したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ワゴムのブチッとスレ

135 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:40 ID:K/JJ7HTE
話し合う必要があるようだなw

この状況からいくとお前が理由としている物が全て不成立なわけね

なぜなら正直だからさ

もっと明確な証拠が必要となる

136 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:41 ID:K/JJ7HTE
なんでそれスルーして「論題はこれにしようか」とか勝手に進行させてんのwww
"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww

137 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:42 ID:501ijTGk
これ自体はこの新しい喧嘩スタイルを根底から理解しきった素晴らしい主張だと思う。
漢字に変換し直して、
修飾しすぎたかなー?

138 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:43 ID:501ijTGk
喧嘩そのものをなかったことにする程度のことは簡単でしょう。

実際そうなったけどねww
お前論題のない喧嘩にとらわれすぎじゃないwwwww

そこはしっかりとご認識のほどお願いいたします。
言うと思ったよソレw

139 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:43 ID:501ijTGk
断言しない?え?
Q{終始煽り合いにならないと断言できない理由は?

お前どうも客観的に見るクセあるけど喧嘩してんのは俺とお前なんだから>>2に突っ込んだとしても煽り合いになるだけ、って自分のスキルの無さ露呈してるようなもんじゃんそれw
「こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!

140 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:44 ID:K/JJ7HTE
「思われる」ということは確実に自演は悪いと『断言』できないわけだな

これが文章の不備でないなら御前が只の馬鹿であるかの二択。

それくらいわかれよ

>>19>>20見直そうよ y(^p^)y

141 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:45 ID:501ijTGk
お前{ネタ有り、無しどっちで喧嘩する?

あああれ反論だったんだ

142 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:46 ID:501ijTGk
今実は…(ryだから教科書ならあるZE☆
そのときは拒否権ありってことで!11( 」´0`)」
最初からこの論題を提唱するのと俺がやった方法で提唱するのとではどちらのほうが

143 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:47 ID:501ijTGk
これこそが絶対に負けない方法であり、お前さんの最強性を揺るぎないものにする重要な要素の一つなのです。

そもそもそれで喧嘩したとして勝敗つくと思う?

>何もしていない〜

144 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:47 ID:K/JJ7HTE
こんな悪には出会ったことがねえほどになァーーーーッ」
そこはしっかりとご認識のほどお願いいたします。
反対派{犯罪者にも人権があるから

145 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:53 ID:501ijTGk
今日は学校なんで遅くなるけど

推測だからその時点では断言するのは無理なんじゃないかって言ってるんだよww

146 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:53 ID:501ijTGk
俺的には自演はしても良いとは思うけどね^^;
煽り合いだと判断に困る場合がある

AさんとBさんは親友で最近喧嘩したとする

147 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:55 ID:501ijTGk
となると他の喧嘩板でって話になるが、それも無理だ。
AさんとBさんは親友で最近喧嘩したとする

今のお前の言い分だと結局は「この喧嘩大会において論題は必要か」という論題を出すということになる

とかさ、仮に出たとして「うん。」で終わり。

148 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:56 ID:501ijTGk
これもわからなかったかw
「思われる」ということは確実に自演は悪いと『断言』できないわけだな

149 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:57 ID:501ijTGk
今実は…(ryだから教科書ならあるZE☆
なぜならそれを突けるから
断言できない理由?

漢字に変換し直して、

150 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:58 ID:501ijTGk
いつもでも逸らしてるんじゃねぇぞ?(笑)
なぜなら正直だからさ

Q{終始煽り合いにならないと断言できない理由は?

151 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:59 ID:K/JJ7HTE
それに自演は他人を不愉快にさせるだけとは限らないよね?
必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、

152 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:44:59 ID:501ijTGk
それがお前さんの強みなのです。
それに自演は他人を不愉快にさせるだけとは限らないよね?

153 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:45:00 ID:501ijTGk
だからつまんねーっていってるのね´w`*
>>14のレスだけでは『自演して悪いのか』、『悪くないのか』どちらもはっきりしていない

討論じゃねぇぇぇ
だから、馬鹿な自分を変えようとする努力をしているか否か、ってこと!

