したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

君のいる町

1青大:2013/07/25(木) 12:01:56 ID:2fJRkiYU
荒しはなしで・・・

488 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:22 ID:Zq54t7fo
『討論』しようぜ(<_^`)

それでどう考えたら「単なる煽り合い」になるの・・・・
>>自分がどんなに濃厚なレスを作ろうと相手がどう返すかによって変わるよね?

489 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:23 ID:501ijTGk
"逃げ"の烙印を押されハイシュウリョーとなるからである。
論題のある喧嘩になる確率が高くなるか考えた結果こっちになった

( )にそれしか意味がないわけじゃないんだから誤解が生じるだろ

>>なのにお前の意見がないなぁ^〜^

490 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:23 ID:K/JJ7HTE
"それ"は指示語だよね

だから、馬鹿な自分を変えようとする努力をしているか否か、ってこと!

そっちからどーぞ

結構いってるよ?俺w

491 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:24 ID:Zq54t7fo
ただ、強いて言えば、勉強出来るかどうかって人生にあんま関係ないよなって

思われる理由は前レスにも書いた
俺が腐臭を発しているというなら
全体的に見た感想・・・

492 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:24 ID:501ijTGk
マジで支離滅裂だよ?君w

"できない"は可能で"しない"は意思かな
喧嘩に持ち込む気あるん?

493 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:25 ID:K/JJ7HTE
知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。
そういうことですよ。わかる???
いやいや落ちつけよw

なにが「論破できるの?じゃなく、論破するのww」だよwww
俺、片仮名とか平仮名でいいものを一々

494 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:27 ID:K/JJ7HTE
空気読めないって、いろんな場面で弊害になるだろ?

お前さんの持つ荒らし技術をもってすれば掲示板ごと混乱させ
そういや午前中部活とか書いてたな
喧嘩になる要素満載のレスしてるよね、俺

495 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:31 ID:501ijTGk
それも一つの技術ね(笑)

煽り合いだと判断に困る場合がある
喧嘩。。。うん。喧嘩。。。

496 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:31 ID:501ijTGk
これ論題が必要じゃないって言ってるんだよね?

言うと思ったよソレw
いやいやww

497 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:32 ID:501ijTGk
つまり、『ひょっとして逃げた?』とは逃げてない可能性を暗示した文意である
はぁあ?

>>26で隼人KO

498 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:35 ID:501ijTGk
そもそもそれで喧嘩したとして勝敗つくと思う?

この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ
なぜなら根拠が不安定だから

499 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:37 ID:501ijTGk
ていうか>>9に突っ込まないで新たに議題決める意味も分からんw
ていうかここまで材料揃ってたらわかるはずなんだが^^;
正しいよ
馬鹿はどれだけ勉強したって無駄。頭悪いからwww

500 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:39 ID:K/JJ7HTE
俺、片仮名とか平仮名でいいものを一々
意味分からん・・・・・なにその勝手な想像w

(否定)とした上で>>14の意見を

501 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:42 ID:501ijTGk
自演は構ってちゃんがやるやつだろw
相手の追求から逃れるさまざまな方法論を含めて喧嘩なのです

502 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:43 ID:501ijTGk
俺が腐臭を発しているというなら
だから喧嘩するのが自分でも、自分がどんだけ濃厚なレスをしても相手に返答により
つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)
>>この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ

これに続けて次の発言では『雑魚め』と逃げたことを前提に話が進んでおり、これは文章の不備である。

503 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:43 ID:501ijTGk
AさんとBさんは親友で最近喧嘩したとする

癖が抜けない?

つまり"できない"はある事柄をやろうとしてもできない、不可能だってこと

504 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:48 ID:K/JJ7HTE
ちゃんと読んだ?
>>22

505 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:49 ID:K/JJ7HTE
誤解が生じるからいちいち説明しろと?

