したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

メカクシ団

896 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:00 ID:K/JJ7HTE
お前の勢いはよかった

だからお前が喧嘩に発展するネタだと思っても俺がそう思わなかったがために切り捨てられ

>>23 そう『断言』はしない。

第一スレで違う機種(携帯とPC)で

897 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:01 ID:Zq54t7fo
仮にこれが後で発言されていたとしても論題は何も"死刑制度"とは限らないんだし
>>17 別に謝らなくていいっすよ♪
煽り合いには中身がない

898 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:01 ID:501ijTGk
>>20
まだまだ修行が足りませんなあ〜(笑)

899 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:01 ID:501ijTGk
実際そうなったけどねww

俺の頭が悪い?何言ってるのお前(笑)

そっちからどーぞ

900 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:02 ID:Zq54t7fo
さてお前の意見の理由を聞こうか^^^^^

修飾しすぎたかなー?

901 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:03 ID:Zq54t7fo
論争も喧嘩の一種ですよ^^

変人って思われるかも知れんよ。。。

902 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:03 ID:K/JJ7HTE
喧嘩界に煽り合いだけが目的としている人ばかりではない
そういうことですよ。わかる???

>>26で隼人KO
カリスマ性があることは否定しない。

903 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:04 ID:501ijTGk
って状況でしょ?
喧嘩に持ち込む気あるん?
お前論題のない喧嘩にとらわれすぎじゃないwwwww
お前は>>11で俺のやり方でもいいと言っている

904 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:06 ID:Zq54t7fo
頭いいぶってる奴も

大抵やり方が悪いとか、そもそもサボりまくってたとかだと思う
俺は特殊能力(笑)を持ってないんだからお前の心なんか読めない

ただ、カリスマ性と実力というのは全くの別物であるということを指摘しておこう。
>>「論争はこの喧嘩大会においていらない」

905 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:07 ID:Zq54t7fo
判定する人の立場から考える
まぁ"しない"でもできないって場合もあるけどさ

あともう一つ
自演して他人を喜ばせたりプラスな方向にもっていく可能性あるんだし^^

906 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:07 ID:Zq54t7fo
人生に勉強的な「頭の良さ」なんて必要ねーから
これは完全にお前の文が抽象的すぎて相手に伝わっていないために起こったことだろ?

>>17 別に謝らなくていいっすよ♪
逆になんで断言できないの?w自分が中身あることいえば済む話じゃんw

907 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:08 ID:Zq54t7fo
>>16

まず俺はこの喧嘩において論題がほしかったわけだ

基本ネット上では見ず知らずの人達が
でもあくまで"推測"でしょ?

908 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:09 ID:Zq54t7fo
あとさ、自分が喧嘩しやすいようにしてはいけないの?
空気読めないって、いろんな場面で弊害になるだろ?
というのか僕の意見。

909 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:11 ID:501ijTGk
もっと明確な証拠が必要となる
俺は超能力者でも神でもないんだし未来は予言できませんねww
実際そうなったけどねww
もう言ってるってば^^;

910 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:11 ID:K/JJ7HTE
なら>>14で「"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww」ってなんでイコールで俺が書いたこと前提なの?w
( )にそれしか意味がないわけじゃないんだから誤解が生じるだろ
警察はさっそく捜査開始

俺は"( )"の全ての意味の一つに"or"があると知らなかった

911 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:12 ID:501ijTGk
個人の価値観で収束しない議題がか?死刑制度を俺が勝手にいったとしてもそういうのがやりたいんでしょ?それ喧嘩になるの?ディベートじゃないのそれwここ喧嘩板だよ?喧嘩大会だよ?
つまり俺の出した論題に沿って喧嘩をしてくれるということだ^^

おかしくねーよw

912 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:13 ID:Zq54t7fo
そういう馬鹿は、少し世の中について学んで改善しよっか、ってこと

知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。

あああれ反論だったんだ

913 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:13 ID:Zq54t7fo
なぜなら根拠が不安定だから

ていうか()にはいろいろな使い方あるんだろ?

gdgdになる、例としてAさんの反論に沿ってBさんが反論しないというのをだそう

914 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:14 ID:501ijTGk
この不安定な状況で"できない・しない"と判断するには材料が足らない
普通に>>2とかに突っ込めよ!ってw

そのような気持ちを無くして

915 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:14 ID:Zq54t7fo
普通に考えて「煽り」のみで30レス突破なんてありえないし百歩譲ってそうなったら煽りのレベル高い方が勝利とか判定方法はいくらでもあるだろ
こんな冷めたメシみたいな喧嘩を俺はしたくない。

そのお前が言う自分がどんなに濃厚なレスを作ろうと相手がどう返すかによって変わるよね?

