したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

真・モテないどころか社会に適合できない人

365('A`):2012/08/11(土) 02:06:30 ID:mrj66Iuw0
俺も

366('A`):2012/08/14(火) 13:40:31 ID:VBVizL7Y0
責任が嫌い
義務が嫌い

367('A`):2012/08/18(土) 00:32:57 ID:tMOtx62g0
気の向いた時に気の向いたことをして生きたい

368('A`):2012/08/23(木) 03:27:56 ID:F0PEm04s0
なるたけ人と直接関わらずに生きていきたい

369('A`):2012/08/25(土) 18:18:18 ID:lXX5mXsg0
ベーシックインカム実現しないかなあ

370('A`):2012/08/27(月) 08:52:31 ID:AWNQggTM0
社会主義がだめで、資本主義も末期だし、
これからはベーシックインカムしかないと思うよ
両方の要素が入ってれば誰も文句は言うまい

371('A`):2012/08/27(月) 23:54:52 ID:Us.Vn41U0
理想的だけどそうなるとみんな働かなくなりそうだ

372('A`):2012/08/30(木) 14:43:32 ID:SF8wfJQw0
ただ生きていければいいやって人は働かないし
お金持ちになりたいって人は積極的に働くんだから
きっと大丈夫

373('A`):2012/08/30(木) 15:36:35 ID:S9WVtiKA0
ベーシックインカムというか
生活保護やめて、住むとこを行政で用意して
(すごく簡素で本当にただ眠ることができるスペースがあるだけのトイレも風呂も共有の公営アパートみたいな)
食事も配給制(最低限の栄養があるだけの。成長期の子供は別扱いにして)

374('A`):2012/09/01(土) 01:54:32 ID:9A7k/A1A0
ベーシックインカムの利点は失敗を恐れずに挑戦できる点にあるから、
その方式だと逆に下剋上は無理っていう状況を推し進めそうかな

375('A`):2012/09/01(土) 22:35:50 ID:hoCqHtDA0
数年以上働いてない人は強制労働所みたいなとこに入れてくれないかな
最低限の衣と住だけ保障して、ドカタとか単純作業をさせる施設。
働かない奴には飯は食わさん

376('A`):2012/09/02(日) 17:38:30 ID:TPWFZljs0
つ刑務所
働かなければカネがなくなり
カネがなければ軽犯罪を犯して、自動的に刑務所送りになる

377('A`):2012/09/03(月) 22:20:31 ID:70z3HEKA0
いじめとかなければ刑務所でもいいかな・・・
好き勝手やって入るならそれでもいい気がしてきた

378('A`):2012/09/03(月) 23:16:31 ID:8LU3gUtg0
どこぞの国では待遇のいい刑務所があるらしいから
そっち行って捕まるほうがいいのかなあ

379('A`):2012/09/14(金) 21:53:54 ID:I3X.B1eE0
でもいじめられそうで怖いな
それだけが不安

380('A`):2012/10/02(火) 00:08:17 ID:E6Q40OKA0
最近改めて初期のドラえもん読んでみたんだけどさ、
のび太はあんなに駄目男なのに、
将来自分だけお嫁さんが来ないかも、と心配するのび太に、
「君にだけ来ないなんてことあるもんか」って言ってるんだよな
当時は良くも悪くも独り身ってほとんどいなかったんだなと思ったわ
これも時代の変化か

381('A`):2012/10/02(火) 22:02:38 ID:CwbBAbqc0
当時の独身はかなりのレベルのダメ人間だったんだろうな
そののび太よりひどいのが俺の小学時代にいたし

382('A`):2012/10/09(火) 10:15:33 ID:MlE1JkRo0
結婚するのが当たり前な時代だったんだろうね
その分モテない人の危機感も強かっただろうから、
それなりに努力したんじゃないかな。

運動も勉強も出来ずあやとりという特技すらない俺は立派にのび太以下だ

383('A`):2012/11/05(月) 10:43:13 ID:F9RrpNmg0
日雇いなんかの仕事が多かった昔の時代に行きたい

384('A`):2012/11/23(金) 18:31:26 ID:MjughlCI0
日雇いの仕事なんて体力勝負だから、ひ弱な俺には難しそうだ・・・

385('A`):2012/12/11(火) 00:15:38 ID:2puNWi5I0
('A`) 仕事マンドクセ

386('A`):2012/12/21(金) 10:43:40 ID:NKDhgbIk0
都会に出てフリーターになるわ
もう無理していわゆる普通の仕事をしたくない
身の丈に合わないことしても辛いだけだ

