[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
真・モテないどころか社会に適合できない人
64
:
('A`)
:2009/06/22(月) 23:50:58 ID:JJf7L10s0
自分の中の劣等感だけでもどうにかしたい
65
:
('A`)
:2009/06/23(火) 00:16:48 ID:p3qLcwo20
自分の中だけの問題なら
自分で納得するまで努力すれば劣等感もなくなるんじゃないかな
正確にはなくなるというか諦めがつく、だけど。
66
:
('A`)
:2009/06/23(火) 16:39:30 ID:3YPXio8g0
アトピーで歪んだ性格が直りそうにもない。
小さいころから性格が卑屈になっちゃってて開き直れない。
今はパッと見てもわかんないから気は楽になったかもしれないけど
もう陰鬱な人間ができあがっちゃってるんだもん。
67
:
('A`)
:2009/06/23(火) 19:55:30 ID:gWmnq2q20
>>65
それに気づいてからは少し努力らしいものをはじめた
が、今さら何になるって言うんだ
68
:
('A`)
:2009/06/23(火) 23:10:46 ID:Ss6dfL6M0
>>66
俺も今肌が荒れてるよ
アトピーじゃないけど服と擦れる部分が痒くなって、掻くと組織液が出て傷が治らない。
毎日薬塗ってガーゼ貼ってるけど辛いな
>>67
「何になるんだ」とか成果を求めたらダメだよ
成果が欲しいなら成果が目に見える努力がいいね
筋トレとか運動とか何か技術・知識を持つとか
モテるモテないに関係なくやって無駄にならないことを選ぶといいね
69
:
('A`)
:2009/06/23(火) 23:44:00 ID:3YPXio8g0
皮膚とかが荒れるとすごくへこむよね・・・
俺はそういうとこがコンプレックスにすごく繋がってる。
引っかき傷の跡とか湿疹とか見られるのがすごくいやだった。
そういうとこは他人より自分が一番気にしてた。
自信をつけるのには運動がおすすめ。特にランニング。
毎日自分が進歩していくのがわかる。金もかからない。
70
:
('A`)
:2009/06/24(水) 00:53:28 ID:UCqK0BvM0
見られるのは気にならないけど実際痒かったりするのが嫌だな
ランニングはいいね
やり始めた頃はすぐに成果が出るから尚更だ
健康にもいいし
柔軟体操とか筋トレもいいよ
71
:
('A`)
:2009/06/24(水) 10:41:36 ID:L2J6JQkc0
見た目がコンプレックスにならなかったなら俺もまだ救いようがあったんだろうな・・・
夜とかにランニングしてたら近所で話題になった。
あそこのとこの息子が夜走っててあやしい、って。
72
:
('A`)
:2009/06/24(水) 18:35:05 ID:QHquQAoA0
俺もランニングのまねごとしてる
世間でも流行ってるみたい
夜でもある程度人通りがあったりすると理解は得られやすい、と思う
昼にやるのがベストなんだろうが…
73
:
('A`)
:2009/06/24(水) 23:06:25 ID:.51hm0vg0
早朝に夜明けを見ながら走るとすごく気持ちいいよ。
もう日が昇るのがかなり早いから日の出を拝む機会なんてなかなかないけど。
俺最近走ってないな・・・
74
:
('A`)
:2009/06/25(木) 00:16:09 ID:XF2j9qJg0
>>71
深夜だと危ないけど、22時頃までだったら大丈夫なんじゃない?
俺はその時間帯に走ってたよ
あと服装がランニングに見えない服装だったとか
>>72
うちの前を昼にランニングしてる人がいるけど、
何で昼間にランニングできるの?無職なのかな?