154 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:45:00 ID:501ijTGk
お前の意見を^^

そこまで噛み付いてくるとは思わなかったよ^^;
って、結局こうなるじゃん。「個人の価値観の差異」これに収束するよね。
その先相手の意見論破することに専念すんの?つまんなすぎwwww

155 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:16 ID:Zq54t7fo
gdgdになる。とか馬鹿かw自分次第でどうとでもなるからw
逆に道徳の授業になる論題のほうが少ないと俺は思うよ

つまり俺の出した論題に沿って喧嘩をしてくれるということだ^^

156 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:17 ID:Zq54t7fo
ネタどうする?なんて言ってる時点でお前終わってるわ〜w

「勉強できるかどうかって人生にあんま関係ないよな」って

だから最初から提唱してしまったら台無しになると考えた

157 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:18 ID:Zq54t7fo
中身は変わってくる
レス数決まってるみたいだし。

だってお前俺のやり方でいいって言ったもんね?ww

158 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:21 ID:Zq54t7fo
どっちみちその論題でやるならグダグダ率もクソも無いと思うんですがwww
こんなこと俺に説明させんなよ・・・・こんなん小学生でも分かるわぁ・・・
で、・・・出た〜ww

159 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:21 ID:Zq54t7fo
知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。
で俺はお前が使った"( )"の意味を解釈しようとする中で"自分が知っている範囲"で選択肢を出すが
なんか日本語習いたてみたいな文だけど
ダニィ!?勝ってたんか…

160 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:23 ID:Zq54t7fo
言わなくてもいいことを最悪な場面で言っちゃったりやっちゃったりって、

論争だったらgdgdにしないという技術は屁理屈ではない
だから敢えて言うなら「(いろんなイミで)空気読めてない馬鹿」かな?

161 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:23 ID:K/JJ7HTE
うん、カリスマはあるね。
脱字で揚げ足取る気ないからいちいち訂正しなくていいよw

162 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:23 ID:K/JJ7HTE
あとお前が喧嘩しやすいとかそんなの知らねえよwww

「〜について賛成か」なんていったとこで相手論破できんの?そっちの方がなれ合いっぽくなるし、(俺からすれば)ぐだぐだだわw
自演して他人を喜ばせたりプラスな方向にもっていく可能性あるんだし^^

163 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:26 ID:K/JJ7HTE
つまり現実的には実行不可能なことなので、俺の最強性の要因としては成り立たないと思う。
そんな自信満々で「喧嘩になりそうなネタいっぱいあるけど?」みたいなこと言わないでくれるかなw

断言できない理由?

164 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:27 ID:Zq54t7fo
じゃあ質問なんだけど、自分の事馬鹿だと思ってて、
いやいやww

無理だと思うが小六の時の教科書持ってたらあると思うよ^^
なんか日本語習いたてみたいな文だけど
上に書いた通り自演したら変人(?)と

165 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:27 ID:K/JJ7HTE
自演がバレても悪くはないよね?
そして現時点で君が言ってるのは「自演してもバレる」ってことだけであるから
神は全知全能であり、何でもできる(パラドックスは置いといて)

だから一番近いと思われる物を選択した

166 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:27 ID:K/JJ7HTE
こんなこと俺に説明させんなよ・・・・こんなん小学生でも分かるわぁ・・・
でこの論題は自分自身で設定した論題なんだし全く文句はないし変える気はない
え・・・なに、お前嘘でしょ?普通にポカーンってなるわw

167 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:29 ID:501ijTGk
馬鹿はどれだけ勉強したって無駄。頭悪いからwww
煽り合いには中身がない

馬鹿なことは「それほど」悪いことじゃねえな

168 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:29 ID:501ijTGk
>>10で否定してることを>>4では実行しようとしてる事実!!!残念!!!!!!

