[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
てす
26
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:01 ID:Zq54t7fo
そのような気持ちを無くして
いや、そういう意味での救いようのない馬鹿だとしても大丈夫!
「論題なしで喧嘩する?」とか聞くなら
>>6
に突っ込むくらいしろよww
論題のある喧嘩になる確率が高くなるか考えた結果こっちになった
27
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:02 ID:Zq54t7fo
もいな…って何この雑談ムード。。
そんな手抜き勝負をしてくるとは・・・少し失望したよ。
28
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:02 ID:Zq54t7fo
ダニィ!?勝ってたんか…
こんな悪には出会ったことがねえほどになァーーーーッ」
見苦しい(笑)
29
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:04 ID:K/JJ7HTE
その後に勉強できるかどうかって人生に関係ないとか…
人生に勉強的な「頭の良さ」なんて必要ねーから
それで空気よめない馬鹿が空気よめなくて何になるかも書いてくらはい
お前がつまらんと感じたら喧嘩ではないっていうのは違うんだよ^^;
30
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:04 ID:K/JJ7HTE
自演しても管理者がHOSTみたら
もいな…って何この雑談ムード。。
言わなくてもいいことを最悪な場面で言っちゃったりやっちゃったりって、
31
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:04 ID:Zq54t7fo
ところで君は討論の意味を理解してるのかな?
今日は学校なんで遅くなるけど
お前{ネタ有り、無しどっちで喧嘩する?
32
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:05 ID:K/JJ7HTE
だからもう一回言うけど論争も喧嘩の一種ね^^
うーん…確かにな。
喧嘩に持ち込む気あったよ(^_>^)
33
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:05 ID:K/JJ7HTE
常識的に考えて"人間ではない=神(一つの例)"でいいよね?
中身は変わってくる
そんな自信満々で「喧嘩になりそうなネタいっぱいあるけど?」みたいなこと言わないでくれるかなw
個人の価値観で収束しない議題がか?死刑制度を俺が勝手にいったとしてもそういうのがやりたいんでしょ?それ喧嘩になるの?ディベートじゃないのそれwここ喧嘩板だよ?喧嘩大会だよ?
34
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:06 ID:K/JJ7HTE
つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)
いい人は他人に合わせると思うよ?
ではないと思います。。。
35
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:07 ID:K/JJ7HTE
結構いってるよ?俺w
で俺は前説明した方法、論題を思いつき実行したんだよ
「こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
36
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:08 ID:K/JJ7HTE
だからその「何もしていない」に対する意見の後に
どこが論破?ww
お前{ネタ有り、無しどっちで喧嘩する?
37
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:08 ID:Zq54t7fo
そもそも煽り合いの中身が薄っぺらいから煽り合いが喧嘩として始まった時点からgdgdと考えたほうがいいのかもしれない
逆に死刑制度に賛成か?なんて道徳の授業じゃねーんだよwwクソつまんねえわw
38
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:09 ID:K/JJ7HTE
これの意味もわからん(笑)
書き方が悪いんじゃなくてお前の頭が悪いだけだろww
100ポイントで振り分けるなら
39
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:11 ID:K/JJ7HTE
別に?題なら何でもいーよ。
残念同じようなこと言っちゃってますね^^;
でもそっちのほうが大会がスムーズに行くと思う
40
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:12 ID:K/JJ7HTE
はーい馬鹿ですが何か?^^;
早く来てくれないと…暇暇(^о^)/
(例)『自演して悪いか?』などで
41
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:13 ID:K/JJ7HTE
私は現・喧嘩界においてお前さんにかなう人間は存在しないと考えます。
つまり俺の出した論題に沿って喧嘩をしてくれるということだ^^
しかもこれはお前の意見である「論題は必要ない」に対しての理由になってないし^^;
42
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:18 ID:K/JJ7HTE
早く来てくれないと…暇暇(^о^)/
だから結局議題が無い喧嘩は好きじゃない、やりたくない でしょ?
