したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

てす

1227 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:04:32 ID:Zq54t7fo
まさか……馬鹿?
こんな悪には出会ったことがねえほどになァーーーーッ」

1228 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:04:37 ID:Zq54t7fo
まず俺はこの喧嘩において論題がほしかったわけだ

死刑制度云々は「個人の価値観の差異」これに収束するから反対だとか、

1229 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:04:38 ID:Zq54t7fo
警察が逮捕する場合でもそうだよね?
なぜなら論争は勝ち負けがはっきりしているから
つまり"できない"はある事柄をやろうとしてもできない、不可能だってこと

1230 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:04:39 ID:Zq54t7fo
なんでそれスルーして「論題はこれにしようか」とか勝手に進行させてんのwww
まずAさんを犯人だと"推測"する
その先相手の意見論破することに専念すんの?つまんなすぎwwww

1231 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:04:40 ID:Zq54t7fo
だがもう少し高レベルな煽り合いならこの喧嘩においてありえると思うんだ
自分のこと屑だと思わないの??w
だって>>14の終盤で俺は論題についての意見を聞いてるからね

1232 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:04:40 ID:Zq54t7fo
普通に考えて「煽り」のみで30レス突破なんてありえないし百歩譲ってそうなったら煽りのレベル高い方が勝利とか判定方法はいくらでもあるだろ
それがお前さんの強みなのです。
で、喧嘩のネタはどうすんのや?ん?
馬鹿だと思う。

1233 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:04:43 ID:Zq54t7fo
AさんとBさんは親友で最近喧嘩したとする

修飾しすぎたかなー?

1234 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:04:45 ID:Zq54t7fo
長々とすまんな

まぁ>>2はいいよ、じゃあそのほかは?>>10のお前が論題提唱するまでに>>6とか>>9とか喧嘩のネタになりそうなこと結構いってるよね俺
>何もしていない〜

1235 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:04:48 ID:Zq54t7fo
そのような気持ちを無くして

俺が腐臭を発しているというなら
見苦しい(笑)
Bさん『そうだよね〜』って

1236 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:04:49 ID:Zq54t7fo
まぁいいかぁ次の大会ではがんばっぞ
お前、やっぱ国語力ないんじゃ?(笑)
まぁそりゃ選択肢としてはでてくるわな

1237 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:08:56 ID:Zq54t7fo
けなすつもりなら神がかってるとか例え悪い意味でも絶賛しちゃ駄目だよ。
お前が反論ではないと解釈しただけ
俺の頭が悪い?何言ってるのお前(笑)
では始めます。

1238 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:09:03 ID:Zq54t7fo
AさんとBさんは親友で最近喧嘩したとする
「馬鹿な自分を変えようとする努力しているか否か、」と書いた後
>>11

1239 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:09:04 ID:Zq54t7fo
まあもう勝敗は決まってるから全然OKじゃないんだけど
"それ"は指示語だよね
お前神なの?超能力者なの?予言でもできるの?無理でしょ?w

1240 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:09:06 ID:Zq54t7fo
疑問形だからお前の返答によってかわるよね?
最初からこの論題を提唱するのと俺がやった方法で提唱するのとではどちらのほうが
そこはしっかりとご認識のほどお願いいたします。

1241 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:09:07 ID:Zq54t7fo
>>自分がどんなに濃厚なレスを作ろうと相手がどう返すかによって変わるよね?
となると他の喧嘩板でって話になるが、それも無理だ。
大収穫www

1242 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:09:09 ID:Zq54t7fo
大抵やり方が悪いとか、そもそもサボりまくってたとかだと思う

修飾しすぎたかなー?
だから自分の価値観だけでなく

>何もしていない〜

1243 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:09:12 ID:Zq54t7fo
だから喧嘩してるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwww
( )の中を喧嘩の後につけて 喧嘩できないor喧嘩しない って意味でいったんだけど・・・

1244 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:09:12 ID:Zq54t7fo
ていうか"( )"の使い方で"or"というのは初めて見たんだけどね^^;
つまり"できない"はある事柄をやろうとしてもできない、不可能だってこと
ていうか"( )"の使い方で"or"というのは初めて見たんだけどね^^;

