[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
真・モテないどころか社会に適合できない人
1
:
('A`)
:2009/03/25(水) 01:26:26 ID:V.sDAfCY0
おそらくこの板の大部分を占めているのではないだろうか。
俺達はモテるモテない以前に、人として何かがズレている可能性がある。
多く当てはまるほどやばい。
詳細は
>>2-15
あたり
【注意】
・当てはまった項目をコピペするのではなく、当てはまった項目の数を書くべし。
・職業・収入の書込は荒れる原因になるので控えめに。
・公務員、大企業勤務、自営業者の出入りお断り。
そのような身分になれる時点で立派に社会に適合できています。
・説教厨、努力厨、アドバイス厨、ポジ厨、自慢厨のオナニーは徹底スルー
前スレ
モテないどころか社会に適合できない人13
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1233383281/
2
:
('A`)
:2009/03/25(水) 01:27:48 ID:V.sDAfCY0
・消極的
・内向的
・不器用
・要領が悪い
・何をやっても上達が遅い、上達しない
・口下手
・他者からの嫌悪や軽蔑に直結する身体的、外見的特徴を持っている
(例:ブサイク、デブ、ガリ、チビ、ハゲ、天然パーマ、巨顔、汚肌、アトピー、
一重瞼、毛深い、ワキガ、吃音、声が甲高いなど)
・平気で仕事の手を抜く
・仕事が嫌い
・向上心がない
・金銭欲、名誉欲、権力欲、出世欲が希薄
・マイペース
・頑固者
・生真面目
・融通が利かない
・スポーツが苦手
・どこへ行っても浮いてしまう
・集団行動が苦手
・お金や利益にならないことばかりに夢中になる
・役に立たない雑学的な知識は豊富
・意外と多くの知識や技能を持っている。
だが、どれも中途半端でそれを職業にするなどもってのほか
・仕事も趣味も何をやっても中途半端に終わる
・彼女いない歴=年齢
・女友達いない歴=年齢
・男友達も少ない(1〜2人)、または0
・他の人と一緒に行動しても疲れるばかりである
・他の人と一緒に食事するのが苦手
・何気ない雑談が苦手
・興味や関心の方向がマイナー分野に偏っている
・ゲームが好き
・アニメが好き
・漫画が好き
・本屋に行くのが好き
・古本屋(ブックオフなど)に行くのが好き
・努力しないというより努力できない
・石橋を叩いて壊す
・腰が重すぎ、手遅れになってから行動開始
・低収入。年収が年齢の10万倍円未満
・職業は中小零細企業社員かフリーター、契約社員、派遣社員
・最終学歴の後に無職歴がある
・ヘッドハンティングやキャリアアップ目的以外の転職歴がある
・会社倒産以外での失業歴がある
・低学歴。大学は出ていても三流以下
・他人の話を聞かないというより聞けない。耳が悪いだけでなく脳で理解できていない
・一つの物事に夢中になると周囲が何も見えなくなる
・通路や階段で他の人とすれ違っても気付かないことがある
3
:
('A`)
:2009/03/25(水) 01:28:28 ID:V.sDAfCY0
・同時に複数の作業をこなすことができない
・無理に複数の作業をこなそうとすると全て失敗する
・作業に夢中になっている時に他の作業を頼まれると今までやっていたほうを放りっぱなしにしてしまう
・忘れ物が多い
・なくし物が多い
・持ち物をよく壊したり汚したりする
・集中力がない
・自分の好きな分野だと多少は集中できるが興味のない分野や仕事、勉強だと全く駄目
・注意力散漫
・ケアレスミスが多い
・何度確認してもミスや見落としがある
・二度手間、三度手間が多い
・段取りができない
・叱られたり文句を言われる回数が他の人に比べて圧倒的に多い
・説教の標的にされる
・嫌味や誹謗中傷の標的にされる
・自分が悪いときちんと自覚しているのに「他人のせいにするな」「社会のせいにするな」と叱られる
・発言を誤解、曲解されやすい
・物事に対する視点のピントや感覚が周囲からずれている
・変わり者扱いされている
・「個性的な人」と言われることがある
・悪い意味で無邪気、純粋
・独り言が多い
・どこへ行っても悪者扱いされる
・自営業に憧れる
・アーティストに憧れる
・農業に憧れる
・職人に憧れる
・が、それらの仕事に就くのに必要な努力もできないし才能や体力もないので無理
・公務員に憧れる。が、受験勉強できないので無理
・仕事選びの基準は「自分のようなダメ人間にでもできる仕事」
・会社選びの基準は賃金やスキルアップよりも休日の多さ、残業の少なさ
・人と接する機会が少ない職業に就きたがる
・ファッションに無頓着
・流行に無関心
・酒が苦手
・煙草が苦手
・カラオケが苦手
・飲み会が苦手
・女性が苦手
・仕事ができない
・他の人と話していると何故か相手が怒ったり不機嫌になることがよくある
・他の人と行動していると何故か相手が不機嫌になっていることがよくある
・素っ気ない、無愛想
・笑うのが苦手
・冗談を言えない
4
:
('A`)
