したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

原発スレ

1('A`):2011/11/28(月) 13:56:07 ID:h/4HBfvk0
喪男を死なせないために

2('A`):2011/11/28(月) 13:56:32 ID:mi44pOfY0
181 名前:名無しさん :2011/03/21(月) 18:51:35
長年日本は370ベクレルを上限として、これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html

でも不安院のお偉いさんと専門家が話し合って2000ベクレル(通称:暫定基準値)まで大丈夫ということになった(今月)

2万ベクレル超えの野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった  ←←←今ここ

3('A`):2011/11/28(月) 13:57:12 ID:mi44pOfY0
カルピスから放射能でたよー
http://securitytokyo.com/data/calpis.html

4('A`):2011/11/28(月) 13:59:58 ID:mi44pOfY0
634 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/17(木) 04:50:45.41 ID:BmU1J8DD0

http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/nuclear2011100601.gif

福島市大波地区は福島市の少し右の水色部分
水色部分は300,000Bq/kg〜600,000Bq/kgの汚染
なぜこんな汚染エリアで米が普通に作られてるのか謎だよ

5('A`):2011/11/28(月) 14:03:11 ID:mi44pOfY0
原発付近の魚を食った阿部洋人(23)、急性リンパ性白血病で死亡
http://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/51970798.html

つり雑誌に連載に持ち、野宿しながら釣った魚を食べて記事にしていた阿部さんが、急性リンパ白血病で亡くなった。
福島県の祖父の田舎を釣りで応援すると言って、30キロ圏内で野宿し、池や川で釣った魚を食べていた。

個人ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/201111270000/?scid=we_blg_tw01

6('A`):2011/11/28(月) 14:22:14 ID:mi44pOfY0
5 名前: 【東電 75.1 %】 [sage] 投稿日:2011/04/03(日) 10:14:23.71 0
マツナガさんちに言わせると、
「電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)」というので、
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会で、
ここが原発推進のラスボスだそうだが、
物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけだ。

7('A`):2011/11/28(月) 14:22:35 ID:mi44pOfY0
9 名前:('A`)[] 投稿日:2011/04/07(木) 15:14:07.10 O
原発の点検もせず原発の保険にも入らず
1990年のIAEAの勧告も2006年2007年に政府からの改善命令も無視し
その原発の安全対策を怠って生まれた金で散々いい思いしてきた人間に全責任を負わせろよ

8('A`):2011/11/28(月) 14:24:11 ID:mi44pOfY0
20 名前:('A`)[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 04:08:21.94 0
外部電源喪失 地震が原因
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html
>吉井氏は、東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。
>経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。



福島第一原発2号機、昨年6月にも電源喪失
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110501-OYT1T00556.htm

9('A`):2011/11/28(月) 14:24:41 ID:mi44pOfY0
21 名前:('A`)[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 05:19:04.02 0
求人と違い「福島原発で作業」
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050801000622.html

10('A`):2011/11/28(月) 14:25:08 ID:mi44pOfY0
22 名前:('A`)[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 00:37:45.18 0
汚染水フェンス手遅れ 設置前に外洋に拡散
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY201105110215.html

>福島第一原発から海へ流出した高濃度の汚染水に含まれる放射性物質は、ほぼすべてが外洋に拡散してしまった可能性が高いとの見方を、経済産業省原子力安全・保安院の関係者が明らかにした。

11('A`):2011/11/28(月) 14:27:54 ID:mi44pOfY0
2 名前:('A`) 投稿日: 2011/11/28(月) 14:25:23 ID:mi44pOfY0
23 名前:('A`)[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 11:26:07.07 0
福島第一原発1号機で「メルトダウン」、東電が認める
ttp://jp.ibtimes.com/articles/18518/20110512/94423.htm

東京電力は12日、福島第一原子力発電所の1号機で、原子炉内の燃料が溶け、圧力容器の底にたまる「メルトダウン(炉心溶融)」が起きていることを認めた。
東京電力はこれまで、燃料は「一部損傷」していると説明していたが、読売新聞によると東電の松本純一原子力立地本部長代理は同日夕の記者会見で、「燃料が形状を維持せず、圧力容器下部に崩れ落ちた状態」と述べ、メルトダウンを認めたという。
福島第一原発の1号機では現在、原子炉圧力容器内の燃料棒が冷却水から露出して高温となり、溶け落ちて圧力容器の底部にたまっている。
圧力容器の底部には直径数センチ程度の複数の穴が開いており、その穴から冷却水が漏れていると考えられることから、放射性物質を含む汚染水が格納容器に漏れた可能性もある。
朝日新聞によると、圧力容器にはこれまで1万トンを超える水を注入したが、およそ3,000トンの水の行方がわからないという。
行方不明の水は、格納容器から漏れ出たと考えられる。
東京電力は4月17日、福島第一原発事故を来年1月までに収束させるという計画を打ち出していた。
同計画には、1号機を燃料の上部まで水で満たす「冠水」作業が盛り込まれていたが、「作業の見直しが必要」となった。

12('A`):2011/11/28(月) 14:28:22 ID:mi44pOfY0
福島第一から10kmしか離れておらず、同等の津波を受けたにも関わらず耐えた福島第二
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050625_01.html

http://www.asahi.com/national/update/0405/images/TKY201104050670.jpg

ノーガード戦法で全滅した福島第一の設備
http://sociologio.at.webry.info/201103/article_115.html

13('A`):2011/11/28(月) 14:28:37 ID:mi44pOfY0
東電、2006年に10m以上の大津波の可能性を予見していたが対策取らず
http://www.asahi.com/national/update/0423/OSK201104230072.html

東電、何年も前から 過去に何度も大津波が来ていると警告されていたが軽視、対策取らず
http://mainichi.jp/select/today/news/20110327k0000m040036000c.html

14('A`):2011/11/28(月) 14:28:52 ID:mi44pOfY0
東電、廃炉させたくないので海水の注入を躊躇 → 水素爆発
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html

東電、水素爆発を防ぐ装置を設置しておらず
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29904250

東電、ケーブルが短すぎて電源車使用できず。嘘発表で隠蔽
AERA 4/12日号 P.27 

http://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg

15('A`):2011/11/28(月) 14:29:06 ID:mi44pOfY0
>3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
>武藤は会見で「つなぐところが冠水したため」と釈明したが、正確ではない。事実は「ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて」(東電中堅)。

衆議院会議録情報 第038回国会 科学技術振興対策特別委員会 第14号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/038/0068/03804260068014a.html

16('A`):2011/11/28(月) 14:29:28 ID:mi44pOfY0
26 名前:('A`)[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 10:14:27.56 0
1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051401000953.html
>東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。


手動停止「報道で知った」 枝野氏、東電対応に不快感
http://www.asahi.com/politics/update/0517/TKY201105170193.html
>東京電力が福島第一原発1号機に津波が来る前、冷却水を原子炉内に注入する「非常用復水器」を手動で止めていた可能性を示すデータを公表した

東電、2号機でベント2回失敗 圧力下がらずプール破損か
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051801000828.html
>2号機の原子炉格納容器の圧力が上昇した際、東京電力が内部の蒸気を外部へ放出して圧力を下げる「ベント」という作業を3月13日と15日に試みたが、2回とも圧力が下がらず失敗していた

