レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネガティブなレスをコピペするスレ
-
食卓なのに物置化するの、あるあるだよね。
彼らは歩くための床や、座るための椅子にすら物を置くんだもん、
「テーブルこそ物を置くための場所でしょ?」ぐらいの意識だよね。
なにも置いてなければ食事の前後にサーッと拭けるのに、
ごちゃごちゃ物が置いてあるから拭くのも面倒になるみたいで、
汚れた食卓に箸を直置きしてるわ。私の実家のみんなは。
余計なものは買い込むくせに箸置きみたいな基本アイテムは持ってないっていう
不思議もあいまって、もはや言葉もないわ…
飾り物が埃かぶってたり、床の上や机の裏に転がってたりするのが
気にならないっていうのがもう理解できないよね。
飾ってるの?ゴミ置いてるの?みたいな。
家族みんなそうだし、母はカレンダー魔も併発してて、
自室だけでも5つカレンダーがあるし、トイレにも階段にも冷蔵庫にも食卓にも
あらゆる場所にカレンダー置くわ
ものを捨てないのもそうだけど、食べ物捨てないのも嫌だわ
実家に帰ると母が、傷みきった肉を料理につかってむりやり食べさせてきて、
傷んでることを指摘すると「もっとガッツリ火を入れたほうがよかった?」とか
意味の分からないことを言ってくる
冷蔵庫の、ペットボトルに入れてある手作りの梅ジュースや紫蘇ジュース(手抜きでまずい)とか
いつまでたっても減らないし、もう変な匂いがしてきたから捨てようと提案しても
「飲んでるんだから!」って飲んでないのに言い張る
冷蔵庫自体が外側も庫内も汚れてるし(定期的に掃除してるけどすぐに汚される)、
ペットボトル入りの傷んだ変な液体とか賞味期限切れの食品とかがいつも入ってるしでホラーだよ
部屋のなかは出しっぱなしのダンボールとか脱ぎ散らかした服とか
大量のぬいぐるみとか手作りの小物とかが埃にまみれていて
私が必死に掃除して帰ると、なぜかその後、綺麗になった床に掃除機をかけて
「私が掃除機かけたから綺麗よ!!」と主張する…
ゴミ一つ捨てるにも金がかかる時代なのにいい加減にしてくれ
ぶっちゃっけ、不要品捨てることにもったいないとか罪悪感とかない
いつまでも終戦直後の感覚引きずられても迷惑なんだよ、まわりの人間がさ
汚部屋作る人って片付けない、捨てない、でも買い続けるの繰り返しをしてるだけだと思う
あと言いわけばっかするし、自分で何もせず人任せにして大事なことからも逃げる 本人こそゴミではと
◯◯障害の人がそうなりやすいんだってさ
捨てられないとかため込んじゃうとか
だから「変な人」と感じたり「脳の障害じゃないか」ってのは
あながち間違ってない
勝手に片付けると自分を否定されたと思って、余計に意固地になる
一つには未来を前向きに考えられないから、物を溜め込むのかなぁと
幼少期の育ち方も影響してるのかな
TVに出てくるゴミ屋敷の住人も人の話を否定ばかりして聞かないよね。
器が小さいとか以前に脳が萎縮しているのかな。
母が昔集めてた変な置き物コレクション(ダンボール2個分)
前から処分しなよとうるさく言ってたんだけど、先日母から「置き物処分したよ!^^」と報告があった
「ついに片付けられたんだね!すごいじゃん!」と最初は褒めたんだけど
よく話を聞いたら「地震で被災した知り合いに全部送りつけた」らしく、言葉を失った…
母「仮設住宅にはたくさん人がいるから、一個ずつ配ればみんな喜ぶよね^^」
もう怒る気力もなくて黙って電話を切った
普通の人にはADHDやアスペルガーの人間って宇宙人か人の皮を被った妖怪に見えてると思うけど、
逆に発達障害の人間からも普通の人達が宇宙人に思える。
定型発達者で溢れるこの世の中その物が発達障害の人間には『異世界』なんだわ。
だから形あるものを取っておく事にこだわるんだ。
他人の感情、信頼、愛情は捕らえどころが無いけど、物体はこちらから破棄しない限り無くならないから。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板