[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
メカクシ団
696
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:01 ID:K/JJ7HTE
なんか日本語習いたてみたいな文だけど
自問自答などなど…です。
ていうか()にはいろいろな使い方あるんだろ?
なに?死刑制度について反対か否か、とかそういうのやりたいの?w
697
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:02 ID:501ijTGk
もしお前の返答が論題なしでしようだったら俺は論題あったほうがいいと思うと発言し
断言しない?え?
698
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:03 ID:K/JJ7HTE
だから一番近いと思われる物を選択した
僕はできる限りの正論述べた。
僕はできる限りの正論述べた。
699
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:03 ID:Zq54t7fo
そのまた次、判定の人の立場になって考える意味について
そのほうが論題を設定してやるっていうスタイルの喧嘩になる確率が高いと思ったからこうしたんだよ
馬鹿はどれだけ勉強したって無駄。頭悪いからwww
700
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:03 ID:K/JJ7HTE
終了だろwというのが僕の意見。
こんな冷めたメシみたいな喧嘩を俺はしたくない。
701
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:03 ID:K/JJ7HTE
その後に勉強できるかどうかって人生に関係ないとか…
まぁこの調子でレスすると30いくと困るし、煽り合いになりそうだし
702
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:05 ID:Zq54t7fo
これを日本語的におかしくないよう、"それ"に当てはめるんだよ?
よくもまあそんな程度で大会出ようなんて思ったよねってその度胸は評価しますが、しかし
断言できない理由?
それがお前がいう「喧嘩しやすいように相手を誘導する」なの?
703
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:06 ID:501ijTGk
自分の事馬鹿だと思ってる奴ら二人も釣れたwwwwww
>>20
論理とは離れたところで(もちろんお前さんには並外れた論力もありますが)
704
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:06 ID:K/JJ7HTE
>何もしていない〜
この状況からいくとお前が理由としている物が全て不成立なわけね
705
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:07 ID:501ijTGk
道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある
必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、
>>なのにお前の意見がないなぁ^〜^
706
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:07 ID:501ijTGk
仮にこれが後で発言されていたとしても論題は何も"死刑制度"とは限らないんだし
>>俺は神でも超能力者でもない、ただの普通の人間だつまり特殊能力なんか持ってないんだぞ?w
てか、俺は別に「努力してたら馬鹿じゃない」なんてそもそも一言も言ってないんだが;
普通に
>>2
とかに突っ込めよ!ってw
707
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:08 ID:Zq54t7fo
リアルでの会話だったら言葉に強弱をつけたりできるけど掲示板では無理でしょ
でもあくまで"推測"でしょ?
ていうか()にはいろいろな使い方あるんだろ?
とかさ、仮に出たとして「うん。」で終わり。
>>12
708
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:09 ID:K/JJ7HTE
だから喧嘩してるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwww
なのにお前の意見がないなぁ^〜^
Aさん『何この自演野郎w』
相手の追求から逃れるさまざまな方法論を含めて喧嘩なのです
709
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:11 ID:501ijTGk
喧嘩になる要素満載のレスしてるよね、俺
で俺は前説明した方法、論題を思いつき実行したんだよ
なぜならここ以外の板では古臭いアナログルール縛りのせいで、
>>23
そう『断言』はしない。
710
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:12 ID:501ijTGk
どっちみちその論題でやるならグダグダ率もクソも無いと思うんですがwww
もしかして嫌なの?www
711
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:12 ID:501ijTGk
隼人:お前=20:80 だな
なぜなら論争は勝ち負けがはっきりしているから
警察が逮捕する場合でもそうだよね?
人々を掻きたてるカリスマ性を形成しているのです
712
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:14 ID:501ijTGk
隼人はカウンターが得意と見た(お前程ではない)
で俺は前説明した方法、論題を思いつき実行したんだよ
今更嫌になっても俺変えないよ?www
それくらいわかれよ
713
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:16 ID:501ijTGk
まず論題違う時点で論破じゃねぇww
俺はできるよ?だって喧嘩するの俺だもんw
まずこの発言に関する指摘をさせてもらう。
714
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:17 ID:501ijTGk
>>15
でお前が発言するまではね
それがお前さんの強みなのです。
ではないと思います。。。
で俺はお前が使った"( )"の意味を解釈しようとする中で"自分が知っている範囲"で選択肢を出すが
見苦しい(笑)
715
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:23 ID:501ijTGk
変人って思われるかも知れんよ。。。
これホントに読みずらい。君何歳?「それをお前は予言できるというの?(笑)」ってなにw
はぁあ?