福島原発:津波が来る前に放射能漏れの可能性
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aVMCDQF3R2OI
>福島第一原子力発電所では津波が来る前に放射能が漏れていた
>東電が今週公表した「事故記録データ」がその可能性を示した。
>東電はこれまで、3月11日に起きた東日本大震災に伴う津波で冷却電源が失われ炉心溶融で発生した水素が建屋爆発を起こし外部に大量の放射線物質が飛散したと説明していたが、これが根底から覆る可能性が出ている。
>このデータによると、3月11日午後3時29分に1号機から約1.5キロ離れたモニタリング・ポストで高いレベルの放射線量を知らせる警報が鳴った。
>大津波が福島第一原発を襲ったのはその数分後で、原子炉の非常用冷却設備を動かすための電源が失われた。

17('A`):2011/11/28(月) 14:30:14 ID:mi44pOfY0
32 自分:('A`)[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 19:21:59.71 0
九州電力「やらせメール」依頼の全文
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E4E2E7918DE2E4E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


【ご依頼】国主催の佐賀県民向け説明会へのネット参加について 2011年6月22日14時16分26秒

 協力会社本店 各位

 平素よりお世話になっております。メール投げ込みにて失礼を致します。標記については、報道等により今週末に開催される旨、既にご承知のことと存じます。

●件名:国主催による佐賀県民向け説明会(原子力発電所の安全性)

●日時:平成23年6月26日(日)午前(10時〜11時30分の予定)

●内容:説明会の方式は国が調整中。混乱を避けるため、県民、4、5人が経産省原子力安全・保安院と資源エネルギー庁の担当者から説明を受け、疑問点や不安に思う点などを質疑する予定。

●配信:(1)やり取りはケーブルテレビとインターネットで生中継され、視聴者からの質問もファクスや電子メールで同時に受付。(2)アクセス可能なwebsiteアドレスは、現時点で未公開ですが、
 佐賀県庁HPや経産省HPに掲載予定。あるいは、Ustreamにて“genkai”あるいは“玄海”等で検索することによりアクセス可能。(3)小職にて、継続してサーベイし、判明次第、追って追伸予定。

●その他:(アドレス略)

 本件については、我々のみならず協力会社におかれましても、極めて重大な関心事であることから、万難を排してその対応に当たることが重要と考えております。

 つきましては、各位他関係者に対して、説明会開催についてご周知いただくとともに、可能な範囲で、当日ネット参加へのご協力※をご依頼いただきますよう、御願い致します。

 ※説明会ライブ配信websiteにアクセスの上、説明会の進行に応じて、発電再開容認の一国民の立場から、真摯に、かつ県民の共感を得うるような意見や質問を発信。

 なお、会社のPCでは処理能力が低いこと等から、是非、ご自宅等のPCからのアクセスを御願い致します。

 また、ネット参加に当たっては、接続後アカウントの取得等操作が必要になりますので、ご承知置きください。

 以上





 続報【ご依頼】国主催の佐賀県民向け説明会へのネット参加について 2011年6月24日9時26分9秒

 協力会社本店 各位

 平素よりお世話になっております。先にご依頼申し上げました標記については、以下URLにより詳細確認可能ですので、よろしく御願い致します。
 なお、ご意見はメールあるいはファクシミリでの受付されるとのことであり、接続後のアカウント取得等操作は不要なようです。

 以下URLにアクセスください。

 佐賀県(アドレス略)

 経産省(アドレス略)

 以上

18('A`):2011/11/28(月) 14:30:52 ID:mi44pOfY0
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。

19('A`):2011/11/28(月) 14:32:07 ID:mi44pOfY0
http://www.youtube.com/watch?v=7bfNw7_eXUM

仕事してても、普通にあるからね

特に「権力」と「カネ」持ってる側が
あとになって、平気な顔してさも当然な感じで
前提を変えてくる

今回のレベルセブン発表はまさにそれ
簡単に書くと、こんな感じ

これを、世界相手にやった
レベルセブン発表

世界は、「笑い飛ばして」くれたりするわけがない

20('A`):2011/11/28(月) 14:32:57 ID:mi44pOfY0
21 名前:('A`)[] 投稿日:2011/04/13(水) 14:29:09.60 0
19
無茶苦茶な理論が始まったな
日本社会つーのはいつもそうなんだよね

太平洋戦争突入もそう
戦艦大和出撃もそう

どう考えても、既存のルールに則って分析した結果が
「やらざるべし」という結論であっても
”ルールがおかしい”として、その分析結果を無視し始める
ルールの方を否定し始める

大本営の「暴走」と言っても良いだろうね

日本社会の悪い癖だよ、そういう「枠の方を捻じ曲げる」クセは

21('A`):2011/11/28(月) 14:35:14 ID:mi44pOfY0
東日本巨大地震:「福島の放射性物質流出、チェルノブイリ以上」
オーストリアの気象地球力学中央研究所(ZAMG)は、東京電力の福島第一原子力発電所で発生した事故により、大気中に放出された放射性物質の量が、旧ソ連・チェルノブイリ原発の事故(1986年)をすでに超えているとの見方を示した。

http://news.livedoor.com/article/detail/5445257/

22('A`):2011/11/28(月) 14:35:38 ID:mi44pOfY0
58 名前:('A`)[] 投稿日:2011/03/31(木) 05:40:02.85 P
2011-03-23 15:00
原発事故「最も憂慮すべきは遺伝子変異」
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29799892

福島第一原発では今もなお予断を許さない状況が続いている。
今後日本のみならず世界中でがんのリスクが増すと考えられる。
しかし、それ以上に深刻な問題は世代を越えた遺伝的な損傷だという。
マルティン・ヴァルター氏 ( 66歳 ) はソロトゥルン州グレンヒェン ( Grenchen ) の内科開業医だ。
1991年に1カ月間ウクライナの病院で働いた経験も持つ。

・今後日本では確実にがん死亡率が高まるだろう。たとえ完全な炉心溶融に至らなかったとしてもだ
・がんのリスクの増加以上にもっと深刻な問題は遺伝子への影響だ。それも世代を越えた影響だ。最新の研究では、
 少量の吸収線量でも継代的な影響がありうることが分かっている
・普通なら子どもが甲状腺がんにかかることはない。事故前のウクライナでは住民5000万人に対し年間3人ほどだった。
 しかし、事故後1500人の子どもが甲状腺がんを患った。4000人という話もある。
・チェルノブイリの事故後に解体作業者として入った父親から被曝後に生まれた子どもたちには
 一定の割合の遺伝子 ( ミニサテライトDNA ) に相当数の変異が見られた。
 遺伝的な視点で見ると、今回の福島第一原発の事故は深刻なケースだ。

23('A`):2011/11/28(月) 14:36:33 ID:mi44pOfY0
489 :水先案名無い人:2011/05/18(水) 22:13:39.28 ID:ga1vJ9Dt0
政府が東京から脱出しようとしてるんだけど・・・

【政治】枝野長官、政府機能の移転場所を模索 関西広域連合が名乗り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305717671/l50

24('A`):2011/11/28(月) 14:37:03 ID:mi44pOfY0
ソ連政府は事故から36時間後にチェルノブイリ周辺の区域から住民の避難を開始した。
およそ1週間後の1986年5月までに、当該プラントから30km以内に居住する全ての人間(約11万6000人)が移転させられた。

その他、当該プラントから半径350km以内でも、放射性物質により高濃度に汚染されたホットスポットと呼ばれる地域においては
農業の無期限での停止措置および住民の移転を推進する措置が取られ、結果として更に数十万人がホットスポット外に移転した。

