レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネガティブなレスをコピペするスレ
-
「本人の努力次第」と言っても、「本人の努力」でどうにもならないのが産まれた家だよね
中卒、高卒、大卒でそもそもの人生のスタートラインが違うし見える世界も全く違う。
考えてみたら、親自身がハッキリ言えば負け犬のようなしみったれた人生を歩んでるのに、その人物が与えるアドバイスに価値なんてある訳がないんだよね。
貧乏人って短絡的思考だよね
お金に対してもだけど人に対してもだからキレやすい
高卒でも頑張って仕事して、都内の端っこに小さい家まで買えて喜んでいた矢先に、従姉妹が親から援助受けて都内の一等地に豪邸買ったと知って、なんか力が抜けたよ
小金持ちと結婚したから貧乏から抜け出せたよ!
家に風呂もトイレもないど貧乏暮らしだったから可哀想って同情して夫と義両親にめちゃくちゃ甘やかされてる
母子家庭で毒親だったから絶縁してるし仕送りも介護もしない。
女は結婚相手で人生変わると思う
植えつけられ染み付いた習慣は、同じような人種をつくるだけだと思ったから。
母を施設に入れて、後はなるべく関わらない。
貧乏な家ってまず、親も中卒高卒で働くのが当たり前って思考だから、我が子を大学や専門に行かせようとかそういう考えは皆無なんじゃない?
だから大学までの学費とか頭にないし、中学卒業したら働くもんな!!みたいなお気楽な考えで、お金の事もそこまで考えず、どんどん子供も作っていそう。
不動産持ちレベルの人なら大卒で普通に生活してたら周りにゴロゴロいるだろうけど、貧乏育ちからしたら泣いて喜ぶ相手なんだろうか。
貧乏家庭は親族一同、低学歴だったりするので、親戚に助けてもらうとかも無理なんですよね。
親族で集まると、親戚の叔父さんに歯がない人や無職が普通にいたりします。。。
こんな状況から抜け出すには水商売くらいしかありませんが、結局病みますよね。
貧乏育ちの知り合いが、時給〇〇円なんかで働けない!と求人みて文句言ってて、結局高時給の仕事見つけるまで働きたくないとか言ってた。
高卒で無資格で高時給なんて甘い事言ってるなぁ…と見てた。
仕送りなんてしなくていいのに
自分の給料は自分のもの、稼げない人は生きなくていい
「親孝行という高校へ行け」(意味、中卒で働け)
学費出せなくてごめんね…と泣く泣く、子供に諦めさせる親より、大学なんか行かなくて良いべ?父さんや母さんは高卒や中卒で働いてたぞ?こういう親が多い。
まわりでは顔の少し良い貧乏人は水商売で、顔も悪い貧乏人は非正規でそこらへんの工場や飲食系でバイト。水商売の子は金持ちのおっさんと結婚して、玉の輿とか喜んでいた…
ま、たいてい、こんな感じ。
厚生省って「厚かましく生きて省みない」
の略じゃねーか?
アスリートなんて広告塔としての価値しかないんだから綺麗事言うしかねえだろ
バカを甘やかして騙すのが日本式経済
>???「カワイイは、作れる!wwww」
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板