レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネガティブなレスをコピペするスレ
-
いま必要とするもので法的に女性に与えられてない権利って何だ?単に優遇しろって要求なだけじゃねぇの
「女の権利」は「男の権利」を侵害しないと成り立たない事実(´・ω・`)オトコノクセニ!!!!
「同僚が同性愛者なのは興味ないし好きにしたらいい」という話や価値観が、その人たちの権利向上に協力しないから駄目、ということなんだろうか?
女だけの都市作れとか狂ってると思うよ
>すぐに男連れ込むやつが出てきて崩壊するよw
普通の人は俺は弱者だぞって威張って言わんからな
今までは男を立てるふりして甘い汁を吸わせてもらうのが女の知恵だったのに警戒されるようになって。声高に権利叫ぶ女は女から目の敵にされてるよ
母子家庭の主婦は新しい旦那探しに夢中だった。仕事もムラが激しくそのうちこなくなった
結婚し子供ができたら家庭内でやるべきことがたくさんあるのに、なぜに外で仕事始めるのか?旦那を支え子供を立派に育て上げることで日本の社会は良くなる。旦那も子供もすっぽかして、雀の涙ほどの金を手に入れて何になるんだろうか?
>単純に贅沢がしたいだけだよ。分相応な暮らしができず、莫大な住宅ローンを抱えてたり親に似て頭の良くない伸びしろのない子供に無駄な塾代をかけてるだけ。
日本の累進課税の仕組み、社会保険料の累進制の仕組み、各種専業主婦優遇策を考えるとわざわざ子持ち主婦が働きに出る必要はない。
同僚に迷惑かけまくり、働き盛りの妻子持ち男性の過労死リスクを上げる点を考慮すると、社会的に大幅マイナス。
>そもそも嫁に共働きしてもらう必要があるほど稼ぎの悪い・財力のない家系の男と結婚した時点で もう子供の大学進学は無理だと思う。子供の学費すら稼げない男の遺伝子受け継いでるなら子供の頭も悪い
経営者からすると 昔から夫優先子供優先の主婦より 元ニートとか障害者を雇うほうがマシらしいね。これあちこちで聞く。
注意力散漫で物忘れやミスが酷いのは子供のことを考えてなきゃいけないから仕方がないことなんだと。はあ?
主婦はどうでもいい雑用やっただけで自分も立派に仕事してると思い込んで有能ぶってるから心底むかつく。周りが仕事で忙しいとなぜかババアも大層忙しいアピール始める。雑用しかやらせてないのになんでそんなに忙しいのか訊くと、高校生の息子の学校の父母会だの父母会の連絡だので忙しいんだと。
お前は人生全域100%悉く雑用じゃねえか
温度差の違いに愕然とする。こちらは一つのミスも無いように細心の注意と集中力で仕事に臨んでいるが、パート主婦はいつも「あー間違えちゃったー私何やってるんだろうもぅ〜ごめんなさーい〜(笑)」このセリフの連続である。
お茶くみしなくていい会社だったのに、主婦が入ってから気遣いのできる私アピールしたいのかやたらお茶くみする。それが当たり前になってきてお茶くみに動かない私が気が利かない奴のように思われてないかいらん心配してる。
いつの間にかそれも仕事内容になったらいやだなあ。家庭で旦那と子供相手にだけやってればいいのに。
>わかるわかる。うちの主婦なんか、お茶汲みに個人の出したゴミの片付けまで張り切ってやるから困っちゃう。上司が休み時間に「新聞どこだっけ」とつぶやいただけで、すぐさま席を立って探しに行く始末。若いのにやらない私が白い目でみられるんじゃないかと心配になる。
そんな暇あれば、主婦の本分をきちんとやればいいのに、いつもドタバタ走り回って「私は忙しい」オーラを出しまくるから、ほんとに迷惑。
ちゃんと合理的に働いてる主婦さんもいるのにね…。
主婦は土日休みたがるよな。主婦の言い訳って大体旦那か子供が入ってきて、ズルイの連発。学業や就活みたいに時間が変えられないものは仕方ないと思うが、主婦の言い訳は工夫しだいでどうにでもなると思うものばかりだ。
でも結局主婦はテコでも動かないので、他が頑張ってるんだよな。
一円安く買うために十円のガソリン代を掛ける、それが女
女はまず自分は正しいから物事を考えるから一生平行線よ
メディアが煽りすぎた責任も大きいと思う、90年代はアッシー君とかメッシー君なんてのがあったし
女は弱者を排除したがる、強者女性は弱者男性だけでなく弱者女性も嫌う。溢れた弱者女性が女を叩きまくる
雌鳥歌えば家滅ぶってのは実際そうだからな、女を出しゃばらせた家や国が滅んできたのを中国はたくさん見てきてる
女叩きって最初はネタだし本気になるなよwて感じだったけど最近はもうガチだよな
稼げなくなった日本オスは不要、海外で結婚しました(笑)
>だからって外国人の男に寄生するんじゃねえ***!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板