レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネガティブなレスをコピペするスレ
-
幼なじみのAは子供3人も産まれたけど、旦那の稼ぎは並み程度なのにいまだにブランド好きでメンヘラで、全く成長してない。
Bも、一見して丸くなったのかな?と思ってたら、子供が大して悪いことしたわけじゃないのにフルパワーで蹴ってしまったと言ってた。
小学校のときも似たようなこと言って妹蹴ってたよね。何ら成長してない。
子供産んだら変わるって真に受けそうな時期あったけど、見れば見るほどやっぱりダメだ。
>やっぱり子供産んで更にお花畑脳になっただけで成長した訳じゃないんだ
1980年代のアメリカで、家事育児は無償ではなく立派な労働だという主張がアメリカでなされたけど日本には一切輸入されなかった
母に「お前は体が弱いんだから生きられないんだよ。せいぜい勉強しな」と言われ、勉強していい大学入って、総合職で一流企業に入るくらいから激しい嫌がらせが始まった。
あることないこと噂流して、自分の娘は尻軽で困るみたいな噂ながして精神的に追い詰め、仕事でぼろぼろになって帰ってきても家事させられた。
旦那をつれてきてもケチばかりつけ(高身長で名門大卒、大企業勤務でスポーツマン、性格も人格もすばらしい人間)私を鬱病に追い込んだ。旦那のおかげで欝がなおり、仕事に復帰したら過労で流産した。
そうしたら祖母とふたりで私をあざ笑い、「やっぱりあんたみたいなは、しょせん働くしか能がない女なんだね」と言われた。もう縁を切る。死に目にも会わないし、面倒を見る気もない。
早く死ね、糞ババァども。
貧乏な彼氏の時はニヤニヤしてたけど、職業のしっかりした彼氏だと「お母さん、なんかあの人好きになれないわ」と言っていた。
私の母はお嬢様育ちだったので、自分の実家が夫の実家より上だと思い込みたくて仕方がなかった。だから私は優等生であることを求められつつ母より勝ってはいけなかった。
だから、私が玉の輿に乗ったと知った時の母発狂具合はすごかった。『お前は騙されてるんだ、馬鹿にされているのが私にはわかる。私は結婚式なんか行かない』
私が男の子を産んだときもすごかった。
『きっと知能が遅れているに違いない。一姫二太郎といって、最初に女の子を産めなければ完璧な嫁とは言えない』
今は母の本性がわかったので、母を煽って楽しんでいる。我が子の習い事や進学もうれしそうに母に報告してあげる。十分に愛され、贅沢をし、才能を伸ばすチャンスを存分に与えられる娘の嫁ぎ先。
ヒキニートの息子の世話をしながら、目を血走らせて私たち一家の粗捜しをしてる母を想像すると本当に楽しい。
白雪姫の母親も、原型になった話では継母じゃなくって実の母親だったとか言うよね。
私には彼がいて、相手方の両親にも公認です。でも、それも母にとってはあまり面白くないようなのです。
「大企業の社員なの」と言えば「サラリーマンなんていつ首になるかわからないわね」とか、「名門大卒」といえば「いまどき珍しくもないじゃない」とか、聞かれたから答えただけなのに、必ずそういう答えが返ってくるのです。もちろん自慢気に言っているわけでもない
親に聞いたことあるんだよ
「どうしてわたしを産んだの?」
「どんな子に育てようと思ったの?」
「どんな家庭を築きたいと思ったの?」
しばらく無言でたった一言、
「考えたこともない」
俺の家と考えてないと思う。理由聞いたら「一姫二太郎が欲しかったから」とかいってたし。
>俺の両親は「子供がほしいから結婚した」と言ってたな。それ以外の理由など当然なく、何も考えてなかった
子供3人いる知り合いに「たまには買い物で息抜きしたいよね」とランチに誘われた。
たまの息抜きって言われても、私は子無しだから夫婦水入らずの時間を確保できてるので、なんと答えて良いか言葉につまった。
昼間からジャスコをブラブラほっつき歩いてる汚い子連れ主婦みると「こんな女の終わったようなのにはなりたくない」って思う
自分は高級住宅や車や海外旅行よりもっと大事なものがある。誰にも煩わされない自分一人だけの時間と自由だ。どんな幸せな子持ちにも、これだけは日常的に得る事は出来ない。
「1日1回3時間自分一人の時間を持つ」なんて事を子持ちがやった、それこそ育児放棄になってしまう。
子供に「うちのお父さんは遅くまで働いているのにいつまでも安月給でなかなか出世できないね」
なんて言われても落ち込まず後悔せず子育てと家庭を両立できるくらいになってようやく覚悟ができていると言えるわけで。
自分勝手は承知だけど、私は世界でいちばん自分が大好き。
だから子供はやめておくわ
「私は3億当たって幸せだからあなたも宝くじ買うべき!」
っていう布教する人はいないもんね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板