ちゃんとカッコで「しない」って入れてんじゃんよく読め?w

なぜなら根拠が不安定だから

916 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:15 ID:Zq54t7fo
で"しない"はある事柄はやれるがしないでおこうということ

いやいやww

自分と俺の感覚は違うんだからさ
ネタどうします?みたいな気持悪い絡みが嫌だし俺は煽り織り交ぜながら中身あることいえるので、必ずしも「これについて話合いましょう」みたいなのは必要無いといってるだけでーすwww「だから喧嘩してるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwww」ってもうホント気持ち悪い顔でキーボード叩いてるとこ悪いけど死刑制度とかで喧嘩できんのかお前w俺がそんなクソつまんなそうな論題からそらしてやってるから今喧嘩になってんだろうがwww感謝しろ!w

917 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:15 ID:Zq54t7fo
ガッツが足りないといわざるをえない
最初からこの論題を提唱するのと俺がやった方法で提唱するのとではどちらのほうが

918 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:16 ID:501ijTGk
お前の勢いはよかった
つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)
前にも言ったけど俺は煽り合いに中身はないと考えるんだよw

919 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:16 ID:K/JJ7HTE
言っただろう? 別に気にしないし割り切ってるから大丈夫だと。
実際最初から中身が薄っぺらいものについて濃厚に反論するのは不可能に近いよね

920 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:19 ID:K/JJ7HTE
まぁ別にぃ〜君のやりたいようにしていいけどぉ〜?俺どうせ勝つしぃ〜w
だから、馬鹿な自分を変えようとする努力をしているか否か、ってこと!

意味分からん・・・・・なにその勝手な想像w

921 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:19 ID:Zq54t7fo
もっと明確な証拠が必要となる

結局”そっちの方がやりやすい””煽りにしかならない”とか言って論題無いと喧嘩に発展させようとしないから>>9で「喧嘩できない(しない)」って書き方したんだけど問題ある?
まぁ"しない"でもできないって場合もあるけどさ

922 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:23 ID:501ijTGk
ネタどうします?みたいな気持悪い絡みが嫌だし俺は煽り織り交ぜながら中身あることいえるので、必ずしも「これについて話合いましょう」みたいなのは必要無いといってるだけでーすwww「だから喧嘩してるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwww」ってもうホント気持ち悪い顔でキーボード叩いてるとこ悪いけど死刑制度とかで喧嘩できんのかお前w俺がそんなクソつまんなそうな論題からそらしてやってるから今喧嘩になってんだろうがwww感謝しろ!w
自演をしたら悪いと決められてるわけじゃないし\(^p^)/
不愉快と思う人もいるかもしれんがそれは個人の価値観。
お前が"( )"の意味を提示しなければ"( )"にはいろいろな使い方があるのだから解釈の仕方はわかれるってわかるよな?

923 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:23 ID:501ijTGk
レス数決まってるみたいだし。

( )の中を喧嘩の後につけて 喧嘩できないor喧嘩しない って意味でいったんだけど・・・

924 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:24 ID:K/JJ7HTE
だから喧嘩してるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwww
自問自答するやつとかwクソワロスw

振り仮名じゃねーんだからカッコの中が同じ言葉とか限らないだろ・・・

925 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:24 ID:501ijTGk
死刑制度云々は「個人の価値観の差異」これに収束するから反対だとか、
口だけは達者とか良くいわれる(`д´)

後付乙としかいいようがありませんなあwww

926 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:24 ID:Zq54t7fo
状況を自分の有利な方へと持っていく技術や

