い
ちなみに防御力はリフレクト星人よりも少し低い
要するに壊れ性能のキャラである
しかし本人はあんまり戦いたがらない
ジンと共に戦う際はあくまでジンのサポートに回る
…みたいなイメージが頭の中にありましたが、どうでしょうか
これでキングロンはA+になれるでしょうか?
247
:
鰤
:2014/08/02(土) 23:52:12 ID:M398dqs2
戦いたがらないハンディキャップあるならA+まではいかないかな
A止まりじゃね
248
:
Fういんだむ
:2014/08/02(土) 23:55:31 ID:EyLM0VNA
あぁ〜・・・
でわAでお願いします
249
:
れーいん
:2014/08/02(土) 23:55:46 ID:yA/KkPZc
うーん
250
:
れーいん
:2014/08/03(日) 00:37:38 ID:seoCimHY
ほんとにAかなぁ
トーイに勝てそうにないと思うんだけど
251
:
ゴモ
:2014/08/03(日) 10:50:13 ID:WOBHJVZ.
バトルカスタマイズは相手以上の武器を造り出す、少し劣るけど相手の能力もコピー出来るからね〜
キングロンと同等の力をコピー出来るし(ちょっと劣化するけど)もしくはキングロンにとって弱い武器を造り出せるからなー
俺からしてみると多分互角じゃないすか?
252
:
鰤
:2014/08/03(日) 11:21:43 ID:s5Qqvqkw
タイマンで相手の弱点を突けるだけで互角なんてもんじゃないでしょ
その上コピーまで出来んのかよ
253
:
トーイ
:2014/08/03(日) 11:40:56 ID:WOBHJVZ.
コピーした能力は3回という使用回数があるけどね
254
:
鰤
:2014/08/03(日) 11:47:53 ID:s5Qqvqkw
一回の戦闘で三回なのか
一生に三回なのか
255
:
トーイ
:2014/08/03(日) 12:07:40 ID:WOBHJVZ.
基本は一回の戦闘で3回使用可能だけどコピーした相手が死ぬまで3回使用できるが、コピーした相手が死んだら残りの使用回数があってもリセットされる
バトルカスタマイズが判断する時もあるのでコピーした能力が勝手に捨てられたりトーイが望んでもいないのにコピーしたりする
まとめを言うと相手が変わるたびに3回使用可能だがコピーした相手がまだ生きている場合、別の相手のコピーは出来ない
3回使い切ったらあとは普通のバトルカスタマイズの使用となるが使い切ったコピーの相手が生きていたらコピーは出来ない
256
:
トーイ
:2014/08/03(日) 12:10:13 ID:WOBHJVZ.
つまり3回使い切ってもその能力の相手がどこかで生き続けていたらその相手が死ぬまで別のコピーが出来ない
257
:
れーいん
:2014/08/03(日) 12:16:50 ID:seoCimHY
オリキャラ同士で殺し合いなんてしないから3回までってこったな
258
:
トーイ
:2014/08/03(日) 12:24:31 ID:WOBHJVZ.
まぁそうだね
ちょっとバトルカスタマイズの選定はいきすぎてると思ってるから細かいところはよく考え直すつもり
確定なのは
・相手に合わせて姿を変形させる オートで発動するときもある
・トーイ自身の強化も出来る
・トーイの感情とリンクしてる
・相手の能力をコピーできる ただし少し劣化はしてる
・手裏剣は持参してるのでバトルカスタマイズでは変形できない
259
:
れーいん
:2014/08/03(日) 12:37:05 ID:seoCimHY
まあどんなにできても所詮武器に収まるから
Aランクだね
260
:
れーいん
:2014/08/04(月) 19:05:59 ID:0TUfNh/o
【おりきゃらでぃくしょなりー1】
餅月バルド 中学2年 14歳
モチモチRPGの主人公
エレタ、レイナとは幼馴染み
ヴェガを倒すべく集められた五人の勇者の鍵となる少年
最初は未来から来たトーイの事が半信半疑だったが
街を襲うヴェガの手先を見て餅月家先祖代々から伝わる餅斬丸を手にとって戦うことを決意した
突出した特殊能力は特にないが角から光線が出せる
弟にゼルス、兄にガルアを持つ
性格は勇敢で頼られやすいが少々考えやすい面もある
261
:
れーいん
:2014/08/04(月) 19:19:18 ID:0TUfNh/o
【おりきゃらでぃくしょなりー2】
電崎エレタ 中1 13歳
バルドの幼馴染みであり後輩である
ヴェガを倒すべく集められた5人の勇者の1人
元々戦闘など向いてないしバルドもエレタを連れてくのは反対だったが
エレタ本人が役に立ちたい、強くなりたいという意志があり トーイもそれを認めて付いていくことになった
性格は温厚で彼が怒った所を誰も見たことがない程 臆病だが色々なことに努力は欠かさない
ちなみに電気を操れる
最初は自分で好きなように使えず苦労してたが 戦いに備えてある程度できるように成長した
なぜ使えるかとかはまた今度
262
:
れーいん
:2014/08/04(月) 19:32:58 ID:m32PHFVM
【おりきゃらじゃないでぃくしょなりー】
この設定は俺がモチモチに合わせたやつだかんな!オリジナルじゃねーぞ!