:2009/03/25(水) 01:28:56 ID:V.sDAfCY0
・「おまえみたいな奴は社会に出ても通用しない」と叱られたことがある
・学生時代は帰宅部だった
・先輩後輩の上下関係が苦手
・体育会系の人が苦手
・外向的で活発な人が苦手
・声が大きい人が苦手
・優秀なリーダー格の人が苦手
・自分のプライベートに突っ込まれるのが嫌いだが、他人のプライベートに突っ込むのも嫌い
・賑やかな場所や人混みが苦手
・いつも眠い
・あくびの回数が他の人に比べて明らかに多い
・夜型人間
・インターネットが好き
・パソコンが好き
・携帯を持っていても通話に使うことはほとんどない
・メル友がいない。作ろうとしてもすぐに終わる
・掃除が苦手
・整理整頓が苦手
・部屋が散らかっている
・物忘れが激しい
・相手の目を見て話せない
・自分がダメ人間であることは認識している
・欠点が多すぎて直す気が起きない
・自分の長所は一つも挙げられないが、短所ならいくつでも挙げられる
・車やバイクの運転が下手
・交通違反で捕まることがよくある(一年に一度ぐらいのペース)
・人付き合いに金を使うのを馬鹿馬鹿しく感じる
・自分と似たタイプの友人を欲している
・外食は専ら一人で気軽に入れて安く済む店にしか行かない
(例:牛丼、カレー、立ち食い蕎麦、ハンバーガー)
・流行のスポットや店を知らない
・バラエティ番組やドラマが嫌い
・恋愛や人間関係を前面に押し出した映画やドラマが嫌い
・ビジネス書や自己啓発書が嫌い
・ポジティブな人が嫌い
・一日中他の人と全然話さなくても平気
・ADHD、ADD、アスペルガー症候群、人格障害などの診断基準に当てはまっている
・後輩や年下からバカにされている
・後輩や年下と話す時も敬語
・声が小さいので挨拶しても相手には聞こえず、「挨拶もできない奴」などと叩かれる
・相手を怒らせたり傷付けるような一言を言ってしまう
・冷淡
5
:
('A`)
:2009/03/25(水) 01:29:33 ID:V.sDAfCY0
・食べ方に癖がある(大食い、早食い、偏食など)
・毎日風呂に入って清潔な服を着ていても不潔扱いされている
・気が短い
・すぐに諦めて放り出す
・何をやっても失敗する
・計画や目標を立てて行動できない
・後先の事を考えずに行動する
・物事を筋道立てて考えるのが苦手
・自分で考えて行動できない
・「作業」はできるが「仕事」はできない
・他人に何かを説明したり教えるのが苦手
・人情の機微がわからない
・表情や仕草から相手の感情を読むことができない
・場の空気を読めない
・言われたことしかできない
・単純作業の繰り返しや雑用しかできない
・他人に何かを頼むのが苦手
・交渉や駆け引きが苦手
・モゴモゴ、ボソボソ喋る
・早口
・何事も面倒臭く感じる
・すぐに「どうでもいい」「どうだっていいじゃないか」と思う
・大雑把
・機械が苦手
・工作や手作業が苦手
・紐を結ぶのが苦手
・言われたことを一度では理解できない
・努力しないのではなく、できない
・弱者や少数派、他のダメ人間に対しては寛容
・自分に甘いが、他人にも甘い
・他人を叱ったり注意できない
・ホームレスを見ていると自分の将来の姿だと思う
・ワーキングプアやネットカフェ難民、ホームレスが他人事とは思えない
・文章やネットで見た事は覚えられるが、他人から聞いた事は覚えられない
・褒められると調子に乗って暴走する
・趣味に関しては熱しにくく冷めにくい
・ものぐさ
・営業職や接客業、サービス業には就きたくない
・友人ができても最後はバカにされてポイ捨てされる
・偶然ウケルと調子に乗って皆をひかせる
・職場で孤立している
・職場で気さくに話せる同僚や先輩がいない
・冗談で言ったつもりなのに相手を怒らせてしまう
・自分にとってはジョークでも他人にはブラックユーモアや皮肉としか受け取られない
・物覚えが悪いくせにどうでもいいことはいつまでも覚えている
・極端に打たれ弱く、苦言を呈されたときのことをいつまでもひきずる
・最近の流行や芸能人はほとんど知らない
・文章に目立つ特徴があったり、日本語が不自由だといわれることがある
・人を不快にさせる才能だけはある
・物事を人並みにこなせないか、こなせても効率が悪い
・物をよく落とす
・幼い頃から対人経験が極端に少なく、周囲の人についていけない
・恋愛なんてどうでもいいから友達が欲しい
6
:
('A`)
:2009/03/25(水) 01:29:57 ID:V.sDAfCY0
・飲み会や宴席では孤立するか説教の標的になるかのどちらかしかない
・音痴
・すぐにどもる
・喋っていると呂律が回らなくなる
・記憶力が低い、忘れっぽい
・物事に優先順位を付けて行動することができない
・何でも行き当たりばったり
・事前に入念に準備や用意することができない
・同年代の人が苦手
・年下が苦手
・子供が嫌い
・こらえ性がない
・好きな芸能人がいない
・ドキュメンタリーなど硬派なテレビ番組が好き
・小説よりもドキュメンタリーや図鑑が好き
・お笑いタレントが嫌い
・趣味も究められずに中途半端なのでオタからは半端、もぐり扱いで排斥される。
