したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ああああああああああああああああああああああああああああああ

1040 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:35 ID:Zq54t7fo
なぜなら正直だからさ
俺が腐臭を発しているというなら

(例)『自演して悪いか?』などで
gdgdになる。とか馬鹿かw自分次第でどうとでもなるからw

1041 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:35 ID:Zq54t7fo
第一スレで違う機種(携帯とPC)で
なぜなら、『逃げた』という判断をしておきながら『逃げてないかもしれない』という発言の意もあり一貫性のない意思になっているから

1042 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:36 ID:K/JJ7HTE
そこにそのまさに考えていたものを論題として提唱する

だって俺は>>10で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ
口だけは達者とか良くいわれる(`д´)

1043 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:37 ID:Zq54t7fo
>>単に他人を煽って、煽られるだけで何が楽しいんだ?って話
空気読めないって、いろんな場面で弊害になるだろ?

1044 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:38 ID:Zq54t7fo
そういう馬鹿は、少し世の中について学んで改善しよっか、ってこと

いやそれでいいじゃんwwお前死刑に賛成か反対かで喧嘩したいの?
リアルでの会話だったら言葉に強弱をつけたりできるけど掲示板では無理でしょ

1045 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:38 ID:Zq54t7fo
判定する人の立場考える意味が分からない、とか
で、喧嘩のネタはどうすんのや?ん?
俺的には自演はしても良いとは思うけどね^^;

論理とは離れたところで(もちろんお前さんには並外れた論力もありますが)
俺がずっと論題のない喧嘩を拒否ってるわけだから

1046 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:38 ID:Zq54t7fo
後者なら煽り合いだけになるっていうのもまぁ、百歩譲って分かるよ。百歩譲ってね

普通に考えて「煽り」のみで30レス突破なんてありえないし百歩譲ってそうなったら煽りのレベル高い方が勝利とか判定方法はいくらでもあるだろ

お前さんの人望はお前さんの実力なくしてありえない物なのです。

1047 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:39 ID:K/JJ7HTE
この討論は、悪いか、悪くないかを否定、肯定するものだよ(一応言っとくけど)
そんな自信満々で「喧嘩になりそうなネタいっぱいあるけど?」みたいなこと言わないでくれるかなw

1048 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:41 ID:Zq54t7fo
そっちからどーぞ
これは一つの例にすぎないけどね(笑)
それ前のレスに書いたことだけど^^;

1049 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:41 ID:Zq54t7fo
必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、

まず俺はこの喧嘩において論題がほしかったわけだ
だから喧嘩するのが自分でも、自分がどんだけ濃厚なレスをしても相手に返答により

1050 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:40 ID:501ijTGk
↑によって自分だけで決めるってのは

だからお前が喧嘩に発展するネタだと思っても俺がそう思わなかったがために切り捨てられ

1051 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:42 ID:501ijTGk
俺は"( )"の全ての意味の一つに"or"があると知らなかった
それくらいわかれよ

これはさw
お前が反論ではないと解釈しただけ
お前がつまらんと感じたら喧嘩ではないっていうのは違うんだよ^^;

1052 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:42 ID:K/JJ7HTE
こんなこと俺に説明させんなよ・・・・こんなん小学生でも分かるわぁ・・・
さっきまで自演は悪いと言ってたのにこれは、
おかしくねーよw
>論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど

1053 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:42 ID:K/JJ7HTE
ていうか後半部分は返すところもっとあるよね?
単に他人を煽って、煽られるだけで何が楽しいんだ?って話

1054 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:43 ID:Zq54t7fo
そのまた次、判定の人の立場になって考える意味について
よくもまあそんな程度で大会出ようなんて思ったよねってその度胸は評価しますが、しかし
なら>>14で「"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww」ってなんでイコールで俺が書いたこと前提なの?w

1055 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:43 ID:Zq54t7fo
>>22
おかしくねーよw
>>単なる煽り合いになるから無視してるんだよ
これの意味もわからん(笑)

討論じゃねぇぇぇ

1056 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:43 ID:K/JJ7HTE
そこまで噛み付いてくるとは思わなかったよ^^;
「論題どーする?」とか「論題なしで喧嘩する?」とかwwお前まじかwwホント喧嘩大会あるあるだわ〜〜w
>>9 現実?うん、あながち間違って

1057 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:43 ID:501ijTGk
お前を論題のある喧嘩に"誘導"するにはどーすればいいかとね
判定する人の立場から考える
だから結局議題が無い喧嘩は好きじゃない、やりたくない でしょ?
そこにそのまさに考えていたものを論題として提唱する

1058 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:44 ID:K/JJ7HTE
特殊能力以前に小学生レベルの国語だろこんなのw
だから『自演は悪い』って言い切れないわけだよね?

