[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
荒らし対策本部
1873
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 10:34:05 ID:Zq54t7fo
この場合では俺がそう自分で発言するなど
え、、、いや。。。「できない」=「しない」なんてそんな・・嘘でしょ?
判定する人は絶対と言っていいほど論争のほうが判定しやすいだろう
>>19
>>20
見直そうよ y(^p^)y
1874
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 10:34:09 ID:Zq54t7fo
勉強を例えにすると勉強を努力したらその馬鹿は改善される。
だから喧嘩してるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwww
1875
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 10:34:09 ID:Zq54t7fo
いやそれでいいじゃんwwお前死刑に賛成か反対かで喧嘩したいの?
「勉強できるかどうかって人生にあんま関係ないよな」って
1876
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 10:34:11 ID:Zq54t7fo
gdgdにしないのも一つの技術だというがそれは屁理屈
僕力とかそういうの嫌いだから
1877
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 10:34:17 ID:Zq54t7fo
「論題なしで喧嘩する?」とか聞くなら
>>6
に突っ込むくらいしろよww
「〜について賛成か」なんていったとこで相手論破できんの?そっちの方がなれ合いっぽくなるし、(俺からすれば)ぐだぐだだわw
そんなこと一言もいってませーんwww
1878
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 10:34:23 ID:Zq54t7fo
なのにお前の意見がないなぁ^〜^
>>24
そのお前が言う自分がどんなに濃厚なレスを作ろうと相手がどう返すかによって変わるよね?
1879
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 10:34:25 ID:Zq54t7fo
つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)
だからもう一回言うけど論争も喧嘩の一種ね^^
自然の摂理です。
え、、、いや。。。「できない」=「しない」なんてそんな・・嘘でしょ?
1880
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 10:34:30 ID:Zq54t7fo
なぜなら正直だからさ
お前の勝利!!・・・でOK?
煽り合いには中身がない
早く来てくれないと…暇暇(^о^)/
1881
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 10:34:37 ID:Zq54t7fo
喧嘩。。。うん。喧嘩。。。
隼人:お前=20:80 だな
1882
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 10:34:39 ID:Zq54t7fo
>必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、
そもそもそれ最初から言うって決めてたんでしょ?
俺は特殊能力(笑)を持ってないんだからお前の心なんか読めない
1883
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 10:34:40 ID:Zq54t7fo
つまり"相手がどう返すか"を指し示しているんだよ
まだまだ修行が足りませんなあ〜(笑)
必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、
1884
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 10:34:45 ID:Zq54t7fo
いきなりヒドいこと言われたのに冷静にレス返してる俺マジ人格者www
私は現・喧嘩界においてお前さんにかなう人間は存在しないと考えます。
そこにそのまさに考えていたものを論題として提唱する
自分の事馬鹿だと思ってる奴ら二人も釣れたwwwwww
1885
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 10:34:50 ID:Zq54t7fo
>>24
そもそも煽り合いでのgdgdにしない技術とは何?
だからその「何もしていない」に対する意見の後に
1886
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 10:34:50 ID:Zq54t7fo
俺が腐臭を発しているというなら
大抵やり方が悪いとか、そもそもサボりまくってたとかだと思う
ではないと思います。。。
1887
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 10:34:56 ID:Zq54t7fo
うん推測だよ?
だがこれでは逮捕できない
>>てかそれなら最初からそういうえよ、って思っちゃうわ〜w
で俺がいろいろな使い方の中から選んで解釈したのが"イコールで結ばれる"という物
1888
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:06:38 ID:Zq54t7fo
で俺がいろいろな使い方の中から選んで解釈したのが"イコールで結ばれる"という物
喧嘩になる要素満載のレスしてるよね、俺
話し合う必要があるようだなw
1889
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:06:38 ID:Zq54t7fo
A{俺は普通の人間だから(笑)
>必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、
1890
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:06:42 ID:Zq54t7fo
ていうか後半部分は返すところもっとあるよね?