そうかといって一般人からはキモオタ、変人扱いで排斥されてどこにも居場所がない
・風貌が外見でオタ扱いされる
・アドバイスや忠告の類に猛反発する
・他人の言うことを聞けない。頭ではわかっていても聞けない
・スナック菓子が好き
・炭酸飲料が好き
・カップ麺やインスタントラーメンが好き
・競争が嫌い
・必死に頑張って上を目指すなら下でのんびりと這いつくばっている道を選ぶ
・思想が左翼寄り
・自民党が嫌い
・芸能人が嫌い
・自分が彼女や奥さん子供を連れて歩いている姿が全く想像できない
・2ちゃんでネタを作ってカキコしようにもネタを作る創作能力も社会経験もない
・収集癖がある
・映画は劇場では観ずにDVD化されるまで待つ
・収入が低いくせに趣味関連の品物を買い漁る
・欲しい物を買う時は店頭よりもネット通販やネットオークションで済ませるほうが多い
・レジが女性だと避けてしまう
・行列するのが嫌い(趣味関連以外)
7
:
('A`)
:2009/03/25(水) 01:30:36 ID:V.sDAfCY0
・被害妄想で、相手の言動があてつけや皮肉に感じることがある
・他の人が話をしているときに、妄想にふけてしまうことがある
・自分が犯罪を犯したときに言われることは「大人しい子だった」「真面目な子だった」だと思う
・動作がぎこちなく、鶏やぜんまい人形などを彷彿させる
・子供相手でもつい敬語を使ってしまう
・繊細だと思わせておいて、意外に図太いところもある
・相手を助けようと思ってした行動が裏目に出て、怒られてしまう
・食べるという行為が面倒くさいと感じている
・女性の話し声、特に笑い声を聞くと、なんらかの拒絶反応がおこる
・自我のない下等生物や、姿を見られない深海魚などに生まれればよかったと思うときがある
・小心者
・オドオドしているのに何故か「図太い」「ふてぶてしい」「生意気」などと言われる
・成功体験が乏しい
・何をやっても失敗するイメージしか思い浮かばない
・本や書類などの文章や図を見て覚えるのは得意だが、他人から口で聞くと全く覚えられない
・会議や打ち合わせの席で我慢できないほどの激烈な眠気に襲われる
・視野が狭い
・物事に対するアプローチの仕方は「広く浅く」よりも「狭く深く」のつもりだが、実際には「狭く浅く」でしかない
・仕事に役立つ資格やスキルがない
・そうかといって資格を取ったり勉強する気概もない
・仕事に必要な指南書や技術書の類を持っていない
・休みの日や仕事が終わって家に帰ってまで仕事関連の勉強はしたくない
・仕事関連の品物を自費で買うのが嫌だ
・休みの日に会社の人間とは会いたくない
・スーツやネクタイを着用するのが苦手
・ラフな服装で働ける職種に憧れる
・普通の人が遭遇しないようなアクシデントや災難によく見舞われる
・交通違反で捕まる回数が多い(年に一回以上)
・気が利かない
・ぼーっとしていることが多い
・他人と会話していると、聞くことで精一杯なので話の内容を理解できない
・ホームレスやワーキングプア、ネットカフェ難民を見ていると他人事とは思えない
・旅行には行かない
・旅行に行ったとしても一人旅
・行動範囲が狭い
・休日は一日中ネットやゲーム、DVD観賞していることがよくある
・仕事をはじめ、何に対しても保守的で受け身
※参考資料
友達がいないやつの特徴
おとなしい、消極的
運動音痴
コミュニケーション能力がない
話題がなく、人と話してても途中で会話が続かなくなる
自分から孤独を望んでいる
人間関係がわずらわしく思う
社交性がない、活動的でない
本当は友達が欲しいが、出来たら出来たで関係の維持に面倒くさがり
結局は孤立していく
気が弱い
集団生活が嫌い
8
:
('A`)
:2009/03/25(水) 01:30:56 ID:V.sDAfCY0
>>1-7
テンプレ終わり
9
:
('A`)
:2009/03/25(水) 07:21:02 ID:HxiN2qoU0
過去ログ
13 2009/01/31(土)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1233383281/
12 2008/12/29(月)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1230560242/
11 2008/11/23(日)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1227408308/
10 2008/10/11(土)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1223728444/
9 2008/09/06(土)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1220689376/
8 2008/07/27(日)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1217149423/