自然の摂理です。

お前さんの人望はお前さんの実力なくしてありえない物なのです。
言わなくてもいいことを最悪な場面で言っちゃったりやっちゃったりって、

書き込んだレスひとつひとつが異臭を放つ腐った汚物だ

169 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:30 ID:Zq54t7fo
ところで君は討論の意味を理解してるのかな?
まぁこの調子でレスすると30いくと困るし、煽り合いになりそうだし
喧嘩する相手がいつのまにかお前さんのイケメンレスに幻惑されてしまい

170 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:31 ID:Zq54t7fo
なぜなら論争は勝ち負けがはっきりしているから
これは人生云々で語るなら間違いなく「悪いこと」じゃねえ?
"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww

171 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:33 ID:Zq54t7fo
だから『自演は悪い』って言い切れないわけだよね?
いやそれでいいじゃんwwお前死刑に賛成か反対かで喧嘩したいの?

172 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:33 ID:Zq54t7fo
お前さんの持つ荒らし技術をもってすれば掲示板ごと混乱させ
つまり相手に自然と論題が必要か考えさせ(実際考えたかは置いといて)
どうやらお前とはまず馬鹿についての定義から

173 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:33 ID:K/JJ7HTE
長々とすまんな

そうだと思ってんならね

まぁこの調子でレスすると30いくと困るし、煽り合いになりそうだし
大抵やり方が悪いとか、そもそもサボりまくってたとかだと思う

174 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:34 ID:501ijTGk
これらの要素を複合的に考慮した結果
だがこれでは逮捕できない

175 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:34 ID:Zq54t7fo
>必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、
お前がつまらんと感じたら喧嘩ではないっていうのは違うんだよ^^;

終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?

176 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:35 ID:501ijTGk
そういう馬鹿は、少し世の中について学んで改善しよっか、ってこと
自演して他人を喜ばせたりプラスな方向にもっていく可能性あるんだし^^
文章の不備を認めるか、馬鹿を晒すか好きな方を選ぶといい。

177 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:37 ID:501ijTGk
お前論題のない喧嘩にとらわれすぎじゃないwwwww

単に他人を煽って、煽られるだけで何が楽しいんだ?って話
「こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!

178 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:37 ID:K/JJ7HTE
俺は超能力者でも神でもないんだし未来は予言できませんねww

>>終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?

まぁ"しない"でもできないって場合もあるけどさ

>>俺は神でも超能力者でもない、ただの普通の人間だつまり特殊能力なんか持ってないんだぞ?w

179 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:39 ID:501ijTGk
その点どうだろう?>>1はまるで炎天下の道路に放置された犬の糞みたいじゃないか?
ていうか"( )"の使い方で"or"というのは初めて見たんだけどね^^;

180 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:39 ID:K/JJ7HTE
自問自答するやつとかwクソワロスw
まあもう勝敗は決まってるから全然OKじゃないんだけど

あくまでその論題を出してそれに沿って喧嘩をやるという"予定"

>>終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?
最近すげー思う

181 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:40 ID:K/JJ7HTE
お前どうも客観的に見るクセあるけど喧嘩してんのは俺とお前なんだから>>2に突っ込んだとしても煽り合いになるだけ、って自分のスキルの無さ露呈してるようなもんじゃんそれw

上で君もチラッと触れたとおり、忙しい合間を縫い発展に注力し育ててきた孫のような存在の新しい喧嘩界を、たかが一つの喧嘩の勝利の代償とするようなバカな真似はしまい。

お前さんの人望はお前さんの実力なくしてありえない物なのです。

>>俺は神でも超能力者でもない、ただの普通の人間だつまり特殊能力なんか持ってないんだぞ?w

じゃあ質問なんだけど、自分の事馬鹿だと思ってて、

182 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:41 ID:501ijTGk
中身はあったとしても薄っぺらい

理由

その『万一』を分かりやすく変換すると『ひょっとして』等、可能性での言い回しであることは瞭然

183 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:41 ID:K/JJ7HTE
>>11
あくまでその論題を出してそれに沿って喧嘩をやるという"予定"

>>21

184 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:42 ID:501ijTGk
しかし、自演をすることによって

まず俺はこの喧嘩において論題がほしかったわけだ

で、喧嘩のネタはどうすんのや?ん?

