したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネガティブなレスをコピペするスレ

190('A`):2014/06/14(土) 13:06:08 ID:soANd6DY0
■「白馬の王子様」願望
・「いつか王子様が迎えにきてくれると待っている: よく聞くから」(25歳女性/運輸・倉庫/営業職)
・「う〜ん? 理想的な男性がどこかにいるとは思いがちな気がします: 高収入、高身長、顔もかっこよくて優しくて…ドラマや漫画の世界にはこんな人もよく出てきますもんね」(22歳女性/その他/その他)
・「ロマンチックな言葉: 期待しても言われないから」(29歳女性/医療・福祉/専門職)
・「少女マンガなどでのきゅんとするセリフをいつか言われてみたいと思っていること: 少女漫画であるような臭いセリフは、2次元でのイケメンが言うからいいのであって、現実の男が言っても逆に引いてしまうから」(20歳女性/学生/専門職)



■機械ものが得意?!
・「男性の全てが機械や大工仕事が得意: 彼氏がそうじゃなくてがっかりという話を女友達からよく聞くので」(27歳女性/情報・IT/技術職)
・「機械系に強い: テレビやパソコンは男性なら普通になおせるものだと思い込んでいる」(30歳女性/マスコミ・広告/秘書・アシスタント職)
・「運転がうまい: 下手なひと、運転できない人が割と多い」(27歳女性/医療・福祉/事務系専門職)
・「車の運転がうまい: 一般的に男性の方が空間認知能力にたけているので、そう期待してしまうけど、ダメな人もいる」(26歳女性/金融・証券/事務系専門職)



■総評
女性が抱きがちな男性への幻想、"男らしさ"に関わる声が多く寄せられた。女性たちがいろいろな男性と知り合った中で、マンガや映画の中の理想的な男性イメージとはだいぶ異なる実態が分かったようだ。

一番多かったのは「頼れる」「女性をリードしてくれる」「女性を守ってくれる」、そんな頼もしい男性像は幻想だ、という声だった。「そんな強い男は実際なかなかいない」「実際は女性の方が腹が据わってる」「頼れるのは自分」なんて、一体どんなガッカリ体験をしたのか聞いてみたい……。ひとつの例として、虫を退治してくれると思ったのに、自分よりキャーキャー騒いでいた、というエピソードもあった。男性は虫に強い、というのはあくまで女性の希望のよう。

精神面では、男性だからといってさっぱりもしていないし、女々しいナイーブな面もある、という指摘は間違いないだろう。女性の方がずっとずうずうしかったり……。また、女性よりは筋力が強く、肉体的に優位というのも「人による」という声が並んだ。女性の憧れの「お姫様抱っこ」は、まあ女性側の体重の問題もあるだろうが、期待薄らしい。固いビンのふたが開けられなかった男性もいたようだ。

よく口にされる「白い馬に乗った王子様が私のことを迎えに来てくれる」、これは幻想の最たるものらしい。女性たちも「本当にいたらいいけど……」と残念そうだが、現実に王子様はいないということをしぶしぶ認めていた。また、ロマンチックな言葉や愛のささやきなども、現実の男性はあまり言ってくれない、という意見があった。これは日本人男性特有の照れもあるかもしれない。

男性なら、配線や車の運転も軽くできて当たり前……これも「違う」という声が多かった。そうであってほしい、という女性の期待が高い部分ではあるが、残念ながら機械オンチや運転下手の男性もいる。女性も、あまり男性に甘えて頼りきりにせず、しっかり自分でパソコンや家電の取扱説明書を読め、ということかもしれない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板