1245 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:09:36 ID:Zq54t7fo
言わなくてもいいことを最悪な場面で言っちゃったりやっちゃったりって、

中身は変わってくる
>>俺は神でも超能力者でもない、ただの普通の人間だつまり特殊能力なんか持ってないんだぞ?w

人生に勉強的な「頭の良さ」なんて必要ねーから

1246 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:09:56 ID:Zq54t7fo
隼人の>>25での矛盾指摘・・・お前の一貫性の無い発言にパンチ
これの意味もわからん(笑)

>>10の最初のほうは>>9へのちょっとした反論だけど^^;

1247 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:09:58 ID:Zq54t7fo
それでどう考えたら「単なる煽り合い」になるの・・・・

自演は構ってちゃんがやるやつだろw

1248 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:43:45 ID:Zq54t7fo
勉強して成績上がった奴って

だがこれでは逮捕できない
どうにかしようと思わないの?

1249 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:44:40 ID:Zq54t7fo
何度も言うけど俺は神でも超能力者でもない、ただの普通の人間だ
お前が「論争はこの喧嘩大会においていらない」という意見の理由書いてないよ?^^;
そうだと思ってんならね

判定する人の立場考える意味が分からない、とか

1250 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:44:43 ID:Zq54t7fo
>俺がそんなクソつまんなそうな論題からそらしてやってるから今喧嘩になってんだろうがwww感謝しろ!w

中身は変わってくる
これこそが絶対に負けない方法であり、お前さんの最強性を揺るぎないものにする重要な要素の一つなのです。

これ論題が必要じゃないって言ってるんだよね?

1251 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 03:44:55 ID:Zq54t7fo
ネタどうする?なんて言ってる時点でお前終わってるわ〜w

そっちからどーぞ

1252 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:10:03 ID:Zq54t7fo
それではどう返しますか?
判定する人の立場考える意味が分からない、とか
第一スレで違う機種(携帯とPC)で
>>18

1253 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:10:09 ID:Zq54t7fo
そういうことですよ。わかる???

これを日本語的におかしくないよう、"それ"に当てはめるんだよ?

1254 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:10:10 ID:Zq54t7fo
だが、乾燥したうん子ちゃんはにおいを発しないのではないか?
>>26で隼人KO
たしかにベルが言ったようにこんな極端ぎるな煽り合いはまずないと思う
俺は"( )"の全ての意味の一つに"or"があると知らなかった
ディベートも喧嘩の派生なんじゃないの?ww

1255 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:10:16 ID:Zq54t7fo
つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)
文章の不備を認めるか、馬鹿を晒すか好きな方を選ぶといい。

>>22

1256 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:10:55 ID:Zq54t7fo
って状況でしょ?
お前{ネタ有りの方がやりやすい。>>2とかに突っ込んでも煽りにしかならん

1257 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:10:58 ID:Zq54t7fo
で、喧嘩のネタはどうすんのや?ん?

根拠は親友という関係で最近喧嘩になったということ

>>26で隼人KO

1258 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:11:11 ID:Zq54t7fo
その点どうだろう?>>1はまるで炎天下の道路に放置された犬の糞みたいじゃないか?

まあ、俺のことを乾燥うん子と呼ぶのは一向に構わないさ。

1259 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:11:12 ID:Zq54t7fo
普通に意味分かんないんだけどw笑うのはいいけどもう少し読みやすく書けないかなぁw
これ論題が必要じゃないって言ってるんだよね?

>>俺は神でも超能力者でもない、ただの普通の人間だつまり特殊能力なんか持ってないんだぞ?w

なら>>4で「これはグダグダ率高いと思うがな 」っておかしくなっすか????

