したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネガティブなレスをコピペするスレ

651('A`)@コロナ禍:2021/09/12(日) 09:47:52 ID:4w4myrik0

新婚時代、二人で朝寝坊してしまい、急いでお弁当を作っている妻に
「おかずは気持ちが入っていればなんでもいいよ」
と言ったら、お弁当の中が全部キムチになっていた


電車に乗っていたら、小さな女の子が母親と一緒にいて、「可愛いですね。いくつですか?」と聞いたら、隣にいたオバサンが「いきなり失礼ね」って言ってきた。


品て育ちだから、こうすればこう見えるなんて付け焼き刃じゃ結局無理だと思う。


前に震災体験者の人が言ってたけど 日ごろからなーんにも備蓄していない家に限って「みんなで持ち寄って分けて食べましょうよ」みたいなこと言い出すそうです。
そういうのってすごくやだ。
ただの乞食じゃん・・・とか漏った。
災害にあわないような立地の家選び、家づくり
備蓄にも手抜かりなく準備する気配り。
これってはっきり言って自己責任だと思う。
他人の食料あてにするってさもしいよね。


冷たいようだけど、何にも準備してない人に取られたくはないよね。
日ごろからしっかり準備してる人が準備しないでノホホンとしてた人のために辛い思いをするのは正直抵抗ある。
特に水と食料。
最低限の3日分なんて最初の晩で終了。
都会で被災したらそれでも足りない
ただ持って歩いてるだけで脅されそう…


世の父親は娘もぜんぜんイケるやつが多い。これ豆な


デベで働いてる一級建築士のおじさんが、タワーは構造上に問題があるって常々言ってたおw
>おれも聞いたことある。
今建ってるものがそのまま実験材料なんだとw


高級マンションでも築30年以上経つと 賃貸住人が増えたり、破産する香具師が出たり、スラム化する要素は確実に増加していくことが多い。


デザインに金を払うという意識がないくせに日本人はブランドものを欲しがる。
だから中途半端なデザインばかりが世の中に溢れてるんだよ。
デザイナーズマンションに住むなら、ダイエーやヨーカドーのビニルカバンが許せないのは、真にデザインを理解する人間なら当然だと思う。
多少高くてもプラダのほうがよほどデザインされているんだし。
日本車もしかり、日本の家電もしかり、見るに耐えないデザインばかり・・・
だから「プラダのナイロンバッグは特別なデザイナー作品なのでそれのバックは最高」っていう言葉が正しいと思う人はデザイナーズマンションに住める。


老舗一部上場企業に勤める役員クラスのエリートサラリーマンが 一馬力自力だけでは買えない高額の住宅は
・サラ金
・暴力団幹部
・利権成金(同和、在日関係)
・土地成金、地主、土地転がし
・芸能人(河原乞食)、プロスポーツ選手(世間知らずで常識が無いヤキブタが特に多い)
・マスゴミ、電通関係者
・層化、新興宗教関係者
・パチンコ、風俗経営者
・葬儀、肉、革、ゴミ、解体、人材派遣
・教材販売、マルチ商法、健康食品、美容整形、悪徳歯科医
が普通よりは桁違いに多いです。
特に億を超えるとその傾向は如実です。
その事をわかりやすく表現する為に、デベロッパーなど不動産業界では「民度が高い地域」「○○(地名)は高級住宅地」と言うのです。
それが一般人に普及したのが「高級住宅地」という言葉の歴史です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板