7 2008/06/06(金)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1212678695/
6 2008/05/03(土)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1209821332/
5 2008/02/07(木)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1202363195/
4 2007/11/17(土)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1195232346/
3 2007/09/06(木)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1189069927/
2 2007/07/07(土)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1183759603/
1 行方不明
10
:
('A`)
:2009/03/25(水) 16:14:08 ID:yYnoYUz60
今日大学の卒業式だった。
4年間、誰とも喋らず、知人すらいない状況で、留年せずちゃんと
卒業できたことを誇りに思う。
11
:
('A`)
:2009/03/25(水) 21:30:01 ID:V.sDAfCY0
卒業おめでと
12
:
('A`)
:2009/03/26(木) 02:13:31 ID:2RzQSQ0g0
社会不適応者 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%8D%E9%81%A9%E5%BF%9C%E8%80%85
13
:
('A`)
:2009/03/26(木) 02:15:06 ID:2RzQSQ0g0
自 努力が足りない 親元帰れば? 「我々の若い頃は」 ワガママ 身の程を知れ
己 その日暮らし 世の中舐めてない? 怠けているだけ 他
責 成功してる人間もいる エセ弱者 働かざるもの食うべからず 力
任 社会のお荷物 自立しろ 言い訳文句ばかり 本
全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている いいご身分ですね 願
社会のせいにするな なぜ就職しなかったの? 職歴は? 屁理屈で自己正当化
税金を充分に納めてから物を言え 自業自得 昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの 自分の力で 義務も果たせないのに 社会人失格
五体満足のくせに 這い上がれ / ̄ ̄ ̄\ 「最近の若い奴は」 で、君に何が出来るの?
夢と現実の境界線が引けない / ─ ─ \ 他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物 / <○> <○> \ 苦労してるのはみんな同じ
我慢が足りない | (__人__) |
欝(笑) 口だけ達者 \ `⌒´ / 「君の代わりなんて
国が傾く原因 世間 / \ いくらだっているんだよ?」
いつまで学生気分でいるの? 社会不適合 甘えるな
14
:
('A`)
:2009/03/26(木) 02:15:25 ID:2RzQSQ0g0
11 名前:('A`)[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 15:41:04 0
0 小学校入学前からヒキコモリ
1 小学生からヒキコモリ
2 中学生からヒキコモリ
3 中卒でヒキコモリ
4 中卒就職後ヒキコモリ
5 高校でヒキコモリ
6 高校中退でヒキコモリ
7 高校中退就職後ヒキコモリ
8 高卒でヒキコモリ
9 高卒就職後ヒキコモリ
10 高校卒業後進学先でヒキコモリ
11 高校卒業後進学先中退でヒキコモリ
12 高校卒業後進学先中退就職後ヒキコモリ
13 高校卒業後進学先卒業後ヒキコモリ
14 高校卒業後進学先卒業就職後ヒキコモリ
99 上記以外のタイミングでヒキコモリ
12 名前:('A`)[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 15:42:13 0
■ 分類表で知る貴方の社会不適合度 改訂版 ■
Sランク:一切部屋から出れない。尿も部屋の中に溜める
Aランク:トイレ以外部屋から全く出てこない
Bランク:食事や風呂のために部屋を出ることがある
Cランク:家族がいない時のみ家の中を自由に動き回る
Dランク:家の中を自由に動き回ることができる
〜〜〜〜↑真性↓仮性を隔てる時空の壁〜〜〜〜
第一解脱達成(脱ヒキ状態)へ
Eランク:深夜に他人のいない所へ行くことができる
Fランク:深夜に近所の自販機へ行くことができる
Gランク:深夜にコンビニへ行くことができる
Hランク:時間を問わず他人のいない所へ行くことができる
Iランク:時間を問わず近所の自販機へ行くことができる
Jランク:時間を問わずコンビニへ行くことができる
準ヒキコモリ