俺からしたら単なる煽り合いが喧嘩として始まった時点でgdgdと判断する
>>12
43
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:20 ID:K/JJ7HTE
今更嫌になっても俺変えないよ?www
人の個人差にいちゃもんつける馬鹿は誰かな?^^;
断言できない理由?
44
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:23 ID:K/JJ7HTE
お前を論題のある喧嘩に"誘導"するにはどーすればいいかとね
俺の頭が悪い?何言ってるのお前(笑)
もし仮に、万が一、お前さんが窮地に立たされたとしても
45
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:24 ID:K/JJ7HTE
Aさんにgdgdにしない技術があれば、そこでBさんに「話逸らすな」などと言い返せるだろう
それで空気よめない馬鹿が空気よめなくて何になるかも書いてくらはい
>俺がそんなクソつまんなそうな論題からそらしてやってるから今喧嘩になってんだろうがwww感謝しろ!w
いつもでも逸らしてるんじゃねぇぞ?(笑)
自然の摂理です。
46
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:27 ID:K/JJ7HTE
馬鹿だと思う。
(例)『自演して悪いか?』などで
>>「論争はこの喧嘩大会においていらない」
で俺は前説明した方法、論題を思いつき実行したんだよ
47
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:28 ID:K/JJ7HTE
警察が逮捕する場合でもそうだよね?
だから自分の価値観だけでなく
それを楽しめるやつが喧嘩界に住み着くんじゃないの?w
48
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:28 ID:K/JJ7HTE
>>20
文章の不備を認めるか、馬鹿を晒すか好きな方を選ぶといい。
49
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:30 ID:K/JJ7HTE
隼人はカウンターが得意と見た(お前程ではない)
その点どうだろう?
>>1
はまるで炎天下の道路に放置された犬の糞みたいじゃないか?
50
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:32 ID:K/JJ7HTE
お前が"( )"の意味を提示しなければ"( )"にはいろいろな使い方があるのだから解釈の仕方はわかれるってわかるよな?
つまり"できない"はある事柄をやろうとしてもできない、不可能だってこと
Bさん『そうだよね〜』って
51
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:37 ID:K/JJ7HTE
つまり特殊能力なんか持ってないんだぞ?w
まずこの発言に関する指摘をさせてもらう。
なのにお前の意見がないなぁ^〜^
思われる理由は前レスにも書いた
52
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:38 ID:K/JJ7HTE
逆にお前の国語力がやばいんじゃない?
今日は学校なんで遅くなるけど
最近すげー思う
53
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:53 ID:501ijTGk
逆にお前の国語力がやばいんじゃない?
煽り合いは一人じゃできないよ?
>>11
はーいノ
54
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:53 ID:501ijTGk
喧嘩。。。うん。喧嘩。。。
>>10
で否定してることを
>>4
では実行しようとしてる事実!!!残念!!!!!!
お前{ネタ有り、無しどっちで喧嘩する?
55
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:57 ID:Zq54t7fo
だから一番近いと思われる物を選択した
っと、こういう風に言うのはどうかな?
56
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:58 ID:Zq54t7fo
振り仮名じゃねーんだからカッコの中が同じ言葉とか限らないだろ・・・
なに?死刑制度について反対か否か、とかそういうのやりたいの?w
自分の事馬鹿だと思ってる奴ら二人も釣れたwwwwww
終了だろwというのが僕の意見。
57
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:42:59 ID:501ijTGk
まずAさんを犯人だと"推測"する
普通に考えて「煽り」のみで30レス突破なんてありえないし百歩譲ってそうなったら煽りのレベル高い方が勝利とか判定方法はいくらでもあるだろ
58
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:00 ID:K/JJ7HTE
僕力とかそういうの嫌いだから
ところで君は討論の意味を理解してるのかな?