そうだと思ってんならね

506 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:52 ID:K/JJ7HTE
僕力とかそういうの嫌いだから

"喧嘩のネタになりそう""まともに返さず"これらはお前の感覚でしょ?
残念同じようなこと言っちゃってますね^^;

507 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:52 ID:K/JJ7HTE
これは人生云々で語るなら間違いなく「悪いこと」じゃねえ?
まぁそりゃ選択肢としてはでてくるわな
>>後半6行

508 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:54 ID:K/JJ7HTE
なぜなら正直だからさ
だから敢えて言うなら「(いろんなイミで)空気読めてない馬鹿」かな?
早く来てくれないと…暇暇(^о^)/

509 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:55 ID:Zq54t7fo
俺、片仮名とか平仮名でいいものを一々

言うと思ったよソレw
死刑制度云々は「個人の価値観の差異」これに収束するから反対だとか、

510 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:56 ID:K/JJ7HTE
お前さんの人望はお前さんの実力なくしてありえない物なのです。

ていうか後半部分は返すところもっとあるよね?

で"しない"はある事柄はやれるがしないでおこうということ

それと俺は>>9に反論しても単なる煽り合いにはなるとは思ってもないし、言ってもない

511 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:53:57 ID:Zq54t7fo
お前、やっぱ国語力ないんじゃ?(笑)

ただ、カリスマ性と実力というのは全くの別物であるということを指摘しておこう。

>>26で隼人KO

512 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:00 ID:Zq54t7fo
他人と価値観を決める事もあるわけだ
レス数決まってるみたいだし。
空気読めないって、いろんな場面で弊害になるだろ?

こんな冷めたメシみたいな喧嘩を俺はしたくない。

513 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:04 ID:501ijTGk
論破できるの?じゃなく、論破するのww
まぁ別にぃ〜君のやりたいようにしていいけどぉ〜?俺どうせ勝つしぃ〜w

514 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:07 ID:Zq54t7fo
今実は…(ryだから教科書ならあるZE☆

まだまだ修行が足りませんなあ〜(笑)

515 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:11 ID:Zq54t7fo
レス数決まってるみたいだし。
だからその「何もしていない」に対する意見の後に

だからお前が喧嘩に発展するネタだと思っても俺がそう思わなかったがために切り捨てられ

>>18

516 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:11 ID:K/JJ7HTE
なんで判定人の立場になって判定しやすいよう喧嘩しないといけないの?バカみたい、普通に理解に苦しむんだけどw
だが、乾燥したうん子ちゃんはにおいを発しないのではないか?
Aさんにgdgdにしない技術があれば、そこでBさんに「話逸らすな」などと言い返せるだろう

517 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:13 ID:501ijTGk
でそれにまともに返さず「この喧嘩大会において論題は必要かどうか」なんていきなりいわれたら喧嘩できない(しない)って思われても仕方ないでしょ

疑問形だからお前の返答によってかわるよね?

518 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:15 ID:501ijTGk
中途半端に滑ってて、とかそういう風にいわないと

お前、やっぱ国語力ないんじゃ?(笑)

うん推測だよ?

519 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:19 ID:K/JJ7HTE
gdgdになる、例としてAさんの反論に沿ってBさんが反論しないというのをだそう
だから『自演は悪い』って言い切れないわけだよね?
そのときは拒否権ありってことで!11( 」´0`)」
そんなこと一言もいってませーんwww

どこが論破?ww

520 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:19 ID:501ijTGk
お前どうも客観的に見るクセあるけど喧嘩してんのは俺とお前なんだから>>2に突っ込んだとしても煽り合いになるだけ、って自分のスキルの無さ露呈してるようなもんじゃんそれw

だからお前が喧嘩に発展するネタだと思っても俺がそう思わなかったがために切り捨てられ
あのね
疑問形だからお前の返答によってかわるよね?