長期的な観点から見た場合の死者数は数百人とも数十万人とも言われるが
事故の放射線被曝と癌や白血病との因果関係を直接的に証明する手段はなく
科学的根拠のある数字としては議論の余地がある。

http://bbs4.fc2.com//bbs/img/_70300/70212/full/70212_1299908922.jpg

25('A`):2011/11/28(月) 14:37:30 ID:mi44pOfY0
387 名前:('A`)[] 投稿日:2011/05/27(金) 21:56:21.90 0
小沢氏、WSJ紙に「菅首相は放射能汚染に対する認識が全くない。もう周辺には住めない。黙っていたら東京もアウトになる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1306497601/

26('A`):2011/12/17(土) 12:07:42 ID:PAKCvJtQ0
保安院「海に流出した汚染水はゼロだ。今後意図的に放出してもゼロ扱いを続ける」
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-3899.html

27('A`):2011/12/18(日) 02:50:13 ID:NA0TLFos0
原発推進派の東大・東工大の教授達の発言集
http://hamusoku.com/archives/6488346.html

28('A`):2012/03/27(火) 23:36:17 ID:foXeASYI0

2号機格納容器、毎時72・9シーベルト 内部の線量初めて測定
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120327/scn12032719460001-n1.htm

29('A`):2012/05/01(火) 13:00:06 ID:wMgLT4KY0
親「放射能が嫌だったってね、アンタが生き残っても他の人が死んだらしょうがないんだからね!」


福島野菜を食べることを拒否した俺へのセリフ
いやいや逆だろ
他が死んでも自分だけは生きなきゃ
アンタら集団自殺する気か?それを肯定する気か?
ほんと日本人はわけわからん

30('A`):2012/05/01(火) 13:05:09 ID:wMgLT4KY0
それで「独立したいなら家から出てけ」とか、完全に話のスリカエだわ
意味が分からん
まあ所詮お前らにとっての息子はその程度の存在だったってことだな

31('A`):2013/07/22(月) 20:08:09 ID:pkBtDuRY0
東電 汚染水の海への流出認める
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130722/k10013211641000.html

32('A`):2013/10/06(日) 05:59:21 ID:dqFQ9iOs0
2013.07.25
福島原発から湯気
京都・長野・新潟・福井・佐渡に飛散
http://www.freeml.com/bl/8694840/162058/

33('A`):2013/10/09(水) 00:35:34 ID:O/mNmON20
http://www.zaikei.co.jp/article/20131008/155680.html
今も毎時1000万ベクレル 大気中に放出続く

大気中に放出された放射性物質は「セシウムの134、137を合わせて2万兆ベクレルになるとみている
現在も毎時1000万ベクレルの追加的放出がある
海洋への放射性物質の放出について「当初は7100兆ベクレル放出されたとみている。その後、地下水の汚染などにより、最大で1日あたり最大200億ベクレルのセシウムが放出されているとみている」

34('A`):2013/11/23(土) 07:39:54 ID:DVJ/CMhI0
勝俣会長
 →日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住)
 
清水社長
 →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
 
武井副社長
 →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住)
 
宮本常務
 →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
 
木村取締役
 →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
 
藤原監査役
 →関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)

35('A`):2014/05/19(月) 04:18:47 ID:Sc0YHbIU0
メルトダウンしたスラブ(溶けた核燃料)から出る放射性物質は、2500度の高温で地中を溶かしながら
地下水脈を通って海にだだ漏れ状態です。そのように漏れ出したり、手つかずの核燃料は何と3兆人分
の致死量※があるとの報告です。

※『(3兆人(3,000,000,000,000)致死量は地球で我々のどの生物も429回の致死量があることを意味します。
そして、2011年3月23日におよそ700億人の致死量がばらまかれた。) BOB NICHOLS (VETERANS DAILY)より』

36('A`):2014/05/19(月) 04:24:58 ID:Sc0YHbIU0
3兆人÷太平洋の面積÷平均水深(4000mらしい)=0.0045〜となる。
だが、これのヤバいところは、放射線は普通の毒と違って、周囲の生物にも影響があるということ。
それを入れるともっと高い数値になると思う

37('A`):2014/05/19(月) 04:29:39 ID:Sc0YHbIU0
メルトダウン

メルトスルー

スカイシャイン
ttp://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/376a80a886fb36a6dafc221ba0b553b5

38('A`):2014/05/22(木) 03:16:16 ID:xaKVHU3k0
この世というのは良くなったためしはほとんどなく、悪くなっていく一方の中で、
どれがマシか?を選んでいくものだ
よってこれからどうなるか考えてみたい

39('A`):2014/05/22(木) 03:35:17 ID:xaKVHU3k0
スカイシャインで福島を中心に東北・関東・北陸が高濃度の放射能汚染(除去不能)

予想される事態
・汚染地域以外の品物(主に食糧)の値段が高騰
 電気料金の値上げ、東京電力という企業の維持のための増税など
 一般国民の経済状況は今より苦しくなる
・おそらく避難しない人間がかなり居る。
 政府や電力会社、メディアは「大丈夫」と宣伝し、避難しない人間もそう考える
 数か月〜数年後、当たり前だが放射線障害で傷病・死亡するひとが続出
 国民は放射線との関連を認めないので、避難しない人間のうちの相当数が医療機関に多額の出費
 払えず、かと言って死亡せずで、路上で物乞いをする軽〜重度の放射線障害者がたくさん出る
・避難した人のうち、いままでとは務める職場を変えなければならない人が結構出るだろう
 経済状況の悪化により職業を選ぶ余裕が減り、劣悪な労働環境で働かざるを得ない人が増える
 ブラック企業が力を増す

40('A`):2014/05/23(金) 00:09:13 ID:QBf5oc0M0
1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)15:03:34 ID:???




※Gov’t: Fukushima released up to 181 Quadrillion Bq of cesium, Chernobyl was 105 Quadrillion ?
Radioactive material to flow from Japan “for years to come” ? Fukushima radionuclides have now
spread “throughout N. Pacific”

福島のセシウム放出量は18.1京ベクレル
チェルノブイリは10.5京ベクレル
no title

http://enenews.com/govt-report-fukushima-already-released-181-quadrillion-bq-cesium-chernobyl-estimated-105-quadrillion-radioactive-material-continue-flowing-ocean-years-fukushima-radionuclides-spread-north-pac

41('A`):2014/05/24(土) 23:20:19 ID:9epeAHNI0
203 comments to Gov’t Report:
Fukushima released up to 181 Quadrillion Bq of cesium,
Chernobyl was 105 Quadrillion
― Radioactive material to flow from Japan “for years to come”
― Fukushima radionuclides have now spread “throughout N. Pacific”

政府報告書への203個のコメント:
福島では18.1京ベクレルものセシウムが放出されたが、
チェルノブイリでは10.5京ベクレルだった。
―放射性物質の日本からの放出は「この先何年も」続く
―福島の放射性核種は今も「北太平洋を超えて」拡散され続けている

42('A`):2014/06/02(月) 02:07:45 ID:SS1BZmF.0
奇形生物がいっぱい
ttp://matome.naver.jp/odai/2134265931148593501