59
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:00 ID:Zq54t7fo
>>6-10
の間に隼人が墓穴を二回掘った(
>>6
>>8-9
)
はーいノ
振り仮名じゃねーんだからカッコの中が同じ言葉とか限らないだろ・・・
自演をしたら悪いと決められてるわけじゃないし\(^p^)/
さっきまで自演は悪いと言ってたのにこれは、
60
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:00 ID:K/JJ7HTE
gdgdにしないのも一つの技術だというがそれは屁理屈
これ論題が必要じゃないって言ってるんだよね?
見苦しい(笑)
61
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:00 ID:K/JJ7HTE
俺のレス、お前がいう「A:バーカバーカB:死ーね死ーね」と同等なの?
実際最初から中身が薄っぺらいものについて濃厚に反論するのは不可能に近いよね
頼むからちゃんと理解してwwwこんなんでいちいち突っ込まれてたら喧嘩にならねえw
62
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:01 ID:501ijTGk
まずAさんを犯人だと"推測"する
これ国語力の問題じゃないと思うんだが^^;
これは人生云々で語るなら間違いなく「悪いこと」じゃねえ?
63
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:02 ID:Zq54t7fo
馬鹿は馬鹿、努力しない奴は無害な馬鹿より屑
ディベートも喧嘩の派生なんじゃないの?ww
64
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:03 ID:Zq54t7fo
だからつまんねーっていってるのね´w`*
>>23
そう『断言』はしない。
たしかにベルが言ったようにこんな極端ぎるな煽り合いはまずないと思う
( )にそれしか意味がないわけじゃないんだから誤解が生じるだろ
って状況でしょ?
65
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:03 ID:Zq54t7fo
だから、馬鹿な自分を変えようとする努力をしているか否か、ってこと!
煽り合いは一人じゃできないよ?
>>20
だから、馬鹿な自分を変えようとする努力をしているか否か、ってこと!
>>10
のgdgd発言はもっとも
66
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:04 ID:K/JJ7HTE
文章の不備を認めるか、馬鹿を晒すか好きな方を選ぶといい。
理由↓↓↓
67
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:05 ID:Zq54t7fo
隼人はカウンターが得意と見た(お前程ではない)
勉強を例えにすると勉強を努力したらその馬鹿は改善される。
68
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:06 ID:501ijTGk
もしかして嫌なの?www
さっき出した「この喧嘩大会において論題は必要か」というやつを結局は出すよ、論題として(笑)
69
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:07 ID:501ijTGk
お前どうも客観的に見るクセあるけど喧嘩してんのは俺とお前なんだから
>>2
に突っ込んだとしても煽り合いになるだけ、って自分のスキルの無さ露呈してるようなもんじゃんそれw
今日は学校なんで遅くなるけど
70
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:08 ID:501ijTGk
今のお前の言い分だと結局は「この喧嘩大会において論題は必要か」という論題を出すということになる
「思われる」ということは確実に自演は悪いと『断言』できないわけだな
自演がバレても悪くはないよね?
71
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:09 ID:Zq54t7fo
煽り合いだと判断に困る場合がある
>>11
はーーーーい
72
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:09 ID:501ijTGk
俺はできるよ?だって喧嘩するの俺だもんw
俺がそう思うのは
>>2
73
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:12 ID:501ijTGk
今のお前の言い分だと結局は「この喧嘩大会において論題は必要か」という論題を出すということになる
それで勝ちはちょっとね・・・。
俺がそう思うのは
>>2
74
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:12 ID:501ijTGk
大丈夫?
"逃げ"の烙印を押されハイシュウリョーとなるからである。
疑問形だからお前の返答によってかわるよね?