って思っちゃう。
>>73
俺も走ってないな・・・そろそろ週1でもいいから走ろうと思ってる
75
:
('A`)
:2009/06/25(木) 00:55:34 ID:VUpD16CQ0
眠れなかったら河原でギター練習してこようかな・・・遠いけど
76
:
('A`)
:2009/06/25(木) 06:33:42 ID:nw/pGoUA0
そしてフラフラになって帰還。
虫に刺されて顔がかゆい。
77
:
('A`)
:2009/06/25(木) 20:26:59 ID:8QQ0xGJs0
>>73
早朝夜明けってよさそうだな、今度やってみる。起きてたら
>>74
大学生じゃないかな?
もしくは平日休み。結構いるよ
78
:
('A`)
:2009/06/26(金) 00:48:39 ID:rmRY4x5s0
>>75-76
乙
虫刺されは氷で冷やすと一時的に痒くなくなるぞ
>>77
こっちは本格的にやってるような人しか見ないな、昼に走ってる人。
走る時の服を本物っぽいのにすると怪しまれないかも
79
:
('A`)
:2009/06/28(日) 23:40:05 ID:O1JKRWks0
会社の飲み会のカラオケで、自分だけ歌いたい曲が全く違うことに気付いた。
みんなが恋愛の歌とか盛り上がる歌を選ぶのに、
俺だけは自分語り的な曲やアニメ系の歌しか歌えない。
もちろんそういう歌は歌わないようにしたけど、
俺が歌ってる時に誰も何も言わない合いの手も何もないのはきつすぎる。
強制参加とはいえそういうことをするなら初めから呼ばないで欲しい
80
:
('A`)
:2009/06/29(月) 17:13:20 ID:kqhtSqh20
カラオケなんて三年も行ってないな・・・
それも思い出したくない・・・
81
:
('A`)
:2009/06/30(火) 00:49:16 ID:Uk4Ld5nQ0
会社の付き合い以外で行ったのがいつだか思い出せない
82
:
('A`)
:2009/07/01(水) 00:47:29 ID:3yu5wfYM0
会社で同期と取引先の人の話をした時に「(取引先の人が)死ねばいい」
って言っちゃったけど、世間的には言っちゃいけない言葉だったのかな。
83
:
('A`)
:2009/07/01(水) 07:46:50 ID:zmojZTYI0
相手も同じことを思っているなら問題ないんじゃないかな
84
:
('A`)
:2009/07/03(金) 00:32:37 ID:fgszv5lc0
そうだといいんだけどね
人付き合いって面倒だ、特に会社だと。
85
:
('A`)
:2009/07/25(土) 23:59:27 ID:RioGd5Ww0
どうにも責任感がもてない
仕事で怒られてもどうでもいいと思ったり責任転嫁してしまう
86
:
('A`)
:2009/07/27(月) 09:42:01 ID:hNYw9stQ0
多分生まれてこの方本気で反省したことがない
罪悪感みたいなものはぼんやり感じるけどすぐに言い訳が浮かんできてかき消されてしまう
失敗することに体が慣れきっている
87
:
('A`)
:2009/08/02(日) 22:02:49 ID:EnlA0MBo0
俺もそう
失敗することに慣れすぎてる
あと自分以外のところに少しでも悪い点があると、
そっちにも責任があるだろと思って全く反省できない。
88
:
('A`)
:2009/08/08(土) 14:24:49 ID:aycGJvUM0
CMで見たのだが、
「うんうん、とうなづくキャバ嬢ほど話を聞いていない」
らしい。
おれはまともに聞いているのに、うなずく以上の行動ができない。
多分、まともに話を聞いてないんだと思われているんだろうな。
89
:
('A`)
:2009/08/08(土) 14:25:21 ID:aycGJvUM0
しかも打ち間違えたよ…
90
:
('A`)
:2009/08/08(土) 22:11:01 ID:MdRYlqY.0
どこが打ち間違いなのかわからないとか言ったら
多分、まともに文を読んでないんだと思われるんだろうな。
しかし読み返してみてもわからなかった。
91
:
('A`)
:2009/08/08(土) 23:07:07 ID:8VfMn3oo0
づ
92
:
('A`)
:2009/08/09(日) 00:34:29 ID:OsqkgPv.0
どっちでも間違いじゃないんじゃなかったっけ?