1260 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:11:14 ID:Zq54t7fo
喧嘩というのはなにも論理的な文章のやりとりだけで行われる物ではありません。
早く来てくれないと…暇暇(^о^)/
>>9までですでに突っ込むとこ何個もあるだろ・・・

1261 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:11:35 ID:Zq54t7fo
馬鹿はどれだけ勉強したって無駄。頭悪いからwww
つまり現実的には実行不可能なことなので、俺の最強性の要因としては成り立たないと思う。

神は全知全能であり、何でもできる(パラドックスは置いといて)

だがこれでは逮捕できない

1262 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:11:36 ID:Zq54t7fo
>>20
俺がずっと論題のない喧嘩を拒否ってるわけだから
そこまで噛み付いてくるとは思わなかったよ^^;
討論は小学六年で習ったでしょ?[学級討論会をしよう]←(^_)^)

1263 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:11:38 ID:Zq54t7fo
だから喧嘩してるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwww
おかしくないでしょうかね?

なぜなら正直だからさ

1264 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:11:41 ID:Zq54t7fo
いやそれでいいじゃんwwお前死刑に賛成か反対かで喧嘩したいの?
あとお前が喧嘩しやすいとかそんなの知らねえよwww

1265 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:11:42 ID:Zq54t7fo
ということが凝縮されてたんだけど^^;
お前どうも客観的に見るクセあるけど喧嘩してんのは俺とお前なんだから>>2に突っ込んだとしても煽り合いになるだけ、って自分のスキルの無さ露呈してるようなもんじゃんそれw

1266 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:11:43 ID:Zq54t7fo
つまり"できない"はある事柄をやろうとしてもできない、不可能だってこと
これは一つの例にすぎないけどね(笑)
そのほうが論題を設定してやるっていうスタイルの喧嘩になる確率が高いと思ったからこうしたんだよ

俺の頭が悪い?何言ってるのお前(笑)

1267 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:11:44 ID:Zq54t7fo
喧嘩する相手がいつのまにかお前さんのイケメンレスに幻惑されてしまい

それと俺は>>9に反論しても単なる煽り合いにはなるとは思ってもないし、言ってもない

>>後半
中途半端に滑ってて、とかそういう風にいわないと

1268 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:11:48 ID:Zq54t7fo
そんな手抜き勝負をしてくるとは・・・少し失望したよ。
人生に勉強的な「頭の良さ」なんて必要ねーから

1269 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:11:55 ID:Zq54t7fo
これが文章の不備でないなら御前が只の馬鹿であるかの二択。
それではどう返しますか?

なのにお前の意見がないなぁ^〜^

今日は学校なんで遅くなるけど

「〜について賛成か」なんていったとこで相手論破できんの?そっちの方がなれ合いっぽくなるし、(俺からすれば)ぐだぐだだわw

1270 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:11:57 ID:Zq54t7fo
俺、片仮名とか平仮名でいいものを一々
この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ

>>だって俺は>>10で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ

喧嘩に持ち込む気あったよ(^_>^)

例えばBさんを殺したとき使ったナイフの指紋だとかね

1271 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:03 ID:Zq54t7fo
相手を怯ませるのも掲示板だし不可能に近い
お前が「論争はこの喧嘩大会においていらない」という意見の理由書いてないよ?^^;
ただ俺のレスに突っ込んだら「単なる煽り合い」になるって、なんで?....なんで?wwwww
後者なら煽り合いだけになるっていうのもまぁ、百歩譲って分かるよ。百歩譲ってね
その次、30レス全てが〜についてはこの文の上部あたりに書いてあります(笑)

1272 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:04 ID:Zq54t7fo
この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ
それをお前は予言できるというの?(笑)
お前自分でおkって言ってる以上しっかりそれについて意見を述べてもらわないと困るんだけど^^;
>>10の最初のほうは>>9へのちょっとした反論だけど^^;

1273 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:05 ID:Zq54t7fo
なぜかというと明確な勝利、敗北が論題をもつ喧嘩のほうが明確であると説明するために出したまで

この不安定な状況で"できない・しない"と判断するには材料が足らない
「論題なしで喧嘩する?」とか聞くなら>>6に突っ込むくらいしろよww
うん推測だよ?
[>>2につっこんだ時点で煽りにしかならなもんで(笑)]