185 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:44 ID:Zq54t7fo
口だけは達者とか良くいわれる(`д´)

馬鹿はどれだけ勉強したって無駄。頭悪いからwww
だからその「何もしていない」に対する意見の後に
自然の摂理です。

186 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:45 ID:Zq54t7fo
>>14のレスだけでは『自演して悪いのか』、『悪くないのか』どちらもはっきりしていない

俺がそう思うのは>>2

187 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:45 ID:Zq54t7fo
>じゃあ俺死刑制度賛成、はいこれ論破シクヨロ〜w
お前の確認とりたいから返事しろよ(^(_^)
まず論題違う時点で論破じゃねぇww
煽り合いは一人じゃできないよ?

188 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:45 ID:501ijTGk
レス数決まってるみたいだし。

>>11
見苦しい(笑)

189 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:46 ID:Zq54t7fo
まだまだ修行が足りませんなあ〜(笑)
大抵やり方が悪いとか、そもそもサボりまくってたとかだと思う

だから喧嘩するのが自分でも、自分がどんだけ濃厚なレスをしても相手に返答により
馬鹿だと思う。

190 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:46 ID:501ijTGk
はーい馬鹿ですが何か?^^;

そういや午前中部活とか書いてたな
うん推測だよ?
>>10の最初のほうは>>9へのちょっとした反論だけど^^;

191 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:46 ID:501ijTGk
それくらいわかれよ
>>19>>20見直そうよ y(^p^)y
>じゃあ俺死刑制度賛成、はいこれ論破シクヨロ〜w
↑はいらんが、んじゃあ自演は悪いと

192 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:49 ID:K/JJ7HTE
そもそも煽り合いでのgdgdにしない技術とは何?

なんで判定人の立場になって判定しやすいよう喧嘩しないといけないの?バカみたい、普通に理解に苦しむんだけどw
そこはしっかりとご認識のほどお願いいたします。

193 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:50 ID:K/JJ7HTE
お前の勢いはよかった
で俺はお前が使った"( )"の意味を解釈しようとする中で"自分が知っている範囲"で選択肢を出すが

その『万一』を分かりやすく変換すると『ひょっとして』等、可能性での言い回しであることは瞭然

194 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:51 ID:K/JJ7HTE
あああれ反論だったんだ

そのときは拒否権ありってことで!11( 」´0`)」
書き方が悪いんじゃなくてお前の頭が悪いだけだろww
まずは死刑制度について

195 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:52 ID:Zq54t7fo
まず論題違う時点で論破じゃねぇww

つまり特殊能力なんか持ってないんだぞ?w
お前さんの人望はお前さんの実力なくしてありえない物なのです。

しかもこれはお前の意見である「論題は必要ない」に対しての理由になってないし^^;

196 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:52 ID:K/JJ7HTE
そこにそのまさに考えていたものを論題として提唱する
さっき出した「この喧嘩大会において論題は必要か」というやつを結局は出すよ、論題として(笑)

手抜きとは一切関係ありません
いつもでも逸らしてるんじゃねぇぞ?(笑)

197 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:52 ID:K/JJ7HTE
>>終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?
なにが「論破できるの?じゃなく、論破するのww」だよwww
今回『まさか』の適切な意を当てはめる語義として『万一』という多義が妥当と考える
修飾しすぎたかなー?

198 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:53 ID:Zq54t7fo
討論じゃねぇぇぇ
意味分からん・・・・・なにその勝手な想像w
言うと思ったよソレw

199 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:55 ID:K/JJ7HTE
俺がそう思うのは>>2
まずは死刑制度について

馬鹿はどれだけ勉強したって無駄。頭悪いからwww
ある日AさんがBさんを殺した

200 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:57 ID:K/JJ7HTE
俺からしたら単なる煽り合いが喧嘩として始まった時点でgdgdと判断する
ちゃんとカッコで「しない」って入れてんじゃんよく読め?w
これ論題が必要じゃないって言ってるんだよね?

