したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネガティブなレスをコピペするスレ

199('A`):2014/06/26(木) 02:00:47 ID:0CO1FfHM0
160 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 00:55:01 ID:hHv7DN+m
最近大陸系白人と付き合う機会が多いんだけど、すごい疲れる。
サンプルは数人だけど、どの人も同じような感じ。
男性はレディーファースト的なことは自然にやるので優しくは見えるが、
基本自分にミスや非があっても謝らない。とにかく言い訳がgdgdgdgd続く。

一度、「なぜ潔く謝らない?」と問い質したところ、自国では理由を述べることで
相手の理解を得るのが普通、みたいな事を言われた。

日本では悪いと思ったら謝罪し、同じミスを繰り返さないように気をつける
のが主流じゃないですか。理由はどうあれ不義理は切腹して詫びるぐらいの
気持ちを持ちたいじゃないですか。

そういうのが日本の精神論の悪いところ、と言えばそうなのかもしれないけど
外人のとにかく自分中心の考えには自分はついていけない。そういう気持ちで
臨もうとすると常に戦闘体勢みたいで心がささくれる。
たまたま自分の周りの北米人がそうなだけかもしれないけど、そういうのに
囲まれてると、日本人はやっぱ相手がどう思うかを考えて行動できる素敵な
民族だと痛感。

163 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 04:22:59 ID:mO9/R6Sl
>>160
とりあえず謝っちゃう素敵民族日本人
ところが残念、そういうお人よしな性質を利用して無茶苦茶しやがる日本人急増中。
どう考えても相手が悪いのに「私にも非があったかも・・」と思っちゃうマゾ日本人。

もう共同体は存在しない、自分の身は自分で守るしかない。
嫌でも欧米式のあとりあえずあーだこーだ言い訳してできるだけ自分の責任を軽くしないと
殺される世の中が迫ってるのかもね。


164 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 08:55:12 ID:13pIdrUR
>>160
日本人が謝るのは摩擦を回避して自分の立場を防衛するのが目的。

いささかの言い訳もゆるさない日本人ははたして素敵かね?

言い分があるのに「言い訳するな」と押さえつけたり、

こっちの話が終わらないうちから平謝りする人が、

果たして相手のことを考えているのかね。

むしろ全然考えてないと思うんだけど、間違っているかね?


165 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 09:02:10 ID:FuwPJ222
>>160
米国企業のメンバーと仕事でやりとりしてるけど、
悪いと思うことはこちらが何も言わなくても自発的に謝ってくるよ。
大方、そんな感じ。

また、逆にこちらのある程度のミスや逸脱にはとても寛容で、
なにも言ってこない場合も多い。

思うに160はどうでもいいことを根掘り葉掘り追求する日本によくいる

学級委員的パラノイア型女性なんだと推測する。

それなら、何人であろうと謝ろうなんて気は起きない。
原因は160にあるんだと思う。

そして、謝罪というのは自発的でなければ意味がなく、強制的に求める性質の
ものではない。「なんで謝らない?」という質問は、最強な自己中心的人間の吐ける
野蛮なものだと考える。常に、相手にも謝罪を強要されないで済む権利が
あることを覚えておくといい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板