1274 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:05 ID:Zq54t7fo
で俺は前説明した方法、論題を思いつき実行したんだよ
俺は"( )"の全ての意味の一つに"or"があると知らなかった
喧嘩界に煽り合いだけが目的としている人ばかりではない

1275 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:08 ID:Zq54t7fo
自分の事馬鹿だと思ってる奴ら二人も釣れたwwwwww
ただ、カリスマ性と実力というのは全くの別物であるということを指摘しておこう。
自分のこと屑だと思わないの??w
最近すげー思う

1276 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:09 ID:Zq54t7fo
論争だったらgdgdにしないという技術は屁理屈ではない

>>15のこれ

30レス全て煽りで構成されるなんて普通に考えてありえないから、とか

1277 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:09 ID:Zq54t7fo
後付乙としかいいようがありませんなあwww
もっと明確な証拠が必要となる

神は全知全能であり、何でもできる(パラドックスは置いといて)

1278 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:11 ID:Zq54t7fo
14歳^^

だがこれでは逮捕できない

>>後半6行
なんでそれスルーして「論題はこれにしようか」とか勝手に進行させてんのwww

1279 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:15 ID:Zq54t7fo
俺は普通の人間だから(笑)
なぜならそれを突けるから

1280 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:20 ID:Zq54t7fo
なぜかというと明確な勝利、敗北が論題をもつ喧嘩のほうが明確であると説明するために出したまで
はーい馬鹿ですが何か?^^;

1281 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:23 ID:Zq54t7fo
正しいよ
でそれにまともに返さず「この喧嘩大会において論題は必要かどうか」なんていきなりいわれたら喧嘩できない(しない)って思われても仕方ないでしょ
つまり俺の出した論題に沿って喧嘩をしてくれるということだ^^

1282 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:25 ID:Zq54t7fo
AさんとBさんは親友で最近喧嘩したとする

"それ"は指示語だよね
(否定)とした上で>>14の意見を

喧嘩できない(しない)ってのは

1283 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:31 ID:Zq54t7fo
つまり"できない"はある事柄をやろうとしてもできない、不可能だってこと
なんか日本語習いたてみたいな文だけど
おかしくないでしょうかね?

1284 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:40 ID:Zq54t7fo
カリスマ性があることは否定しない。

自然の摂理です。

1285 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:44 ID:Zq54t7fo
だからもう一回言うけど論争も喧嘩の一種ね^^
はーい馬鹿ですが何か?^^;

必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、

1286 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:46 ID:Zq54t7fo
しかもこれはお前の意見である「論題は必要ない」に対しての理由になってないし^^;
じゃあ反してやるけど「ネタがないと喧嘩できない」なんていってないよ俺
>>自分がどんなに濃厚なレスを作ろうと相手がどう返すかによって変わるよね?

1287 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:52 ID:Zq54t7fo
はーいノ

話し合う必要があるようだなw

もしお前の返答が論題なしでしようだったら俺は論題あったほうがいいと思うと発言し

全体的に見た感想・・・
後者なら煽り合いだけになるっていうのもまぁ、百歩譲って分かるよ。百歩譲ってね

1288 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:12:56 ID:Zq54t7fo
はーい馬鹿ですが何か?^^;
でもあくまで"推測"でしょ?
てか>>2に突っ込んだとしても終始煽り合いなんてありえないだろw
まぁそりゃ選択肢としてはでてくるわな

1289 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:13:01 ID:Zq54t7fo
何で終了間近でお前がリタイアしたのか俺も今一よくわからないな
↑によって自分だけで決めるってのは
>>17 別に謝らなくていいっすよ♪

1290 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:13:08 ID:Zq54t7fo
お前を論題のある喧嘩に"誘導"するにはどーすればいいかとね
変人って思われるかも知れんよ。。。
だから喧嘩するのが自分でも、自分がどんだけ濃厚なレスをしても相手に返答により

1291 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:13:12 ID:Zq54t7fo
俺はできるよ?だって喧嘩するの俺だもんw
この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ
>>道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある
自演がバレても悪くはないよね?