Kランク:ある程度外出できるが人の多い所へは行けない
確信的ヒキコモリ
Lランク:学校や職場へは行けないが比較的自由に外出できる
〜〜〜〜↑仮性↓似非を隔てる時空の壁〜〜〜〜
第二解脱(社会復帰)達成へ
Mランク:通学や通勤はできるが他人と接するのを苦痛に感じる
Nランク:他人と関わりを持つことに疲れを感じる
Oランク:ごく平凡に働いている(学校に行っている)
Pランク:人生が楽しくて仕方ない
15
:
('A`)
:2009/03/26(木) 06:59:01 ID:I50vIgvk0
>>14
一応Mランだ
16
:
('A`)
:2009/03/26(木) 14:36:36 ID:2RzQSQ0g0
ニートに分類があるの -脱ニート宣言-
A:労働政策研究・研修機構ではニートを 4つに分類しています。
【ヤンキー型ニート 】
反社会的で享楽的。「今が楽しければいい」というタイプ
中卒、高校中退が多い。親も豊かとは言えない。
【引きこもり型ニート 】
社会との関係を築けず、こもってしまうタイプ
不登校やひきこもりを体験。人間関係を結ぶのが苦手。
【立ちすくみ型ニート 】
就職を前に考え込んでしまい、行き詰ってしまうタイプ
大卒に多い。就職活動で自分らしい仕事を考えすぎて立ちすくむ。
【つまずき型ニート 】
いったんは就職したものの早々に辞め、自信を喪失したタイプ
その後の職探しを躊躇する。
http://neet-exit.com/faq/neet8.html
17
:
('A`)
:2009/03/26(木) 21:39:02 ID:I50vIgvk0
過疎ってるなぁ
18
:
('A`)
:2009/03/27(金) 11:42:19 ID:wu7hrTAE0
気づいたらもう大学4年か
>>10
のように友人知人なんて一人も出来なかったけどちゃんと卒業できるようにはしないとな
19
:
('A`)
:2009/03/28(土) 00:52:38 ID:zoRpK5IA0
大学は単位さえ取っていれば卒業できるからな
俺もそうだった
20
:
('A`)
:2009/03/29(日) 17:56:26 ID:BnHsOIpM0
逆にそれが曲者なんだよな
半ヒキでもいい状態からいきなり社会に出なくちゃいけないから
21
:
('A`)
:2009/04/02(木) 14:47:34 ID:JaILPf3w0
おーい・・・・
22
:
('A`)
:2009/04/02(木) 15:20:29 ID:u6Q7.MT.0
よんだー?
23
:
('A`)
:2009/04/03(金) 00:35:42 ID:UB.WmbbA0
俺もいるぞ ノシ
24
:
('A`)
:2009/04/03(金) 09:46:05 ID:gfF1Hb/o0
社会に適合できない同士ってなぁ…
いや、俺も社会不適合者っぽいけど
25
:
('A`)
:2009/04/03(金) 16:25:28 ID:8SJzIBmI0
俺もだぜ
26
:
('A`)
:2009/04/15(水) 21:35:56 ID:oV0OruBM0
表規制された・・・
27
:
('A`)
:2009/04/15(水) 23:21:25 ID:tTEH8cKM0
どういう意味?
28
:
('A`)
:2009/04/16(木) 00:15:11 ID:HiYuW4pc0
2ちゃんでアク禁になったってことだろ。たぶん
29
:
('A`)
:2009/04/16(木) 20:43:48 ID:raQbUWfY0
DIONが一斉アク禁になってますね。
ここ2,3週くらいで少なくとも三度目ですよ。
ちょっとひどいな。
30
:
('A`)
:2009/04/16(木) 23:00:18 ID:n1iIm5420
>>27
>>28
の言う通りだよ
誰も使ってないスレに独り言書いてたら規制されてしまった('A`)
31
:
('A`)
:2009/04/18(土) 00:09:01 ID:3zNGoAv60
小中高と学校外でも遊べるような友達がいて
結構つっこんだことも言い合える親友みたいなやつもいた
でも自分がどんどん内向きになって真性ヒキになるにつれてそいつらとも交流できなくなった
今じゃ完全ヒキ。マジで俺はカスだな
32
:
('A`)
:2009/04/18(土) 09:04:21 ID:4jw5IWK20
>>31
よくあるパターン
まあ、俺は最初っからトモダチいなかったけど
33
:
('A`)
:2009/04/18(土) 17:42:41 ID:GIAcK96c0
昔いたならいいじゃんと思ってしまう
34
:
('A`)
:2009/04/19(日) 18:20:01 ID:6mhwVmWg0
俺はたまに遊ぶ程度の人はいたけど、卒業するとダメだったな。
というか卒業と同時にその人たちのことがどうでもよくなる
身近にいないならイラネみたいな感じ
こういう自己中心的過ぎる考えだから友達ができないし社会に適合できない
35
:
('A`)
:2009/04/19(日) 18:26:27 ID:9DYdkhhE0
いや、普通じゃないか?
