したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネガティブなレスをコピペするスレ

712('A`)@コロナ禍:2021/11/27(土) 02:16:46 ID:J6JYQ92Y0

「ガールズトーク」「恋バナ」の名目で お目当てのイケメンと私が付き合ってないか、そうでないとしてもどれだけ親しいのか探りを入れてくる女が 私も独身時代は凄く鬱陶しかったです。
当たり障りのない答えで返しても そういう女って絶対に悪意ある方に捻じ曲げて他に吹聴するし。
つましく塾講師のバイトをして貯めたお金で 高性能のパソコンや電子辞書を買ったのを私から直接聞いて知っているくせに「あれは全部、男に買わせたんだって」と陰で言いふらしたフレネミー女もいた。
>私は会社の局に理不尽にいじめられて
水商売とか銀座とあだ名をつけられて まだ純情だったあの頃はすごくショックでよく泣いた。
私が何をしたのかと。
時代と人がかわれど 今は劣化の激しい同級生にあの時の局と全く同じことを言われて攻撃されるw
今も昔も水商売とはご縁はないんだけどね。
でもそうからかってくる子のご実家家業が水商売だったり 水商売が顧客になるような商売人の家柄だったりするんだよねw
気に入らない人にダメージ与えるための最大級の言葉として認識してるんだろうなーと思った。
彼女たちの親もそういう事を家庭で言ってたんだろうね。


「着ている服を高級品だと思われる」というのがあるよね。
ジッと見てボソッと嫌味っぽく「高そう…」とか言われたり。
「これユニクロで買ったんですよ〜」と言うと 相手は「えっ」と固まる。
で、「へ、へーぇ、見えないね…」と面白くなさそうに言う。
ご期待通りの「外見だけを気にして服に散財する女」じゃなくてスミマセン。
それにしても私の服は実際ユニクロで買ったものだけど、仮に本当に高いものだったとしても、だからどうだっていうんだろう。
それに服を「良い服」に見せるのは容姿の美醜じゃないと思うんだよね。
だらしない体型と姿勢、美しくない所作、雑に扱って毛羽だったりヨレヨレだったりする服をどうにかすればいいのに。
単にだらしないのを「外見を飾らない心の美しい中身のある私」と思っている人は本当に苦手。


こちらはブランド物を見せびらかしてるわけでも素性を偽ったわけでもないのに
外見だけで勝手に「お嬢様」と誤解されるまでは仕方ない。
ただ、その後にやたらとこちらの身辺を探って「あの人、本当は大した家じゃないんだよw」と 実際より酷い育ちであるかの様に他人に吹聴したり
「そこまでお嬢様でもないくせにpgr」みたいな挑発をしてくる人が鬱陶しい。
二人でいる時に「私の方が高い物持ってるわよw」とばかりにブランド物トークして来たり。
酷いのになると、「これは男に買わせた」みたいな下品なモテ自慢を始める。
自分の方が上ってアピールしたいんだろうけど、下らない
>そんな感性しかないのかって思うよね。


私はよく「スカしてる」と言い掛かりつけられてた。
笑ったら笑ったで「愛想ふりまきやがって(ムキー)」だし
一体どないせいっちゅー話よ。


私は男性ばかりの特殊な部署で部内秘書をしていた時に 直属の上司に目をかけてもらえたというだけで
うだつの上がらないキモイ親父がある日突然
「女のくせにキィイィーーーー」と顔真っ赤にして切れて 社内ストーキングとイジメがはじまった事がある。
男の嫉妬も怖いよ。


ところがブサイクに限って「性格のよさ」「心の豊かさ」を心の支えに生きているんだよね。
外見や頭脳で勝負できない人にとって「心」という評価しにくい要素は最後の砦なんだろうな。
ブサイクのなればなるほど美人は性格が悪いって決め付けてるのはどうしてなんだろう?


高校の文化祭の時、わたしの所属してた美術部で似顔絵描きのサービスをした。
初日、私の前に座った最初のお客さんが サカナ顔のブスだった。
わたしはサービスのつもりで5割増くらいに美化して描いたのだが、その似顔絵を見るなりそのブスは
「アタシこんなブスじゃないわよ!」とスケッチブックを私から奪い、その絵をびりびりに破いた挙句 スケッチブックの角で私の頭をごつんと殴って帰っていった。
怖かった。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板