クリスタル・トーイ 14歳
暗黒の未来からやってきた少年
ヴェガを倒すために過去に戻り5人の勇者を集めあげた
未来でヴェガからの追っ手から逃れて生活していたがある日場所が特定されてしまう
絶体絶命のピンチに立たされたその時眩い光が襲い、謎の空間に放り込まれた
その中で謎の青年から過去に戻る能力を得て過去でヴェガを倒すと誓った
性格はクールだが意外と感情に動かされやすい
263
:
ゴぉーモ
:2014/08/04(月) 19:36:40 ID:gc1jier.
モチモチのトーイ若いのね
264
:
れーいん
:2014/08/04(月) 19:40:10 ID:m32PHFVM
【おりきゃらじゃないでぃくしょなりー2】
モチロン 7000歳ぐらい 人間でいうと大学生くらい
怪獣でありながら5人の勇者に選ばれた強者
レイのボディーガード的な存在
ヴェガの異変は既にレイと共に察しており バルドやトーイ(この時はまだ顔知らない)に合流するべく動き出した
が、途中でレイとはぐれてしまいバルドと先に合流した後レイを探した
面倒見が良く5人の中のムードメーカー的存在
265
:
れーいん
:2014/08/04(月) 19:40:20 ID:m32PHFVM
うわゴモやん
266
:
れーいん
:2014/08/04(月) 19:50:39 ID:m32PHFVM
【おりきゃらでぃくしょなりー3】
伏未レイ 6500歳 人間で言うと高校生ぐらい
ヴェガを倒すべく集められた5人の勇者の中で最後に合流した少年
ある事情で不老不死となった
モチロンと共にヴェガの悪事を止めるべくバルドたちと合流しようとしたがモチロンとはぐれてしまう
不老不死とあるが実はを死んで復活するたび力が衰えていく
力を戻すにはそれ相当の休養が必要となる
抜け目ない性格でモチロン曰く頭が上がらない人
チームを纏めあげる兄的ポジション
267
:
れーいん
:2014/08/04(月) 19:50:57 ID:m32PHFVM
よーし5人の勇者全員おわったぞー
268
:
れーいん
:2014/08/04(月) 19:52:17 ID:m32PHFVM
あ、あとついでに言っておくけど
トーイの住む未来なんて本編から10〜15年くらい後の世界だからね
そんなに遠い未来じゃない
269
:
ゴぉーモ
:2014/08/04(月) 20:42:17 ID:gc1jier.
そういえばウルヒス2のエンド公開してないや
270
:
れーいん
:2014/08/04(月) 20:42:52 ID:m32PHFVM
なにそれ
271
:
ゴぉーモ
:2014/08/04(月) 20:50:57 ID:gc1jier.