387('A`):2012/12/25(火) 18:00:11 ID:p6HZtsq.0
公務員にでもなって「ば=か、だれが県民のために働いてやるか」と
思いつつ、一生独り身で過ごす。金はたまるからAVを買う。

388('A`):2012/12/27(木) 01:49:31 ID:x/E0WxCwO
公務員になれるとかハイスペックで羨ましい

389('A`):2012/12/30(日) 00:29:12 ID:bZrw4ljE0
いや公務員になれるか分からない。正直面接乗り切る自信はない。ただもう人生
なるようになれ、と思う

390('A`):2012/12/30(日) 15:06:08 ID:W6t0tfiE0
客に嫌われているから店が暇

391('A`):2012/12/31(月) 00:43:14 ID:u7dtCoZI0
俺も無職になって上京しようと思ってる
どうせ無職になるなら地元離れたいし賃金高い東京の方がいい
>>389と同じ様に人生なるようになれだ

392('A`):2012/12/31(月) 08:41:50 ID:ScZGCfEs0
面接は大変だわな
俺も公務員試験を面接で落ちた経験がある

自分の長所をアピールしてくださいって言われて
用意してきた回答を答えたら、
「曖昧だから具体的に言ってください」って言われちまった。
もちろん、俺には自分のいいところなんてあるわけもなく、
ないものをその場で思いつくこともできず、糸冬了

393('A`):2013/01/01(火) 00:30:04 ID:sTpcm39c0
俺は勉強の段階で挫折したよ
民法とか面倒臭過ぎ

394('A`):2013/01/02(水) 18:28:01 ID:9F2gpCuA0
民法面倒。特に物権。債権はまだ何とかなる。
数的処理は判断推理が難しい。数的推理や資料解釈は何とかなる。

ただ面接はもうどうしようもない・・・・。そしてウェイトが高い。

395('A`):2013/01/03(木) 00:23:59 ID:btyKyT8M0
公務員試験といっても
俺が受けたのは高級自衛官募集だから
試験内容が違うのかもしれないね

396('A`):2013/01/03(木) 00:52:14 ID:DrErxquM0
自衛隊の人の話を聞いたことあるけど滅茶苦茶ハード過ぎてワロタ
連帯責任とかもあるみたいだしマジ大変

397('A`):2013/01/11(金) 00:00:09 ID:F2hGkD8Q0
四連休があったがコンビニに行った以外一度も家から出なかった
部屋では布団から、今ではコタツから出ずネットとオナニーばかり。
見事に昼夜逆転してしまった

398('A`):2013/01/12(土) 03:29:29 ID:bz.fjxQs0
エロゲー板で煽り合いしてキレられて別のサイトのハンドルネームがバレそうになってあわてて応急処置を施した
だが俺は間違ったことは言っていないと思っている

399('A`):2013/01/12(土) 22:29:44 ID:d8deY8Gw0
スルーするのもまた一つの手よ

400('A`):2013/01/15(火) 18:39:38 ID:D//9Va/M0
2ちゃんにはなるべくいかないことにした

401('A`):2013/01/16(水) 23:32:35 ID:2l/0vdDQ0
今度1人暮らしするに当たってネットはしばらく引かないことにした
まぁ2ちゃんはもう殆ど見てないから関係ないけどね

402('A`):2013/01/16(水) 23:34:26 ID:kgCepFsY0
確かに、ネットは便利だけどいろいろと疲れるからね
でもそれだとここにも来れなくなるな

403('A`):2013/01/20(日) 00:26:14 ID:4fDne/pQ0
携帯から見れるし書き込みも出来るから大丈夫さ
夜勤の時はいつも携帯からだし

404('A`):2013/01/24(木) 00:02:05 ID:7l0.Rwfg0
頑張れない
真剣になれない
責任感がない

どうしようもない

405('A`):2013/01/31(木) 00:30:17 ID:4Jnlc/AUO
そろそろ今の職場も潮時だな

406('A`):2013/02/02(土) 00:10:09 ID:SREYV.ts0
自分がなにをどうしたいのかさっぱりわからん

407('A`):2013/02/03(日) 00:31:40 ID:jsd8vI2Q0
働きたくない
お金欲しい
女子小学生とセックスしたい

見事な社会不適合者

408('A`):2013/02/03(日) 18:22:02 ID:oHFni5d20
ロリコンなのを除けば普通かと

さすがにおっさんの身体でJSとセックスはいかん

409('A`):2013/02/04(月) 00:28:28 ID:G4oC9R0I0
仕事サボりまくりなのは流石に不適合だろうな
面倒なのもあるが失敗が怖くて動けないというのもある