頭良くても(勉強の方)あるじゃんね
俺は特殊能力(笑)を持ってないんだからお前の心なんか読めない

927 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:24 ID:501ijTGk
Q{終始煽り合いにならないと断言できない理由は?
お前、やっぱ国語力ないんじゃ?(笑)
たしかに俺は単なる煽り合いになるから無視してると言ったが俺は>>9には一応反論した

>>だって俺は>>10で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ

Aさんにgdgdにしない技術があれば、そこでBさんに「話逸らすな」などと言い返せるだろう

928 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:25 ID:501ijTGk
なんで判定人の立場になって判定しやすいよう喧嘩しないといけないの?バカみたい、普通に理解に苦しむんだけどw

てか>>2に突っ込んだとしても終始煽り合いなんてありえないだろw

929 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:26 ID:501ijTGk
喧嘩そのものをなかったことにする程度のことは簡単でしょう。
自演をしたら悪いと決められてるわけじゃないし\(^p^)/

見苦しい(笑)

930 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:28 ID:Zq54t7fo
そういうことですよ。わかる???

逆に道徳の授業になる論題のほうが少ないと俺は思うよ
自分が喧嘩をしやすいように相手を誘導するのも喧嘩においての一つの技術なんじゃないの?

こんな悪には出会ったことがねえほどになァーーーーッ」

931 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:28 ID:K/JJ7HTE
お前の確認とりたいから返事しろよ(^(_^)

言うと思ったよソレw
俺が論題を提唱する前にお前が勝手に言ったやつだろ?
>>24

932 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:28 ID:501ijTGk
なに?死刑制度について反対か否か、とかそういうのやりたいの?w
それより下の文は結局上のほうと同じ、短くまとめりゃカリスマがあるってことでしょ?

そこで俺はこう考えた

でそれにまともに返さず「この喧嘩大会において論題は必要かどうか」なんていきなりいわれたら喧嘩できない(しない)って思われても仕方ないでしょ

933 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:29 ID:K/JJ7HTE
>>後半
だから結局議題が無い喧嘩は好きじゃない、やりたくない でしょ?

934 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:32 ID:Zq54t7fo
だからその「何もしていない」に対する意見の後に
頭いいぶってる奴も

935 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:34 ID:Zq54t7fo
これ自体はこの新しい喧嘩スタイルを根底から理解しきった素晴らしい主張だと思う。
御前の発言『まさか逃げたか?』というまだ不確定な現状

あなたは馬鹿かもしれませんが屑ではない
なぜなら論争は勝ち負けがはっきりしているから

936 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:36 ID:Zq54t7fo
この討論は、悪いか、悪くないかを否定、肯定するものだよ(一応言っとくけど)
「思われる」ということは確実に自演は悪いと『断言』できないわけだな
お前の意見を^^
自分で考えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

937 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:36 ID:K/JJ7HTE
どっちみちその論題でやるならグダグダ率もクソも無いと思うんですがwww
必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、
なぜならそれを突けるから

938 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:37 ID:501ijTGk
そんな自信満々で「喧嘩になりそうなネタいっぱいあるけど?」みたいなこと言わないでくれるかなw
なら>>14で「"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww」ってなんでイコールで俺が書いたこと前提なの?w
人々を掻きたてるカリスマ性を形成しているのです

939 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:38 ID:Zq54t7fo
gdgdになる、例としてAさんの反論に沿ってBさんが反論しないというのをだそう
ていうか()にはいろいろな使い方あるんだろ?

940 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:39 ID:K/JJ7HTE
>>だって俺は>>10で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ
俺ですが何か?(^^♪(これがオトナノヨユウだよv)
相手を怯ませるのも掲示板だし不可能に近い

>必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、

941 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:40 ID:Zq54t7fo
指示語が指し示す言葉はその前の文におおよそあるって習わなかった?w

なぜなら論争は勝ち負けがはっきりしているから
はーい馬鹿ですが何か?^^;
あのね
相手を怯ませるのも掲示板だし不可能に近い

942 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:40 ID:501ijTGk
俺がずっと論題のない喧嘩を拒否ってるわけだから
そのことについてはこの過疎きわまりない喧嘩界において小規模ながらも