75
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:14 ID:501ijTGk
これは一つの例にすぎないけどね(笑)
まあもう勝敗は決まってるから全然OKじゃないんだけど
[
>>2
につっこんだ時点で煽りにしかならなもんで(笑)]
喧嘩そのものをなかったことにする程度のことは簡単でしょう。
76
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:20 ID:501ijTGk
>>20
俺は特殊能力(笑)を持ってないんだからお前の心なんか読めない
なら
>>14
で「"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww」ってなんでイコールで俺が書いたこと前提なの?w
普通に
>>2
とかに突っ込めよ!ってw
77
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:20 ID:501ijTGk
そのときは拒否権ありってことで!11( 」´0`)」
喧嘩できない(しない)ってのは
これ自体はこの新しい喧嘩スタイルを根底から理解しきった素晴らしい主張だと思う。
もっと明確な証拠が必要となる
78
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:21 ID:501ijTGk
特殊能力以前に小学生レベルの国語だろこんなのw
結構いってるよ?俺w
喧嘩というのはなにも論理的な文章のやりとりだけで行われる物ではありません。
79
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:22 ID:501ijTGk
まだまだ修行が足りませんなあ〜(笑)
ネタどうします?みたいな気持悪い絡みが嫌だし俺は煽り織り交ぜながら中身あることいえるので、必ずしも「これについて話合いましょう」みたいなのは必要無いといってるだけでーすwww「だから喧嘩してるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwww」ってもうホント気持ち悪い顔でキーボード叩いてるとこ悪いけど死刑制度とかで喧嘩できんのかお前w俺がそんなクソつまんなそうな論題からそらしてやってるから今喧嘩になってんだろうがwww感謝しろ!w
80
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:24 ID:K/JJ7HTE
お前の意見を^^
言わなくてもいいことを最悪な場面で言っちゃったりやっちゃったりって、
( )の中を喧嘩の後につけて 喧嘩できないor喧嘩しない って意味でいったんだけど・・・
はーい馬鹿ですが何か?^^;
81
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:25 ID:501ijTGk
これは完全にお前の文が抽象的すぎて相手に伝わっていないために起こったことだろ?
警察はさっそく捜査開始
82
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:26 ID:501ijTGk
でもあくまで"推測"でしょ?
状況を自分の有利な方へと持っていく技術や
あとさ、自分が喧嘩しやすいようにしてはいけないの?
83
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:26 ID:501ijTGk
>>16
まずは死刑制度について
レス数決まってるみたいだし。
そういうことですよ。わかる???
84
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:28 ID:K/JJ7HTE
それと俺は
>>9
に反論しても単なる煽り合いにはなるとは思ってもないし、言ってもない
この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ
論争だったらgdgdにしないという技術は屁理屈ではない
85
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:31 ID:501ijTGk
逆になんで断言できないの?w自分が中身あることいえば済む話じゃんw
ところで君は討論の意味を理解してるのかな?
え、、、いや。。。「できない」=「しない」なんてそんな・・嘘でしょ?
86
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:31 ID:K/JJ7HTE
直接的すぎて誘導なのそれ?てかそれなら最初からそういうえよ、って思っちゃうわ〜w
知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。
あとさ、自分が喧嘩しやすいようにしてはいけないの?
>>この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ
87
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:31 ID:501ijTGk
>>11
馬鹿はどれだけ勉強したって無駄。頭悪いからwww
では始めます。
88
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:31 ID:K/JJ7HTE
前にも言ったけど俺は煽り合いに中身はないと考えるんだよw
でも、もっと盛り上がってほしかったな・・・
89
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:31 ID:501ijTGk
つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)
そこを論破と判断してAさんの勝ちと判定すればいいわけだ
これの意味もわからん(笑)
90
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:32 ID:501ijTGk
断言できなくても選択肢としては浮かんでくるよね、だって
勉強出来るかどうかはあんま関係ないとかはおかしいって事ね?要約すると
現にお前が
>>2
を書いてそれに対する煽りを俺がしていたらおそらく単なる煽り合いになっていたであろう
91
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:33 ID:501ijTGk
価値観ねぇ……雑談ってのは複数人で
喧嘩大会を開催するまでにいたらせた事実からも見て取れることと思います。
>>道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある
92
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:33 ID:K/JJ7HTE
これに続けて次の発言では『雑魚め』と逃げたことを前提に話が進んでおり、これは文章の不備である。
だから自分の価値観だけでなく
93
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:33 ID:501ijTGk
脱字で揚げ足取る気ないからいちいち訂正しなくていいよw
それがお前がいう「喧嘩しやすいように相手を誘導する」なの?
