したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネガティブなレスをコピペするスレ

880('A`)@コロナ禍:2023/01/28(土) 21:31:44 ID:OHqR9Qzk0

医者に憧れる子って多いけど、実際付き合ってみるとそんなにいいこともないよ
金持ちではあるけど多忙だし、結婚するなら自分の家も相当家柄が良くないと難しい場合が多いし、実際に親しく付き合ってる子程、幻滅して他の職種に目を向ける子が多かったりする。資産家の令嬢や女医さん、エリート女性でもない限り諦めたほうが無難

結婚相談所では、
男性が女性の年齢を聞いた時の反応と
女性が男性の年収を聞いた時の反応
が笑ってしまくらい似てるそうな

でも男も理想高いよな。顔は普通でもいいから家庭的で 料理がうまくて明るくて優しい、みたいなの。
結婚しても夫に明るくて優しい女なんてほぼいねえよ。いてもお前らみたいな奴にはまわってこねえよって。そういうこと言う男ほど容姿の条件が高かったりするしな。下手したら処女がいいとか言い出す始末。もうアホかと。

嫁は某お嬢様大学卒。見た目は好みじゃなかったがお嬢様ってのは最高に魅力的だった。でも今はなんでそんな理由で結婚したのか後悔ばかりしてる。
お嬢様とは名ばかりで、常識知らないしマナー守らないしプライドの高いところだけがお嬢様っぽいんだよな。いちおう家事はやってるが食料品さえも百貨店オンリーだし、ワインだの化粧品だの何かと金がかかる。
結婚して5年、子無しで社宅なのに貯金ゼロなんて信じられんだろ?

上流家庭は上流家庭とつるむのが一般的
次元が違うから仮に結婚しても心のどこかで常に馬鹿にされるのがオチです。市民は貴族と合わないよ

玉の輿っていうけど上の生活をしてるから楽なんじゃないのになあ。上流一家の奥様には別の役割が必ずあるし、それができないと結果的に家を傾かせることになる。
そういう事わかんないで、ただ「玉の輿w」「名家の嫁」「高学歴エリート」目的にうちの兄弟紹介してくれって寄ってくる子いるけど、絶対紹介できないよ。その子が想像してる幸せがうちにはない事がわかるから。

上流家庭の妻はビジネスマン並に大変です

SNSやテレビで超Aクラスの美男美女や勝ち組ばかり見ているので、自分の周りの自分の分相応に合った異性では承服できなくなったと言う意見が有りました。

ちょうど彼女と別れたばかりの東大卒の友人が誘われて婚活パーティーに参加してみたらしい。
男は東大卒か医者弁護士限定で参加費1万
女は参加費 30万 だったって。
もちろん目を血走らせた30代〜40代のおばさんだらけでドン引きして帰ってきた。
そんな明け透けなイベントに30万払う金銭感覚の持ち主を嫁にしようなんて酔狂な男いないよねぇ…

残り物には福がある、とはいうけど、人間に関しては残るには残るなりの理由があると思う。

経済力なし出世もおぼつかずリストラされるかも分からない男を選ぶのって自爆一直線だと思う。
昨日のクローズアップ現代見てて、無理に共働きして 妻が解雇されて戸建を手放さないといけない羽目に追い込まれる夫婦が激増してるらしいから。こういう結婚すると人生損するなぁと思わせられた。

結婚相談所ってなまじ大金払ってるから
腐烏賊の指名みたいに若くて可愛い子を紹介して貰えるのが当たり前だと思っている男と 数字だけを追い求める女との間ですれ違って成婚率低そう。

アメリカをはじめとする諸先進国では何かめでたいことがあると頻繁にパーティーが行われていて パーティーで知り合って交際に至るケースが多い。
当然、女性はドレス姿で美しく見えるので、男性もその気にさせられる。
日本も「婚活」なんて胡散臭いことが流行る前に 大学や企業や市町村が積極的にパーティー文化を取り入れるべき。
国はそういうところに援助すべき。
いきなり「結婚」させようとするのは無理があるしおかしい。
今の政治を司るオッサンたちは見合いでいきなり結婚できた世代だから機転が利かないのだろうな。

昔の人は世間体を気にして粗悪な相手で妥協して結婚してたけど 最近の人は世間体よりも自分の本当の幸せの方が大切なんだと思う。

ジェンダー論に詳しい大学教授が言ってたけど、今時の婚活してる女って、「かけがえのないあなた」を探してるんじゃなくて、あなたにとって「かけがえのないあたし」を認めてくれる人を求めてるんだってさ。
>人間はみんな自分が大好きなんだよ、尽くすって考えは古い




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板