したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネガティブなレスをコピペするスレ

692('A`)@コロナ禍:2021/11/15(月) 19:49:03 ID:k3vJ4RWY0

貧乏だけど大好きな彼に結婚してくれしてくれ言われてたけど、『すべての費用折半してほしい。あと、結婚式はなしね』といわれて目が冷めた。
裕福ではないけどそれなりに何不自由なく育てられてきた21才のわたしに、あの貧乏はオヤジはドレスもきさせないのか。
愛してる愛してる君しかいない、なんて口だけ。


英国で富裕層と呼ばれる第一条件は「職がない事」。
金のためにセコセコ働いている奴なんて金持に入らない。
親や先祖の遺産で、優雅に暮らすのが金持。


俺が2年間も駄々をこねて買ってもらった自転車を見て、
「今から自転車屋へ行こう」と俺を誘って
自転車屋で俺の自転車よりもっといいものを見つけて、店から電話1本
「あ、お母さん?今、自転車買ったからお金払っておいて」
で済ませた大野君


マジな話トイレの洋式しか使ったことがない奴がいた。
ある日林間学校で先生にお尻を拭いてもらっていた。


貧乏人は「俺は貧乏だけど心は正直だ」みたいなへんな幻想というか考え方持ってない?
実際は逆なんだよね。
物質的な余裕=心の余裕。


貧乏は嫌だ。
金に苦労し金に縛られている間は本当に大事なものは見えてこない。
金に苦労しなくなった時に金以上に本当に大事なものが見えてくる。
山の麓に居ると足元しか見えないが 山頂まで登ると全ての景色が見える。
だから金は必要なんだ。


健康→金で維持出来る
才能→金を稼ぐ能力があればそれは立派な才能
運→運があるから金が舞い込んでくる
美貌→金で解決出来る
出会い→金があれば出会いの場が広がる
経験→金があれば色んな事が経験出来る
友情→金の切れ目が縁の切れ目
思い出→金で作れる
家族→金で養える
若さ→金で維持出来る
信頼→貧乏人は信頼されない
感動→預金残高を見た時の感動


元ヤンて昔ヤンキーだったこと自慢するよね
>自慢しなくても言葉使いや品のなさや貧乏臭さ 変な茶髪でバレバレなのにね
大卒には気つかわないが、元ヤンとか育ち悪そうな人には 高校時代の話に共感求める時気使う
下手したら中卒だから


税金も安く、ニューヨーカーは朝飯や昼飯は屋台で済ます人がほとんどで、屋台の数が足りないのでどこもピーク時には行列ができてる。
これだけの好条件があるのに、貧乏な人が多いのは単に怠惰だからである。


二十万も三十万も稼いで、足りない足りないって、何にそんな使うんだろ?食い詰める額でもないのに
>身の丈わきまえてないんだよ
独身できちんとしてれば余りある額なのに、思い上がって子供産んだり不相応なモノ買うから足りなくなる


なぜ女は金がある男が好きってやつが多いの?
最後まで責任持って男女平等とやらを実現してくれや
>男がブスやデブを嫌うのと同じだよ。
平等を訴えたいなら 自分が女装したくらいの容姿の醜くてブッサイクで何のとりえもなくて、誰からも相手にされないようなカス女を嫁に貰ってやれ。
それがお前の望む平等だ。
収入の少ない不細工に かわいくて性格が良くてなんでも男の言うことを聞いて尽くしてくれるような女が嫁に来るとしたら、それこそが不平等だ。
金持ちやイケメンが浮かばれない社会だ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板