したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

田舎でひっそりと暮らしたい喪男

177('A`)@コロナ禍:2022/08/16(火) 13:39:06 ID:GH8AhQbk0
573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/01/22(水) 00:09:13 Pik9FsPE0
狂えるオルランド上巻を読み終えた
確かに文体が読みづらいが、Fateで知ってる人名もいくつかでてきて面白かった


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/01/22(水) 00:28:48 nOnvWzWM0
>>571
2巻3巻読んだか?
角笛の効果変わってるぞ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/01/22(水) 00:29:56 EQOQZovU0
>>573
怪力のエピソードって結局どれっぽかった?


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/01/22(水) 00:43:41 nOnvWzWM0
そういや生みの親(近衛・めてお)に協力してもらうって手段もあるが、東出はアストルフォ関連のどこまでを把握してるんだろう?
日本で翻訳されてるアストルフォ関連は狂えるオルランドだけだけど


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/01/22(水) 01:20:34 BT9o6eHcO
海外ではアストルフォが主役の本も結構あるらしいが日本じゃ無いのは残念だなあ

それで、上巻で何か面白い逸話や道具あった?


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/01/22(水) 01:21:40 Pik9FsPE0
>>574
原典の話をしてるんですが


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/01/22(水) 18:21:09 RextRHoY0
>>575
上巻にはそれらしいエピソードはなかった
一応、大理石の階段に使われてる敷石の1つを持ち上げて、その下にあった敵の魔法アイテムを壊す
というのがそれといえばそれかもしれない


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2014/01/22(水) 20:52:26 RextRHoY0
あと、自分で「イギリス王である父の跡を継いでいずれは領土全部を継ぐ」って言ってるから、
モードレッドさんがこれを知ったら色々思うところがあるかもしれない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板