ガルフォス撃破後、シャイニングゼロによってガタノゾーアの餌にされていた人間は復活、ギルトやテラなどの異世界の英雄達はそれぞれ元の世界に帰る
本当ならガルフォス消滅と同時にロストライトアースも消滅するはずだったんだけど、人間を生き返らせたようにロストライトアースも消滅しなくて済んだ
でもクレアやガルバ達はアルト達と会ったこと、世界が侵略されていた事は全く忘れてしまったー。
272
:
ゴぉーモ
:2014/08/04(月) 21:04:57 ID:TJhjaDl6
クレアはごく普通の大学生活へと戻った。そして大学を卒業した後、大学で知り合った女性と結婚。幸せな家庭を築いた。シュウランは自衛隊の隊長へと昇格。国を守るために日々苦しい訓練を行っている。カタリナは科学者として毎日新しい理論を考えている。
ハルトはとある交番の優しい警察官となっていた。毎日市民のために近所をパトロールしている。そして笑わなかったガルバは愛すべき人が待っている場所へ走る。そして愛すべき人と会えた時、彼は優しく微笑んだ。
273
:
ゴぉーモ
:2014/08/04(月) 21:07:18 ID:gc1jier.
こんな風にロストライトアースで共に戦った事を忘れてお互いを知らない存在となってる…
でも、アルトやギルト達はしっかりとロストライトアースでの戦いを覚えている。
274
:
れーいん
:2014/08/04(月) 21:08:43 ID:m32PHFVM
ウルヒス2のラスボスはガルフォスってやつなのか
275
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 21:12:37 ID:gc1jier.
いやとっくの前から公開してんだけど
276
:
れーいん
:2014/08/04(月) 21:17:07 ID:m32PHFVM
うっそぉう
277
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 21:18:31 ID:gc1jier.
マジだよ
ベリアナイトという強敵とかもいた
278
:
れーいん
:2014/08/04(月) 21:18:54 ID:m32PHFVM
ねーよはげ
279
:
れーいん
:2014/08/04(月) 21:19:05 ID:m32PHFVM
どこにも書いてない
280
:
れーいん
:2014/08/04(月) 21:19:15 ID:m32PHFVM
ちんちんなめろ
281
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 21:23:35 ID:gc1jier.
ガルフォス
ベリアナイト スーパーベリアナイト
エルドラス ボルバドン ザノキュガス バジューラ ギゾビス
ちなみにエルドラス〜ギゾビスは平成三部作の怪獣の名前がモデルね
282
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 21:25:00 ID:gc1jier.
ウルヒス2のキャラ紹介でテラを殺す敵で公開したと思うんだけどな…?
モデルの怪獣の名前分かる?
283
:
れーいん
:2014/08/04(月) 21:26:26 ID:m32PHFVM
わからん
284
:
れーいん
:2014/08/04(月) 21:27:26 ID:m32PHFVM
いやガルフォス自体ちょくちょく出てくるのはわかってるけど
そいつがラスボスなんてどこにも書いてないぞ
285
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 21:28:08 ID:gc1jier.
ヒント
エルドラス、ゴルバゴンはティガ怪獣
ザノキュガスはダイナで、バキューラとギゾビスはガイア
ちなみにベリアナイトはベリアル
286
:
れーいん
:2014/08/04(月) 21:31:14 ID:m32PHFVM
ゴルドラス シルバゴン
レイキュバス
あとわからん
287
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 21:32:20 ID:gc1jier.
ガルフォスは本来いい奴なんだけど、ダークザギが憑依してからガルフォスとしての意識はあるけど行動がダークザギになっている
エメラルドに直接仮面をはめさせたのもガルフォスだが本心はダークザギが仮面を装着させた。
288
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 21:36:15 ID:gc1jier.
バキューラ=スキューラ
ギゾビス=バジリス←多分一番分からん
でもバキューラ=スキューラが分かったらある程度予想出来たりするんじゃないかな
キングオブモンスのポジションも考えたかったけどどうしても名前が分かりやすいし厨二すぎる
289
:
れーいん
:2014/08/04(月) 21:36:21 ID:m32PHFVM
ザギすきね
290
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 21:41:14 ID:gc1jier.
なんつーかネクサスでの出来事を無くしてコスモス→ウルヒス2→マックスにした感じ
ザギはガルフォスをのっとり、ノアはアルトを選ぶ
ウルトラ要素を入れようと考えたら真っ先に思い付いたのがこの2人だった、ノアとザギの神秘性を表現にチャレンジしてみたかったんだ
特別ザギが好きっていう訳でもない
291
:
れーいん
:2014/08/04(月) 21:44:33 ID:m32PHFVM
なんかガッツリウルトラマン絡めるのね
いやまあ名前にウルトラ付いてるからそりゃそうだろうがね
292
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 21:45:02 ID:gc1jier.