この発言は逃げた可能性を示唆してると同時に逃げていない可能性も示唆している
いつもでも逸らしてるんじゃねぇぞ?(笑)
喧嘩というのはなにも論理的な文章のやりとりだけで行われる物ではありません。
1891
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:06:44 ID:Zq54t7fo
けっこうレスが遅くなったな申し訳ない
>>12
前にも言ったけど俺は煽り合いに中身はないと考えるんだよw
1892
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:06:50 ID:Zq54t7fo
何同じような扱いしてるの?ww
反対派{犯罪者にも人権があるから
隼人:お前=20:80 だな
Aさんにgdgdにしない技術があれば、そこでBさんに「話逸らすな」などと言い返せるだろう
1893
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:06:52 ID:Zq54t7fo
>じゃあ俺死刑制度賛成、はいこれ論破シクヨロ〜w
A{俺は普通の人間だから(笑)
ディベートも喧嘩の派生なんじゃないの?ww
あとお前が喧嘩しやすいとかそんなの知らねえよwww
1894
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:06:56 ID:Zq54t7fo
で俺がいろいろな使い方の中から選んで解釈したのが"イコールで結ばれる"という物
>必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、
断言できなくても選択肢としては浮かんでくるよね、だって
最後に、お前さんの不屈のカッコよさは間違いなく最強ポイントの一つでしょう。
俺はできるよ?だって喧嘩するの俺だもんw
1895
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:06:58 ID:Zq54t7fo
だから敢えて言うなら「(いろんなイミで)空気読めてない馬鹿」かな?
"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww
言うと思ったよソレw
1896
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:07:01 ID:Zq54t7fo
お前がつまらんと感じるだけで喧嘩の一種ね^^
つまり、『ひょっとして逃げた?』とは逃げてない可能性を暗示した文意である
だから最初から提唱してしまったら台無しになると考えた
俺、片仮名とか平仮名でいいものを一々
自分で考えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1897
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:07:02 ID:Zq54t7fo
( )の中を喧嘩の後につけて 喧嘩できないor喧嘩しない って意味でいったんだけど・・・
勉強を例えにすると勉強を努力したらその馬鹿は改善される。
初めて見た=知らなかったでいいよね?
1898
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:07:10 ID:Zq54t7fo
で俺は前説明した方法、論題を思いつき実行したんだよ
頼むからちゃんと理解してwwwこんなんでいちいち突っ込まれてたら喧嘩にならねえw
これ国語力の問題じゃないと思うんだが^^;
>>22
1899
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:07:15 ID:Zq54t7fo
空気読めないって、いろんな場面で弊害になるだろ?
まだまだ戦えるぜ!!
>>もし仮に、万が一、お前さんが窮地に立たされたとしても〜お前さんの最強性を揺るぎないものにする重要な要素の一つなのです。
早く来てくれないと…暇暇(^о^)/
1900
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:07:23 ID:Zq54t7fo
でこの論題は自分自身で設定した論題なんだし全く文句はないし変える気はない
人生に勉強的な「頭の良さ」なんて必要ねーから
いつもでも逸らしてるんじゃねぇぞ?(笑)
1901
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:07:24 ID:Zq54t7fo
基本ネット上では見ず知らずの人達が
これは喧嘩の実力とは関係ないと思われがちですが
俺のレス、お前がいう「A:バーカバーカB:死ーね死ーね」と同等なの?
1902
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:07:39 ID:Zq54t7fo
そのほうが論題を設定してやるっていうスタイルの喧嘩になる確率が高いと思ったからこうしたんだよ
単なる煽り合いになるから無視してるんだよ
"( )"をorと同じように扱うのかも怪しいところだしね^^;
次に挙げられるのは荒らしの技術であるといえます。
1903
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:07:42 ID:Zq54t7fo
何かgdgdだね(ФэФ)
僕はできる限りの正論述べた。
反対派{犯罪者にも人権があるから
俺が論題を提唱する前にお前が勝手に言ったやつだろ?
でこの論題は自分自身で設定した論題なんだし全く文句はないし変える気はない
1904
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:07:44 ID:Zq54t7fo
だからつまんねーっていってるのね´w`*
お前自分でおkって言ってる以上しっかりそれについて意見を述べてもらわないと困るんだけど^^;
これを日本語的におかしくないよう、"それ"に当てはめるんだよ?
そこを論破と判断してAさんの勝ちと判定すればいいわけだ
つまり"相手がどう返すか"を指し示しているんだよ
1905
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:07:45 ID:Zq54t7fo
そもそも煽り合いでのgdgdにしない技術とは何?