94
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:35 ID:K/JJ7HTE
はーい馬鹿ですが何か?^^;
だから結局議題が無い喧嘩は好きじゃない、やりたくない でしょ?
95
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:35 ID:501ijTGk
逆に死刑制度に賛成か?なんて道徳の授業じゃねーんだよwwクソつまんねえわw
終了だろwというのが僕の意見。
でこの論題は自分自身で設定した論題なんだし全く文句はないし変える気はない
>>9
までですでに突っ込むとこ何個もあるだろ・・・
96
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:35 ID:K/JJ7HTE
論題のある喧嘩になる確率が高くなるか考えた結果こっちになった
勉強を例えにすると勉強を努力したらその馬鹿は改善される。
なぜなら根拠が不安定だから
97
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:35 ID:K/JJ7HTE
根拠は親友という関係で最近喧嘩になったということ
>必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、
ネタどうする?なんて言ってる時点でお前終わってるわ〜w
判定する人の立場から考える
98
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:36 ID:K/JJ7HTE
これが文章の不備でないなら御前が只の馬鹿であるかの二択。
さっきまで自演は悪いと言ってたのにこれは、
ただ、強いて言えば、勉強出来るかどうかって人生にあんま関係ないよなって
99
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:37 ID:K/JJ7HTE
漢字に変換し直して、
そうだと思ってんならね
この状況からいくとお前が理由としている物が全て不成立なわけね
100
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:37 ID:501ijTGk
じゃあ反してやるけど「ネタがないと喧嘩できない」なんていってないよ俺
神は全知全能であり、何でもできる(パラドックスは置いといて)
そこまで噛み付いてくるとは思わなかったよ^^;
101
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:40 ID:501ijTGk
まずこの発言に関する指摘をさせてもらう。
ではないと思います。。。
第一スレで違う機種(携帯とPC)で
102
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:43 ID:K/JJ7HTE
君の主張を聞かせてもらおう。
普通に考えて「煽り」のみで30レス突破なんてありえないし百歩譲ってそうなったら煽りのレベル高い方が勝利とか判定方法はいくらでもあるだろ
103
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:43 ID:K/JJ7HTE
疑問形だからお前の返答によってかわるよね?
ただ俺のレスに突っ込んだら「単なる煽り合い」になるって、なんで?....なんで?wwwww
>>23
そう『断言』はしない。
104
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:43 ID:K/JJ7HTE
つまり俺の出した論題に沿って喧嘩をしてくれるということだ^^
何で終了間近でお前がリタイアしたのか俺も今一よくわからないな
人生に勉強的な「頭の良さ」なんて必要ねーから
うん推測だよ?
喧嘩できない(しない)ってのは
105
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:43 ID:501ijTGk
何開き直ってるの?wwwwwきめぇwww
>>なのにお前の意見がないなぁ^〜^
俺の頭が悪い?何言ってるのお前(笑)
ガッツが足りないといわざるをえない
106
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:44 ID:K/JJ7HTE
たしかにベルが言ったようにこんな極端ぎるな煽り合いはまずないと思う
現にお前が
>>2
を書いてそれに対する煽りを俺がしていたらおそらく単なる煽り合いになっていたであろう
107
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:45 ID:K/JJ7HTE
なぜならそれを突けるから
これこそが絶対に負けない方法であり、お前さんの最強性を揺るぎないものにする重要な要素の一つなのです。
俺がずっと論題のない喧嘩を拒否ってるわけだから
Aさん『何この自演野郎w』
108
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:45 ID:K/JJ7HTE
どこが論破?ww
お前{ネタ有り、無しどっちで喧嘩する?