716
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:27 ID:501ijTGk
これとかもはや言い訳にしか聞こえないよ^^;
煽り合いには中身がない
そもそも煽り合いの中身が薄っぺらいから煽り合いが喧嘩として始まった時点からgdgdと考えたほうがいいのかもしれない
717
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:31 ID:501ijTGk
仮にAさんがBさんを論破してからもBさんがgdgdと続けた場合でも30レスを突破して判定する人が判定するときに
ネタどうする?なんて言ってる時点でお前終わってるわ〜w
結局論題は変わんないんじゃないの?意味分からんw
どういうカテゴリでもないよ
718
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:34 ID:501ijTGk
うん推測だよ?
ところで君は討論の意味を理解してるのかな?
価値観ねぇ……雑談ってのは複数人で
それで空気よめない馬鹿が空気よめなくて何になるかも書いてくらはい
ダニィ!?勝ってたんか…
719
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:36 ID:501ijTGk
だからお前が喧嘩に発展するネタだと思っても俺がそう思わなかったがために切り捨てられ
そこまで噛み付いてくるとは思わなかったよ^^;
720
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:37 ID:501ijTGk
大収穫www
逆にお前の国語力がやばいんじゃない?
721
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:39 ID:501ijTGk
うん推測だよ?
なぜならここ以外の板では古臭いアナログルール縛りのせいで、
その先相手の意見論破することに専念すんの?つまんなすぎwwww
まぁ別にぃ〜君のやりたいようにしていいけどぉ〜?俺どうせ勝つしぃ〜w
722
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:39 ID:501ijTGk
>>だって俺は
>>10
で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ
ていうか後半部分は返すところもっとあるよね?
お前神なの?超能力者なの?予言でもできるの?無理でしょ?w
723
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:41 ID:501ijTGk
お前{ネタ有り、無しどっちで喧嘩する?
状況を自分の有利な方へと持っていく技術や
最初からこの論題を提唱するのと俺がやった方法で提唱するのとではどちらのほうが
勉強を例えにすると勉強を努力したらその馬鹿は改善される。
そんな自信満々で「喧嘩になりそうなネタいっぱいあるけど?」みたいなこと言わないでくれるかなw
724
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:42 ID:Zq54t7fo
多いだろうから、
警察はさっそく捜査開始
↑によって自分だけで決めるってのは
725
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:42 ID:Zq54t7fo
まずは死刑制度について
だから、馬鹿な自分を変えようとする努力をしているか否か、ってこと!
726
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:44 ID:501ijTGk
俺的には自演はしても良いとは思うけどね^^;
馬鹿なことは「それほど」悪いことじゃねえな
それくらいわかれよ
俺がずっと論題のない喧嘩を拒否ってるわけだから
727
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:44 ID:501ijTGk
お前がつまらんと感じたら喧嘩ではないっていうのは違うんだよ^^;
初めて見た=知らなかったでいいよね?
728
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:45 ID:501ijTGk
今のお前の言い分だと結局は「この喧嘩大会において論題は必要か」という論題を出すということになる
指示語が指し示す言葉はその前の文におおよそあるって習わなかった?w
729
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:45 ID:501ijTGk
>>2
蹴っ飛ばして「で論題どーする?」じゃねえだろがww
「論題なしで喧嘩する?」とか聞くなら
>>6
に突っ込むくらいしろよww
まぁ"しない"でもできないって場合もあるけどさ
730
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:48 ID:501ijTGk
脱字で揚げ足取る気ないからいちいち訂正しなくていいよw
論争も喧嘩の一種ですよ^^
どこが論破?ww
自演がバレても悪くはないよね?
731
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:53 ID:Zq54t7fo
これは一つの例にすぎないけどね(笑)
ちなみに
>>9
の思考に返しますと
だから自分の価値観だけでなく
732
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:56 ID:501ijTGk
それと俺は
>>9
に反論しても単なる煽り合いにはなるとは思ってもないし、言ってもない
癖というのはあくまで喧嘩のスタイルについての話であり
だからその「何もしていない」に対する意見の後に
733
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:57 ID:Zq54t7fo
逆に道徳の授業になる論題のほうが少ないと俺は思うよ
その『万一』を分かりやすく変換すると『ひょっとして』等、可能性での言い回しであることは瞭然
相手を怯ませるのも掲示板だし不可能に近い
734
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:02:58 ID:K/JJ7HTE
そんな手抜き勝負をしてくるとは・・・少し失望したよ。
これらの要素を複合的に考慮した結果
結局”そっちの方がやりやすい””煽りにしかならない”とか言って論題無いと喧嘩に発展させようとしないから
>>9
で「喧嘩できない(しない)」って書き方したんだけど問題ある?