今ググってちょっと目を通したところでも別に間違いと指摘しているものは見あたらなかった。
づとずは混同されてるからいろいろとむ ず かしいよね。
そういや前に麻生太郎をこんな感じの言葉の問題で揚げ足をとろうとした女記者がいたけど
実は別に間違いとは言い切れないようなことだったから逆に足元すくわれたようなことがあったな・・・
別に足元すくわれてはいないか。
93
:
('A`)
:2009/08/09(日) 12:54:50 ID:LJPuBvhE0
>>90
,92
「づ」でも「ず」でも、どっちでもよかったのか。
どうでもいいが、どちらか好きな方を選べ、と言われても、
俺は全く選ぶことが出来ない。
「づ」と「ず」もどっちでもいいといわれると、選べない。
94
:
('A`)
:2009/08/09(日) 13:22:30 ID:gcfhrKYY0
どっちでもいいんだが、ひとつの文章として統一がなされていないのはおかしい
95
:
('A`)
:2009/08/09(日) 22:04:25 ID:POSieB7E0
そういえばそうなのかもね
96
:
('A`)
:2009/08/09(日) 23:28:28 ID:7SC17y2.0
>>88
俺の場合は相槌をタイミングよく打つことだけで精一杯で、
話の中身を理解することなんて到底無理だ。
97
:
('A`)
:2009/08/21(金) 09:06:19 ID:sqdZPXoY0
人としゃべると緊張して頭がうまく回らなくなるw
98
:
('A`)
:2009/08/23(日) 23:27:33 ID:jtwbyRKE0
一人暮らしするために不動産屋行ったけど
契約の説明で極度の緊張と頭一杯になりすぎて急激な睡魔に襲われた
極度の緊張状態になると眠くなるから困る
99
:
('A`)
:2009/08/26(水) 06:39:23 ID:STauJRfA0
俺は興味ない話の時に眠くなる
100
:
('A`)
:2009/09/07(月) 10:40:43 ID:5UmEzlTUO
俺も常に眠い状態が続いてて睡眠時間も長いから過眠症っていう病気なのかと思って調べたら全然違った
素で眠いだけなのか・・・
101
:
('A`)
:2009/09/17(木) 22:06:59 ID:w7/76GCY0
外にすら出れないよ
102
:
('A`)
:2009/09/19(土) 00:00:21 ID:mg7RPju20
今日、「自称」喪男と話した。
彼はイケメンで、「俺はもてないから彼女いない暦1年」
多分世の中の人のいう「モテない」って、
せいぜい彼女が最近いない程度のことを指すんだろうなと感じた
俺は「年齢=友達いない暦」だがな
103
:
('A`)
:2009/09/19(土) 18:34:16 ID:YXqsAsCA0
真の喪男は自分がモテないなんて言わない
104
:
('A`)
:2009/10/04(日) 21:14:22 ID:fNjvIO9c0
何でもかんでも自分中心に考えてしまう
いい加減直さないととは思うがなかなか
105
:
('A`)
:2009/10/14(水) 23:10:19 ID:URFlaTIc0
物忘れが酷すぎる
メモ帳に書いてもメモ帳見るのを忘れてしまう
106
:
('A`)
:2009/10/14(水) 23:46:19 ID:A006yV7c0
同じく。
両手にメモしてるのに、見ることを忘れるというざま
107
:
('A`)
:2009/10/18(日) 21:48:05 ID:wWehl5do0
集中力がなさ過ぎるのかな
気が張り続けていることがない
108
:
('A`)
:2009/10/30(金) 01:04:53 ID:aaO9BfME0
温厚だった上司の愛想が悪くなってきた
少しずつ駄目さが露呈しく過程は辛いな・・・
109
:
('A`)
:2009/10/30(金) 21:47:36 ID:JNUyGTiU0
いっそもっと悪い人だったら