36
:
('A`)
:2009/04/20(月) 12:49:23 ID:i0zHQZAU0
今なら適当な理由つけてメールしたりとか
そういうこまめな交流は出来て当然なんだろうな
俺は昔から年賀状すら出さなかった
理由は面倒+帰ってこなかったら怖いから
小心者で面倒くさがりは社会不適合者
37
:
('A`)
:2009/05/03(日) 04:28:54 ID:oqWoNjNo0
903 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 01:42:29
ウチの人事担当に聞いたんだが、既卒の採用はずれが多いからやらないそうだ。
基本現役の時に頑張らなかった怠け者が来るわけだから、来るのは9割がたゴミ。
で、残りのちょっとモノになりそうな奴も仮採用(試用期間?)で仕事やらせてみるとこれが見事に出来ない。
24,5歳の男が電話の応対すら満足に出来ないのに愕然とする。
まぁ、それより何より最悪なのは病気持ちで隠して面接に来る奴。
そりゃあね、病気はたぶん本人のせいじゃないけどさ、病気持ちはいらねぇよな。常識的に考えて。
38
:
('A`)
:2009/05/03(日) 13:51:04 ID:/znLBNPY0
こんな辺境の地までコピペしに来る奴がいるのか
まさに社会不適合者だな
39
:
('A`)
:2009/05/10(日) 23:56:10 ID:6PVCAphY0
他人の話が半分も耳に入ってこない
理解するのが他の人より遅すぎる
40
:
('A`)
:2009/05/11(月) 23:27:12 ID:NNnrHTUw0
>>39
よく分かる。
ADD,ADHDには典型的な症状らしいよ。
俺もそれかも知れない。
41
:
('A`)
:2009/05/12(火) 00:43:34 ID:BPvjLdS.0
話を聞いても理解するまでの物凄い時間かかるんだよな
聴こえてはいるし聞いたことを復唱することも出来る
しかし理解は出来ていない
42
:
('A`)
:2009/05/13(水) 21:13:03 ID:dqRgw/Mk0
自分の言いたいことを相手に上手く伝えられない
穏やかな表現も出来ない
そのせいでよくトラブルになってしまう
43
:
('A`)
:2009/05/16(土) 01:26:29 ID:1bSTjwXw0
出来る限り人と関わりたくない
44
:
('A`)
:2009/05/17(日) 13:36:09 ID:mfrT./CA0
人と関わること自体苦手だ
45
:
('A`)
:2009/05/17(日) 15:43:19 ID:4qyc8V5s0
その日の状態によってコンビニの店員相手にすら挙動不審になってしまう
46
:
('A`)
:2009/05/20(水) 23:55:04 ID:gsiSxBFc0
精神の浮き沈みが激しい
一度折れてしまうともうその日は駄目だ
47
:
('A`)
:2009/05/21(木) 19:14:18 ID:L8XmCY/s0
いつの間にかこっちの板にも…
>>36
わかる
こっちから近づいて手を払われるのが怖すぎる
だから人とは付き合わない
48
:
('A`)
:2009/05/24(日) 23:14:13 ID:i0M8gcD20
自分に魅力が無いから人が離れていくのが目に見えてるもんな
だから初めから関わらないようにしてる
49
:
('A`)
:2009/05/25(月) 19:17:25 ID:QPPwqq5w0
気づいたら二週間くらい外に出てない
50
:
('A`)
:2009/05/25(月) 22:37:41 ID:1vYIQwrY0
人とかかわらなくてもいいと思うけど、外には出た方がいいぞ。本当に
下手するとそのまま再起不能になる
今日ふとしたことから、回避性人格障害なる単語を発見した
まんま俺で笑ってしまった
ここにいる人も多そうだ。一度ググってみることをお勧めする
別に現状が変わるわけでもないだろうが…
51
:
('A`)
:2009/05/25(月) 22:39:47 ID:QVds7LXg0
大学時代は講義が終わったら即帰宅→明け方までネットだったな
社会人になっても殆ど変わらないけど
52
:
('A`)
:2009/05/27(水) 23:41:50 ID:Ogc90Bmw0
仕事に対する責任感が全く無い
殆ど途中で投げてしまう
53
:
('A`)
:2009/05/28(木) 16:48:49 ID:OnlSAo620
あるある
あと異常に集中力がない
頭の中にもやがたまってきてる気がする
54
:
('A`)