43('A`):2014/06/02(月) 02:19:46 ID:Qvi/ClYk0
・福島・いわき市海開き!大々的に報道←7/15
・参議院選挙自民圧勝←7/21
・東電 汚染水の海への流出認める←7/22
・原子力規制委員会、汚染水であと3年で日本は滅びる←7/31
・トリチウム20兆〜40兆ベクレル海に流出か←8/2
・高濃度汚染水漏れるタンクから120リットル←いつの間にか300トンに変更される←8/19
・30兆ベクレルの放射性物質、海に直接流出か←8/21
・タンク4カ所で高線量=最高毎時1800ミリシーベルト(4時間浴び続ければ死亡する線量)←9/1
・安倍首相「汚染水に国費470億円の投入」←9/4 (東京五輪の運営予算3300億円)
・安倍首相「福島原発は完全にコントロールされている」五輪招致←9/8
・東電 海のセシウム濃度を2年近く低く公表←9/14
・秘密保護法案提出←秋の臨時国会に提出予定
・タンク汚染水1年8か月間流出←9/18
・別タンクから20万ベクレル 海洋流出←10/2
・汚染水タンク近くの井戸23万→26万→28万ベクレル上昇←10/13
・汚染水タンク近くの井戸40万ベクレルに←10/18
・台風26号接近10/16日…堰の水12ヵ所で溢れ6カ所で排出基準超←10/21
・福島第一原発にある使用済み燃料棒地震前から80本破損←11/16
http://matome.naver.jp/odai/2138413201665508101
・海側井戸から91万ベクレル←11/26
・衆院本会議秘密保護法案強行採決←11/26
・参議院本会議密保護法案聴取不能のまま採決!秘密保護法が決まる←12/5
・屋外にある設備、放射線量が毎時約25シーベルト(20分以内で死亡レベル)←12/7
・海側井戸で210万ベクレル←12/28
・ストロンチウム500万ベクレル←2014.2/7
・高濃度汚染水100トン漏れ2億3千万ベクレル←2014.2/20

44('A`):2014/07/03(木) 22:48:06 ID:pFeI7rzA0
千葉の漁師・「最低でも週2回、奇形魚が揚がる」
ttp://kaleido11.blog.fc2.com/?no=1325

45('A`):2014/07/20(日) 17:13:18 ID:c1OU1zgA0
34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:12:29.17 ID:f1Pa8+Lj0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

最強与党のはずの自民党が、地方選挙で連敗中だと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390179957/
ソースは読売新聞。

桑名市長選:自公推薦候補が日本未来の党推薦に「ボロ負け」
下関市長選:安倍晋三のおひざ元なんで勝ち負け双方どっちも自民系だって、どうでもいいんだけどなwww
宝塚市長選:自民党候補は3位。次点の「共産党候補にすら負ける」ただの泡沫候補。
青森市長選:自民党候補「大敗北」
名古屋市長選:自民党候補「ダブルスコア以下で大敗北」
さいたま市長選:自民党候補が「大差で敗北」
千葉市長選:自民党は候補すら立てられず「不戦敗」
静岡県知事選:自民党候補「トリプルスコア差で大敗北」
横須賀市長選:小泉親子の地元で、自民党候補、「また敗北」
武蔵野市長選:自民党が支持する新人が、革新連合が応援する無所属現職に敗北
天理市長選:自民党敗北
川崎市長選:自民党敗北
越谷市長選:自民党敗北
福島市長選:自民党敗北

このあと松戸市と調布市の市長選でも大敗北
加古川市長選挙や西宮市長選挙でも敗北
あと南相馬、秦野、枕崎、鹿屋、名護と1日で5敗した日もあった
滋賀県知事戦:今度こそはと石破野田菅さらにワタミまたは維新の橋下など有名議員を応援に送り込み全力で挑むも巻き返され「敗北」←いまここ

選挙違反しても連敗っすか?www 超ハンパない嫌われっぷりっすねwww

46('A`):2015/02/10(火) 22:26:28 ID:kpfvccCo0

小島 鐵也 @kojimatetsuya
フォローする
福島県産米使用外食チェーン:すき家、なか卯、ココス、はま寿司、牛庵、華屋与兵衛、エルトリート、ビッグボーイ、てんや、サイゼリヤ、大戸屋、餃子の王将、ガスト、バーミヤン、夢庵、藍屋、ワタミ、デニーズ、小僧寿し、セブンイレブン、など。


2013年1月10日 11:19


523件のリツイート 504人がお気に入りに登録

外食ドットビズ @gaisyokubiz
フォローする
【4月27日】てんや、東北地方の復興支援に福島県産しいたけの揚げたてを提供 「いわきゴールドしいたけ」1個80円


MayumiChant @mayumisun
フォローする
サブウェイも追加。 @doudoumagnolia: 【原発被災地の野菜を積極的に使うと表明している企業】イオン、セブンイレブン、ゼンショー(すき家、なか卵、ココス、ジョリーパスタ、はま寿司、牛庵、華屋与兵衛、エルトリート、ビッグボーetc)、意外にもモスバーガー。


2011年5月25日 13:14



本間 龍  ryu.homma @desler
フォローする
元々コンビニの弁当は食べないけれど、これから特にセブンは絶対にダメだな。 RT @pippi1226: セブンイレブンは福島産を使ってる。
他のコンビニは東北・関東産が多いなぁ。

『コンビニ おにぎり 産地情報』 http://amba.to/QTeH4v



†沙羅† @Lakshmi_sara
フォローする
しばらく娘には下記では食事させないし、購入もしない。【原発被災地の野菜を積極的に使うと表明している企業】サブウェイ、イオン、セブンイレブン、ゼンショー(すき家、なか卵、ココス、ジョリーパスタ、はま寿司、牛庵、華屋与兵衛、エルトリート、ビッグボーetc)、モスバーガー。



SARYU @whiskys_high
フォローする
「ストロンチウムについて」鎌仲ひとみ映画監督 WHITE INTERVIEW VOL.4: http://youtu.be/GfQLiZIEqa4 @YouTubeさんから
セシウムの影にストロンチウムあり。
セシウムより300倍もの脅威。給食に出されている現状。子供を守ってください!

47('A`):2015/02/10(火) 23:30:30 ID:A5atsVJE0
□「業務用は低価格が受けて引き合いが予想外に強い。複数産地のコシヒカリをブレンドすれば「国内産コシヒカリ100%」の表記可能。流通サイドにとっては福島産と明示しないで済む。」これが外食その他に回る。
→ コチラ

□ 主要外食産業33社に聞いた「どこのコメを使っていますか」(P.139サンデー毎日12月11日号。)「国の基準にのっとって対応しています」や「流通しているものは安全」と回答したのは、アトムボーイ、くら寿司、元気寿司、てっかまる、餃子の王将、リンガーハット、かつや。必読です。

□ 今まで頂いたリプから考えると、1.東京、2.千葉、3.神奈川の順で圧倒的に東京在住の方に影響が出ているようです。沖縄移住者に東京出身が多いのが頷けます。

□ 福島市でお蕎麦を食べていたら、そこの店主さんから悲しいお話を伺った。3月にお孫さんさんが産まれたそうな。最初は健康体ですくすく育っていたのが、突然で痙攣が起き、診断んしたら脳が発達してない障害だったそうです。今は、左腕が麻痺して動かないそうな

□ 福島から県外への避難6万人突破 3カ月で約9千人増ここ三ヶ月では埼玉県が倍増。受け入れ体制が影響か?

