レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネガティブなレスをコピペするスレ
-
うちの地域ではショートパンツを横からマジックテープで開くように改造していたプロの露出狂がいた
寒くなると露出魔激減するよな
>意外と根性ないよな
泥棒の狙う家と泥棒に狙われない家と 外から何をどう判断して狙うのか凄く気になる。
駐車場の隣りとかの立地以外で狙われた家を外から見てるけど 私にはわからなかった。
ただ、ちょっとだらしないような印象があると言えばあったかな…。
具体的にうまく言えないけど。
>近年、町内で泥棒に入られた家は2軒。
1軒は、ここ10年ぐらい植栽の剪定はしてないだろうなって家。
もう1軒は、雨戸があるのに夜になっても閉めない家。
どちらも犬を飼っていたそうけど、夜中に侵入されても犬は気づかなかった(?)らしい。
>やっぱり「割れ窓理論」ってやつなのかなぁ?
昔ボランティアやってる人に聞いた話。
東南アジアで学校を建てるって ボランティアで日本人から寄付金とか一生懸命募って送った。
ところが学校建てないで、お金の受け取り手が着服、私的流用。
その後もこりずに、手紙書いてきたりして、この前はずいぶん助かった。
しかし私たちはまだ貧しい(とにかく自分達は貧しくとても可哀そうなんだと訴える)、
日本の皆さんにはとても感謝してる、などという涙ぐましい文章に続き、ですから〜〜〜と〜〜が必要、いくらいくら必要と永遠に続くおねだり。
こういうのは放置でいいと思う。
>人の善意を"本当に困っている人達"にどうやって渡すかってのは 昔からボランティアの大きな課題。
着服が起きたから放置、なんてのはボランティアとは呼べん。
>まあ途上国への援助なんて効果が殆ど無いのが当り前
物を送っても、維持能力なし、横流しでダメ、金を送っても着服、援助に効果があるならとっくの昔に貧困なんてなくなってるワナ。
アフリカのあるところで活動する協力隊員が居ました。
彼女は性感染症などの教育をする人でした。
ある時彼女は村人にコンドームの使い方を教えようとしました。
ペ◯スを使うわけにもいかないので、木の枝をそれに見立てて使い方を説明しました。
ある時一人のアフリカ人が彼女に文句を言いました
「使ったのに子供が出来てしまった」
彼女はどうやって使ったかを聞きました。
アフリカ人は答えました「あの枝にちゃんとかぶせた」と。
アフリカはこういうところです。
フィリピンでは首都のマニラでさえなぜ子供が出来るかそのメカニズムを知らない人が3割居るそうです。
そしてカソリックでは自然に反することとしてコン◯ームを使うことは忌み嫌われます。
教育や宗教の問題も含めて考えると、この問題解決は一筋縄ではできません。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板