これは一つの例にすぎないけどね(笑)

521 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:21 ID:Zq54t7fo
結局論題は変わんないんじゃないの?意味分からんw

それと俺は>>9に反論しても単なる煽り合いにはなるとは思ってもないし、言ってもない
御前の発言『まさか逃げたか?』というまだ不確定な現状

522 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:23 ID:501ijTGk
まずは死刑制度について

後者なら煽り合いだけになるっていうのもまぁ、百歩譲って分かるよ。百歩譲ってね

頭いいぶってる奴も

今日は学校なんで遅くなるけど

523 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:24 ID:K/JJ7HTE
結構いってるよ?俺w
仮にAさんがBさんを論破してからもBさんがgdgdと続けた場合でも30レスを突破して判定する人が判定するときに
普通に>>2とかに突っ込めよ!ってw
最後に、お前さんの不屈のカッコよさは間違いなく最強ポイントの一つでしょう。

さっきも言った通りそれを知らなかったわけだから選択肢にすらなかったわけ

524 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:25 ID:501ijTGk
>>19>>20見直そうよ y(^p^)y
大丈夫?
つまり何にもしてない馬鹿はゴミってことだ。
なにがどう変わるの?その時点で煽り合いじゃねえよwマジで当たり前のこというけど
今実は…(ryだから教科書ならあるZE☆

525 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:26 ID:501ijTGk

だがもう少し高レベルな煽り合いならこの喧嘩においてありえると思うんだ
喧嘩というのはなにも論理的な文章のやりとりだけで行われる物ではありません。

自演しても管理者がHOSTみたら

526 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:27 ID:Zq54t7fo
で俺はお前が使った"( )"の意味を解釈しようとする中で"自分が知っている範囲"で選択肢を出すが
俺がそう思うのは>>2

527 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:29 ID:Zq54t7fo
これ国語力の問題じゃないと思うんだが^^;

>>12のこの文忘れないでね(笑)

528 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:31 ID:Zq54t7fo
その『万一』を分かりやすく変換すると『ひょっとして』等、可能性での言い回しであることは瞭然
それをお前は予言できるというの?(笑)
まずAさんを犯人だと"推測"する
ただ、それを俺が実行するかといえば、するね。

529 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:31 ID:K/JJ7HTE
なぜなら正直だからさ

>>26で隼人KO

だから敢えて言うなら「(いろんなイミで)空気読めてない馬鹿」かな?

530 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:32 ID:Zq54t7fo
単なる煽り合いになるから無視してるんだよ

みたいなこと言われたら困るっ〜


俺が論題を提唱する前にお前が勝手に言ったやつだろ?

531 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:32 ID:K/JJ7HTE
これを日本語的におかしくないよう、"それ"に当てはめるんだよ?
後者なら煽り合いだけになるっていうのもまぁ、百歩譲って分かるよ。百歩譲ってね

532 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:33 ID:Zq54t7fo
実際そうなったけどねww

相手を怯ませるのも掲示板だし不可能に近い

533 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:39 ID:K/JJ7HTE
ちなみに>>9の思考に返しますと

いやそれでいいじゃんwwお前死刑に賛成か反対かで喧嘩したいの?
中身はあったとしても薄っぺらい
>>後半6行

534 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:39 ID:501ijTGk
もちろん困らない場合もあるけどね

まずAさんを犯人だと"推測"する

仮にAさんがBさんを論破してからもBさんがgdgdと続けた場合でも30レスを突破して判定する人が判定するときに
自分の事馬鹿だと思ってる奴ら二人も釣れたwwwwww

535 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:39 ID:Zq54t7fo
それ前のレスに書いたことだけど^^;
人生に勉強的な「頭の良さ」なんて必要ねーから
で俺はお前が使った"( )"の意味を解釈しようとする中で"自分が知っている範囲"で選択肢を出すが

536 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:40 ID:Zq54t7fo
そっちからどーぞ

知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。
第一スレで違う機種(携帯とPC)で
いきなりヒドいこと言われたのに冷静にレス返してる俺マジ人格者www

537 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:45 ID:501ijTGk
ていうか>>9に突っ込まないで新たに議題決める意味も分からんw
そこにそのまさに考えていたものを論題として提唱する

つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)
さてお前の意見の理由を聞こうか^^^^^

538 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:47 ID:K/JJ7HTE
おかしくないでしょうかね?