48('A`):2015/02/10(火) 23:31:23 ID:A5atsVJE0
□ 一庶民の私のツイッターにですら「友人も原発現場で鼻血だして倒れた」「山本太郎の講演で大阪のレスキューが被爆で死んだこと知った」とか教えてくれる人がいる。

□ もう日本メチャクチャなんで暴露したい。私の従兄弟は東電社員で原発作業現場にいる。欝気味だったが状況を吐露していきた。胸を押さえて倒れたのは吉田所長だけではなく続出している模様。大手マスコミは一切報道せず、吉田所長は隠ぺいしきれないとみて中途半端に発表。病名公表せず。火に油だな。

□ また除染の後の体の反応を聞きましたよ。目が腫れ、髪は白髪、毛は抜け落ち、肺の鈍痛。除染によるヤケド。
この8ヶ月間、被曝してしまったことを悔やんでも致し方ない、死にたくなかったら放射能と戦うしかない。もちろん今からでも遅くない汚染源からできる限り遠ざかるべき。腸内で乳酸機が作り出すマクロファージやキラー細胞の助けを受けるべし。身体は生きたがっている。

□ 放射能で脳が記憶障害を起こすという話があるけど、南相馬の蝿がおかしかった。みんな体当たりしてくるんです。何度も何度も顔や体にぶつかってきた。蚊も変で刺されたところがシコリになって残ると教えてもらった。蝿が狂ってるのは、寝るときに襲ってくるからよくわかった。

49('A`):2015/02/10(火) 23:32:14 ID:A5atsVJE0
□ 大熊でプルトニウム/事故前の8倍検出 - 朝日新聞 (11月30日05時)
→ コチラ

□ 死亡した事故処理員の脳を解剖したところ、放射性物質が蓄積していました。脳は放射能に対する抵抗力が強いという定説は覆った。脳の破壊が、様々な精神症状や身体の病気の原因だった。作業中に大量に吸い込んだ放射性物質が脳にまで入り込み、まるでミクロの爆弾のように神経細胞を破壊していったと

50('A`):2015/02/10(火) 23:35:54 ID:A5atsVJE0

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 07:56:02.60 ID:4BjidtGB世界的に海老不足らしいぞ
海老ヒレ、海老ロース、海老丼、海老定、この
レギュラーはやめて今回のフェアで海老終了
あまちゃんや半沢が終わった消失感が街中に
漂う予感…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:16:00.02 ID:8Osh3g0o来月末は三陸+福島産スペシャル企画に期待しようぜ!!
麓山高原豚カツ、かきフライ、ウニ、福島産タコ、相馬漬け、わかめ汁辺りに期待

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:39:41.58 ID:8Osh3g0oあえて相馬漬けリクエストしなくても
今置いてある漬物も福島産だったかもね

51('A`):2015/02/10(火) 23:38:59 ID:A5atsVJE0
494 :やめられない名無しさん
まぁ、味どうこうはどうでもいい。
勝也の米は福島産、しかも南相馬の隣町の新地町産だぞ。
おまえら、そんなもん安心して食えるのか?食いたいのか?

498 :やめられない名無しさん
>>494
ホントか?

507 :やめられない名無しさん
>>498
遅レスすまん。
勝也で働いてるがマジだ。
配送されてくる、米の袋に書いてある。
会社も政府も信用してないから、福島の人には悪いが、知り合いには勝也行くなといってる。


286 やめられない名無しさん
http://bran7.net/wp-content/uploads/2012/08/132.png
かつやなう。
ここ福島米かよ…………

315 やめられない名無しさん
>>286
なんだこの絵面?
見れば見るほどに疑問が浮かぶ凄い絵だな
とりあえずもし新潟が本当だとしても福島原発を言うなら大差ねーじゃねえか

317 やめられない名無しさん
>>315
流通してる袋は再利用のときは産地を新たに記載して流通するのが一般的。
夜営業中に米が届くことは普通にある。

つか前から福島産って言われてるのに何を今更…

52('A`):2015/02/10(火) 23:43:36 ID:A5atsVJE0
甲状腺がん、疑い含め104人 福島の子供30万人調査
大岩ゆり 2014年8月24日07時04分
http://www.asahi.com/articles/ASG8R6SN3G8RULBJ00B.html

>東京電力福島第一原発事故の被曝(ひばく)による子どもの甲状腺への影響を調べている福島県の検査で、受診した約30万人のうち104人が甲状腺がんやその疑いと判定されたことがわかった。
>事故当時18歳以下だった県民を対象に実施。
>104人のうち、がんと確定したのは57人、良性が1人だった。
>104人の事故当時の平均年齢は14・8歳で、男性36人、女性68人。
>腫瘍(しゅよう)の大きさは約5〜41ミリで平均14ミリ。

53('A`):2015/02/12(木) 06:55:20 ID:C55PQmGQ0
462 U-名無しさん@実況は禁止です 2014/09/03(水) 22:00:25.66 ID:dwN7oTAi0
福島県民としてこういう原発乞食が一番嫌いだ
原発稼働中、原発金でブイブイいわせて
過疎地区のくせに金の入りがよかったくせに
当時の福島県知事が原発止めたら激怒して
再稼働しろって圧力かけて
さらに原発事故が起きたら
こんな筈じゃなかったって法外な賠償金を要求する乞食
メンタルが朝鮮人だ

465 U-名無しさん@実況は禁止です 2014/09/03(水) 22:09:22.29 ID:dwN7oTAi0
【福島人の民度】
俺はボラでさいたまスーパーアリーナ行ったが
「埼玉ってなんもないね、住んでて楽しい?」とか言われたぞ
俺の奢りでタバコのパシりさせようとするし(もちろん断ったが)
断ったら「ボランティアだろ?何しにきてんだ」とか捨て台詞吐かれるし
「差し入れはおにぎりとかパンばっか、少しは気を遣って旨いもんにして欲しい」とか言うのもいたし
基本的にみんな一日中ゴロゴロしてるしよ
金がないのはわかるが、ボランティアに当たり前のように奢らせようとしやがる
断ったとき「あんたらの電気作る犠牲になったってわかってんのか!」って怒鳴られた事もあった
とくに40以上のジジババがクズすぎて普通に笑っちゃったよ

54('A`):2015/02/12(木) 06:55:38 ID:C55PQmGQ0

20: 以下、VIPでお送りします 投稿日:2014/09/11(木) 17:17:47.13 ID:awsbaw1o0


福島土人に助ける価値なんてないよ税金の無駄
俺の知り合いの福島人もカスみたいな奴だった





21: 以下、VIPでお送りします 投稿日:2014/09/11(木) 17:27:10.95 ID:nMbRhW7f0


いい機会だから更正させるしかない
マルクスの本で教育からだ

55('A`):2015/02/12(木) 06:56:54 ID:C55PQmGQ0

9: 以下、VIPでお送りします 投稿日:2014/09/11(木) 16:56:32.13 ID:nMbRhW7f0


ダメなモノはダメ幼稚園児ですら分別つくのに幼稚園以外だな


13: 以下、VIPでお送りします 投稿日:2014/09/11(木) 17:02:43.23 ID:/7hjjT0j0


こういう原発村の民度って日本レベルに満たないんじゃね?

56('A`):2015/04/10(金) 19:24:32 ID:ECBBGYbM0
1 :Anubis ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/04/08(水) 23:13:55.02 ID:???*
福島第1原発:2号機格納容器内の温度計が異常な上昇表示
毎日新聞 2015年04月07日 21時57分

東京電力は7日、福島第1原発2号機格納容器内の温度計が異常値を示したことを明らかにした。

3日午前5時に20.9度だった温度が同11時に70度に急上昇。5日午後5時には88.5度まで上昇したが、2号機の別の温度計は平常値を示しており、東電は「原子炉の制御に影響はない」として、原因を調べている。


http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20150408k0000m040117000c.html

57('A`):2015/09/25(金) 17:24:18 ID:.4oO7ZE.0
川島なお美さん、福島第一原発事故の3ヶ月後に食べて応援していた…
http://matomecup.com/blog-entry-15578.html

58('A`):2015/09/25(金) 17:27:34 ID:.4oO7ZE.0
2: ジャンピングパワーボム(空)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 00:36:41.54 ID:7ArMommp0.net
食べて応援してしまったか

6: キングコングラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 00:38:17.28 ID:U7/5MvhO0.net
さあさあどんどんくるぞ
福島から4年

