したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネガティブなレスをコピペするスレ

891('A`)@コロナ禍:2023/02/05(日) 13:43:41 ID:5GnGkMuQ0

女の「堪忍袋」は、よく例えとして使われるのが「コップの水」ですね。怒り、憎しみ、イライラ等のマイナスの感情が、コップに水のようにたまっていくそうです。そしてそれは、フチのギリギリに来るまで、ちらりとも感じさせないそうです(これが、彼女や妻の不満に男が気付けない原因のひとつらしいです)
そしてある日、とうとうフチから水が溢れると女は限界を迎え、感情を切り替え即座に行動に移します。こういう場合の女の切り替えの早さは特筆すべきものがあり、よく言われる「男の恋愛は名前を付けて保存、女の恋愛は上書き保存」というやつで、例えどれだけ愛した男でも、女は瞬時に抹消・上書きしてリセットします
対策法としては、やはりフチからマイナスの感情が溢れるまでに気付いて、不満や不安を溜め込んでいたら、早めの対策を取ることです。ちなみにそこで挽回したとしても、水位は下がりません
女は一度された嫌な事は死ぬまで忘れない生き物なので、不満や不安はずっと覚えていますだからこの場合、ただ水位が止まるだけです。水は溜まったままですのでご注意を
>してもらった事は忘れるのにな

女同士のグループの話は絶対に助け合う方向にはいかないようだ。子育てが終わるまで、たくさんのママ友グループを見てきた結論。

以前ママ友に「あなたと同じと思われたくないから話しかけないで」と言われた。今は立場が変わってすり寄ってくるけど、一生忘れる事はできない

キジョ板には、お局にされたイヤなことはたくさん書いてあるがお局からの書き込みはまったく見かけない。誰も自分がお局だとは思っていないようだ

おしゃべりなくせに肝心な部分は無言、無視

なんで駅の改札を抜けた先とかエスカレーターの降り口で立ち止まれるんだ?自分の視界からスクロールアウトしたら脳の認識から消えるのか?男からしたら全く理解できない行動だな

賢い女ほど友人をつくらない
>>ああ、なんとなくわかる。やり手な人って友人は少数精鋭的だ、数多いと獅子身中の虫みたいなのが紛れ込んで掻き回すからかな
>わかる。情報共有されたかないし、無駄金使いたくないし、交遊関係が広いといろんな所に駆り出されて ひきたくないときに風邪とかひいてメインの用事がパーになるし。やり手ほど質のいい数人としか付き合ってねーよな

たぶん赤ん坊が泣くのと変わらんのだろうな。それまでの人生では泣けば周りの人がどうにかしてくれて物事が解決してきた、だから泣く

自分の母親は共働きだった時には「なんで自分が働かなくてはならないのか!」と文句言ってたのに、父が出世して自分が働かなくなってからは 「自分のやりたいように仕事できなかった!」て文句言ってたな

怒ってる原因について話してても いつの間にか別の事でまた怒りはじめる

理由さえあれば自分の意見が通ると思ってるんだよ。通らない理由が10あっても通したい理由が1あれば引かない、逆もまた然り
バランス感覚がないから妥協とか兼ね合いは知らない
>そう指摘すると、ええそうよ悪い?と開き直る。話し合いではなく主張を押し通そうとするだけ
>それで男が呆れて黙ると、女は勝利宣言するんだよな

男には器の大きさを強要するくせに自分はくだらないことで年中ヒスってる生き物

女「精神面では女の方が強い、男は弱い」

震災時の女「キャァアアアアアアア!!」「怖いぃいいいいいいい!!」「男の人呼んでぇえええええ!!

男社会では、すぐ感情的になる人間は信用されない。もちろん男にもそういう奴はいるけど、やっぱり人の上に立てる器じゃないって判断されるし。
女性の社会での地位が低い場合が多いのって、結局ここなんだよな。すぐ感情的になったり、意味もなく機嫌が悪くなったりするとこ。

「好き嫌い」と「善し悪し」を区別できない。
「私たちが不愉快だからから取り締まるべき」と真顔で言える。
>逆に犯罪者でも自分の好みだと追っかけがいたりするww(オウム上祐、市川達也)
>女が裁判官とか裁判員にいたらたまらんな。こいつキモいから死刑とか普通にやるだろ。

鬼女のバイタリティは見習うべきだなwパワーの源が知りてぇ。
なんだよあの貰った平手打ちに二重の極みで返すみたいな思考は。

チャリで日傘を差しながら突進してくる人

女心とやらは理解しろとわめくけど、男心を理解する気は全くないからね

「そんなだからモテないんだよ」で全ての男を論破できると思っている




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板