410('A`):2013/02/11(月) 02:27:20 ID:37aKR0Zw0
追い詰められて本当にやばい状況なのに何故やる気が起きないんだろう

411('A`):2013/02/13(水) 23:44:39 ID:dxc6KBrk0
俺が悪いのか社会が悪いのか

412('A`):2013/02/25(月) 00:14:32 ID:40gX4fq.0
早く逝きたい

413('A`):2013/03/01(金) 01:22:44 ID:xerNrfJA0
適合できない

414('A`):2013/03/09(土) 00:17:38 ID:4TQtn4BI0
社会に出たくない

415('A`):2013/03/14(木) 23:23:31 ID:VzcEJhW60
どうしようもねぇ

416('A`):2013/03/19(火) 00:38:22 ID:VQ4iX6ik0
平日休みなのに朝一で仕事のミスが発覚し会社から電話が来た
最悪の目覚めだわ

417('A`):2013/03/29(金) 22:45:40 ID:rx3/R9GA0
明日土曜出勤じゃー

418('A`):2013/03/30(土) 20:25:35 ID:IGeJLNaI0
どんまい・・・

419('A`):2013/04/02(火) 01:54:07 ID:N3/rfRqo0
今年で30職歴なしだお・・・

420('A`):2013/04/02(火) 22:56:44 ID:adHfEXTcO
俺は来年30でそろそろクビになりそう

421('A`):2013/04/03(水) 08:37:05 ID:gBgx4AdA0
俺も30で無職だ。頑張って就活しているけどどこも届くのはお祈りばかり。

もう、疲れたよ…。

働いているやつらはすごいと思うと共に頑張ってしがみついてほしいと思う。例え鬱になってやめようが病気になってやめようが、社会はやめたことを絶対に許さないから。

422('A`):2013/04/04(木) 23:22:57 ID:KvqIgbZgO
俺も疲れた
仕事辞めてバイトの掛け持ちで暮らしたい

423('A`):2013/04/05(金) 02:29:39 ID:LlLmTCc60
宝くじとかで億当てて自由気ままに生きたい

424('A`):2013/04/05(金) 09:28:07 ID:LlLmTCc60
鼻水が酷い

425('A`):2013/04/05(金) 23:31:43 ID:9Q/w69mAO
3億あれば十分働かずに暮らせる
宝くじ買うしかないな

426('A`):2013/04/06(土) 04:57:34 ID:PD6p4z4A0
あぁ〜やってらんねぇ〜

427('A`):2013/04/08(月) 10:10:40 ID:o.dwaVso0
集団の中にいるのにぼっちな自分を感じる時ほど
自分が異常なんだと感じざるを得ない

428('A`):2013/04/08(月) 22:59:19 ID:itSPcL96O
2月から一人暮らし始めたけど仕事辞めるわ
何とかなるだろ

429('A`):2013/04/10(水) 13:46:12 ID:6yx14Ixo0
何とかなるのか?
一人暮らしなら、収入がなくなったら終わりだぞ

430('A`):2013/04/14(日) 03:42:20 ID:0U7y6QyIO
バイト掛け持ちで何とかならないかな
車と駐車場手放せば月の出費が一万以上浮くし

431('A`):2013/04/15(月) 00:53:22 ID:rjOuGtkkO
家賃が安いとこに引っ越したい
とにかく安く仕上げたい

432('A`):2013/04/15(月) 10:56:27 ID:rjOuGtkkO
夏のボーナスまで粘って辞めたいな
就活用にスーツ買わなきゃ・・・痛い出費だ

433('A`):2013/04/19(金) 11:02:44 ID:XpL3h2vsO
ボーナスまでもたなかった
これより時代はサバイバル

434('A`):2013/04/30(火) 16:53:05 ID:qLsjXXK20
【医療】消えるアスペルガー症候群 米診断手引19年ぶり改訂で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367294533/

なんか俺もアスペなんじゃないかと思えてきた・・・集団生活とか苦手だし

435('A`):2013/05/01(水) 02:05:57 ID:QZRNzNeUO
心当たりがあるなら診断を受けてみたら?
気持ちが楽になるかもよ

436('A`):2013/05/01(水) 14:43:03 ID:sa6clqo.0
アスペかどうか調べてみるのは構わないが最悪あやふやなまま終わることがあるから注意が必要。