7: 断崖式ニードロップ(空)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 00:39:24.68 ID:qCzkNOeV0.net
食べたらあかん
食べたらあかん

10: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 00:40:19.46 ID:M8G4UTB10.net
放射脳は初め3年って言ってたよねw
来年こそ来年こそ・・・
何を期待してるんだろうか

53: シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 00:59:52.94 ID:hb9FEhEd0.net
>>10
いやチェルノの時は
4年〜5年で恐怖の死祭り始まったから
それはガセ

58: 稲妻レッグラリアット(徳島県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 01:00:37.27 ID:r2e3f8cZ0.net
>>10
チェルノの実績からは5年と言われてる。
3年はあくまで敏感な例

14: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 00:42:59.02 ID:dp4WXVjc0.net
この前九州のイベントで桃の試食あって食べたんだけど、食べたあとに福島産って分かりこんなもん九州まできて食べさせるな糞福島って思った。
悪いけど福島、宮城、茨城、栃木、千葉、埼玉あたりの食いもンは一生食わないから

15: 男色ドライバー(栃木県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 00:43:20.98 ID:A1xUUbnF0.net
>>14
そうしたほうがいい。



22: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 00:45:29.83 ID:jxWGLppF0.net
@mechako
食べて応援してた川島なお美さんだけじゃない。
被災地を歌って勇気付けていたオペラ歌手の中島啓子さんは呼吸不全、
被災地に花を植える活動をしていた園芸家の柳生真吾さんは咽頭癌。
善意の人たちが犠牲になっていく。
安全プロパガンダした政府の罪は重い。

29: クロイツラス(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 00:48:28.18 ID:lTplb53H0.net
何だこれ。
若いのがガンになり過ぎ
ガンだけじゃないでしょ。
絶対に東京ヤバイでしょ。てか日本が

71: ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 01:05:06.73 ID:DLIFS8JE0.net
安全なわけない物の安全をアピールするっていう行為自体がおかしいんだよなぁ

59('A`):2015/09/25(金) 17:30:00 ID:.4oO7ZE.0
91: クロイツラス(奈良県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 01:12:45.12 ID:eZPsFIIu0.net
やっぱヤベェよなぁ。。風評被害なんかじゃねぇわやっぱ。申し訳ないけど福島産の野菜とか茨城産の海産物一切買ってない。怖いもん

98: ジャンピングカラテキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 01:14:40.93 ID:6ycIWFPa0.net
>>91
普通に風評被害だろ。福島じゃガン患者特別増えてないし

120: タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 01:22:29.58 ID:GV8X9HAM0.net
>>98
http://law.e-gov.go.jp/announce/H25HO111.html
がん患者を調査して公開すると罪になるようになったから
情報が出てこないだけなんだが

128: 稲妻レッグラリアット(徳島県)@\(^o^)/ 2015/09/25(金) 01:26:51.92 ID:r2e3f8cZ0.net
>>120
すげえなこれ

60('A`):2015/09/26(土) 22:04:23 ID:IMhXbBfA0
2015/09/26(土) 07:01:13.31 ID:gg+7mVsY*.net PLT(13557)
sssp://img.2ch.sc/ico/samekimusume32.gif
東京電力福島第一原子力発電所の事故で放射性物質の大量放出が
起きたとされる2号機について、名古屋大学などが素粒子を使って
原子炉を透視した結果、核燃料の70%から100%が
溶け落ちている可能性が高いことが分かりました。国と東京電力は
廃炉に向けてさらに調査を進めることにしています。
福島第一原発の事故で放射性物質の大量放出が起きたとされる
2号機について、東京電力はこれまで、核燃料の一部は原子炉の
中心部に残っていると推定していました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/k10010248361000.html

61('A`):2015/11/16(月) 22:13:01 ID:fs5Dc9v.0
日本原子力学会の事故調査委員会は2日、増え続ける汚染水について、放射性物質の除去装置で取り除けないトリチウムは海に流すべきだという見解をまとめた。
トリチウムを海に流すという。

62<削除>:<削除>
<削除>

63('A`):2016/04/24(日) 19:33:45 ID:yaPN9DiY0
@dj2high
ビバリーヒルズの某寿司屋で働く連れの証言。
最近日本から届く魚をさばくと奇形が多いそうです。
骨がぐにゃって曲がってたり3月以降よく見るそうです。
その魚はどうするのかと尋ねたところ、
切ったら解らないから客に出すそうです。 
寿司食えねーじゃん。

@kobayashiasao
先日、寿司ばっかり食べていた知人の医師に
「放射能だらけだから食べないほうがいいよ」と言い続けていたのですが、
「平気、平気」と言って笑っていました。
朝方、脳梗塞でひっくり返り、亡くなりました。

@Fibrodysplasia
魚がセシウムで汚染されていることばかりに気を取られては危険である。
甲殻類には、テクネチウム99が蓄積する。そしてその半減期は21万年だ。
東日本のイセエビ・カニ・ウニなどを食べればベータ線で被曝する。
プルトニウムやアメリシウムも水に溶けるので海産物は怖い。
太平洋は「腐海」となった。

64('A`):2016/04/24(日) 19:34:15 ID:yaPN9DiY0
@ryomashiro.
寝起き、マイミクさんからメッセ。
知人が福島でとれた魚を京都の高級料亭まで
運送するバイトをした、と。
関西、油断できないよねー。年末帰るけど。


@haruouta
いわきの取引先との話。関西から魚を買いにくる問屋が沢山いるという。
理由は安く買い叩けるから。
中には最近捕った魚を冷凍し3年前のものとして売るのもいると。
なんの保証もないから皆必死ですよと。
信憑性は不明だがあってもおかしくない話。何も信用できない


@chichimaru1
今日から福島沖の水産物が店頭に並んでいるが、
宮城県庁に勤務している知人から「東北の魚が西日本に水揚げされて
そこの地名が付いて流通してるのは薄々気づいてると思うけど、
それを公表する訳にはいかねんだ」
とカミングアウトされたので私が代わりに公表…

65('A`):2016/04/24(日) 19:35:29 ID:yaPN9DiY0
@bekutan55
タイにつづきベトナムでも
加工食品に対する放射能検査が廃止された!
要するに汚染した魚なんかを検査なしでベトナムへ輸出し、
加工してばれないように日本へ逆輸入という事。
缶詰めシーチキンやら、冷凍食品やら

@ao_menou
これから妊娠を考えている友人が連休中、
横浜金沢八景で潮干狩りをして「ベクれボンゴレ作った!美味しかった」
と報告してきました。頭がベクれています。


@arajinmali
知人夫婦が横浜のとあるドブ川で何やら採ってるアジア人に遭遇。
何採ってるんですか?と聞くと牡蛎を採ってると言われ、
食べられるんですか?と聞くと中華街に卸してる、と言われ。
その汚い川で牡蛎が採れる事に驚き、
かつそれが中華街で食材になることに驚き。

@Emayumayu
ワカメなんかも採ってますよね山下公園前で…

@GuciYama
釣りとかも普通にやってるしあの辺

66('A`):2016/04/24(日) 19:36:02 ID:yaPN9DiY0
『さかなクンさんの入院は魚の食べ過ぎが原因と医師が指摘』
http://kyousoku.net/archives/21417850.html より

尿管結石のため、12月6日から緊急入院していた
タレントで東京海洋大学客員准教授のさかなクン(年齢非公表)が9日に退院した。

   中略

さかなクンは、千葉県の房総地域に住み、
毎日 魚づくしの食生活を送っていることで知られている。
漁船に乗せてもらうことも多く、獲れたての新鮮ないわしやあじを楽しむという。