:2009/05/29(金) 00:13:17 ID:ZwzkNkxE0
確かに集中力も無い
休憩の間に仕事するくらいじゃないと精神が持たない
あとちょっと仕事が重なると頭が一杯になるな
55
:
('A`)
:2009/05/29(金) 16:51:00 ID:k6acmZA60
人と上手く関われない→アスペルガー、自閉症の恐れあり
仕事で凡ミスを犯す、同じ間違いを繰り返す→ADHD、ADDの恐れあり
56
:
('A`)
:2009/06/01(月) 00:02:36 ID:/iAcytSs0
その手の障害ってまだまだ障害としてのインパクトが薄いよね
一昔前の鬱病と同じで「根性で何とかしろ」って言われそう
57
:
('A`)
:2009/06/01(月) 16:05:51 ID:nBsEPCjw0
13 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 23:51:34 ID:Ikaf923r
2008年度・新卒者採用に関するアンケート調査結果の概要 日本経団連(回答455社)
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2009/034.html
<採用選考時に重視する要素>
1位 「コミュニケーション能力」 76.6%(前年度79.5%)
2位 「協調性」 56.1%(同53.0%)
3位 「主体性」 55.2%(同51.6%)
4位 「チャレンジ精神」 51.5%(同49.4%)
5位 「誠実性」 40.0%(同42.4%)
21位 「学校名」 1.4%
22位 「大学/所属ゼミ」 0.9%
23位 「保有資格」 0.0%
○採用選考時に重視する要素の第1位は6年連続で「コミュニケーション能力」
58
:
('A`)
:2009/06/01(月) 16:08:46 ID:nBsEPCjw0
学歴が無意味なら、俺は仕事に就けない、
物忘れ激しすぎるし、毎日物を失くすし、
顔もアレだから第一印象最悪だし、
吃音だし、コミュ能ないし、物事即答できないし…
社会人までもう時間がない。新卒でも就職できそうもない。
できたとしてもすぐ馘になりそうだ
59
:
('A`)
:2009/06/02(火) 01:20:38 ID:3B4Wkjpg0
バイトしてるならそのまま就職してしまうのもありなんじゃないかな
もしくは単純作業系の仕事、これが一番喪男に向いてると思う。
60
:
('A`)
:2009/06/07(日) 13:41:52 ID:Eo7WDlk20
他人に気をきかそうという気が全く無い
会社の飲み会で誰のグラスが空になろうと気にしない
というか人のグラスなんて見ないから気付かない
61
:
('A`)
:2009/06/21(日) 00:31:26 ID:ois1PmMA0
後輩に抜かれても何とも思わない
競争心が無い
62
:
('A`)
:2009/06/21(日) 18:00:15 ID:LJDyXuLg0
やっぱ見た目が大きいよな
見た目を気にしてないときはそこそこ他人と交流できたが
今はもうね
63
:
('A`)
:2009/06/21(日) 20:23:28 ID:pVs.0PCQ0
同じ服着て同じ言葉発しても埋められない差が出ちゃうからな
悲しくなってしまう
64
:
('A`)
:2009/06/22(月) 23:50:58 ID:JJf7L10s0
自分の中の劣等感だけでもどうにかしたい
65
:
('A`)
:2009/06/23(火) 00:16:48 ID:p3qLcwo20
自分の中だけの問題なら
自分で納得するまで努力すれば劣等感もなくなるんじゃないかな
正確にはなくなるというか諦めがつく、だけど。
66
:
('A`)
:2009/06/23(火) 16:39:30 ID:3YPXio8g0
アトピーで歪んだ性格が直りそうにもない。
小さいころから性格が卑屈になっちゃってて開き直れない。
今はパッと見てもわかんないから気は楽になったかもしれないけど
もう陰鬱な人間ができあがっちゃってるんだもん。
67
:
('A`)
:2009/06/23(火) 19:55:30 ID:gWmnq2q20
>>65
それに気づいてからは少し努力らしいものをはじめた
が、今さら何になるって言うんだ
68
:
('A`)
:2009/06/23(火) 23:10:46 ID:Ss6dfL6M0
>>66
俺も今肌が荒れてるよ
アトピーじゃないけど服と擦れる部分が痒くなって、掻くと組織液が出て傷が治らない。
毎日薬塗ってガーゼ貼ってるけど辛いな
>>67