201 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:57 ID:501ijTGk
ていうか>>9に突っ込まないで新たに議題決める意味も分からんw

結局”そっちの方がやりやすい””煽りにしかならない”とか言って論題無いと喧嘩に発展させようとしないから>>9で「喧嘩できない(しない)」って書き方したんだけど問題ある?

202 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:59 ID:K/JJ7HTE
>>23 そう『断言』はしない。
もし仮に、万が一、お前さんが窮地に立たされたとしても
喧嘩する相手がいつのまにかお前さんのイケメンレスに幻惑されてしまい
誤解が生じるからいちいち説明しろと?

203 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:00 ID:501ijTGk
どっちみちその論題でやるならグダグダ率もクソも無いと思うんですがwww
>>なのにお前の意見がないなぁ^〜^
喧嘩。。。うん。喧嘩。。。
これ論題が必要じゃないって言ってるんだよね?

204 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:00 ID:K/JJ7HTE
>>だって俺は>>10で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ
お前の勝利!!・・・でOK?
反対派{犯罪者にも人権があるから

205 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:01 ID:Zq54t7fo
普通に意味分かんないんだけどw笑うのはいいけどもう少し読みやすく書けないかなぁw
>>なのにお前の意見がないなぁ^〜^

206 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:03 ID:K/JJ7HTE
喧嘩界に煽り合いだけが目的としている人ばかりではない
『討論』しようぜ(<_^`)

207 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:03 ID:Zq54t7fo
お前{ネタ有りの方がやりやすい。>>2とかに突っ込んでも煽りにしかならん

単に他人を煽って、煽られるだけで何が楽しいんだ?って話
で「疑問形だからお前の返答によってかわるよね?」ってなに?

208 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:04 ID:K/JJ7HTE
論争だったらgdgdにしないという技術は屁理屈ではない

そのときは拒否権ありってことで!11( 」´0`)」

道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある

209 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:05 ID:501ijTGk
中途半端に滑ってて、とかそういう風にいわないと
根拠は親友という関係で最近喧嘩になったということ

210 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:05 ID:Zq54t7fo
何同じような扱いしてるの?ww
喧嘩というのはなにも論理的な文章のやりとりだけで行われる物ではありません。

211 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:06 ID:501ijTGk
判定する人は絶対と言っていいほど論争のほうが判定しやすいだろう
ネタないと喧嘩できない(しない)なら最初から聞くんじゃねーよボケw
今更嫌になっても俺変えないよ?www

212 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:07 ID:501ijTGk
単なる煽り合いになるから無視してるんだよ
だが、乾燥したうん子ちゃんはにおいを発しないのではないか?

てか>>2に突っ込んだとしても終始煽り合いなんてありえないだろw

213 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:08 ID:501ijTGk
>>この時点ではまだ"喧嘩できない(しない)"と判断しきれないんじゃないのかなぁ

そして現時点で君が言ってるのは「自演してもバレる」ってことだけであるから

ならネタないと喧嘩できない(しない)ってあながち間違ってないじゃんw

214 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:09 ID:Zq54t7fo
>>もし仮に、万が一、お前さんが窮地に立たされたとしても〜お前さんの最強性を揺るぎないものにする重要な要素の一つなのです。
疑問形だからお前の返答によってかわるよね?
ではないと思います。。。

215 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:10 ID:501ijTGk
自分と俺の感覚は違うんだからさ

それと俺は>>9に反論しても単なる煽り合いにはなるとは思ってもないし、言ってもない

216 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:11 ID:501ijTGk
今更嫌になっても俺変えないよ?www
>>終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?
自分が喧嘩をしやすいように相手を誘導するのも喧嘩においての一つの技術なんじゃないの?