食事のときは、「食べ残さず骨までおいしくいただく
ことがいちばんの供養」をモットーとする徹底ぶりなのだ。

------------------------

第5節 (6) 尿生殖路の疾患と生殖障害 - チェルノブイリ被害実態レポート
http://chernobyl25.blogspot.jp/2011/11/56.html より

13. 十代の少年少女における慢性腎盂腎炎、腎臓結石、尿路疾患
の発生率は、その地区の
汚染の程度と相関関係にあった(Karpenko et al., 2003)。

67('A`):2016/04/24(日) 19:36:52 ID:yaPN9DiY0
@illdependent
東京湾のアナゴから7万bq/kg検出されたそうです。
この前、福島県のミミズから2万bq/kg検出されたのも驚きでしたが
そのミミズの3倍以上です。東京湾の汚染状況は深刻です。

@kikko_no_blog
本来なら「1kgあたり100ベクレル」でも低レベル放射性廃棄物としてドラム缶に
密閉して厳重に保管することが義務づけられてるのに、
今はその80倍の「1kgあたり8000ベクレル」の焼却灰を
東京湾にどんどん投げ捨ててるんだから
東京湾の海底のセシウム濃度が跳ね上がるのは当前だよね。

@bullet358
広島名物の瀬戸内産アナゴも多分汚染されている。
知人が広島で食べて10日間も下痢が止まらなかった。
岡山の牡蠣はとっくにセシウム汚染済み。
豊前の牡蠣や蟹も多分アウト。
苅田の某セ◯ント工場からの汚染と
大阪湾に不法投棄された東日本の汚染物質の挟み撃ちに遭う。
瀬戸内海もお終いだな。


@hiyochann
4泊5日で岡山など瀬戸内海に行き、
海山物を食べたら、水のような便が続きました。
帰宅後、厚生省の3月発表の食物汚染をみたら
岡山の牡蠣からセシウムが出てました。(-_-;) 



@ikarostayuu

瀬戸内海の数値の高さは、絶対に伊方原発の汚染だと思っています。
以前から、何度も数値をもみ消していると聞きました。
日本海と違って拡散出来ずに蓄積されていくはずです。
原因は元から絶たねば駄目ですよね。目先の欲が多すぎます。
水の汚染も広がってますし。

68('A`):2016/04/24(日) 19:37:50 ID:yaPN9DiY0
@kosekome
東京エコセメントには三多摩全てのゴミを燃やした灰が運び込まれ、
セメントが作られている。
放射性物質は下水に垂れ流され http://bit.ly/PnZjHJ 
その先の下水道局から多摩川に漏出している。
6月の漏出量は毎日6千万Bqでした。

@takizawa_m
茨城県霞ケ浦産のワカサギの煮干し40ベクレル 
こんなに堂々と売っているなんて信じられません。  
http://ameblo.jp/c-dai/entry-11396003866.html

@donguri3
茨城鹿島沖から水揚げの魚、
10-30Bqのウラン検出 ”1キロ450Bqのウランが含まれると推定” http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/ceb5c7ad6997d9c49ec813315603bd7d

69('A`):2016/05/05(木) 15:20:40 ID:UTfvWNPg0
宗教のない科学は不完全であり、科学のない宗教は盲目である。

                   - アルベルト・アインシュタイン - (´・ω・`)



安全神話のない原発は不完全であり、原発のない安全神話は盲目である。

                               - 東京電力 - (´・ω・`)

70('A`)@板開設10周年:2019/03/10(日) 18:36:11 ID:um1HW/J.0
3.11から8年 “トモダチ作戦”で被曝した米兵23人が癌に 米連邦地裁は米兵の訴訟を却下 
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6316580

東日本大震災と福島第一原発事故から、まもなく8年。

 福島第一で汚染水処理問題が続く中、カリフォルニア州サンディエゴでは、2つの集団訴訟が却下の憂き目にあっていた。

 3月4日(米国時間)、サンディエゴにある連邦地方裁判所が、「トモダチ作戦」の名の下、被災地の救援活動に従事した420名を超える米兵たちが被曝により健康被害を受けたとして、東京電力と原子炉を設計したジェネラル・エレクトリック社(GE)に対して起こしていた2つの集団訴訟を却下したのだ。

 1件目の提訴は2012年、2件目は2017年に起きており、それぞれ、医療費など1ビリオンドル以上の損害賠償を求めていた。

 当時、米兵たちは、サンディエゴを基地にしている空母ロナルド・レーガン号に乗船し、韓国に向かっていたが、大地震により津波が発生したため、福島沖から被災地に救援物資を運ぶなどの活動に従事することとなった。

 しかし、米兵たちは、津波がメルトダウンを引き起こしたことや太平洋に放射性雲が広がっていることは知らされていなかった。また、原発事故後最初の一週間は、放射線防護のない状態で、船上で活動した者もいた。

 救援活動にあたった米兵の中には、甲状腺癌、胆嚢癌、脳腫瘍などの癌を発症し、亡くなった者もいるという。また、直腸出血、頭痛、脱毛などの症状が現れたりした者や先天性欠損症のある胎児を身ごもった女性もいるという。

71('A`)@板開設10周年:2019/03/10(日) 18:36:39 ID:um1HW/J.0
不倫・隠し子問題で失脚したエドワーズ氏が弁護
 そんな米兵たちの弁護を担当しているのは、元上院議員のジョン・エドワーズ氏をはじめとする弁護士たち。エドワーズ氏は、2004年の大統領選に出馬したジョン・ケリー民主党大統領候補が副大統領候補に指名した“民主党のホープ”だった。乳がんと戦っていた妻と二人三脚で歩んできたことでも知られていたが、2008年の大統領予備選の最中に不倫と隠し子問題が発覚、政治家としては失脚した。エドワーズ氏は、その後、弁護士としての活動に復帰、現在、娘のケイト・エドワーズさんらと米兵たちの弁護にあたっている。

 米兵たちの訴えに対し、東京電力側の弁護士は、米兵たちが受けた被曝量はごくわずかで、救援活動に従事した7万人の米兵中300〜400人が健康被害を受けるほどではないと主張。救援活動中の被曝と健康被害に因果関係を認めていない。

 しかし、ケイトさんは因果関係があると主張、2017年11月、弁護士が購読している裁判所ニュースサービスのインタビューで、こう訴えている。

「なぜ、若く、健康で、鍛えられた人々が癌になるの? 甲状腺の問題を抱えているの? 偶然だとは思えない。外的要因がなければ起こり得ないこと。彼らはみな福島で被曝するという同じ体験をしているのよ」

 ケイトさんによると、原告のうち23人が癌に罹患しており、彼らの多くは20代初めに福島の救援活動に従事していたという。また、乗船していた米兵の中には手足を自由に動かせなくなったり、背部に問題を抱えていたり、視力を喪失したりなどの変性疾患を抱えている者もいるという。

 米兵の子供や胎児にも影響が見られるようだ。ある米兵の子供は、生後26ヶ月の時、脳腫瘍と脊椎癌で亡くなり、ある女性米兵は妊娠中に先天性欠損症のある胎児を宿していることがわかり堕胎を選んだという。

 米兵たちが受けた被曝量もごくわずかではないかもしれない。筆者が訳した『封印された「放射能」の恐怖』(講談社刊)の著者クリス・バズビー博士は、事故後、米国エネルギー省が各地で測定した線量データを入手していたが、それによると、福島から500キロも離れた太平洋上の船上でも、大量のヨウ素とセシウムが測定されていた。