1292 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:13:13 ID:Zq54t7fo
>>19>>20見直そうよ y(^p^)y
そんな手抜き勝負をしてくるとは・・・少し失望したよ。
それを楽しめるやつが喧嘩界に住み着くんじゃないの?w

1293 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:13:14 ID:Zq54t7fo
>>11
「また会ったな喧嘩するぞぉ!他人と喧嘩中?んなもん関係ねぇ無視したら逃げとみなして俺の勝ちにするからっ!」

これ国語力の問題じゃないと思うんだが^^;

それがお前さんの強みなのです。

1294 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:13:16 ID:Zq54t7fo
俺は普通の人間だから(笑)
だがこれでは逮捕できない

結局論題は変わんないんじゃないの?意味分からんw
頭いいぶってる奴も

1295 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:13:17 ID:Zq54t7fo
まぁ"しない"でもできないって場合もあるけどさ
「馬鹿な自分をほっとくこと」が屑なんだ

書き方が悪いんじゃなくてお前の頭が悪いだけだろww

1296 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:13:21 ID:Zq54t7fo
なんか日本語習いたてみたいな文だけど

その『万一』を分かりやすく変換すると『ひょっとして』等、可能性での言い回しであることは瞭然
はーい馬鹿ですが何か?^^;

1297 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:13:26 ID:Zq54t7fo
結局”そっちの方がやりやすい””煽りにしかならない”とか言って論題無いと喧嘩に発展させようとしないから>>9で「喧嘩できない(しない)」って書き方したんだけど問題ある?

>>20

>>10の最初のほうは>>9へのちょっとした反論だけど^^;

となると他の喧嘩板でって話になるが、それも無理だ。

1298 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:13:26 ID:Zq54t7fo
論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど
あと、荒らしの技術についてだが、俺の荒らし技術は0に等しい。

1299 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:13:34 ID:Zq54t7fo
しかし、自演をすることによって

こんな冷めたメシみたいな喧嘩を俺はしたくない。
俺は超能力者でも神でもないんだし未来は予言できませんねww

1300 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:13:37 ID:Zq54t7fo
頭良くても(勉強の方)あるじゃんね
道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある
なぜかというと明確な勝利、敗北が論題をもつ喧嘩のほうが明確であると説明するために出したまで

1301 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:13:39 ID:Zq54t7fo
もう言ってるってば^^;
脱字で揚げ足取る気ないからいちいち訂正しなくていいよw

なら>>14で「"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww」ってなんでイコールで俺が書いたこと前提なの?w
まぁこの調子でレスすると30いくと困るし、煽り合いになりそうだし

1302 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:13:39 ID:Zq54t7fo
第一スレで違う機種(携帯とPC)で
言わなくてもいいことを最悪な場面で言っちゃったりやっちゃったりって、

"ただし"、この掲示板の管理者が俺でなければの話だ。

1303 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:13:43 ID:Zq54t7fo
つまり、『ひょっとして逃げた?』とは逃げてない可能性を暗示した文意である
煽り合いには中身がない

それも一つの技術ね(笑)

1304 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:14:39 ID:Zq54t7fo
最近すげー思う
14歳^^
終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?

1305 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:14:41 ID:Zq54t7fo
だが、乾燥したうん子ちゃんはにおいを発しないのではないか?

って、結局こうなるじゃん。「個人の価値観の差異」これに収束するよね。

もし仮に、万が一、お前さんが窮地に立たされたとしても

1306 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:14:44 ID:Zq54t7fo
もいな…って何この雑談ムード。。

いやいやww

1307 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:14:46 ID:Zq54t7fo
僕はできる限りの正論述べた。

だが、「他人」の説明が足りない

1308 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:14:46 ID:Zq54t7fo
喧嘩に持ち込む気あるん?