>>18

943 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:41 ID:Zq54t7fo
いや、そういう意味での救いようのない馬鹿だとしても大丈夫!
喧嘩界に煽り合いだけが目的としている人ばかりではない

944 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:42 ID:K/JJ7HTE
これもおなじく、喧嘩の実力とは一見無関係のように見えますが
で俺がいろいろな使い方の中から選んで解釈したのが"イコールで結ばれる"という物
俺がそう思うのは>>2
では始めます。

945 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:42 ID:Zq54t7fo
そんなこと一言もいってませーんwww
しかもこれはお前の意見である「論題は必要ない」に対しての理由になってないし^^;

946 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:43 ID:501ijTGk
「論題どーする?」とか「論題なしで喧嘩する?」とかwwお前まじかwwホント喧嘩大会あるあるだわ〜〜w

上に書いた通り自演したら変人(?)と

947 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:45 ID:Zq54t7fo
自然の摂理です。
まさか……馬鹿?
まだまだ戦えるぜ!!

948 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:46 ID:Zq54t7fo
この討論は、悪いか、悪くないかを否定、肯定するものだよ(一応言っとくけど)
意味分からん・・・・・なにその勝手な想像w

949 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:47 ID:Zq54t7fo
>>単に他人を煽って、煽られるだけで何が楽しいんだ?って話
( )にそれしか意味がないわけじゃないんだから誤解が生じるだろ
というのか僕の意見。

950 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:47 ID:K/JJ7HTE
つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)

今のお前の言い分だと結局は「この喧嘩大会において論題は必要か」という論題を出すということになる
理由
お前が「論争はこの喧嘩大会においていらない」という意見の理由書いてないよ?^^;

だって>>14の終盤で俺は論題についての意見を聞いてるからね

951 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:48 ID:K/JJ7HTE
そもそもそれで喧嘩したとして勝敗つくと思う?

空気読めないって、いろんな場面で弊害になるだろ?
足場ぐらっぐらだけど大丈夫?ホントにその論題でいいの?
俺からしたら単なる煽り合いが喧嘩として始まった時点でgdgdと判断する

952 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:48 ID:Zq54t7fo
以後俺は>>1のことを乾燥ウンコと呼ぶだろうが何か異論はあるだろうか?
そのことについてはこの過疎きわまりない喧嘩界において小規模ながらも
そこはしっかりとご認識のほどお願いいたします。

953 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:48 ID:501ijTGk
そもそもそれ最初から言うって決めてたんでしょ?

大抵やり方が悪いとか、そもそもサボりまくってたとかだと思う
って、結局こうなるじゃん。「個人の価値観の差異」これに収束するよね。

954 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:49 ID:K/JJ7HTE
これの意味もわからん(笑)
>何もしていない〜
俺が腐臭を発しているというなら
その先相手の意見論破することに専念すんの?つまんなすぎwwww

955 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:51 ID:Zq54t7fo
だから一番近いと思われる物を選択した

お前の根拠はだいぶ不安定だよ?
やるものだろ?
ところで君は討論の意味を理解してるのかな?

956 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:53 ID:501ijTGk
だが、乾燥したうん子ちゃんはにおいを発しないのではないか?

は?
だって俺は>>10で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ

957 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:53 ID:K/JJ7HTE
断言しない?え?

後付乙としかいいようがありませんなあwww
お前がつまらんと感じたら喧嘩ではないっていうのは違うんだよ^^;
そこまで噛み付いてくるとは思わなかったよ^^;
お前の根拠はだいぶ不安定だよ?