そういや午前中部活とか書いてたな
もっと明確な証拠が必要となる
1906
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:07:45 ID:Zq54t7fo
しかし俺とお前は普通の人間であるかぎりそんなことは到底不可能である
しかし俺とお前は普通の人間であるかぎりそんなことは到底不可能である
>>てかそれなら最初からそういうえよ、って思っちゃうわ〜w
>論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど
1907
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:07:46 ID:Zq54t7fo
>じゃあ俺死刑制度賛成、はいこれ論破シクヨロ〜w
お前は
>>11
で俺のやり方でもいいと言っている
1908
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:07:56 ID:Zq54t7fo
直接的すぎて誘導なのそれ?てかそれなら最初からそういうえよ、って思っちゃうわ〜w
逆に道徳の授業になる論題のほうが少ないと俺は思うよ
マジで支離滅裂だよ?君w
1909
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:07:58 ID:Zq54t7fo
>>自分がどんなに濃厚なレスを作ろうと相手がどう返すかによって変わるよね?
反対派{犯罪者にも人権があるから
さっきまで自演は悪いと言ってたのにこれは、
俺が論題を提唱する前にお前が勝手に言ったやつだろ?
1910
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:07:58 ID:Zq54t7fo
もいな…って何この雑談ムード。。
おかしくねーよw
ていうか"( )"の使い方で"or"というのは初めて見たんだけどね^^;
お前の確認とりたいから返事しろよ(^(_^)
1911
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:08:10 ID:Zq54t7fo
しかし、自演をすることによって
自然の摂理です。
は?
1912
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:08:15 ID:Zq54t7fo
俺は特殊能力(笑)を持ってないんだからお前の心なんか読めない
警察はさっそく捜査開始
お前の根拠はだいぶ不安定だよ?
そこにそのまさに考えていたものを論題として提唱する
1913
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:08:16 ID:Zq54t7fo
でもあくまで"推測"でしょ?
これを日本語的におかしくないよう、"それ"に当てはめるんだよ?
1914
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:08:21 ID:Zq54t7fo
"逃げ"の烙印を押されハイシュウリョーとなるからである。
Q{終始煽り合いにならないと断言できない理由は?
お前を論題のある喧嘩に"誘導"するにはどーすればいいかとね
1915
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:08:23 ID:Zq54t7fo
お前の意見を^^
お前さんの持つ荒らし技術をもってすれば掲示板ごと混乱させ
お前さんの持つ荒らし技術をもってすれば掲示板ごと混乱させ
1916
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:08:27 ID:Zq54t7fo
>>17
別に謝らなくていいっすよ♪
なぜなら論争は勝ち負けがはっきりしているから
"ただし"、この掲示板の管理者が俺でなければの話だ。
1917
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:08:34 ID:Zq54t7fo
そのまた次、判定の人の立場になって考える意味について
Aさんにgdgdにしない技術があれば、そこでBさんに「話逸らすな」などと言い返せるだろう
1918
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:08:38 ID:Zq54t7fo
文章の不備を認めるか、馬鹿を晒すか好きな方を選ぶといい。
「論題なしで喧嘩する?」とか聞くなら
>>6
に突っ込むくらいしろよww
1919
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:08:40 ID:Zq54t7fo
ただ俺のレスに突っ込んだら「単なる煽り合い」になるって、なんで?....なんで?wwwww
>>2
段落目
あと、荒らしの技術についてだが、俺の荒らし技術は0に等しい。
1920
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:08:55 ID:Zq54t7fo
ていうか後半部分は返すところもっとあるよね?
道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある
俺のレス、お前がいう「A:バーカバーカB:死ーね死ーね」と同等なの?