217 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:12 ID:Zq54t7fo
で「疑問形だからお前の返答によってかわるよね?」ってなに?
まぁ>>2はいいよ、じゃあそのほかは?>>10のお前が論題提唱するまでに>>6とか>>9とか喧嘩のネタになりそうなこと結構いってるよね俺

俺がずっと論題のない喧嘩を拒否ってるわけだから

218 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:14 ID:Zq54t7fo
こんな冷めたメシみたいな喧嘩を俺はしたくない。
そこを論破と判断してAさんの勝ちと判定すればいいわけだ

なぜならそれを突けるから

219 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:17 ID:501ijTGk
道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある
俺は特殊能力(笑)を持ってないんだからお前の心なんか読めない

220 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:17 ID:501ijTGk
馬鹿だと思う。
「こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!

221 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:18 ID:K/JJ7HTE
結局”そっちの方がやりやすい””煽りにしかならない”とか言って論題無いと喧嘩に発展させようとしないから>>9で「喧嘩できない(しない)」って書き方したんだけど問題ある?
まあ、俺のことを乾燥うん子と呼ぶのは一向に構わないさ。

222 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:18 ID:501ijTGk
最後に、お前さんの不屈のカッコよさは間違いなく最強ポイントの一つでしょう。

だから、乾燥してたらにおいも何もないんじゃないかって言ってんだけど
俺は特殊能力(笑)を持ってないんだからお前の心なんか読めない
もしお前の返答が論題なしでしようだったら俺は論題あったほうがいいと思うと発言し

223 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:19 ID:K/JJ7HTE
そういや午前中部活とか書いてたな

え・・・なに、お前嘘でしょ?普通にポカーンってなるわw
>>12
いきなりヒドいこと言われたのに冷静にレス返してる俺マジ人格者www

224 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:19 ID:501ijTGk
>>だって俺は>>10で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ

それに自演は他人を不愉快にさせるだけとは限らないよね?
中途半端に滑ってて、とかそういう風にいわないと
いや、ここ見てる時点で馬鹿かなw
だから俺は聞いたのよ

225 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:19 ID:Zq54t7fo
ただ、それを俺が実行するかといえば、するね。

煽り合いには中身がない

226 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:20 ID:K/JJ7HTE
言っただろう? 別に気にしないし割り切ってるから大丈夫だと。
俺がそう思うのは>>2

227 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:20 ID:501ijTGk
お前{ネタ有りの方がやりやすい。>>2とかに突っ込んでも煽りにしかならん

30レス全て煽りで構成されるなんて普通に考えてありえないから、とか
どういうカテゴリでもないよ
自演をしたら悪いと決められてるわけじゃないし\(^p^)/

228 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:20 ID:K/JJ7HTE
最初からこの論題を提唱するのと俺がやった方法で提唱するのとではどちらのほうが
(例)『自演して悪いか?』などで
>>てかそれなら最初からそういうえよ、って思っちゃうわ〜w
これは完全にお前の文が抽象的すぎて相手に伝わっていないために起こったことだろ?
喧嘩に持ち込む気あったよ(^_>^)

229 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:21 ID:K/JJ7HTE
まぁいいかぁ次の大会ではがんばっぞ
うん推測だよ?
"( )"をorと同じように扱うのかも怪しいところだしね^^;
無いと思わんか?

230 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:21 ID:501ijTGk
単に他人を煽って、煽られるだけで何が楽しいんだ?って話

>>「論争はこの喧嘩大会においていらない」
根拠は親友という関係で最近喧嘩になったということ

231 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:22 ID:501ijTGk
"それ"は指示語だよね
あなたは馬鹿かもしれませんが屑ではない

必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、
疑問形だからお前の返答によってかわるよね?

232 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:22 ID:K/JJ7HTE
>>後半6行

俺は特殊能力(笑)を持ってないんだからお前の心なんか読めない

233 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:22 ID:501ijTGk
早く来てくれないと…暇暇(^о^)/
常識的に考えて"人間ではない=神(一つの例)"でいいよね?
では始めます。

234 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:23 ID:501ijTGk
あとお前が喧嘩しやすいとかそんなの知らねえよwww
↑はいらんが、んじゃあ自演は悪いと

勉強出来るかどうかはあんま関係ないとかはおかしいって事ね?要約すると


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板