したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネガティブなレスをコピペするスレ

683('A`)@コロナ禍:2021/10/28(木) 20:11:37 ID:L2L6xoZk0

バブル世代の人ってちょっと価値観ズレてるよね
前勤めてた会社の人事のおばちゃん、中途採用の担当してるんだけど、バブル世代の人は避けてるって言ってた
使えないのに権利ばかり主張する人とトラブルメーカーがとても多いんだと
あの世代の人って甘やかされすぎなんだよ


バブル期入社の連中って、キツイ仕事は下に丸投げ、楽ばかりしたがる「オレ様系」ばかり
声はでかいが生産性が低すぎる
>汚れ仕事は下にやらせて、上澄みだけおいしいとこどりしてるよな。
それを指摘しても、自分の行為が当然の事のような思考でいた…


なんというか、矢面に立つことを一切やらないよな…
細かいことだけ指摘して、本当に必要な大事な局面については見えない振りを決め込む。
会社が傾いても手を打たない、耳を貸さない。
結局下の者が見るに見かねて、努力をせざるを得なくなる。
そういう根性だけは、マジで座ってる。そこはすごいと認める。
…でも結局会社はどんどん傾いていってるから、駄目なんですけどね。


おしなべて言えるのは「今まで20年間何してきたの?」って事だな
普遍的な能力が何も無いのに、言えば2秒で分かるような事を必死で抱え込んでいる


仕事が忙しいのに求人募集しても集まらず、労務倒産しちゃう企業の話よく聞いたな。
上場企業でも中途採用に新聞広告出すわ、社員に入社希望者見つけてきたら金一封とかだったぞ。
>3K職場では外国人労働者をたくさん雇ってたよね。
中小企業は人手不足で大変な時代ですたw


バブル時代の公務員とか、特に地方公務員は頭が悪く仕事ができない。
バブル時は、民間に入れない奴らが、公務員になったからな。
それがどうだ、今では年収、年金、休暇、福利厚生、全ての面でトップクラスだ。
頭悪くて仕事ができないのに…


酷い番組も多かったよね
貧しい国へ行って傲慢にふるまって金撒き散らかして調子こいた発言してたり
お金の使い方を知らない貧乏出身者の醜い姿と徳の無さ品の無さがハッキリ現れた時代でした>バブル
記憶にまざまざと残ってるのが ジャニの新人の子供たちが旅館で豪遊するというものあった。
中居さんが食事の支度をしてくれてるのに 食べ物で遊んだり粗末にしたり
浴衣で走り回ってひっくりかえったりして目もあてられなかった。


愛妻弁当を背中を丸めて食べる冴えない男
弁当箱いっぱいに中国産冷凍食品を詰められて死に急ぐ


団塊は本当、日本のガンだと思うわ。
学生運動に参加していたようなアカは 未だにアカが抜けてない。
まさに永遠の厨2病患者。
民主政権を誕生させたのも、団塊世代と団塊Jrだそうだし。
>団塊は声が大きい人も多いんだけど 普通の喫茶店で、大声で政治のハナシを平気でするんだよね・・・。
「政治と宗教の話はそういう場所でするもんじゃ無い」ってことは イイ大人の常識だと思ってたけど 古き良き日本が崩壊したイケイケ時代に育ってる人たちには通じないのかも。


団塊世代(1947〜49年生まれ)の高校進学率(62〜64年)は64〜69%。
「大学・短大進学率(65〜67年)は16、17%台で、男性は20〜22%台、女性はそのほぼ半分しかなかった。
中卒者が「金の卵」ともてはやされた時代に、経済的な事情などで、大学進学を断念した人も多かった。
大学受験が大変だったのはその10年後なのに「俺たちは人数多くて受験が難しかった」とか嘘つくオヤドの多いこと。
全体に学歴も低い世代だからマナーが最悪なんだよ。


長寿の老人をTV番組で取り上げてチヤホヤ持てはやすのはやめろ
ドヤ顔で長生きの秘訣なんか語ってるの見てるとぶん殴りたくなるわ
どう考えてもあの図太い神経が長生きの秘訣だろーよw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板