第一スレで違う機種(携帯とPC)で

539 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:50 ID:K/JJ7HTE
はーい馬鹿ですが何か?^^;
俺的には自演はしても良いとは思うけどね^^;
>>だって俺は>>10で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ

"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww

540 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:50 ID:Zq54t7fo
そうだと思ってんならね

いい人は他人に合わせると思うよ?
単なる煽り合いになるから無視してるんだよ

541 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:52 ID:K/JJ7HTE
逆にお前の国語力がやばいんじゃない?
理由↓↓↓

それがお前さんの強みなのです。
お前は>>11で俺のやり方でもいいと言っている

542 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:53 ID:501ijTGk
まさか……馬鹿?

もしお前の返答が論題なしでしようだったら俺は論題あったほうがいいと思うと発言し
なぜなら、『逃げた』という判断をしておきながら『逃げてないかもしれない』という発言の意もあり一貫性のない意思になっているから

543 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:55 ID:501ijTGk
論理とは離れたところで(もちろんお前さんには並外れた論力もありますが)
中途半端に滑ってて、とかそういう風にいわないと

>>9 現実?うん、あながち間違って

なぜなら論争は勝ち負けがはっきりしているから

544 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:56 ID:K/JJ7HTE
喧嘩する相手がいつのまにかお前さんのイケメンレスに幻惑されてしまい

あくまでその論題を出してそれに沿って喧嘩をやるという"予定"

じゃあ質問なんだけど、自分の事馬鹿だと思ってて、

545 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:56 ID:K/JJ7HTE
俺、片仮名とか平仮名でいいものを一々
判定する人は絶対と言っていいほど論争のほうが判定しやすいだろう

546 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:54:56 ID:501ijTGk
足場ぐらっぐらだけど大丈夫?ホントにその論題でいいの?
はぁあ?

なのにお前の意見がないなぁ^〜^

547 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:32 ID:Zq54t7fo
普通に意味分かんないんだけどw笑うのはいいけどもう少し読みやすく書けないかなぁw
上に書いた通り自演したら変人(?)と
>俺がそんなクソつまんなそうな論題からそらしてやってるから今喧嘩になってんだろうがwww感謝しろ!w

548 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:33 ID:Zq54t7fo
はぁあ?
喧嘩。。。うん。喧嘩。。。
今日は学校なんで遅くなるけど
>論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど

仮にこれが後で発言されていたとしても論題は何も"死刑制度"とは限らないんだし

549 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:36 ID:Zq54t7fo
道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある
終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?
100ポイントで振り分けるなら

550 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:36 ID:Zq54t7fo
[>>2につっこんだ時点で煽りにしかならなもんで(笑)]
お前の意見を^^

しかし、自演をすることによって

なに?死刑制度について反対か否か、とかそういうのやりたいの?w

551 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:37 ID:Zq54t7fo
他人と価値観を決める事もあるわけだ
意味分からん・・・・・なにその勝手な想像w

まず第一にお前さんの圧倒的なカリスマ性です。

552 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:41 ID:Zq54t7fo
>>11
俺は特殊能力(笑)を持ってないんだからお前の心なんか読めない
警察が逮捕する場合でもそうだよね?

553 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:42 ID:Zq54t7fo
あああれ反論だったんだ
論破できるの?じゃなく、論破するのww
必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、
だが、乾燥したうん子ちゃんはにおいを発しないのではないか?

別に?題なら何でもいーよ。

554 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:42 ID:K/JJ7HTE
論争も喧嘩の一種ですよ^^
人生に勉強的な「頭の良さ」なんて必要ねーから

555 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:42 ID:Zq54t7fo
お前がつまらんと感じるだけで喧嘩の一種ね^^
みたいなこと言われたら困るっ〜

556 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:43 ID:Zq54t7fo
つまり何にもしてない馬鹿はゴミってことだ。
>>12

いや、そういう意味での救いようのない馬鹿だとしても大丈夫!