ネクサスは登場しないでノアだけを登場させようかなと考えてた
正直意見を聞きたいんだけど昭和ウルトラ戦士(メビウスやヒカリ、マックス、ゼノン、ネオス、21などは除いて)はともかく平成ウルトラ戦士が出る展開ってスベるかな
293
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 21:48:51 ID:gc1jier.
ヒストリー=歴史だからがっつり歴史も変わるような事件を作ってみたかった
294
:
れーいん
:2014/08/04(月) 21:50:31 ID:m32PHFVM
スベるかなんて知るか
それはお前が決めろ ゴモのストーリーなんだから自分の思ったように作れば良い
間違いなんてないんだから
295
:
れーいん
:2014/08/04(月) 21:51:19 ID:m32PHFVM
ただまあ意見を言うとしたら
あんまウルトラマン出しすぎるとゴチャゴチャになるかもね
296
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 21:55:52 ID:gc1jier.
正にウルトラオールスター的な展開
一応平成側は
ティガ ダイナ ガイア アグル コスモス ネクサス(ノア) ゼロ UFZ ギンガ
ちゃんと原作ボイスつけるはずでした
297
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 21:59:45 ID:gc1jier.
ウルトラマンを出す以上、登場シーンは再現するつもりだった もちろんガイア独特の地面ドーンもね
ギンガが技を使用する際に変わるクリスタルの色とか、ティガとダイナのタイプチェンジ、ガイアのSV、コスモスのフューチャーモードとか結構考えてた
298
:
鰤
:2014/08/04(月) 22:00:02 ID:bGpFQF6M
レジェンド出ないのかよ…
299
:
名無しさん@ウルトライブ!!
:2014/08/04(月) 22:01:48 ID:gc1jier.
ジャスティス出ない時点で察しろ
あと合体すんのはアルト達だから^^
300
:
鰤
:2014/08/04(月) 22:04:21 ID:VFkE.zvk
ちんこ
301
:
れーいん
:2014/08/04(月) 22:06:14 ID:m32PHFVM
合体してできたウルトラマンをヴェガ様で薙ぎ倒すのフゥー↑気持ちぃー
302
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 22:06:44 ID:gc1jier.
個人的にはOPED曲をどうしようか考えてたところ
303
:
鰤
:2014/08/04(月) 22:07:54 ID:7MIKTN5c
LOVE TOGETHERでしょ。
304
:
れーいん
:2014/08/04(月) 22:08:00 ID:m32PHFVM
OP カップ占いの歌
ED 踊れドラドラドラえもん音頭
305
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 22:09:25 ID:gc1jier.
ウル作のオリストの主役を含めいろんなサブキャラも出してもオールスター感はあると思いました
306
:
れーいん
:2014/08/04(月) 22:11:08 ID:m32PHFVM
レイとヴェガがいない時点でオールスターじゃないゾ(池沼)
307
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 22:12:21 ID:gc1jier.
例として…
・エレタ
・ゼルス
・ソウル
・ギルト
・ドーテム
割りと豪華
308
:
鰤
:2014/08/04(月) 22:15:25 ID:Zekcxr4U
ミラーナイトのオリキャラも出そう(クソバカ)
309
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 22:15:44 ID:gc1jier.
・ゴモ
・れーいん
・ういんだむ
・としたか
・おおとり
・テクターギア・ゼロ
・ウルトラチルノ
・グレンバルタン
初代の他作キャラの産みの親
あの時の有名ウル作のキャラは殆ど出てるし結構こうして見るとオールスター感はあるけど
310
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 22:17:05 ID:gc1jier.
ミラーくんは2の設定に協力してくれていた
311
:
れーいん
:2014/08/04(月) 22:17:55 ID:m32PHFVM
オオトリくんのキャラってなに
312
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 22:18:59 ID:gc1jier.
ログ
セブンガー操っていたキャラ
本人曰く、敵でも良かったとの事
313
:
れーいん
:2014/08/04(月) 22:19:43 ID:m32PHFVM
お風呂〜
314
:
ゴモ
:2014/08/04(月) 22:25:17 ID:gc1jier.