958 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:55 ID:Zq54t7fo
さてお前の意見を聞こうか^^
今回『まさか』の適切な意を当てはめる語義として『万一』という多義が妥当と考える
自分の事馬鹿だと思ってる奴ら二人も釣れたwwwwww

959 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:56 ID:Zq54t7fo
お前、やっぱ国語力ないんじゃ?(笑)
理由
別に?題なら何でもいーよ。

960 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:58 ID:501ijTGk
てか>>2に突っ込んだとしても終始煽り合いなんてありえないだろw
うん、カリスマはあるね。
AさんとBさんは親友で最近喧嘩したとする

論題のある喧嘩になる確率が高くなるか考えた結果こっちになった

961 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:58 ID:K/JJ7HTE
いやいや落ちつけよw
論争も喧嘩の一種ですよ^^
道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある

962 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:58 ID:K/JJ7HTE
なにがどう変わるの?その時点で煽り合いじゃねえよwマジで当たり前のこというけど
けっこうレスが遅くなったな申し訳ない

963 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:58 ID:501ijTGk
>>12のこの文忘れないでね(笑)
自分の事馬鹿だと思ってる奴ら二人も釣れたwwwwww
中身は変わってくる

964 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:06:59 ID:Zq54t7fo
ということが凝縮されてたんだけど^^;
こんな悪には出会ったことがねえほどになァーーーーッ」

喧嘩界に煽り合いだけが目的としている人ばかりではない

965 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:02 ID:501ijTGk
お前が「論争はこの喧嘩大会においていらない」という意見の理由書いてないよ?^^;

>>23 そう『断言』はしない。
だからその「何もしていない」に対する意見の後に
人の個人差にいちゃもんつける馬鹿は誰かな?^^;

966 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:02 ID:K/JJ7HTE
僕力とかそういうの嫌いだから
そもそも煽り合いの中身が薄っぺらいから煽り合いが喧嘩として始まった時点からgdgdと考えたほうがいいのかもしれない
常識的に考えて"人間ではない=神(一つの例)"でいいよね?

はーい馬鹿ですが何か?^^;

967 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:02 ID:501ijTGk
あと、荒らしの技術についてだが、俺の荒らし技術は0に等しい。
たしかに俺は単なる煽り合いになるから無視してると言ったが俺は>>9には一応反論した
自演をしたら悪いと決められてるわけじゃないし\(^p^)/

968 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:05 ID:501ijTGk
自分のこと屑だと思わないの??w
あくまでその論題を出してそれに沿って喧嘩をやるという"予定"

969 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:05 ID:Zq54t7fo
あともう一つ
つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)

970 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:06 ID:501ijTGk
俺がずっと論題のない喧嘩を拒否ってるわけだから
なんで判定人の立場になって判定しやすいよう喧嘩しないといけないの?バカみたい、普通に理解に苦しむんだけどw
でもそっちのほうが大会がスムーズに行くと思う

971 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:07 ID:Zq54t7fo
さっきまで自演は悪いと言ってたのにこれは、

ただ、強いて言えば、勉強出来るかどうかって人生にあんま関係ないよなって

>>この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ

972 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:09 ID:K/JJ7HTE
>>19>>20見直そうよ y(^p^)y
言ったとしよう。

973 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:10 ID:Zq54t7fo
ちなみに>>9の思考に返しますと

なに?死刑制度について反対か否か、とかそういうのやりたいの?w

よくもまあそんな程度で大会出ようなんて思ったよねってその度胸は評価しますが、しかし

974 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:09 ID:K/JJ7HTE
例えば勉強できない馬鹿が勉強をすれば努力したって事になるでしょ?
喧嘩できない(しない)ってのは

>論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど

975 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:10 ID:501ijTGk
だから俺は聞いたのよ
>>21
>>15でお前が発言するまではね

976 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:12 ID:K/JJ7HTE
喧嘩そのものをなかったことにする程度のことは簡単でしょう。
俺が腐臭を発しているというなら

ダニィ!?勝ってたんか…

それに自演は他人を不愉快にさせるだけとは限らないよね?

977 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:13 ID:K/JJ7HTE
「勉強できるかどうかって人生にあんま関係ないよな」って
勉強して成績上がった奴って
そのほうが論題を設定してやるっていうスタイルの喧嘩になる確率が高いと思ったからこうしたんだよ

978 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:14 ID:501ijTGk
はーい馬鹿ですが何か?^^;
そのお前が言う自分がどんなに濃厚なレスを作ろうと相手がどう返すかによって変わるよね?