1059 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:44 ID:Zq54t7fo
ならネタないと喧嘩できない(しない)ってあながち間違ってないじゃんw
論争だったらgdgdにしないという技術は屁理屈ではない

この場合では俺がそう自分で発言するなど

1060 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:45 ID:Zq54t7fo
今日は学校なんで遅くなるけど

知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。
これホントに読みずらい。君何歳?「それをお前は予言できるというの?(笑)」ってなにw

1061 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:47 ID:K/JJ7HTE
だから『自演は悪い』って言い切れないわけだよね?
お前自分でおkって言ってる以上しっかりそれについて意見を述べてもらわないと困るんだけど^^;

もし仮に、万が一、お前さんが窮地に立たされたとしても

以後俺は>>1のことを乾燥ウンコと呼ぶだろうが何か異論はあるだろうか?

その後に勉強できるかどうかって人生に関係ないとか…

1062 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:47 ID:Zq54t7fo
だって俺は>>10で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ
ちなみに>>9の思考に返しますと

Aさん『何この自演野郎w』

1063 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:48 ID:501ijTGk
さっきも言った通りそれを知らなかったわけだから選択肢にすらなかったわけ
そっちからどーぞ

自然の摂理です。

1064 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:48 ID:Zq54t7fo
道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある
長々とすまんな

「また会ったな喧嘩するぞぉ!他人と喧嘩中?んなもん関係ねぇ無視したら逃げとみなして俺の勝ちにするからっ!」

結局”そっちの方がやりやすい””煽りにしかならない”とか言って論題無いと喧嘩に発展させようとしないから>>9で「喧嘩できない(しない)」って書き方したんだけど問題ある?

1065 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:49 ID:Zq54t7fo
gdgdになる。とか馬鹿かw自分次第でどうとでもなるからw

まず論題違う時点で論破じゃねぇww
さっき出した「この喧嘩大会において論題は必要か」というやつを結局は出すよ、論題として(笑)
>>もし仮に、万が一、お前さんが窮地に立たされたとしても〜お前さんの最強性を揺るぎないものにする重要な要素の一つなのです。

1066 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:50 ID:Zq54t7fo
お前{ネタ有り、無しどっちで喧嘩する?

そういう馬鹿は、少し世の中について学んで改善しよっか、ってこと

無理だと思うが小六の時の教科書持ってたらあると思うよ^^

1067 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:51 ID:Zq54t7fo
こんな悪には出会ったことがねえほどになァーーーーッ」

>>2蹴っ飛ばして「で論題どーする?」じゃねえだろがww
実際最初から中身が薄っぺらいものについて濃厚に反論するのは不可能に近いよね
お前論題のない喧嘩にとらわれすぎじゃないwwwww

1068 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:52 ID:501ijTGk
とかさ、仮に出たとして「うん。」で終わり。
30レス全て煽りで構成されるなんて普通に考えてありえないから、とか
ここ喧嘩板だね、喧嘩大会だね
>>21 悪くはない。

つまり現実的には実行不可能なことなので、俺の最強性の要因としては成り立たないと思う。

1069 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:52 ID:501ijTGk
いやそれでいいじゃんwwお前死刑に賛成か反対かで喧嘩したいの?
ていうか"( )"の使い方で"or"というのは初めて見たんだけどね^^;

で、喧嘩のネタはどうすんのや?ん?

1070 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:54 ID:K/JJ7HTE
ていうか>>9に突っ込まないで新たに議題決める意味も分からんw

喧嘩する相手がいつのまにかお前さんのイケメンレスに幻惑されてしまい

1071 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:54 ID:Zq54t7fo
それより下の文は結局上のほうと同じ、短くまとめりゃカリスマがあるってことでしょ?