1921
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:09:02 ID:Zq54t7fo
全体的に見た感想・・・
見苦しい(笑)
1922
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:09:03 ID:Zq54t7fo
隼人の
>>25
での矛盾指摘・・・お前の一貫性の無い発言にパンチ
「勉強できるかどうかって人生にあんま関係ないよな」って
>>6-10
の間に隼人が墓穴を二回掘った(
>>6
>>8-9
)
なんか日本語習いたてみたいな文だけど
1923
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:09:05 ID:Zq54t7fo
そして現時点で君が言ってるのは「自演してもバレる」ってことだけであるから
論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど
これの意味もわからん(笑)
状況を自分の有利な方へと持っていく技術や
1924
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:09:09 ID:Zq54t7fo
そんなこと一言もいってませーんwww
( )の中を喧嘩の後につけて 喧嘩できないor喧嘩しない って意味でいったんだけど・・・
いきなりヒドいこと言われたのに冷静にレス返してる俺マジ人格者www
お前がつまらんと感じたら喧嘩ではないっていうのは違うんだよ^^;
1925
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:09:21 ID:Zq54t7fo
あともう一つ
推測だからその時点では断言するのは無理なんじゃないかって言ってるんだよww
これは一つの例にすぎないけどね(笑)
ネタないと喧嘩できない(しない)なら最初から聞くんじゃねーよボケw
この討論は、悪いか、悪くないかを否定、肯定するものだよ(一応言っとくけど)
1926
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:09:31 ID:Zq54t7fo
でもあくまで"推測"でしょ?
大丈夫?
賛成派{それだけのことをしたんだから然るべき罰が必要
1927
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:09:34 ID:Zq54t7fo
例えば勉強できない馬鹿が勉強をすれば努力したって事になるでしょ?
そこで俺はこう考えた
まぁ"しない"でもできないって場合もあるけどさ
1928
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:09:39 ID:Zq54t7fo
けなすつもりなら神がかってるとか例え悪い意味でも絶賛しちゃ駄目だよ。
けなすつもりなら神がかってるとか例え悪い意味でも絶賛しちゃ駄目だよ。
まずこの発言に関する指摘をさせてもらう。
これは完全にお前の文が抽象的すぎて相手に伝わっていないために起こったことだろ?
1929
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:09:44 ID:Zq54t7fo
リアルでの会話だったら言葉に強弱をつけたりできるけど掲示板では無理でしょ
>>11
はーーーーい
その『万一』を分かりやすく変換すると『ひょっとして』等、可能性での言い回しであることは瞭然
結果的にお前がまともに返さなかっただけでしょ?
1930
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:09:51 ID:Zq54t7fo
もいな…って何この雑談ムード。。
この討論は、悪いか、悪くないかを否定、肯定するものだよ(一応言っとくけど)
論題のある喧嘩になる確率が高くなるか考えた結果こっちになった
1931
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:15:06 ID:Zq54t7fo
>>17
の意味わからない発言
リアルでの会話だったら言葉に強弱をつけたりできるけど掲示板では無理でしょ
1932
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:15:14 ID:Zq54t7fo
喧嘩大会を開催するまでにいたらせた事実からも見て取れることと思います。
さっき出した「この喧嘩大会において論題は必要か」というやつを結局は出すよ、論題として(笑)
1933
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:15:17 ID:Zq54t7fo
つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)
俺的には自演はしても良いとは思うけどね^^;
「また会ったな喧嘩するぞぉ!他人と喧嘩中?んなもん関係ねぇ無視したら逃げとみなして俺の勝ちにするからっ!」
1934
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:15:17 ID:Zq54t7fo
↑はいらんが、んじゃあ自演は悪いと
だって俺は
>>10
で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ
あくまでその論題を出してそれに沿って喧嘩をやるという"予定"
だって俺は
>>10
で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ
1935
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:15:34 ID:Zq54t7fo
お前論題のない喧嘩にとらわれすぎじゃないwwwww
で俺はお前が使った"( )"の意味を解釈しようとする中で"自分が知っている範囲"で選択肢を出すが
基本ネット上では見ず知らずの人達が
1936
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:15:37 ID:Zq54t7fo
で俺は前説明した方法、論題を思いつき実行したんだよ
はーい馬鹿ですが何か?^^;
1937
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:15:40 ID:Zq54t7fo
これホントに読みずらい。君何歳?「それをお前は予言できるというの?(笑)」ってなにw
この発言は逃げた可能性を示唆してると同時に逃げていない可能性も示唆している
これ国語力の問題じゃないと思うんだが^^;
そっちからどーぞ
1938
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:15:49 ID:Zq54t7fo
脱字で揚げ足取る気ないからいちいち訂正しなくていいよw
っと、こういう風に言うのはどうかな?