「何になるんだ」とか成果を求めたらダメだよ
成果が欲しいなら成果が目に見える努力がいいね
筋トレとか運動とか何か技術・知識を持つとか
モテるモテないに関係なくやって無駄にならないことを選ぶといいね
69
:
('A`)
:2009/06/23(火) 23:44:00 ID:3YPXio8g0
皮膚とかが荒れるとすごくへこむよね・・・
俺はそういうとこがコンプレックスにすごく繋がってる。
引っかき傷の跡とか湿疹とか見られるのがすごくいやだった。
そういうとこは他人より自分が一番気にしてた。
自信をつけるのには運動がおすすめ。特にランニング。
毎日自分が進歩していくのがわかる。金もかからない。
70
:
('A`)
:2009/06/24(水) 00:53:28 ID:UCqK0BvM0
見られるのは気にならないけど実際痒かったりするのが嫌だな
ランニングはいいね
やり始めた頃はすぐに成果が出るから尚更だ
健康にもいいし
柔軟体操とか筋トレもいいよ
71
:
('A`)
:2009/06/24(水) 10:41:36 ID:L2J6JQkc0
見た目がコンプレックスにならなかったなら俺もまだ救いようがあったんだろうな・・・
夜とかにランニングしてたら近所で話題になった。
あそこのとこの息子が夜走っててあやしい、って。
72
:
('A`)
:2009/06/24(水) 18:35:05 ID:QHquQAoA0
俺もランニングのまねごとしてる
世間でも流行ってるみたい
夜でもある程度人通りがあったりすると理解は得られやすい、と思う
昼にやるのがベストなんだろうが…
73
:
('A`)
:2009/06/24(水) 23:06:25 ID:.51hm0vg0
早朝に夜明けを見ながら走るとすごく気持ちいいよ。
もう日が昇るのがかなり早いから日の出を拝む機会なんてなかなかないけど。
俺最近走ってないな・・・
74
:
('A`)
:2009/06/25(木) 00:16:09 ID:XF2j9qJg0
>>71
深夜だと危ないけど、22時頃までだったら大丈夫なんじゃない?
俺はその時間帯に走ってたよ
あと服装がランニングに見えない服装だったとか
>>72
うちの前を昼にランニングしてる人がいるけど、
何で昼間にランニングできるの?無職なのかな?
って思っちゃう。
>>73
俺も走ってないな・・・そろそろ週1でもいいから走ろうと思ってる
75
:
('A`)
:2009/06/25(木) 00:55:34 ID:VUpD16CQ0
眠れなかったら河原でギター練習してこようかな・・・遠いけど
76
:
('A`)
:2009/06/25(木) 06:33:42 ID:nw/pGoUA0
そしてフラフラになって帰還。
虫に刺されて顔がかゆい。
77
:
('A`)
:2009/06/25(木) 20:26:59 ID:8QQ0xGJs0
>>73
早朝夜明けってよさそうだな、今度やってみる。起きてたら
>>74
大学生じゃないかな?
もしくは平日休み。結構いるよ
78
:
('A`)
:2009/06/26(金) 00:48:39 ID:rmRY4x5s0
>>75-76
乙
虫刺されは氷で冷やすと一時的に痒くなくなるぞ
>>77
こっちは本格的にやってるような人しか見ないな、昼に走ってる人。
走る時の服を本物っぽいのにすると怪しまれないかも
79
:
('A`)
:2009/06/28(日) 23:40:05 ID:O1JKRWks0
会社の飲み会のカラオケで、自分だけ歌いたい曲が全く違うことに気付いた。
みんなが恋愛の歌とか盛り上がる歌を選ぶのに、
俺だけは自分語り的な曲やアニメ系の歌しか歌えない。
もちろんそういう歌は歌わないようにしたけど、
俺が歌ってる時に誰も何も言わない合いの手も何もないのはきつすぎる。
強制参加とはいえそういうことをするなら初めから呼ばないで欲しい
80
:
('A`)
:2009/06/29(月) 17:13:20 ID:kqhtSqh20
カラオケなんて三年も行ってないな・・・
それも思い出したくない・・・
81
:
('A`)
:2009/06/30(火) 00:49:16 ID:Uk4Ld5nQ0
会社の付き合い以外で行ったのがいつだか思い出せない
82
:
('A`)
:2009/07/01(水) 00:47:29 ID:3yu5wfYM0
会社で同期と取引先の人の話をした時に「(取引先の人が)死ねばいい」
って言っちゃったけど、世間的には言っちゃいけない言葉だったのかな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板