>>21
断言できなくても選択肢としては浮かんでくるよね、だって

1072 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:54 ID:K/JJ7HTE
ガッツが足りないといわざるをえない

なぜならここ以外の板では古臭いアナログルール縛りのせいで、

gdgdになる、例としてAさんの反論に沿ってBさんが反論しないというのをだそう
gdgdになる、例としてAさんの反論に沿ってBさんが反論しないというのをだそう
逆になんで断言できないの?w自分が中身あることいえば済む話じゃんw

1073 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:54 ID:501ijTGk
なにが「論破できるの?じゃなく、論破するのww」だよwww

「論題なしで喧嘩する?」とか聞くなら>>6に突っ込むくらいしろよww
喧嘩する相手がいつのまにかお前さんのイケメンレスに幻惑されてしまい

1074 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:56 ID:K/JJ7HTE
>>なのにお前の意見がないなぁ^〜^

他人と価値観を決める事もあるわけだ

俺はできるよ?だって喧嘩するの俺だもんw
>>自分がどんなに濃厚なレスを作ろうと相手がどう返すかによって変わるよね?

1075 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:57 ID:Zq54t7fo
それを楽しめるやつが喧嘩界に住み着くんじゃないの?w
価値観ねぇ……雑談ってのは複数人で
ところで君は討論の意味を理解してるのかな?

1076 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:59 ID:Zq54t7fo
これもおなじく、喧嘩の実力とは一見無関係のように見えますが
お前の意見を^^

死刑制度云々は「個人の価値観の差異」これに収束するから反対だとか、

1077 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:08:59 ID:501ijTGk
でもあくまで"推測"でしょ?
無理だと思うが小六の時の教科書持ってたらあると思うよ^^

基本ネット上では見ず知らずの人達が

1078 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:00 ID:Zq54t7fo
>>後半6行

どっちみちその論題でやるならグダグダ率もクソも無いと思うんですがwww

1079 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:00 ID:501ijTGk
それがお前がいう「喧嘩しやすいように相手を誘導する」なの?

例えばBさんを殺したとき使ったナイフの指紋だとかね
>>もし仮に、万が一、お前さんが窮地に立たされたとしても〜お前さんの最強性を揺るぎないものにする重要な要素の一つなのです。

1080 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:00 ID:Zq54t7fo
そういや午前中部活とか書いてたな

常識的に考えて"人間ではない=神(一つの例)"でいいよね?

1081 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:02 ID:501ijTGk
まず第一にお前さんの圧倒的なカリスマ性です。
無いと思わんか?
単なる煽り合いになるから無視してるんだよ

1082 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:02 ID:501ijTGk
もしかして嫌なの?www
指示語が指し示す言葉はその前の文におおよそあるって習わなかった?w

>>19>>20見直そうよ y(^p^)y

1083 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:03 ID:Zq54t7fo
だから相手がどうレスするかを操れば自分の思い通りにいく
つまり"相手がどう返すか"を指し示しているんだよ
なのにお前の意見がないなぁ^〜^
なぜなら根拠が不安定だから

1084 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:03 ID:K/JJ7HTE
私は現・喧嘩界においてお前さんにかなう人間は存在しないと考えます。
空気読めないって、いろんな場面で弊害になるだろ?
普通に>>2とかに突っ込めよ!ってw

1085 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:04 ID:Zq54t7fo
討論は小学六年で習ったでしょ?[学級討論会をしよう]←(^_)^) 
>>9までですでに突っ込むとこ何個もあるだろ・・・

1086 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:05 ID:501ijTGk
『討論』しようぜ(<_^`)
価値観ねぇ……雑談ってのは複数人で

1087 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:04 ID:501ijTGk
>>22

っと、こういう風に言うのはどうかな?
そのような気持ちを無くして

1088 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:06 ID:Zq54t7fo
警察が逮捕する場合でもそうだよね?
頼むからちゃんと理解してwwwこんなんでいちいち突っ込まれてたら喧嘩にならねえw
まずこの発言に関する指摘をさせてもらう。

1089 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:10 ID:501ijTGk
ただ、強いて言えば、勉強出来るかどうかって人生にあんま関係ないよなって
なんか日本語習いたてみたいな文だけど
お前自分でおkって言ってる以上しっかりそれについて意見を述べてもらわないと困るんだけど^^;

1090 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:11 ID:501ijTGk
そんなこと一言もいってませーんwww
>>終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?
論題のある喧嘩になる確率が高くなるか考えた結果こっちになった
だから俺は聞いたのよ

1091 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:11 ID:501ijTGk
だがこれでは逮捕できない
まさか……馬鹿?