そして2(設定、イラスト協力含め)
・ゴモ
・ういんだむ(イラスト)
・れーいん
・鰤(ウル作では新参戦)
・としたか
・テクターギア・ゼロ
・グレンバルタン
・ウルトラチルノ※
・おおとり※
・ミラーナイト(設定)
こっからウル作じゃない作者からの参戦で
・スクルト(キャラ名:ロン)
・マイプラッド(キャラ名:ライオ)
※実は2ではゼロア、ログは登場させないように考えてたんだ
315
:
ゴモ
:2014/08/09(土) 22:27:01 ID:PMsMGU0I
ウルヒスはディケイド的な展開でもアリだったかなー
スマブラのキャラセレクト画面的な奴も結構ウルヒスと合ったかもなー
316
:
れーいん
:2014/08/09(土) 23:20:57 ID:vXzRtCzg
そんなにお祭りだオールスターだ言うなら作ればいいのに
進行はどうなの?
317
:
ゴモ
:2014/08/09(土) 23:57:42 ID:PMsMGU0I
作りたいけど途中で失踪するのは見えてるし今のうご3Dの操作性はやる気出ないし、なんか描こうと思ったらタッチした位置と何か妙にずれてるし、そこら辺何かイライラする
DSiの時はDSが壊れても『よし、やろう』っていう気持ちに自然となるけど
なんかサイトとか使って作りたいけどこの時期では厳しいし、PCのそういう部類にはあまり詳しくないからねー
今のうご3Dでオリストをやってる人がとても羨ましく思う 皆のオリキャラを借りてる以上何とか形として残したい気持ちもあるんだけど…
318
:
ゴモ
:2014/08/10(日) 00:05:00 ID:51qDxwfs
あとウルヒス関係は特に進行してない
オリストも正直やるべきか考えてる、そしてやるんならウルヒスに変えようかなと…
どうせやるんならウルヒスの方がいいなって思った
その方が皆も喜ぶと思うし…作るとはいってないけど
319
:
れーいん
:2014/08/10(日) 00:31:04 ID:/2f0GONQ
お前がスマホを買うという時が来たら
漫画方式なら画像を貼ったりサイトを通してアップする事は簡単になる
何が言いたいかってそん時来たらある程度描けるように絵の練習しといた方がいいんでねーのって
まあ今は勉強が一番だと思うけどね
勉強の合間にちょこちょこ絵を描いてくだけでちょっとは良くなってくんじゃね
320
:
ゴモ
:2014/08/10(日) 09:31:10 ID:51qDxwfs
・途中までの展開を新しく直した一部ストーリー、キャラ変更の初代のリメイク
・全く新しい0話からスタートで少々ストーリーに変更のある2
細かい点
初代リメイクの場合
初代を制作していた頃は消防だったので展開がめちゃくちゃ、絵が雑なので
やり直したい、でも最悪の場合一部のオリキャラはカットになるかもしれん
・2の続行の場合
サーガのコスモスのように一部のオリキャラがどうやって時空を越えたのかはカットする、それとストーリーは若干変えるつもりだがストーリーの流れは基本変わらない、ちなみに皆のオリキャラは出せる限り出そうと思う、ウル作唯一のお祭り作品だしサブキャラとか脇役とか(噛ませにはしない)で出して行こうと思ってる
スマホ買ったらどっちかやろうと思う
321
:
れーいん
:2014/08/10(日) 11:01:13 ID:/2f0GONQ
だから自分で言ってた失踪てか投げ出すことがないように絵を練習しとけって
俺らみたいに一つも完結しないまま投げ出したうんこみたいになっちゃアカンよ
322
:
ゴモ
:2014/08/10(日) 11:04:22 ID:51qDxwfs
おう、絵は練習するつもりだ・・・もしかしてオリスト完結したのって強引とはいえ俺だけ?
