したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネガティブなレスをコピペするスレ

740('A`)@コロナ禍:2021/12/05(日) 13:37:02 ID:6TWqt1Dw0

若い女性が専業主婦を望むのは当然だよ
高収入男性を希望する女性は叩かれるけど 現実的な思考をすれば専業主婦くらいしか選択肢がない
子供を産みたい、あるいは結婚したいから子供を産もうとする、こう考えて、自分の能力や母親に求められることの大きさを冷静に判断したら 専業主婦、働くならパート程度しかできないと答えが出る
ある意味、自分の能力を悟っているというか、自己実現を諦めた生き方なんだけどね


旦那が超エリートだけど、「誰のおかげでメシが食えてるんだ」と言われたことは一度もない。むしろ毎日ご飯を作ってくれてありがとうと感謝してくれる。


専業主婦になるのと夫に寄生するのは全く違うものなのに、十把一絡げに寄生虫って発想が出てくるのはほかでもない自分の中に、誰かに寄生していたいという願望があるから。
器の小さい人間は、自分のものさしでしか物事を捉えられない。


短期派遣でいろんな人を見てきたけど、貧乏してる男は自分の稼ぐ200万や250万を大金だと思って稼ぎの少ない主婦を下に見たり、お前も働け!と攻撃する。
親が裕福で、お小遣い稼げればいいやってタイプは他人の稼ぎや服・持ち物に文句言わない。ゆったりしてる。


名門高校合格者家庭、だいたい母親が専業主婦。無理なんだよ、日本の雇用環境で共働き育児なんて最初から。


男はバリバリ働いてたくさんしっかり稼いできて、女は家で家事や子育てする社会じゃないと絶対うまくいかないと思ってる。男は尊敬され家族から大切にされるし、女も本当の意味で夫を立てて心からお疲れ様と言えると思う。
今は男より稼ぐ女なんてザラだし、でも家事や育児が行き届いていなければ女の責任。それどころか、夫が働けないなら妻が働けなんて言う人もいる。そんな尊敬できない夫についていく妻なんてバカしかいない。
でも世間はそういう風潮。女の負担が多すぎる。専業主婦バンザイだわ。


昔からお金持ちの家は、妻を家に秘めておくから奥様と言うのです。家事もせずに、女中さん(今でいうお手伝いさん)を雇っていたのですよ。
私の頃でも、専業主婦ばかりで、夫からは「みっともないから働くな」と言われていました。現在でも、本当のお金持ちや高学歴家庭では、奥様は専業主婦ですよ。


「女ばかり楽してる、女も働け」と思うだらしない男が増えてる。男も家事育児を手伝うべきなんて言ってもきちんとできる男って少数じゃん
ゴミ出し・皿洗いした程度で偉そうにしてるらしい。やっぱり性別で役割分担ってあると思う


一家の主としてきちんと感謝され尊敬される快感に比べたら、妻子を養う出費など屁みたいなものだよw


妻が働いていると昇進に響くから勘弁してくれと言われた


ある事件の被害者遺族、億近い慰謝料もらってさらに裕福になったんだよね。。。
号泣してたくせに家の増築してたのを知って何も言えなくなった
>クソ笑えない


子供を生き返らせてやるから慰謝料返上しろと言われたら、ほとんどの親は以下略




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板