判定する人の立場考える意味が分からない、とか

557 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:43 ID:K/JJ7HTE
結果的にお前がまともに返さなかっただけでしょ?

おかしくないでしょうかね?
俺のレス、お前がいう「A:バーカバーカB:死ーね死ーね」と同等なの?

だが、乾燥したうん子ちゃんはにおいを発しないのではないか?

558 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:43 ID:Zq54t7fo
それがお前がいう「喧嘩しやすいように相手を誘導する」なの?
言ったとしよう。
さっきも言った通りそれを知らなかったわけだから選択肢にすらなかったわけ

なんでそれスルーして「論題はこれにしようか」とか勝手に進行させてんのwww

559 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:44 ID:Zq54t7fo
まずは死刑制度について
まさか……馬鹿?

>>だって俺は>>10で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ

自演は構ってちゃんがやるやつだろw

560 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:46 ID:Zq54t7fo
多いだろうから、

空気読めないって、いろんな場面で弊害になるだろ?
だって俺は>>10で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ
空気読めないって、いろんな場面で弊害になるだろ?

561 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:48 ID:K/JJ7HTE
単に他人を煽って、煽られるだけで何が楽しいんだ?って話
いやいや落ちつけよw
だから喧嘩するのが自分でも、自分がどんだけ濃厚なレスをしても相手に返答により

562 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:48 ID:K/JJ7HTE
熱意だけなら誰にも負けないし、周りもそれを認めているがな。
それで勝ちはちょっとね・・・。 
そうではなくお前さんの喧嘩やレスから滲み出る圧倒的な強者オーラが

563 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:48 ID:Zq54t7fo
いや、ここ見てる時点で馬鹿かなw
情弱ちゃんよぉ(笑)

なぜなら根拠が不安定だから

564 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:52 ID:Zq54t7fo
はぁあ?
だから結局議題が無い喧嘩は好きじゃない、やりたくない でしょ?
終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?

565 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:52 ID:Zq54t7fo
僕はできる限りの正論述べた。
自分のこと屑だと思わないの??w

566 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:53 ID:K/JJ7HTE
以後俺は>>1のことを乾燥ウンコと呼ぶだろうが何か異論はあるだろうか?
その点どうだろう?>>1はまるで炎天下の道路に放置された犬の糞みたいじゃないか?
なのにお前の意見がないなぁ^〜^
てか、俺は別に「努力してたら馬鹿じゃない」なんてそもそも一言も言ってないんだが;

567 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:53 ID:Zq54t7fo
馬鹿なことは「それほど」悪いことじゃねえな

だからお前が喧嘩に発展するネタだと思っても俺がそう思わなかったがために切り捨てられ

568 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:53 ID:K/JJ7HTE
そのような気持ちを無くして
まあ、俺のことを乾燥うん子と呼ぶのは一向に構わないさ。
そうだと思ってんならね
言うと思ったよソレw

569 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:54 ID:Zq54t7fo
>>終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?

お前どうも客観的に見るクセあるけど喧嘩してんのは俺とお前なんだから>>2に突っ込んだとしても煽り合いになるだけ、って自分のスキルの無さ露呈してるようなもんじゃんそれw

570 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:54 ID:K/JJ7HTE
空気読めないって、いろんな場面で弊害になるだろ?
前にも言ったけど俺は煽り合いに中身はないと考えるんだよw

自演をしたら悪いと決められてるわけじゃないし\(^p^)/

571 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:55 ID:Zq54t7fo
現にお前が>>2を書いてそれに対する煽りを俺がしていたらおそらく単なる煽り合いになっていたであろう
>>15のこれ
神は全知全能であり、何でもできる(パラドックスは置いといて)
勉強を例えにすると勉強を努力したらその馬鹿は改善される。

572 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:55 ID:Zq54t7fo
なぜなら正直だからさ
だって>>14の終盤で俺は論題についての意見を聞いてるからね

いきなりヒドいこと言われたのに冷静にレス返してる俺マジ人格者www
>>「論争はこの喧嘩大会においていらない」
後付乙としかいいようがありませんなあwww

573 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:57 ID:K/JJ7HTE
>>10で否定してることを>>4では実行しようとしてる事実!!!残念!!!!!!

