したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネガティブなレスをコピペするスレ

970('A`)@コロナ禍:2023/08/25(金) 09:47:47 ID:5kdHCUfM0

知り合いは駐車場貸してるだけでなんにもしなくて月の手取り100万円なんだが、そんなの見せつけられるとやる気なくすだろ。今そんなやつばっかだよ。努力して報われるわけじゃない、生まれつき恵まれてるやつだけが幸せになれる

命のリレーなどと美化して言っているが、実際は時限爆弾の押し付けにすぎない

優等生で一流企業に勤めてたけど、30過ぎて何かが壊れてニートになった人も何人か見た。結婚した後も60過ぎた親が何かと援助したりも今時はデフォだよね、なんか変だとおもうがそれが日本の現状。そして面倒みてもらった見返りに老後のお世話。ネガティブなループの繰り返しに、憧れなんてもてないな。

庶民なのに子供を欲しがる人って自分にかなり自信があるんだろうなあと思うわ
>うん、頭の中がお花畑w

仕事先の人と出産育児について話したんだけど、
「私の娘には親の大変さを分かってほしいから、離婚してもいいから一回は結婚して子ども産んでほしい」みたいなことを言っていた。
「娘には暖かい家庭を築いて幸せになってほしい」と言うなら分かるけど、
「親の苦労を思い知ってほしいから結婚して子どもを産むべき」みたいなのどうなの?って思ってしまった。そういう親のエゴみたいなのがイヤだから子どもほしくないのに。

旦那さんとうまくやれてる女性って、少なくとも私の周りには、他人にうるさく産め産め言う人っていないな。
「すごく大変だけど、楽しくて幸せだよ!私はこの子がいない人生なんて考えられないけど、人に勧めようとは思わないかな」って言い方を皆がするんだよね。あくまでも『私にとっては幸せだった』、という表現だから説得力がある。

子供がいないと老後困るよ、と言う人は介護職の人達をバカにしてるんだと思う。プロの方が実の子や孫より優しいと思う

高齢出産でもないのにGUY☆G産んでしまった人が周り4人もいる。これ、少ない数字だなんて到底言えないよね。生姜医児の地点で人生詰むしそうなるともう出産がギャンブルにしか思えない
>一見正常に見えても、あとで自閉症が判明することもあるしね。自閉症の子供を持つひとに「子供を産む幸せを知って欲しい」と力説されたことがある。いろいろ大変そうだけど 本人は子供を産んで幸せなんだと思う
自閉症の子供を育てるなんて無理、と即座に思った私は産まないほうがいいわ
>子供が自閉症だと分かってから、この子にはかょうだいがいた方がいい、と二人目を作ったら、
そ の 子 も ま た 自 閉 症 だ っ た
という人のブログか何かを見て震え上がったのを思い出した

日本の母親の叩かれっぷりは尋常じゃないもんね。働いてても、専業主婦で子育てや家事などの内助の功に勤しんでも、何をしようが叩かれる。
子供連れて歩いてたら歩くのが遅くなるのは当然なのに邪魔だ迷惑だと罵られる。産むだけ損だと思う。
じゃあ手を取り合って母親同士仲良いかというと違う。同じ母親同士で腹の探りあいや陰湿なマウント合戦してるの見ると恐ろしい。ハイスペな女性ですら専業主婦を目の敵にしてて驚く。
子供を産むのは自ら地獄に飛び込むのと同じなんだなと思わざるを得ない。

ATMになれる旦那なんてまだマシだよ。だって最低限の義務だけはちゃんと守ってるってことだから。大半の男はその最低限の役割すら果たせてない。
女が至れり尽くせりで命がけの出産育児で身体ボロボロにしても、男の大半は1円も払ってくれないですよ。

発達障害の子供をみかけることが増えたなあ。とくに父親を見ると色々と察するとことが多い。
昔は高度成長&男尊女卑だったから男ならあのザマでも就職も結婚も楽勝だったのだろうね

ほんの20〜30年くらいまでは「ちょっと変なところはあるけど、まぁ健常者でしょ」として何の治療も受けず野放しになっていただろう人間が、
何らかの原因でここ数十年そこらで急激に増加したわけでなければ、実は専門施設がパンクするほどの割合で存在してた可能性が高いって事でしょう。
で、今はその障害のせいで結婚はおろか就職すら難しいとされる人たちが、過去には結婚して家庭を持つのが当たり前だからとそうしていた、と考えるとなんだか昔の方がよほど異常で恐ろしいことが起きていた気がする。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板