実際そうなったけどねww

1309 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:14:47 ID:Zq54t7fo
これホントに読みずらい。君何歳?「それをお前は予言できるというの?(笑)」ってなにw
この場合では俺がそう自分で発言するなど
馬鹿だと思う。
『討論』しようぜ(<_^`)

1310 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:18:42 ID:Zq54t7fo
不愉快と思う人もいるかもしれんがそれは個人の価値観。
神は全知全能であり、何でもできる(パラドックスは置いといて)

1311 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:19:35 ID:Zq54t7fo
ていうか>>9に突っ込まないで新たに議題決める意味も分からんw

そのときは拒否権ありってことで!11( 」´0`)」
討論じゃねぇぇぇ

これもわからなかったかw

1312 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:19:40 ID:Zq54t7fo
リアルでの会話だったら言葉に強弱をつけたりできるけど掲示板では無理でしょ
うん、カリスマはあるね。
ダニィ!?勝ってたんか…

1313 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:20:23 ID:Zq54t7fo
今実は…(ryだから教科書ならあるZE☆
"それ"は指示語だよね

では始めます。

1314 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:20:36 ID:Zq54t7fo
終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?
そうだと思ってんならね

Aさん『何この自演野郎w』

1315 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:20:41 ID:Zq54t7fo
もっと明確な証拠が必要となる
別に?題なら何でもいーよ。
煽り合いは一人じゃできないよ?
あとさ、自分が喧嘩しやすいようにしてはいけないの?

ならネタないと喧嘩できない(しない)ってあながち間違ってないじゃんw

1316 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:20:44 ID:Zq54t7fo
いや、ここ見てる時点で馬鹿かなw
あああれ反論だったんだ

1317 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:20:47 ID:Zq54t7fo
いやいやww
仮にAさんがBさんを論破してからもBさんがgdgdと続けた場合でも30レスを突破して判定する人が判定するときに

でそれにまともに返さず「この喧嘩大会において論題は必要かどうか」なんていきなりいわれたら喧嘩できない(しない)って思われても仕方ないでしょ
それがお前さんの強みなのです。

1318 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:20:50 ID:Zq54t7fo
Aさん『何この自演野郎w』
今のお前の言い分だと結局は「この喧嘩大会において論題は必要か」という論題を出すということになる
大抵やり方が悪いとか、そもそもサボりまくってたとかだと思う

1319 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:20:54 ID:Zq54t7fo
無いと思わんか?
これこそが絶対に負けない方法であり、お前さんの最強性を揺るぎないものにする重要な要素の一つなのです。
しかし、自演をすることによって
自演がバレても悪くはないよね?

1320 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:20:58 ID:Zq54t7fo
いやそれでいいじゃんwwお前死刑に賛成か反対かで喧嘩したいの?
まだまだ修行が足りませんなあ〜(笑)
はーい馬鹿ですが何か?^^;

1321 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:20:59 ID:Zq54t7fo
理解力終わってね?
でもあくまで"推測"でしょ?
逆に道徳の授業になる論題のほうが少ないと俺は思うよ

1322 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:21:03 ID:Zq54t7fo
ネタないと喧嘩できない(しない)なら最初から聞くんじゃねーよボケw
それで空気よめない馬鹿が空気よめなくて何になるかも書いてくらはい

1323 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:21:04 ID:Zq54t7fo
それ前のレスに書いたことだけど^^;

状況を自分の有利な方へと持っていく技術や
不愉快と思う人もいるかもしれんがそれは個人の価値観。

1324 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:21:13 ID:Zq54t7fo
>>23 そう『断言』はしない。
その点どうだろう?>>1はまるで炎天下の道路に放置された犬の糞みたいじゃないか?

1325 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:21:15 ID:Zq54t7fo
だから結局議題が無い喧嘩は好きじゃない、やりたくない でしょ?
隼人:お前=20:80 だな
でそれにまともに返さず「この喧嘩大会において論題は必要かどうか」なんていきなりいわれたら喧嘩できない(しない)って思われても仕方ないでしょ

1326 ◆BBBBB3aAJA:2013/10/05(土) 11:21:15 ID:Zq54t7fo
なら>>14で「"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww」ってなんでイコールで俺が書いたこと前提なの?w
ちゃんとカッコで「しない」って入れてんじゃんよく読め?w
>>後半


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板