レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネガティブなレスをコピペするスレ
-
阿呆の血を色濃く受け継いだ人間が賢くなれる訳がない
怠け者から教育を受けた人間がしっかり者になれる訳がない
横浜中華街での話。
貧乏出身で苦労し努力して店出した料理人と老舗の道楽息子であまり努力してない料理人では、道楽息子の味の方は美味しいケースが圧倒的らしい。
凄まじい◯スでも大抵は彼氏なり子供なりいるから
男の欲望は闇が深いなァ、と
>安いスーパーでよく見る光景だな
「愛と金どっちが大事か」で、金を選択する人を叩く奴。
そりゃどっちもあるのが一番いいけど、金がなきゃ餓死するだろ。
文句があるなら愛100金ゼロで平均寿命まで生きてみろって思うわ
パッパは単なる怠け者で働かないだけだぞ?
絶対ナマポ通らんわ
あの人は多分、労働と飢餓なら飢餓を選ぶと思う
たいした稼ぎもないくせに、自分のカネみたいな意識は強かったりする。
サラリーマンの8割は能力以上の給料をもらってるんだっての!
だから、私はサラリーマンとは結婚しない。
絶対にセレブ婚する。
そうしないと後悔するから。
男で女の人生は決まると思う。
俺思ったんだけど 何で貧乏人の部屋って金ないはずなのに部屋がすげーごちゃごちゃしてて汚いの?
金持ちの家はすごいすっきりしてるのに。
それと、貧乏人って大抵子沢山だよな。
それに反して金持ちは子供いなかったり、養子だったり、少ないことが多いよな。
金持ち・・・結納など手順を踏んで結婚
貧乏・・・出来ちゃった結婚、そして3年程して離婚
金持っている奴の方が女を大切にするし幸せににもする。
世の中女を不幸にしている人間見てみると分かるが、
金持ってなく、ギャンブルや博打に明け暮れているダメ男ばかりでしょ。
金持っているって事は生きる力がそれだけ強い証明にもなるんよ。
沢山の女性を幸せに出来る力を金持ちは持っていると考えてもらって結構や。
高卒の私はふつ〜のOLで月17万の手取りでしたが、いまはエリート弁護士の亭主が月100万の生活費をくれます。
やっぱり女は結婚ですべて変わるのだな〜としみじみと感じます。
贅沢できないんじゃなくてしないんだよね
昔からの資産家ってお金は使うんじゃなくて守るって思考なんだと思う
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板