レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネガティブなレスをコピペするスレ
-
一生忍耐してろダンゴムシw
・男性はお見合いから3ヶ月でプロポーズする人が多い
・女性は面倒くさいほど結婚に対して踏み切りが悪い人が多い
・女性が35歳を過ぎると年下男性と成婚することはまずあり得ない
容姿も収入も気にしないなんてなかなか言えないよw
>でもしっかり「専業しかムリ」って断言してるってことは 収入も査定基準ってことだよね。
>ド貧乏OKってことじゃないんだw
高望みしてる人って極端に言うと、レジ横の安いチョコが「ゴディバは私と同じぐらいの大きさで4000円で売れてる!」のように見える。
自分が金持ち男なら、相手の女性もある程度の裕福さを持ってないと,後が大変だ。
貧乏育ちの女は『もう自分は金持ちになった、金なんて簡単に旦那が稼いで来る』とすぐに勘違いして、ムダ使いを始める。正しい金の使い方が分からない。しかも実家に仕送り。こんな女、何人か見て来た。
年収3000万円越すと 付き合ってもないのに女から「今度一緒に京都に旅行しよう」とか発展の速度が 3段ぐらい飛ばした提案をされる。
>俺も年収が多いから、女から温泉旅行を誘われたりする。
男って、スポーツ観戦に一緒に来てくれるような女を求めてる。
ワインどころか特にこれといった趣味もない33毒女は 彼氏の影響で嫌いだったスポーツ観戦に行くようになり その男と結婚できた。そんなもんだよね。ワインの薀蓄を語る女より、自分の趣味で自分色に染まってくれる女を求めてる。
女が多い職場で働いているので 高収入の男性と結婚している女の特徴がよくわかる。
1.誰が見ても美人
2.言葉づかいが上品。
3.夫を尊敬し、同僚との会話でも夫をたてている。
4. 高収入なので、そこそこおしゃれや買い物を楽しんでいるが、決して浪費はしないしっかりした経済感覚。
5.夫が仕事で遅くなるので先に寝ててくれと言っても 夫が頑張っているのに先に寝る事なんてできないと 帰ってくるまでおきている。
これができない女は、みんな独身でアラフォー突入です。
平均年収以上が条件って、その辺にいる庶民は論外ですって言ってるようなもんじゃね
古いほど価値が出るのは骨董品とワインだけ
✕白馬に乗った王子様
◯中古車に乗ったうだつの上がらない社畜
有象無象の二次絵以下
現代じゃサラリーマンですらアタリ物件だよ
二次元→かけがえのない癒し、でも乗り換えは自由
三次元→替えが効かない負債
料理教室に通ったり、茶道習ったりって無意味になるんですかね?
>茶道は全然武器にならないと思うw
結婚して「嫁さんがやっててよかった○○流茶道!」と思う状況が想像できない
>茶道って、見合いの男性本人は何とも思わなくても 相手の親御さんがなんか安心するみたいですね。「茶道習ってます、○○流です!」っていうのがメリットなんじゃなくて、習うことによって身に付く身のこなしとか上品さ、文化への知識、目上の人とのコミュニケーション能力とかは しっかり自分の魅力になると思う。
>私は30過ぎてるけど、茶道でいつの間にか身に着いてた仕草とか言葉遣いのお陰で、何処行っても、誰に会っても上品で清楚な人として扱って貰えて助かってるし・・・
>そういう内側からにじみ出るものがあるのは確かだと思う。
貧乏人は年収1000万とかすごいねーとか言うけど 現実は違うから
年収1500越えないと、裕福だなんて実感できないよ
家事はやれば上手くなるし最悪自分でやればいいけど
顔は努力で変えられないからなぁ
女子力を磨くのは「女子」のうちにやっとかないと無駄ってことに尽きるんです。
幼少期から学生の間に、お稽古事や勉強をしっかりやっていれば「女子力」がつきます。
だけどいい歳になって「女子力磨き」なんてやっても、それは「オバサンの厚化粧」と同じ意味なんですよね。
そんな無駄な努力をするよりも「良い歳のとり方」に力を注いだ方が、よほど美しく生きられるんです。
アラサーにもなってネイルだエステだのと必死になっても、それは内面の醜さを増すだけで、
外見も、これは自己満足を楽しむ分には宜しいのですが、男性諸氏には醜悪としか映りません。
ジジイとババアで結婚すれば円満なのに…。若いつもりで同年代同士で争ってる。
高学歴の人が相手の学歴にこだわるのはまだ分かるけど 低学歴の人が相手に学歴を求めるのは謎だよね。高卒と一流大卒じゃ価値観違いそうだし共通の話題もなさそう
どうやって付き合う気なんだろう?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板