と思うことはあるよね
110
:
('A`)
:2009/11/01(日) 13:53:38 ID:.xCDk6fc0
無関心が一番良い
111
:
('A`)
:2009/11/08(日) 16:08:11 ID:sbtMqccI0
IQ83(精神科で計った正確な数値)軽度知的障害に該当しないがそれに準ずる知能。
Fラン大学4年で留年確定。無い内定。該卒確定。
喪孤の俺はどうしたら良いんだ・・・社会に適合以前に社会に出れる気がしない・・・
112
:
('A`)
:2009/11/08(日) 18:40:51 ID:PiR3scKE0
植木鉢をたおして、そのまま逃げてきてしまった
とことんクズですね
113
:
('A`)
:2009/11/16(月) 23:03:47 ID:VAIbGXFc0
単純作業とか配送・店員になるのが一番良いよ
間違っても営業にはなるんじゃない
114
:
('A`)
:2009/11/25(水) 01:10:26 ID:ps9l4YNc0
うちの親父、童貞らしい・・・俺は誰の子?
115
:
('A`)
:2009/11/28(土) 00:15:28 ID:VD30hZcs0
で、オチは?
116
:
('A`)
:2009/12/02(水) 00:15:27 ID:UMNLLvGk0
責任感が全く湧かない
何故だろう
117
:
('A`)
:2009/12/27(日) 23:45:36 ID:biAwcEm60
来年から無職だ
再就職活動できるのかな
118
:
('A`)
:2009/12/28(月) 17:45:29 ID:N024qVrA0
俺が精神的に安定して毎日を過ごせるかは職場の人間関係による所が大きい
新しい職場に移って半年、最初はまずまず良かったが最近は不穏な空気が…
119
:
('A`)
:2009/12/31(木) 00:59:43 ID:h2HXTW0k0
前の職場は人間関係が良すぎたなぁ
世間で聞くような人間関係トラブルが全くなくてみんな人間的に大人だった
逆に再就職した時が不安だ
120
:
('A`)
:2010/01/16(土) 22:52:58 ID:IAREfLFc0
何やってもうまくいかん
121
:
('A`)
:2010/01/17(日) 23:53:20 ID:0avVdH7M0
一度全部やめて、落ち着いて一つずつ解決していこうぜ。
122
:
('A`)
:2010/01/18(月) 21:08:25 ID:dXAgUjP60
何をやってもうまくいかないときは何もしないべき
そしてニートへ
123
:
('A`)
:2010/01/20(水) 20:27:31 ID:Ny98XrG60
何もしないときは何もしなくていい
ただ動く時が来たら動ける準備と心構えはしておかなきゃね
124
:
('A`)
:2010/01/24(日) 10:22:00 ID:LXyRZap20
職場=叱られる所
酒の席=説教される所
125
:
('A`)
:2010/01/24(日) 15:45:35 ID:LBcfBQa.0
次スレ立てるまえに落とすなよな・・
126
:
('A`)
:2010/01/24(日) 16:17:23 ID:zIZbXI1I0
酒の席では端っこでじーっと飲むか食べるかしてる
話しかけられても相槌打つだけ
127
:
('A`)
:2010/01/24(日) 17:27:36 ID:0moLatc20
そもそも酒の席にいかない
128
:
('A`)
:2010/01/24(日) 23:48:12 ID:LBcfBQa.0
俺はニートだしな
129
:
('A`)
:2010/01/25(月) 17:28:46 ID:McH/az660
俺も無職になったから会社的な酒の席はないな
友人もいないから酒の席があっても一人だ
130
:
('A`)
:2010/01/25(月) 21:02:04 ID:7mmFa8Ys0
友人との飲みは楽しいよ
妄想だけど本当にそう思う
131