だから自分の価値観だけでなく
自演しても管理者がHOSTみたら
1939
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:15:54 ID:Zq54t7fo
>>20
漢字に変換し直して、
もっと明確な証拠が必要となる
単に確率が高いと判断しただけでやはり論題がない喧嘩になるという確率は否定できない
1940
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:16:38 ID:Zq54t7fo
もっと明確な証拠が必要となる
あくまでその論題を出してそれに沿って喧嘩をやるという"予定"
1941
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:16:41 ID:Zq54t7fo
じゃあ質問なんだけど、自分の事馬鹿だと思ってて、
馬鹿はどれだけ勉強したって無駄。頭悪いからwww
だが、「他人」の説明が足りない
1942
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:16:58 ID:Zq54t7fo
>>道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある
そんな手抜き勝負をしてくるとは・・・少し失望したよ。
つまり俺の出した論題に沿って喧嘩をしてくれるということだ^^
1943
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:17:02 ID:Zq54t7fo
なぜなら、『逃げた』という判断をしておきながら『逃げてないかもしれない』という発言の意もあり一貫性のない意思になっているから
で俺がいろいろな使い方の中から選んで解釈したのが"イコールで結ばれる"という物
まず俺はこの喧嘩において論題がほしかったわけだ
これは人生云々で語るなら間違いなく「悪いこと」じゃねえ?
1944
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:17:07 ID:Zq54t7fo
隼人:お前=20:80 だな
>>終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?
gdgdにしないのも一つの技術だというがそれは屁理屈
1945
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:17:07 ID:Zq54t7fo
実際最初から中身が薄っぺらいものについて濃厚に反論するのは不可能に近いよね
長々とすまんな
1946
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:17:08 ID:Zq54t7fo
ただ、カリスマ性と実力というのは全くの別物であるということを指摘しておこう。
>>後半6行
どういうカテゴリでもないよ
1947
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:17:18 ID:Zq54t7fo
書き込んだレスひとつひとつが異臭を放つ腐った汚物だ
カリスマ性があることは否定しない。
まあ、俺のことを乾燥うん子と呼ぶのは一向に構わないさ。
1948
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:17:20 ID:Zq54t7fo
今更嫌になっても俺変えないよ?www
不愉快と思う人もいるかもしれんがそれは個人の価値観。
1949
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:17:21 ID:Zq54t7fo
じゃあ質問なんだけど、自分の事馬鹿だと思ってて、
お前自分でおkって言ってる以上しっかりそれについて意見を述べてもらわないと困るんだけど^^;
>>16
1950
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:17:22 ID:Zq54t7fo
なにがどう変わるの?その時点で煽り合いじゃねえよwマジで当たり前のこというけど
お前が喧嘩の要素満載のレスにしていてもそれにつっこんだらどーなるかを想像したら
全体的に見た感想・・・
1951
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:17:22 ID:Zq54t7fo
振り仮名じゃねーんだからカッコの中が同じ言葉とか限らないだろ・・・
>>26
で隼人KO
どっちみちその論題でやるならグダグダ率もクソも無いと思うんですがwww
俺からしたら単なる煽り合いが喧嘩として始まった時点でgdgdと判断する
1952
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:17:27 ID:Zq54t7fo
お前論題のない喧嘩にとらわれすぎじゃないwwwww
「こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
論争も喧嘩の一種ですよ^^
1953
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:18:09 ID:Zq54t7fo
正しいよ
終了だろwというのが僕の意見。
だが、乾燥したうん子ちゃんはにおいを発しないのではないか?
1954
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:18:11 ID:Zq54t7fo
まぁこの調子でレスすると30いくと困るし、煽り合いになりそうだし
もしかして嫌なの?www
自演して他人を喜ばせたりプラスな方向にもっていく可能性あるんだし^^
1955
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:18:26 ID:Zq54t7fo
それより下の文は結局上のほうと同じ、短くまとめりゃカリスマがあるってことでしょ?
論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど
ちゃんと読んだ?