煽り合いだと判断に困る場合がある

574 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:57 ID:Zq54t7fo
>>16

論題のある喧嘩になる確率が高くなるか考えた結果こっちになった

575 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:00:58 ID:K/JJ7HTE
「〜について賛成か」なんていったとこで相手論破できんの?そっちの方がなれ合いっぽくなるし、(俺からすれば)ぐだぐだだわw
俺ですが何か?(^^♪(これがオトナノヨユウだよv)
>>15でお前が発言するまではね

もしかして嫌なの?www

576 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:01:01 ID:K/JJ7HTE
で「疑問形だからお前の返答によってかわるよね?」ってなに?
例えばBさんを殺したとき使ったナイフの指紋だとかね

577 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:01:07 ID:501ijTGk
道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある
何かgdgdだね(ФэФ)

中途半端に滑ってて、とかそういう風にいわないと

578 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:01:11 ID:501ijTGk
熱意だけなら誰にも負けないし、周りもそれを認めているがな。
まぁいいかぁ次の大会ではがんばっぞ
おかしくねーよw

"喧嘩のネタになりそう""まともに返さず"これらはお前の感覚でしょ?

579 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:01:11 ID:501ijTGk
自問自答は他人から見たら不愉快で悪いと思うかもしれんが自分の価値観だけで自演は悪い、変人などとは言い切れない^^
あれ論破じゃないよな??wwwww(笑)(笑)(笑)(笑)あれ論破じゃないよな??wwwww(笑)(笑)(笑)(笑)
>俺がそんなクソつまんなそうな論題からそらしてやってるから今喧嘩になってんだろうがwww感謝しろ!w

580 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:01:11 ID:501ijTGk
だから相手がどうレスするかを操れば自分の思い通りにいく

そんな自信満々で「喧嘩になりそうなネタいっぱいあるけど?」みたいなこと言わないでくれるかなw
"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww
初めて見た=知らなかったでいいよね?

581 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:01:15 ID:501ijTGk
たしかに俺は単なる煽り合いになるから無視してると言ったが俺は>>9には一応反論した
なぜなら、『逃げた』という判断をしておきながら『逃げてないかもしれない』という発言の意もあり一貫性のない意思になっているから
まだまだ戦えるぜ!!

582 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:01:20 ID:501ijTGk
それで空気よめない馬鹿が空気よめなくて何になるかも書いてくらはい

誤解が生じるからいちいち説明しろと?

うーん…確かにな。

583 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:01:21 ID:501ijTGk
長々とすまんな
なら>>4で「これはグダグダ率高いと思うがな 」っておかしくなっすか????

癖というのはあくまで喧嘩のスタイルについての話であり

584 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:01:27 ID:501ijTGk
gdgdになる、例としてAさんの反論に沿ってBさんが反論しないというのをだそう
理由
足場ぐらっぐらだけど大丈夫?ホントにその論題でいいの?

585 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:01:27 ID:501ijTGk
君の主張を聞かせてもらおう。
個人の価値観で収束しない議題がか?死刑制度を俺が勝手にいったとしてもそういうのがやりたいんでしょ?それ喧嘩になるの?ディベートじゃないのそれwここ喧嘩板だよ?喧嘩大会だよ?

ではないと思います。。。
結局論題は変わんないんじゃないの?意味分からんw

586 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:01:28 ID:501ijTGk
>>26で隼人KO
俺、片仮名とか平仮名でいいものを一々

587 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:01:31 ID:501ijTGk
この発言は逃げた可能性を示唆してると同時に逃げていない可能性も示唆している

つまり現実的には実行不可能なことなので、俺の最強性の要因としては成り立たないと思う。
Bさん『そうだよね〜』って
だからもう一回言うけど論争も喧嘩の一種ね^^


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板