979 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:14 ID:Zq54t7fo
そのときは拒否権ありってことで!11( 」´0`)」

かがみ  {死刑制度とかは好きじゃない→ネタ無しで行きたい

ここ喧嘩板だね、喧嘩大会だね
全体的に見た感想・・・

980 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:15 ID:Zq54t7fo
>>17の意味わからない発言

それより下の文は結局上のほうと同じ、短くまとめりゃカリスマがあるってことでしょ?
もっと明確な証拠が必要となる

981 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:16 ID:K/JJ7HTE
はーい馬鹿ですが何か?^^;
でそれにまともに返さず「この喧嘩大会において論題は必要かどうか」なんていきなりいわれたら喧嘩できない(しない)って思われても仕方ないでしょ
>>自分がどんなに濃厚なレスを作ろうと相手がどう返すかによって変わるよね?

982 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:17 ID:Zq54t7fo
( )にそれしか意味がないわけじゃないんだから誤解が生じるだろ

俺の頭が悪い?何言ってるのお前(笑)

それくらいわかれよ

983 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:18 ID:Zq54t7fo
なんか日本語習いたてみたいな文だけど
断言できない理由?

984 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:18 ID:501ijTGk
結局”そっちの方がやりやすい””煽りにしかならない”とか言って論題無いと喧嘩に発展させようとしないから>>9で「喧嘩できない(しない)」って書き方したんだけど問題ある?
「馬鹿な自分をほっとくこと」が屑なんだ

985 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:19 ID:501ijTGk
今のお前の言い分だと結局は「この喧嘩大会において論題は必要か」という論題を出すということになる
なのにお前の意見がないなぁ^〜^

ならネタないと喧嘩できない(しない)ってあながち間違ってないじゃんw

986 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:19 ID:Zq54t7fo
俺は"( )"の全ての意味の一つに"or"があると知らなかった
100ポイントで振り分けるなら

反対派{犯罪者にも人権があるから

987 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:19 ID:501ijTGk
そもそもそれで喧嘩したとして勝敗つくと思う?
で俺がいろいろな使い方の中から選んで解釈したのが"イコールで結ばれる"という物
「こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
そこにそのまさに考えていたものを論題として提唱する

988 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:20 ID:Zq54t7fo
なら>>4で「これはグダグダ率高いと思うがな 」っておかしくなっすか????
"( )"をorと同じように扱うのかも怪しいところだしね^^;
じゃあ俺死刑制度賛成、はいこれ論破シクヨロ〜w

989 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:21 ID:Zq54t7fo
その点どうだろう?>>1はまるで炎天下の道路に放置された犬の糞みたいじゃないか?
他人と価値観を決める事もあるわけだ
だってお前俺のやり方でいいって言ったもんね?ww

990 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:21 ID:501ijTGk
判定する人は絶対と言っていいほど論争のほうが判定しやすいだろう
もしお前の返答が論題なしでしようだったら俺は論題あったほうがいいと思うと発言し
そんなこと一言もいってませーんwww

( )にそれしか意味がないわけじゃないんだから誤解が生じるだろ

991 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:22 ID:Zq54t7fo
自分のこと屑だと思わないの??w
>>9 現実?うん、あながち間違って
いい人は他人に合わせると思うよ?

992 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:23 ID:501ijTGk
そういう馬鹿は、少し世の中について学んで改善しよっか、ってこと

Aさん『何この自演野郎w』
なんで判定人の立場になって判定しやすいよう喧嘩しないといけないの?バカみたい、普通に理解に苦しむんだけどw

こんなこと俺に説明させんなよ・・・・こんなん小学生でも分かるわぁ・・・

993 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:24 ID:501ijTGk
今日は学校なんで遅くなるけど
いきなりヒドいこと言われたのに冷静にレス返してる俺マジ人格者www

994 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:24 ID:Zq54t7fo
最近すげー思う
>>21

995 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 10:07:25 ID:Zq54t7fo
お前が喧嘩の要素満載のレスにしていてもそれにつっこんだらどーなるかを想像したら
ある日AさんがBさんを殺した

普通に考えて「煽り」のみで30レス突破なんてありえないし百歩譲ってそうなったら煽りのレベル高い方が勝利とか判定方法はいくらでもあるだろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板