俺はなぜかがわからないのにデイケアばかりを進められた。

437('A`):2013/05/02(木) 17:01:53 ID:felNbtpcO
その病院はデイケア施設とつるんでたのかもね
同じグループとか

438('A`):2013/05/02(木) 19:02:12 ID:/3z.ehwk0
>>437
そこの医者はデイケアも運営していたみたい。

デイケア自体を悪くいう訳じゃないけどアスペとか糖質とかはっきりしないのにいれるのはどうかと思ったのでそのままやめたよ。

439('A`):2013/05/03(金) 00:54:56 ID:zO.Xm1FAO
診断結果を伝えない病院とか恐ろし過ぎる

440('A`):2013/05/05(日) 01:55:47 ID:3kxehk26O
以前勤めていた会社で、
あまりに無能過ぎて脳外科と心療内科に行かされたのはいい思い出。

441('A`):2013/05/08(水) 21:15:15 ID:pJI1SBekO
オタクでもないけど一般人でもない
中途半端な存在

442('A`):2013/05/08(水) 22:00:29 ID:UbO4OGHE0
アニメや漫画やゲームが好きなだけでオタク扱いされるけど
本来オタクと呼ばれるべき人たちほど深い造詣は無いし、彼らと話合わない

443('A`):2013/05/11(土) 00:43:43 ID:XOT1kSzM0
図書館での仕事ってどうなんだろ

444('A`):2013/05/11(土) 03:44:43 ID:jM38GyfIO
司書の資格がいるな
あとなかなか入れ替わりがないから、
正職員での募集は少ないと思う。

445('A`):2013/05/11(土) 16:34:03 ID:1ga/zk0M0
定期採用は無さそうだな

446('A`):2013/05/11(土) 17:26:23 ID:pPnnQ7/g0
定期採用は基本的にないと思う
でも都会なら図書館の数が多い分比較的求人の機会も多いんじゃないかな

447('A`):2013/05/11(土) 21:41:54 ID:1ga/zk0M0
図書館ならDQNの来なさそうな大学の図書館か国会図書館がいい

448('A`):2013/05/13(月) 00:15:13 ID:ghTIFm5wO
俺が通ってた大学の図書館は、学生のバイトを募集してたな。

449('A`):2013/05/15(水) 23:37:06 ID:Bz5qo4Z6O
携帯は常にマナーモード
しかもバイブもランプもオフにしてるから
電話もメールも全く気付かない

450('A`):2013/05/15(水) 23:59:59 ID:yj3gz2d20
無職でノー友だからメールも電話も親からしか来ない

451('A`):2013/05/16(木) 22:18:45 ID:FV5MpIYoO
携帯なんて時計と目覚ましとネットにしか使わない

452('A`):2013/05/19(日) 00:02:30 ID:bsi/NHNI0
外出する時は携帯を置いて出る
休日まで仕事に束縛されたくない

453('A`):2013/05/20(月) 13:34:56 ID:4faEbcyAO
職場の飲み会マンドクセ

454('A`):2013/05/22(水) 00:25:28 ID:ocjKdAto0
飲み会は実質強制なのに、
行っても何も言えずに孤立すると文句を言われる理不尽さ

455('A`):2013/05/22(水) 01:51:28 ID:aUigCWLc0
理解してくれる人がいない
相談できる人がいない
何かを安心して話せる人がいない

456('A`):2013/05/22(水) 02:20:40 ID:OsJqE.Sk0
同じだわ
ネットだと大雑把な括りだと同類の奴らでも
話してみると違うし

457('A`):2013/05/22(水) 02:21:16 ID:OsJqE.Sk0
リアルに理解者がいてくれるほうがいいが、そんなんいたら奇跡だわ

458('A`):2013/05/22(水) 08:42:23 ID:WlLNgOQAO
身内ですら理解者にならないことが多いからな
うちは兄がイケメンリア充だから困る

459('A`):2013/05/23(木) 18:19:41 ID:TQlOrXIg0
いまの社会って仕事ができるとかそういうのじゃないよな
敵は仕事とかお得意先じゃない
敵は自分の所属してる会社、および会社員
本来は味方であるべきそいつらがこちらを害そうとしてきて、それらからいかに身を守り、
被害を抑えて家に帰ってくるか
どういう社会だよってハナシ
いつまで味方でいがみあいを続ければいいんだ

460('A`):2013/05/24(金) 00:20:48 ID:iJNArXVQO
人間関係で悩む人は多いらしいが
俺は悩む程深入りする関係を築くことがないから
人間関係で悩むことがない

461('A`):2013/05/27(月) 00:29:54 ID:qTD2n58wO
物忘れ激し杉

462('A`):2013/06/01(土) 00:01:47 ID:x3fQ05BUO
激しく気分屋

463('A`):2013/06/01(土) 00:07:21 ID:BsLusG7M0
俺もさ

464('A`):2013/06/02(日) 10:31:02 ID:26C8.O6.O
反省できない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板