レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネガティブなレスをコピペするスレ
-
女版なろうっていきなり意味分からない癇癪エピソード挟まるよな。あれで萎えて読まなくなる
女が主人公のなろうって「俺tueee」より「私はすごい人たちと知り合いなんですが?」系ばかりじゃね
いくら自分が強くても、条件のいい男を確保できなきゃ負けって価値観あるよな
なんとなくわかる気がする、女主人公自体もスペックは高いんだけど知り合いはもっとスペック高いみたいな
スーパーダーリンに庇護される話ばっか
偉い人たちに可愛がられるあたくし魅力的!じゃね
かよわいアタシがすごい男を侍らせて周囲から一目置かれて気持ちいいんだが?
女ってそういう他力マウント多いよね、彼氏や夫の収入自慢、身内に有名人がいる自慢とかよくする。確かに情けない。プライドがあったらそんな最低な真似は恥ずかしくて出来ないはずだが
アクセサリやブランド品を自慢するのと同じだと思う、そういう価値のあるものを手中に収めている私はすごいでしょってことよ
女は持ってるブランド品の数で見栄をはり、彼氏や旦那のスペックで見栄をはり、子供の進学先で見栄をはる生き物だぞ
「あたくしの知り合いはスゴいんですが」というか、凄いのを知らずに突っかかってくるアホが、身分を知って勝手にひっくり返ってる感のほうがある
女キャラを過度に美化して描くから、現実の女も自分らの価値を見誤るんや。女を甘やかせば際限なく増長するだけだと昔の人は知っていたからな
世間知らずの銅亭が鼻の下伸ばしながら女を過度な神格化した末路が混迷極まる現代や
読むほうも読解力が退化してるせいで単純な物しか読めないっていう部分もあるで
>質の低い作品が溢れてるから、そんなものに順応してしまうのは間違いない
>ふだん読書する習慣のない層が大多数なんやから、そういう水準に引き下げざるを得ないのはしゃーないと思うわ
大して面白くない二番煎じをチヤホヤするやつもウケ狙って設定パクリまくるやつもカス
やたらと優れた被服技術と衛生観念、異常に優れた商人とギルド、そして何故か存在する人権意識、腐敗しきった封建制度、原始人なみに無知な住人たち。それが中世ナーロッパ
中世ヨーロッパって窓からクソ捨ててたんでしょ?
>それで発展したのが日傘、貴族ですら野糞がデフォだから踏まないように発展したのがハイヒール。悪臭をごまかすために発展したのが香水
なろうって変に理由付けしようとして失敗するイメージあるんやけど、それこそ魔法とかスキルみたいなんで解決しそうな感じするのになんでそうしないんや
>現代の知識を見せびらかすところが見せ場の一つやからな。それが間違ってたり小学生レベルの知識であっても
>知識ある風味なのがウケるからや、実際なーんにも得られないのに得たっぽい感覚だけ与えることでそういう層に読みたいと思わせることができる
こんなんでも本になるとか世も末
何で夫に不満を言わないの?お前の旦那じゃないの?思ったことすら言えないような相手と何で結婚したの?
金のためか?仕事しなくても生きていくためか?寄生したくてか?じゃあ黙ってハイハイ言ってろよ
娘「ママと遊びたい」
パパ「ママと遊びたいってさ」
ママ「いやお前が遊べよ」
ママガイジじゃん
これで娘がパパと遊びたい〜とか言ったら頑張ってるのは私なのに!!って怒りそうw
エロゲに黒人ヒロインがいない理由wwwwww
>差別でも何でもない、単に需要がないだけ
神からコミュ能力を与えられてる描写はないのにおかしいよね
どんな力を得ようがどんな環境へ移ろうが人間性がまるで変ってないんやから急にモテるわけないわな
ゲーム世界転生ってキャラクターがプログラムに沿ってる感あって嫌い。なんか生きてる感じがしない
なんで女って自分が一番過酷でしんどくて大変じゃないとだめなんだろうな、生きづらそう
クズ男と結婚して股開いてアンアン言っとるお前の自業自得やろ
>実際、同性でも「こいつクソだなあ」と簡単に見抜ける外見は普通なクソ男ほどすんなりと結婚してる。自己責任としか言えない
なんかTwitterの専業主婦ってみんな毎日ツイッターに『専業主婦はこんなに大変!』みたいなマンガ描いてるけどそんなに暇なの?
こいつらはなんで自分だけが苦労してて大変と思い込むんや
育児大変なのはわかるが、私はこんなに大変なのに〜アナタは楽で良いよね〜みたいな言い方されんのは腹立つ
>コミュニティに同レベルの女しかおらんからそういう発想になるんやろな
なろうの精神世界は大人になった赤ん坊、なろう読者は赤ちゃん帰りによる快感を楽しんでる。
なろうは「退行ポルノ」、この風潮流行らせたい
静かなる黙れドン?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板