109
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:45 ID:K/JJ7HTE
で、論題が必要って言ってそんだけ長文ぐだぐだ書くくらいなら
>>4
で「論題なしで喧嘩する?」なんて聞くんじゃねーよw
それで空気よめない馬鹿が空気よめなくて何になるかも書いてくらはい
110
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:46 ID:K/JJ7HTE
自演して他人を喜ばせたりプラスな方向にもっていく可能性あるんだし^^
そんな自信満々で「喧嘩になりそうなネタいっぱいあるけど?」みたいなこと言わないでくれるかなw
>>11
だから喧嘩してるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwww
111
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:47 ID:501ijTGk
それと俺は
>>9
に反論しても単なる煽り合いにはなるとは思ってもないし、言ってもない
もしお前の返答が論題なしでしようだったら俺は論題あったほうがいいと思うと発言し
それくらいわかれよ
>>16
112
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:48 ID:K/JJ7HTE
>>21
単なる煽り合いになるから無視してるんだよ
長々とすまんな
なのにお前の意見がないなぁ^〜^
113
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:48 ID:501ijTGk
マジで支離滅裂だよ?君w
疑問形だからお前の返答によってかわるよね?
この不安定な状況で"できない・しない"と判断するには材料が足らない
こんな冷めたメシみたいな喧嘩を俺はしたくない。
114
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:49 ID:K/JJ7HTE
まずAさんを犯人だと"推測"する
ていうか後半部分は返すところもっとあるよね?
みたいなこと言われたら困るっ〜
115
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:50 ID:501ijTGk
gdgdになる、例としてAさんの反論に沿ってBさんが反論しないというのをだそう
ちなみに
>>9
の思考に返しますと
隼人:お前=20:80 だな
116
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:53 ID:K/JJ7HTE
例えばBさんを殺したとき使ったナイフの指紋だとかね
>>後半6行
前にも言ったけど俺は煽り合いに中身はないと考えるんだよw
つまり"相手がどう返すか"を指し示しているんだよ
117
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:43:58 ID:501ijTGk
みたいなこと言われたら困るっ〜
これ論題が必要じゃないって言ってるんだよね?
>>11
"できない"は可能で"しない"は意思かな
そのことについてはこの過疎きわまりない喧嘩界において小規模ながらも
118
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:44:01 ID:Zq54t7fo
大収穫www
これに続けて次の発言では『雑魚め』と逃げたことを前提に話が進んでおり、これは文章の不備である。
もちろん困らない場合もあるけどね
119
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:44:02 ID:501ijTGk
これらの要素を複合的に考慮した結果
カリスマ性があることは否定しない。
おかしくないでしょうかね?
120
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:44:03 ID:K/JJ7HTE
だから結局議題が無い喧嘩は好きじゃない、やりたくない でしょ?
うん、カリスマはあるね。
お前論題のない喧嘩にとらわれすぎじゃないwwwww
121
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:44:03 ID:501ijTGk
なら
>>4
で「これはグダグダ率高いと思うがな 」っておかしくなっすか????
理由↓↓↓
ならネタないと喧嘩できない(しない)ってあながち間違ってないじゃんw
122
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:44:04 ID:Zq54t7fo
>>19
>>20
見直そうよ y(^p^)y
つまり現実的には実行不可能なことなので、俺の最強性の要因としては成り立たないと思う。
これは一つの例にすぎないけどね(笑)
123
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:44:04 ID:K/JJ7HTE
で俺がいろいろな使い方の中から選んで解釈したのが"イコールで結ばれる"という物
理由
ネタどうする?なんて言ってる時点でお前終わってるわ〜w
124
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:44:04 ID:K/JJ7HTE
お前の勝利!!・・・でOK?
>>てかそれなら最初からそういうえよ、って思っちゃうわ〜w
今更嫌になっても俺変えないよ?www
>>この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ
無いと思わんか?
125
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 09:44:05 ID:K/JJ7HTE
>>17
の意味わからない発言
なら
>>14
で「"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww」ってなんでイコールで俺が書いたこと前提なの?w
リアルでの会話だったら言葉に強弱をつけたりできるけど掲示板では無理でしょ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板