72('A`)@板開設10周年:2019/03/10(日) 18:36:54 ID:um1HW/J.0
日本の司法制度では公正な裁判が受けられない
 審理では、司法権が日米どちらの管轄になるのかが焦点となった。東京電力もGEも、訴訟は日本の管轄下にあると主張。

 しかし、エドワーズ氏は、米兵たちの視点から物事を見るべきだとして、以下のように訴えた。

「彼らはアメリカの海兵隊員であり、アメリカに仕えているアメリカの従業員で、同盟国である日本の政府(東電の株の大半を所有している)のリクエストでアメリカの船に乗船して海外の海に送り出された。海外の洋上で、アメリカの船に乗船しているということはアメリカの国土にいるということだ。原告の大半はサンディエゴをベースにしており、GEはサンノゼの本社で原子炉を設計したので、訴訟はカリフォルニア州で行われるべきだ。彼ら(東電やGE)は日本でなら訴えを消し去ることができると思い、日本での訴訟を望んでいるのだ。それが彼らの戦略だ」

 米兵たちは、日本の司法制度では、公正な裁判を受けられないと感じているという。日本の被災者や遺族が十分な慰謝料を得られていないからだ。

 また、裁判が日本で行われる場合、日本の原子力損害賠償法では、責任が追求されるのは原発を運営していた東京電力で、原子炉を製造したGEに対しては責任が追求されず、GEに対する訴訟は却下されるという。

 “フェアウィンズ・アソシエイツ”のチーフエンジニアを務める原子炉専門家アーニー・ガンダーセン氏も、GEに対する訴訟については、

「格納容器の設計、津波の高さの想定、原発の海抜の高さなど、福島第一原発事故の致命傷となったものは、“メイド・イン・アメリカ”なのです。ゆえに、GEはアメリカで訴えられるべきです」

と主張していた(詳しくは、福島原発事故の被害者団体がGEに対して“500ミリオンドルの集団訴訟” ボストンの連邦裁に提訴をお読み下さい)。

73('A`)@板開設10周年:2019/03/10(日) 18:37:09 ID:um1HW/J.0
米兵の日本渡航は困難
 しかし結果的に、判事は、原告にとって日本で訴訟を起こす方がカリフォルニア州で訴訟を起こすより難しいことは認めつつも、原告は日本で訴訟を起こし、日本の法律が採用されるべきだと判断したのだ。

 日本で訴訟する場合、米兵たちは日本に渡航しなくてはならない。日本にいる弁護士を雇い、医療記録を和訳するなどの作業をする必要もある。また、健康上の理由から、日本への渡航が困難な者も少なくないだろう。何より、訴えが却下されたことで、原告側から望みが失われてしまったのではないか。

 弁護士団の一人、ポール・ガーナー弁護士は、3月6日(米国時間)、今回却下されたことについて「正義というものを信じられないほど茶番にしている」と憤り、

「病気になったり死んだりしているアメリカの人道主義者たちが、日本で意味のある賠償を得られるというのは作り話だ。我々は、クライアントたちがアメリカの司法制度下で賠償を得られるよう、さらなる手段を講じるつもりだ」

と控訴する構えを見せている。

 被曝した米兵たちの闘いはこれからも続く。

74('A`)@板開設10周年:2019/10/12(土) 07:53:31 ID:6YZxl4Hg0


75('A`)@コロナ禍:2021/03/11(木) 23:48:50 ID:QEmzKPNM0
福島第一原発、建屋上部から7京ベクレル
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210310/k10012907351000.html
2021年3月10日 14時40分
原子力規制委員会は、おととし再開した東京電力福島第一原子力発電所の事故調査の報告書をまとめ、原子炉建屋の上部で激しい汚染が見つかるなどしたことから、今後の廃炉作業について東京電力と検討を進めるとしています。
原子力規制委員会は放射線量が下がった場所を中心に、2年前から事故調査を再開し、その結果を10日に報告書にまとめました。
それによりますと、核燃料が溶け落ちるメルトダウンを起こした1号機から3号機の3基の原子炉にあった放射性物質のおよそ1割にあたる、合わせて7京ベクレルが2号機と3号機の建屋上部にあるシールドプラグと呼ばれるコンクリートのふたに付着している可能性があることが、新たにわかったということです。
規制委員会は汚染が予想以上に激しく、仮に廃炉に向けてふたを取り外す場合、人が近寄って安全に作業することが極めて困難になるとして、被ばく対策を含めて今後の廃炉作業の方法について、東京電力と検討を進めるとしています。
このほか、原子炉がある格納容器を守るため、中の気体を外に放出する「ベント」という操作を試みた1号機と3号機では、気体の一部が配管を通じて建屋に逆流していたこともわかり、これにより建屋内の汚染を広げた可能性があると指摘しています。
また、逆流した気体には水素も含まれていて、水素爆発につながったおそれもあるとして、今後、設備の検証などを進める必要があるとしています。
水素爆発については映像を分析するなど、初めて詳細な検証が行われ、3号機では最初の爆発に続き、水素とは別の可燃性ガスも混ざった爆発的な燃焼が連続して起きていた可能性が高いとしました。
規制委員会は、今後も調査を継続するとしています。

76('A`)@コロナ禍:2021/03/13(土) 18:46:00 ID:AF14DW5.0
溶融燃料 計880トン 構造物混じり3倍に 第一原発1〜3号機
https://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2016/10/post_14300.html

 国際廃炉研究開発機構(IRID)は東京電力福島第一原発の1〜3号機に残る溶融燃料(燃料デブリ)の重量と成分割合を解析した。重さはコンクリートなどの構造物と合わせて推定880トンに上り、燃料のみの重さの3倍に達するとみられる。原発事故直後の炉内データなどを基にコンピューターの解析システムで分析した。廃炉作業で最大の難関とされる燃料デブリの取り出しに向け重要な評価材料となる。

 各号機の燃料デブリの重量推定結果は【表】の通り。いずれも原発事故当時に原子炉圧力容器にあった核燃料の2・5〜4倍程度の重量と試算した。核燃料が溶け落ちる過程で圧力容器のステンレス鋼や燃料棒のジルコニウム鋼、格納容器底部のコンクリートと混ざり合ったとみている。
 成分割合は1、3号機の燃料デブリはいずれも核燃料とステンレス鋼などが各3割、コンクリート成分が4割程度になっている。2号機は核燃料とステンレス鋼で7割、コンクリート成分が3割と評価した。
 IRIDは、原発事故直後の原子炉内の圧力や温度、注水量などのデータに加え、宇宙線から生じる「ミュー粒子」による1号機の炉内透視調査の結果などを基に、複数の解析ソフトを使い、燃料デブリの動きを総合的に評価したとし、現段階で可能な限り実態に近い数値としている。ただ、2号機は事故直後の冷却水の注水量が不明のため燃料デブリの動きを推定することが難しく、評価結果と実際の重量に差が生じる可能性があるとしている。
 IRIDは燃料デブリの重量や成分割合の推定結果を、今冬にも2号機で実施する予定の遠隔操作ロボットを用いた炉内調査や技術開発などに生かす。具体的には燃料デブリの破砕技術開発や管理計画策定などにつながるとみている。
 IRIDは日本原子力研究開発機構(JAEA)や産業技術総合研究所(産総研)、電力会社など18法人で構成される。福島第一原発の廃炉作業における研究開発の中心を担う組織で、各組織の専門家が集まり、それぞれの知見を活用している。

(2016/10/12 11:27カテゴリー:福島第一原発事故)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板