:
('A`)
:2010/01/27(水) 00:41:10 ID:uhw1KHWk0
毒男板だと一人飲み会スレとかあるね
ネットで人と繋がりながら飲むと楽しいかも
132
:
('A`)
:2010/01/27(水) 02:00:44 ID:p6mO4/s20
酒がまったく飲めない
けどこういうのはどうすれば・・・
133
:
('A`)
:2010/01/29(金) 00:34:20 ID:ccSga9uI0
ウィキペディアより引用
下戸の人が仕事仲間との付き合いなどのためにお酒を飲む訓練をすることがあるが、
アセトアルデヒド脱水素酵素自体の性質は生涯変わることはないため、訓練で飲めるようにはならない。
訓練をすればそれだけアルコールが体内に入るため、体を壊しかねない。
自分の意志で飲みたいのであれば自分の適量を見極めて、その分だけ飲めばいいと思うよ。
上の文みたいに訓練しようというのであればやめた方がいいと思う
134
:
('A`)
:2010/02/01(月) 16:05:07 ID:fU8SHnkM0
飲めたら飲めたで大変だぞ
喪はストレス多いから依存症になりやすい
いいサンプルが俺
135
:
('A`)
:2010/02/01(月) 16:11:16 ID:3Hw246bk0
飲まない。飲めないんじゃなくて、飲まない。それが俺
136
:
('A`)
:2010/02/01(月) 23:48:26 ID:WS60oX6Q0
就職したての頃は毎週末浴びるように飲んでたけど
最近はそうでもなくなったな
137
:
('A`)
:2010/02/02(火) 01:07:35 ID:JuGfqRFI0
やっぱ酒飲めないと社会人キツイ?
138
:
('A`)
:2010/02/03(水) 00:30:59 ID:SPYcWa4E0
職場の環境に寄るね
酒は練習すれば飲めるようになる、飲むのが当たり前、飲めないと半人前、
みたいな考えの人が多いところは、飲めないと大変かも。
139
:
('A`)
:2010/02/03(水) 20:21:59 ID:yx4LUPIk0
下戸で肩身が狭いのは昔の話
…とはいいきれない
職種によるのかなぁ
飲めたほうが有利な場合があるとだけ
140
:
('A`)
:2010/02/03(水) 23:25:09 ID:dkdUR1Rc0
>>138
,139
そっか・・・・
やっぱ環境によるってことか
141
:
('A`)
:2010/02/04(木) 01:03:11 ID:6cW8w.8E0
うん、環境次第だね
たまにいいお酒に出会うと感動する
その分値段が凄いけど
142
:
('A`)
:2010/02/07(日) 23:52:26 ID:zHxRUyQs0
最近相槌すら上手く打てなくなってきた
人によってタイミングを見極めるのが難しい・・・
143
:
('A`)
:2010/02/09(火) 04:24:04 ID:lUnrojgM0
気の合う人なら結構話せるんだけど、家に帰ってから口にした一言一言を思い出して、
一人反省会をしてしまう。
なんか人間関係すべてが煩わしい。
にも関わらず誰とも話さないで過ごすとすぐさびしくなってしまう。
なんかもういろいろと終わった。
144
:
('A`)
:2010/02/11(木) 17:10:59 ID:SjDzPnis0
一人反省会は喪男なら結構してる人多いんじゃないかな
俺もよくするしね
寂しい時はお店に行って店員さんに接客してもらえば多少は紛れるから、
是非試してみて。
145
:
('A`)
:2010/02/16(火) 19:57:58 ID:OkJ6WM9k0
うーむ
店員に話しかけられる飲み屋に行くのは潜在的ヒキの俺にはキツイものがある
とりあえず床屋の店員とのトークで慣れてみてからだなw
146
:
('A`)
:2010/02/16(火) 21:02:19 ID:3q6yIGg.0
もっと簡単なところだと親ともきちんと会話するとかね