1092 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:11 ID:501ijTGk
勉強を例えにすると勉強を努力したらその馬鹿は改善される。
お前の勝利!!・・・でOK?

だが、乾燥したうん子ちゃんはにおいを発しないのではないか?
それくらいわかれよ

1093 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:11 ID:K/JJ7HTE
"( )"をorと同じように扱うのかも怪しいところだしね^^;

これもわからなかったかw

1094 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:12 ID:Zq54t7fo
>>22
自演がバレても悪くはないよね?

俺は"( )"の全ての意味の一つに"or"があると知らなかった
ではないと思います。。。

だから最初から提唱してしまったら台無しになると考えた

1095 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:13 ID:Zq54t7fo
変人って思われるかも知れんよ。。。

>論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど

>>16

>>9までですでに突っ込むとこ何個もあるだろ・・・

1096 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:16 ID:Zq54t7fo
早く来てくれないと…暇暇(^о^)/

あなたは馬鹿かもしれませんが屑ではない

1097 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:16 ID:501ijTGk
中身は変わってくる

今回『まさか』の適切な意を当てはめる語義として『万一』という多義が妥当と考える

1098 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:17 ID:501ijTGk
ただ、それを俺が実行するかといえば、するね。
隼人が周りに返し方考えてもらっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だから相手がどうレスするかを操れば自分の思い通りにいく

1099 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:17 ID:K/JJ7HTE
>>9 現実?うん、あながち間違って

まずこの発言に関する指摘をさせてもらう。
断言できない理由?
てか、俺は別に「努力してたら馬鹿じゃない」なんてそもそも一言も言ってないんだが;
これとかもはや言い訳にしか聞こえないよ^^;

1100 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:18 ID:501ijTGk
はぁあ?
そうではなくお前さんの喧嘩やレスから滲み出る圧倒的な強者オーラが
仮にAさんがBさんを論破してからもBさんがgdgdと続けた場合でも30レスを突破して判定する人が判定するときに

1101 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:19 ID:501ijTGk
この発言は逃げた可能性を示唆してると同時に逃げていない可能性も示唆している
>必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、

これ自体はこの新しい喧嘩スタイルを根底から理解しきった素晴らしい主張だと思う。

1102 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:19 ID:Zq54t7fo
100ポイントで振り分けるなら

喧嘩になる要素満載のレスしてるよね、俺
それで空気よめない馬鹿が空気よめなくて何になるかも書いてくらはい

1103 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:20 ID:Zq54t7fo
>>後半6行

逆に道徳の授業になる論題のほうが少ないと俺は思うよ

癖というのはあくまで喧嘩のスタイルについての話であり

1104 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:22 ID:Zq54t7fo
あれ論破じゃないよな??wwwww(笑)(笑)(笑)(笑)あれ論破じゃないよな??wwwww(笑)(笑)(笑)(笑)
そして現時点で君が言ってるのは「自演してもバレる」ってことだけであるから

人々を掻きたてるカリスマ性を形成しているのです

1105 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:23 ID:501ijTGk
中身は変わってくる
それで空気よめない馬鹿が空気よめなくて何になるかも書いてくらはい

1106 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:23 ID:501ijTGk
推測だからその時点では断言するのは無理なんじゃないかって言ってるんだよww
>>2蹴っ飛ばして「で論題どーする?」じゃねえだろがww

リアルでの会話だったら言葉に強弱をつけたりできるけど掲示板では無理でしょ

1107 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:22 ID:K/JJ7HTE
前にも言ったけど俺は煽り合いに中身はないと考えるんだよw
何開き直ってるの?wwwwwきめぇwww

1108 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:24 ID:K/JJ7HTE
お前の確認とりたいから返事しろよ(^(_^)

馬鹿はどれだけ勉強したって無駄。頭悪いからwww

1109 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:25 ID:Zq54t7fo
これらの要素を複合的に考慮した結果

まぁいいかぁ次の大会ではがんばっぞ
仮にこれが後で発言されていたとしても論題は何も"死刑制度"とは限らないんだし

1110 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:25 ID:501ijTGk
喧嘩界に煽り合いだけが目的としている人ばかりではない

は?