論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど
735
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:01 ID:501ijTGk
警察が逮捕する場合でもそうだよね?
常識的に考えて"人間ではない=神(一つの例)"でいいよね?
たしかに俺は単なる煽り合いになるから無視してると言ったが俺は
>>9
には一応反論した
736
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:01 ID:Zq54t7fo
自演しても管理者がHOSTみたら
まさか……馬鹿?
737
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:03 ID:501ijTGk
自然の摂理です。
もし仮に、万が一、お前さんが窮地に立たされたとしても
もう言ってるってば^^;
738
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:03 ID:501ijTGk
だから俺は聞いたのよ
「論題なしで喧嘩する?」とか聞くなら
>>6
に突っ込むくらいしろよww
739
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:05 ID:501ijTGk
なのにお前の意見がないなぁ^〜^
どういうカテゴリでもないよ
どこが論破?ww
>>この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ
740
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:05 ID:501ijTGk
そうではなくお前さんの喧嘩やレスから滲み出る圧倒的な強者オーラが
>>終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?
741
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:05 ID:501ijTGk
なぜなら論争は勝ち負けがはっきりしているから
"ただし"、この掲示板の管理者が俺でなければの話だ。
隼人:お前=20:80 だな
自演がバレても悪くはないよね?
742
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:07 ID:501ijTGk
だから最初から提唱してしまったら台無しになると考えた
なぜかというと明確な勝利、敗北が論題をもつ喧嘩のほうが明確であると説明するために出したまで
お前神なの?超能力者なの?予言でもできるの?無理でしょ?w
743
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:08 ID:K/JJ7HTE
結構いってるよ?俺w
はーいノ
うん推測だよ?
744
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:10 ID:Zq54t7fo
>>てかそれなら最初からそういうえよ、って思っちゃうわ〜w
知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。
745
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:11 ID:501ijTGk
だから結局議題が無い喧嘩は好きじゃない、やりたくない でしょ?
うーん…確かにな。
カリスマ性があることは否定しない。
746
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:11 ID:K/JJ7HTE
お前の確認とりたいから返事しろよ(^(_^)
言ったとしよう。
30レス全て煽りで構成されるなんて普通に考えてありえないから、とか
747
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:12 ID:K/JJ7HTE
だからつまんねーっていってるのね´w`*
だって俺は
>>10
で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ
人々を掻きたてるカリスマ性を形成しているのです
748
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:12 ID:K/JJ7HTE
うん、カリスマはあるね。
結果的にお前がまともに返さなかっただけでしょ?
どっちみち出すと言っても全てが俺の思い通りに動くとは考え難いんだよね
ガッツが足りないといわざるをえない
749
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:13 ID:K/JJ7HTE
根拠は親友という関係で最近喧嘩になったということ
けっこうレスが遅くなったな申し訳ない
なぜなら、『逃げた』という判断をしておきながら『逃げてないかもしれない』という発言の意もあり一貫性のない意思になっているから
賛成派{それだけのことをしたんだから然るべき罰が必要
750
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:14 ID:501ijTGk
それで勝ちはちょっとね・・・。
実際最初から中身が薄っぺらいものについて濃厚に反論するのは不可能に近いよね
脱字で揚げ足取る気ないからいちいち訂正しなくていいよw
頭良くても(勉強の方)あるじゃんね
751
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:15 ID:K/JJ7HTE
大収穫www
それがお前さんの強みなのです。
実際最初から中身が薄っぺらいものについて濃厚に反論するのは不可能に近いよね
さてお前の意見を聞こうか^^
752
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:15 ID:K/JJ7HTE
いや、ここ見てる時点で馬鹿かなw
警察はさっそく捜査開始
753
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:15 ID:Zq54t7fo
Q{終始煽り合いにならないと断言できない理由は?
根拠は親友という関係で最近喧嘩になったということ
『討論』しようぜ(<_^`)
普通に考えて「煽り」のみで30レス突破なんてありえないし百歩譲ってそうなったら煽りのレベル高い方が勝利とか判定方法はいくらでもあるだろ
754
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:17 ID:K/JJ7HTE
なぜなら論争は勝ち負けがはっきりしているから
喧嘩。。。うん。喧嘩。。。
755
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:17 ID:501ijTGk
っと、こういう風に言うのはどうかな?
さっきも言った通りそれを知らなかったわけだから選択肢にすらなかったわけ
つまり"相手がどう返すか"を指し示しているんだよ
理由↓↓↓
それではどう返しますか?