1956
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:19:15 ID:Zq54t7fo
俺は普通の人間だから(笑)
頼むからちゃんと理解してwwwこんなんでいちいち突っ込まれてたら喧嘩にならねえw
>>9
現実?うん、あながち間違って
1957
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:19:20 ID:Zq54t7fo
なら
>>4
で「これはグダグダ率高いと思うがな 」っておかしくなっすか????
自分のこと屑だと思わないの??w
1958
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:19:25 ID:Zq54t7fo
>>後半6行
俺がずっと論題のない喧嘩を拒否ってるわけだから
1959
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:19:26 ID:Zq54t7fo
「〜について賛成か」なんていったとこで相手論破できんの?そっちの方がなれ合いっぽくなるし、(俺からすれば)ぐだぐだだわw
>必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、
見苦しい(笑)
1960
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:19:44 ID:Zq54t7fo
まだまだ戦えるぜ!!
たしかにベルが言ったようにこんな極端ぎるな煽り合いはまずないと思う
これ国語力の問題じゃないと思うんだが^^;
もっと明確な証拠が必要となる
>>15
でお前が発言するまではね
1961
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:19:48 ID:Zq54t7fo
自演して他人を喜ばせたりプラスな方向にもっていく可能性あるんだし^^
俺からしたら単なる煽り合いが喧嘩として始まった時点でgdgdと判断する
大収穫www
さてお前の意見を聞こうか^^
1962
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:23:38 ID:Zq54t7fo
だからお前が喧嘩に発展するネタだと思っても俺がそう思わなかったがために切り捨てられ
現にお前が
>>2
を書いてそれに対する煽りを俺がしていたらおそらく単なる煽り合いになっていたであろう
1963
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:23:40 ID:Zq54t7fo
馬鹿なことは「それほど」悪いことじゃねえな
単に確率が高いと判断しただけでやはり論題がない喧嘩になるという確率は否定できない
1964
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:23:54 ID:Zq54t7fo
だから自分の価値観だけでなく
普通に考えて「煽り」のみで30レス突破なんてありえないし百歩譲ってそうなったら煽りのレベル高い方が勝利とか判定方法はいくらでもあるだろ
もしお前の返答が論題なしでしようだったら俺は論題あったほうがいいと思うと発言し
>>単なる煽り合いになるから無視してるんだよ
1965
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:23:55 ID:Zq54t7fo
理由
>>15
でお前が発言するまではね
そんな手抜き勝負をしてくるとは・・・少し失望したよ。
反対派{犯罪者にも人権があるから
だから喧嘩してるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwww
1966
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:24:26 ID:Zq54t7fo
ただ俺のレスに突っ込んだら「単なる煽り合い」になるって、なんで?....なんで?wwwww
ならネタないと喧嘩できない(しない)ってあながち間違ってないじゃんw
ちゃんとカッコで「しない」って入れてんじゃんよく読め?w
1967
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 13:24:35 ID:Zq54t7fo
見苦しい(笑)
>>なのにお前の意見がないなぁ^〜^
はぁあ?
1968
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 17:00:10 ID:Zq54t7fo
Aさん『何この自演野郎w』
実際どこに行っても注目を浴びるしな(顔を晒さないネット上だけの話ね)
論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど
1969
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 17:00:11 ID:Zq54t7fo
>>2
蹴っ飛ばして「で論題どーする?」じゃねえだろがww
>>11
はーーーーい
だって俺は
>>10
で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ
なんか日本語習いたてみたいな文だけど
1970
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 17:00:31 ID:Zq54t7fo
そこはしっかりとご認識のほどお願いいたします。
そのことについてはこの過疎きわまりない喧嘩界において小規模ながらも
大丈夫?
現にお前が
>>2
を書いてそれに対する煽りを俺がしていたらおそらく単なる煽り合いになっていたであろう
お前の意見を^^
1971
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 17:00:36 ID:Zq54t7fo
俺の頭が悪い?何言ってるのお前(笑)
>>単に他人を煽って、煽られるだけで何が楽しいんだ?って話
俺ですが何か?(^^♪(これがオトナノヨユウだよv)
1972
:
◆BBBBB3aAJA
:2013/11/15(金) 17:00:39 ID:Zq54t7fo
逆に道徳の授業になる論題のほうが少ないと俺は思うよ
相手の追求から逃れるさまざまな方法論を含めて喧嘩なのです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板