うん推測だよ?
結果的にお前がまともに返さなかっただけでしょ?

1111 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:25 ID:Zq54t7fo
となると他の喧嘩板でって話になるが、それも無理だ。

それでどう考えたら「単なる煽り合い」になるの・・・・

1112 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:28 ID:Zq54t7fo
俺からしたら単なる煽り合いが喧嘩として始まった時点でgdgdと判断する
なんでそれスルーして「論題はこれにしようか」とか勝手に進行させてんのwww

そもそも俺自身が"できない・しない"と言ったでもあるまいし^^;

1113 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:28 ID:501ijTGk
ネタどうする?なんて言ってる時点でお前終わってるわ〜w
>>17 別に謝らなくていいっすよ♪

1114 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:29 ID:Zq54t7fo
手抜きとは一切関係ありません
喧嘩する相手がいつのまにかお前さんのイケメンレスに幻惑されてしまい

お前どうも客観的に見るクセあるけど喧嘩してんのは俺とお前なんだから>>2に突っ込んだとしても煽り合いになるだけ、って自分のスキルの無さ露呈してるようなもんじゃんそれw

1115 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:31 ID:K/JJ7HTE
それで勝ちはちょっとね・・・。 
自演は構ってちゃんがやるやつだろw

人々を掻きたてるカリスマ性を形成しているのです

逆に死刑制度に賛成か?なんて道徳の授業じゃねーんだよwwクソつまんねえわw

1116 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:33 ID:Zq54t7fo
>>14のレスだけでは『自演して悪いのか』、『悪くないのか』どちらもはっきりしていない

まずこの発言に関する指摘をさせてもらう。
そのことについてはこの過疎きわまりない喧嘩界において小規模ながらも

1117 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:34 ID:501ijTGk
結局”そっちの方がやりやすい””煽りにしかならない”とか言って論題無いと喧嘩に発展させようとしないから>>9で「喧嘩できない(しない)」って書き方したんだけど問題ある?
個人の価値観で収束しない議題がか?死刑制度を俺が勝手にいったとしてもそういうのがやりたいんでしょ?それ喧嘩になるの?ディベートじゃないのそれwここ喧嘩板だよ?喧嘩大会だよ?
>必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、
だから最初から提唱してしまったら台無しになると考えた

1118 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:36 ID:Zq54t7fo
喧嘩そのものをなかったことにする程度のことは簡単でしょう。

Aさん『何この自演野郎w』

1119 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:38 ID:K/JJ7HTE
なにがどう変わるの?その時点で煽り合いじゃねえよwマジで当たり前のこというけど
この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ

1120 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:39 ID:K/JJ7HTE
僕はできる限りの正論述べた。

大丈夫?
どっちみちその論題でやるならグダグダ率もクソも無いと思うんですがwww

1121 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:41 ID:Zq54t7fo
つまり"できない"はある事柄をやろうとしてもできない、不可能だってこと


勉強して成績上がった奴って
>>9 現実?うん、あながち間違って

第一スレで違う機種(携帯とPC)で

1122 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:41 ID:Zq54t7fo
頭いいぶってる奴も
だから喧嘩してるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwww

"できない"は可能で"しない"は意思かな

1123 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:41 ID:K/JJ7HTE
現にお前が>>2を書いてそれに対する煽りを俺がしていたらおそらく単なる煽り合いになっていたであろう
>>16
そうだと思ってんならね
じゃあ俺死刑制度賛成、はいこれ論破シクヨロ〜w

1124 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:42 ID:Zq54t7fo
どうにかしようと思わないの?
ならネタないと喧嘩できない(しない)ってあながち間違ってないじゃんw
判定する人の立場考える意味が分からない、とか

1125 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:42 ID:Zq54t7fo
長々とすまんな
>>15のこれ

1126 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:42 ID:501ijTGk
まだまだ戦えるぜ!!