756
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:18 ID:501ijTGk
>>17
の意味わからない発言
死刑制度云々は「個人の価値観の差異」これに収束するから反対だとか、
論題のある喧嘩になる確率が高くなるか考えた結果こっちになった
757
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:17 ID:Zq54t7fo
警察が逮捕する場合でもそうだよね?
>>てかそれなら最初からそういうえよ、って思っちゃうわ〜w
判定する人の立場から考える
758
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:18 ID:Zq54t7fo
これ論題が必要じゃないって言ってるんだよね?
状況を自分の有利な方へと持っていく技術や
「馬鹿な自分をほっとくこと」が屑なんだ
759
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:19 ID:K/JJ7HTE
次に挙げられるのは荒らしの技術であるといえます。
A{俺は普通の人間だから(笑)
760
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:20 ID:501ijTGk
そんな手抜き勝負をしてくるとは・・・少し失望したよ。
というのか僕の意見。
マジで支離滅裂だよ?君w
761
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:20 ID:501ijTGk
>>だって俺は
>>10
で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ
だってお前俺のやり方でいいって言ったもんね?ww
762
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:20 ID:501ijTGk
いや、そういう意味での救いようのない馬鹿だとしても大丈夫!
>>12
だから最初から提唱してしまったら台無しになると考えた
763
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:27 ID:501ijTGk
誤解が生じるからいちいち説明しろと?
>>俺は神でも超能力者でもない、ただの普通の人間だつまり特殊能力なんか持ってないんだぞ?w
764
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:32 ID:501ijTGk
論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど
そこで俺はこう考えた
>>26
で隼人KO
765
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:34 ID:501ijTGk
俺は超能力者でも神でもないんだし未来は予言できませんねww
「〜について賛成か」なんていったとこで相手論破できんの?そっちの方がなれ合いっぽくなるし、(俺からすれば)ぐだぐだだわw
根拠は親友という関係で最近喧嘩になったということ
だからつまんねーっていってるのね´w`*
766
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:36 ID:501ijTGk
僕力とかそういうの嫌いだから
って、結局こうなるじゃん。「個人の価値観の差異」これに収束するよね。
ところで君は討論の意味を理解してるのかな?
さっき出した「この喧嘩大会において論題は必要か」というやつを結局は出すよ、論題として(笑)
そこで俺はこう考えた
767
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:38 ID:501ijTGk
そのほうが論題を設定してやるっていうスタイルの喧嘩になる確率が高いと思ったからこうしたんだよ
神は全知全能であり、何でもできる(パラドックスは置いといて)
断言できない理由?
768
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:39 ID:501ijTGk
いい人は他人に合わせると思うよ?
"喧嘩のネタになりそう""まともに返さず"これらはお前の感覚でしょ?
他人と価値観を決める事もあるわけだ
769
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:39 ID:501ijTGk
これは一つの例にすぎないけどね(笑)
なぜならそれを突けるから
そのような気持ちを無くして
警察はさっそく捜査開始
770
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:41 ID:501ijTGk
>俺がそんなクソつまんなそうな論題からそらしてやってるから今喧嘩になってんだろうがwww感謝しろ!w
>>12
ここ喧嘩板だね、喧嘩大会だね
お前の確認とりたいから返事しろよ(^(_^)
771
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:42 ID:501ijTGk
"逃げ"の烙印を押されハイシュウリョーとなるからである。
"それ"は指示語だよね
でもそっちのほうが大会がスムーズに行くと思う
772
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:44 ID:Zq54t7fo
まあもう勝敗は決まってるから全然OKじゃないんだけど
初めて見た=知らなかったでいいよね?
そもそも俺自身が"できない・しない"と言ったでもあるまいし^^;
なら
>>4
で「これはグダグダ率高いと思うがな 」っておかしくなっすか????
773
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:45 ID:Zq54t7fo
無いと思わんか?
実際そうなったけどねww
つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)
774
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:46 ID:501ijTGk
どこが論破?ww
だからその「何もしていない」に対する意見の後に
そのことについてはこの過疎きわまりない喧嘩界において小規模ながらも
775
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:46 ID:501ijTGk
「馬鹿な自分をほっとくこと」が屑なんだ
人々を掻きたてるカリスマ性を形成しているのです
ならネタないと喧嘩できない(しない)ってあながち間違ってないじゃんw
776
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:51 ID:501ijTGk
だからつまんねーっていってるのね´w`*
つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)
777
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:52 ID:501ijTGk
この討論は、悪いか、悪くないかを否定、肯定するものだよ(一応言っとくけど)
ダニィ!?勝ってたんか…
実際最初から中身が薄っぺらいものについて濃厚に反論するのは不可能に近いよね
778
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:56 ID:K/JJ7HTE
だって俺は
>>10
で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ
お前{ネタ有り、無しどっちで喧嘩する?