323
:
れーいん
:2014/08/10(日) 11:25:21 ID:/2f0GONQ
そうだけど
324
:
ゴモ
:2014/08/10(日) 11:31:10 ID:51qDxwfs
一応各キャラにウルトラ関係なく色々な作品のメインテーマが決まってた
スマホでやるときぜひ聴きながら見てほしいな
325
:
ゴモ
:2014/08/10(日) 11:33:55 ID:51qDxwfs
各キャラごとにだった
326
:
れーいん
:2014/08/10(日) 11:34:51 ID:/2f0GONQ
くわしく
327
:
ゴモ
:2014/08/10(日) 11:45:52 ID:51qDxwfs
トーイのテーマA (出展:サマーウォーズより※ただし耳コピVer)
http://www.nicozon.net/watch/sm8064970
ギルト覚醒 (機動戦士ガンダムUCより)
https://www.youtube.com/watch?v=BnaC0RgEPCw
↓戦闘曲?で使う予定だった
奪還作戦 (出展:すばらしきこのせかいより)
https://www.youtube.com/watch?v=LYw2xCuFZgg
328
:
ゴモ
:2014/08/10(日) 12:01:47 ID:51qDxwfs
バルドのテーマA (ゴジラFWより)
http://www.nicozon.net/watch/sm12779069
マントマンのテーマ (ULTRAMANより)
https://www.youtube.com/watch?v=QytBxBkiBJk&list=PL90A6FAD49FDC3ED5
329
:
ゴモ
:2014/08/10(日) 12:02:45 ID:51qDxwfs
あくまで予定だからバルドのテーマは戦闘曲にしようか迷ってた
330
:
れーいん
:2014/08/10(日) 12:06:31 ID:/2f0GONQ
トーイの曲はなんかイメージと違ったんだよなぁ
まそれはそれぞれ違うけどさ
俺的には
sakura storm
sakura sunrise
tripmachine evolution
とか検索して聴いてみて
なんかurl貼ったらNGとか出る
331
:
れーいん
:2014/08/10(日) 12:08:40 ID:/2f0GONQ
バルドはええんちゃう
なんかすごい大物って感じするけど
332
:
ゴモ
:2014/08/10(日) 12:18:59 ID:51qDxwfs
トーイのテーマB
https://www.youtube.com/watch?v=aGMum5OMups
音楽だけ聞くにはDLする必要があるためスマブラの動画だけど音楽は聞きやすいからDLまでしなくていいと思う
333
:
ゴモ
:2014/08/10(日) 12:19:37 ID:51qDxwfs
昼飯
334
:
ゴモ
:2014/08/10(日) 12:33:07 ID:51qDxwfs
tripmachine evolutionはいいなーって思った
sakura2つは正直微妙
335
:
れーいん
:2014/08/10(日) 12:44:37 ID:/2f0GONQ
イメージの違いってこんなもんだな
俺は未来から来た忍者みたいな感じで捉えてるから
和ロックみたいなのが会うと思うね
336
:
ゴモ
:2014/08/10(日) 12:54:46 ID:51qDxwfs
エメラルド(初登場時)のテーマ (GMK 大怪獣総攻撃より)
http://web-cache.chocomaru.com/jplayer.html?QU643&%7Fs%60a65w0%7Fr&EJ6663%3E263&4&nrrv%3C%29%29qqq%28dojjdigtb+lgvgh%28eik%29aiibu%29bcrgoj%294170%3F3&7261024434
ガルバのテーマ (KHⅡより)
https://www.youtube.com/watch?v=90L88ZkJ5D8
ガルバは設定から悲しい曲をテーマにした
337
:
ゴモ
:2014/08/10(日) 12:56:48 ID:51qDxwfs
http://www.tsutaya.co.jp/works/20034807.html
↑エメラルドのテーマね 貼り直しました
338
:
ゴモ
:2014/08/10(日) 12:59:15 ID:51qDxwfs
http://www.billboard-japan.com/goods/detail/271695
ごめんこれだった これのメインタイトルという奴
339
:
ゴモ
:2014/08/17(日) 18:25:15 ID:NjKULmNE
ハイ、帰ってきましたー
GODZILLAとか観てうみたまご行ったり過ごしてましたがスマホでやる漫画版ウルヒス2のストーリーの整理もやってました
そしてストーリーの流れはだいたい完成しました
中学校を卒業したらこの整理したストーリーをベースにし、漫画形式でやるつもりです
340
:
鰤
:2014/08/17(日) 20:21:30 ID:E7N3e2tM
おかえり
早くスマホ買ってもっとウルチャ来いよ
341
:
鰤
:2014/08/17(日) 20:22:32 ID:E7N3e2tM
よく見たらスレチだったわすまん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板