「おはよう」「おやすみ」「ありがとう」「いただきます」「ごちそうさま」
他にも「うん」「ああ」で済ませがちな会話をきちんと最後まで声に出して発言する
これが結構効果あるよ
147
:
('A`)
:2010/02/20(土) 02:40:51 ID:na8U6gyc0
一人でいる時と誰かといる時でのテンションが違いすぎて困る
一人になると開放感を感じるのか知らず知らずのうちに変な奇声とか発したりして最近やばいかも…
148
:
('A`)
:2010/02/20(土) 14:22:16 ID:0ADTm3EY0
>>146
効果があるかどうかはわからない、が
簡単なあいさつすらずっと省いていると大変なことになることだけは確か
149
:
('A`)
:2010/02/20(土) 19:05:55 ID:na8U6gyc0
親への挨拶は疎かにしてるなあ
ちょっと試してみるか
150
:
('A`)
:2010/02/21(日) 16:43:29 ID:p3WN8UQc0
一般人がトーク出来る最大の理由は「慣れ」だからね
挨拶も社交辞令も体に覚えこませるのが一番
中々難しいけど
俺も今出来るだけお礼や挨拶・報告や連絡を声に出すようにしてるよ
151
:
('A`)
:2010/03/03(水) 15:12:58 ID:0mWEPcUk0
2ch一部復旧したみたいだぞ
152
:
('A`)
:2010/03/04(木) 12:37:47 ID:rcqrtryQ0
喪男板は復帰してるね
毒男板は完全に落ちてるみたいだ
153
:
('A`)
:2010/03/11(木) 18:28:32 ID:ZmPypycE0
毒男板も復活してるね
データは全部飛んだみたいだ・・・
154
:
('A`)
:2010/03/11(木) 21:26:46 ID:6qCW5T.o0
全然開かないけど・・・
155
:
('A`)
:2010/03/13(土) 00:50:49 ID:9OPFkrd.0
普通に見れるよ
156
:
('A`)
:2010/03/13(土) 01:41:57 ID:ojZ33J.E0
今はね
157
:
('A`)
:2010/03/13(土) 20:51:57 ID:CQlEZDus0
俺は
>>153
の時点で見れたけどなぁ
その後また落ちたのかな?
158
:
('A`)
:2010/03/23(火) 17:11:31 ID:E2wVqeU.0
さあて、修行だ
159
:
('A`)
:2010/03/23(火) 20:43:08 ID:YP/zv5fo0
俺も付き合うぜ
160
:
('A`)
:2010/03/23(火) 21:23:33 ID:E2wVqeU.0
え、マジでやる気なら1人でやって。俺冗談のつもりで言っただけだから・・・
161
:
('A`)
:2010/03/24(水) 20:32:10 ID:vtAcfzbY0
俺も冗談のつもりで言っただけだから・・・
162
:
('A`)
:2010/03/26(金) 04:32:00 ID:zCV1iH9k0
_ ,, / / i ヽ
/ヽ/ / / /| iヽ
/` / / ./.{./ ,< i | ヽ
、/ | // {// ヽ |‐, |
ノ ヽ i / i | !/_ ヽ i ヽ
_i__ i { | | /~ ヽ、 −゛ 〉
/ | i i | ./ .:.:.:.: ~ ̄`ヽ /
´ ┘ ヽ | { ´ .:.:.:.:.:.`/ /
―|‐ ヽ| ヽ {~ ―, / /
ノ ヾ/ !> .. ー ´ _/ / /
,−、 ,`l ー−,,フ ̄/ //´
ノ _, r ≠ ̄/ ~´ {i`< ´
・ /i // / ´ヽ / ヽ、
163
:
('A`)
:2010/03/26(金) 12:15:58 ID:c2J59yWw0
うぉおおおおおおおおおおおおおお
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板