まさか……馬鹿?
779
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:58 ID:501ijTGk
お前、やっぱ国語力ないんじゃ?(笑)
今更嫌になっても俺変えないよ?www
これ論題が必要じゃないって言ってるんだよね?
その先相手の意見論破することに専念すんの?つまんなすぎwwww
780
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:03:59 ID:501ijTGk
>>19
>>20
見直そうよ y(^p^)y
でこの論題は自分自身で設定した論題なんだし全く文句はないし変える気はない
781
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:04:02 ID:K/JJ7HTE
推測だからその時点では断言するのは無理なんじゃないかって言ってるんだよww
理由↓↓↓
僕はできる限りの正論述べた。
782
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:04:02 ID:501ijTGk
いや、そういう意味での救いようのない馬鹿だとしても大丈夫!
結局”そっちの方がやりやすい””煽りにしかならない”とか言って論題無いと喧嘩に発展させようとしないから
>>9
で「喧嘩できない(しない)」って書き方したんだけど問題ある?
自問自答などなど…です。
783
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:04:07 ID:501ijTGk
どっちみち出すと言っても全てが俺の思い通りに動くとは考え難いんだよね
"逃げ"の烙印を押されハイシュウリョーとなるからである。
"逃げ"の烙印を押されハイシュウリョーとなるからである。
今回『まさか』の適切な意を当てはめる語義として『万一』という多義が妥当と考える
つまり現実的には実行不可能なことなので、俺の最強性の要因としては成り立たないと思う。
784
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:04:10 ID:501ijTGk
大抵やり方が悪いとか、そもそもサボりまくってたとかだと思う
意味分からん・・・・・なにその勝手な想像w
785
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:04:11 ID:501ijTGk
そっちからどーぞ
お前論題のない喧嘩にとらわれすぎじゃないwwwww
786
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:04:11 ID:501ijTGk
どっちみちその論題でやるならグダグダ率もクソも無いと思うんですがwww
さてお前の意見の理由を聞こうか^^^^^
警察が逮捕する場合でもそうだよね?
無いと思わんか?
787
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:04:12 ID:501ijTGk
隼人:お前=20:80 だな
やるものだろ?
788
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:04:14 ID:Zq54t7fo
さっきも言った通りそれを知らなかったわけだから選択肢にすらなかったわけ
自問自答などなど…です。
隼人の
>>25
での矛盾指摘・・・お前の一貫性の無い発言にパンチ
789
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:04:15 ID:K/JJ7HTE
お前神なの?超能力者なの?予言でもできるの?無理でしょ?w
だって
>>14
の終盤で俺は論題についての意見を聞いてるからね
そういう馬鹿は、少し世の中について学んで改善しよっか、ってこと
全体的に見た感想・・・
790
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:04:15 ID:K/JJ7HTE
自演しても管理者がHOSTみたら
今のお前の言い分だと結局は「この喧嘩大会において論題は必要か」という論題を出すということになる
賛成派{それだけのことをしたんだから然るべき罰が必要
ていうか()にはいろいろな使い方あるんだろ?
791
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:04:16 ID:Zq54t7fo
お前がつまらんと感じたら喧嘩ではないっていうのは違うんだよ^^;
>>この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ
自演しても管理者がHOSTみたら
792
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:04:16 ID:501ijTGk
足場ぐらっぐらだけど大丈夫?ホントにその論題でいいの?
馬鹿だと思う。
隼人が周りに返し方考えてもらっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が論題を提唱する前にお前が勝手に言ったやつだろ?
それと俺は
>>9
に反論しても単なる煽り合いにはなるとは思ってもないし、言ってもない
793
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:04:17 ID:501ijTGk
変人って思われるかも知れんよ。。。
レス数決まってるみたいだし。
あとお前が喧嘩しやすいとかそんなの知らねえよwww
ガッツが足りないといわざるをえない
794
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:04:18 ID:K/JJ7HTE
初めて見た=知らなかったでいいよね?
↑によって自分だけで決めるってのは
>>だって俺は
>>10
で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ
795
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/08/05(月) 10:04:18 ID:K/JJ7HTE
>>17
別に謝らなくていいっすよ♪
逆になんで断言できないの?w自分が中身あることいえば済む話じゃんw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板