なぜかというと明確な勝利、敗北が論題をもつ喧嘩のほうが明確であると説明するために出したまで
振り仮名じゃねーんだからカッコの中が同じ言葉とか限らないだろ・・・

1127 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:45 ID:K/JJ7HTE
やるものだろ?
論破できるの?じゃなく、論破するのww
ただ、それを俺が実行するかといえば、するね。
長々とすまんな

1128 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:47 ID:501ijTGk
おかしくねーよw

お前は>>11で俺のやり方でもいいと言っている
そのほうが論題を設定してやるっていうスタイルの喧嘩になる確率が高いと思ったからこうしたんだよ
だから喧嘩するのが自分でも、自分がどんだけ濃厚なレスをしても相手に返答により

1129 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:48 ID:K/JJ7HTE
俺の頭が悪い?何言ってるのお前(笑)
理由
そのまた次、判定の人の立場になって考える意味について
リアルでの会話だったら言葉に強弱をつけたりできるけど掲示板では無理でしょ
最近すげー思う

1130 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:49 ID:K/JJ7HTE
頭いいぶってる奴も
これは完全にお前の文が抽象的すぎて相手に伝わっていないために起こったことだろ?

自演をしたら悪いと決められてるわけじゃないし\(^p^)/

1131 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:49 ID:K/JJ7HTE
>>9までですでに突っ込むとこ何個もあるだろ・・・
「論題なしで喧嘩する?」とか聞くなら>>6に突っ込むくらいしろよww

だから一番近いと思われる物を選択した

たしかに俺は単なる煽り合いになるから無視してると言ったが俺は>>9には一応反論した

1132 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:53 ID:Zq54t7fo
いやいや落ちつけよw
癖というのはあくまで喧嘩のスタイルについての話であり

いきなりヒドいこと言われたのに冷静にレス返してる俺マジ人格者www

1133 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:53 ID:Zq54t7fo
思われる理由は前レスにも書いた

それがお前さんの強みなのです。

1134 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:53 ID:501ijTGk
実際最初から中身が薄っぺらいものについて濃厚に反論するのは不可能に近いよね

もし仮に、万が一、お前さんが窮地に立たされたとしても

その先相手の意見論破することに専念すんの?つまんなすぎwwww
私は現・喧嘩界においてお前さんにかなう人間は存在しないと考えます。
( )の中を喧嘩の後につけて 喧嘩できないor喧嘩しない って意味でいったんだけど・・・

1135 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:54 ID:Zq54t7fo
以後俺は>>1のことを乾燥ウンコと呼ぶだろうが何か異論はあるだろうか?
「論題なしで喧嘩する?」とか聞くなら>>6に突っ込むくらいしろよww
「〜について賛成か」なんていったとこで相手論破できんの?そっちの方がなれ合いっぽくなるし、(俺からすれば)ぐだぐだだわw
まだまだ戦えるぜ!!

1136 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:54 ID:501ijTGk
結局論題は変わんないんじゃないの?意味分からんw
>>22
だからその「何もしていない」に対する意見の後に

1137 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:56 ID:501ijTGk
喧嘩に持ち込む気あったよ(^_>^)

今回『まさか』の適切な意を当てはめる語義として『万一』という多義が妥当と考える

1138 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:57 ID:501ijTGk
つまり何にもしてない馬鹿はゴミってことだ。

そんな自信満々で「喧嘩になりそうなネタいっぱいあるけど?」みたいなこと言わないでくれるかなw

やるものだろ?
勉強を例えにすると勉強を努力したらその馬鹿は改善される。

1139 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:09:58 ID:K/JJ7HTE
で、喧嘩のネタはどうすんのや?ん?
こんなこと俺に説明させんなよ・・・・こんなん小学生でも分かるわぁ・・・
ていうかここまで材料揃ってたらわかるはずなんだが^^;

(否定)とした上で>>14の意見を
勉強を例えにすると勉強を努力したらその馬鹿は改善される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板