したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談しましょー♪

3553 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:27 ID:501ijTGk
あああれ反論だったんだ

>>18

3554 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:28 ID:Zq54t7fo
頭いいぶってる奴も
俺が論題を提唱する前にお前が勝手に言ったやつだろ?
つまり何にもしてない馬鹿はゴミってことだ。

3555 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:29 ID:K/JJ7HTE
お前の勝利!!・・・でOK?
まぁ別にぃ〜君のやりたいようにしていいけどぉ〜?俺どうせ勝つしぃ〜w

3556 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:30 ID:K/JJ7HTE
情弱ちゃんよぉ(笑)
最初からこの論題を提唱するのと俺がやった方法で提唱するのとではどちらのほうが

中途半端に滑ってて、とかそういう風にいわないと
リアルでの会話だったら言葉に強弱をつけたりできるけど掲示板では無理でしょ

3557 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:30 ID:501ijTGk
大抵やり方が悪いとか、そもそもサボりまくってたとかだと思う
見苦しい(笑)
お前の勝利!!・・・でOK?

3558 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:32 ID:501ijTGk
>>俺は神でも超能力者でもない、ただの普通の人間だつまり特殊能力なんか持ってないんだぞ?w

で俺がいろいろな使い方の中から選んで解釈したのが"イコールで結ばれる"という物
その後に勉強できるかどうかって人生に関係ないとか…

3559 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:33 ID:501ijTGk
だがこれでは逮捕できない
100ポイントで振り分けるなら
勉強して成績上がった奴って

>>17 別に謝らなくていいっすよ♪

3560 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:33 ID:501ijTGk
最後に、お前さんの不屈のカッコよさは間違いなく最強ポイントの一つでしょう。
つまり特殊能力なんか持ってないんだぞ?w

それをお前は予言できるというの?(笑)

3561 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:34 ID:Zq54t7fo
喧嘩になる要素満載のレスしてるよね、俺

これもおなじく、喧嘩の実力とは一見無関係のように見えますが

3562 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:33 ID:501ijTGk
無理だと思うが小六の時の教科書持ってたらあると思うよ^^

レス数決まってるみたいだし。

御前の発言『まさか逃げたか?』というまだ不確定な現状
実際そうなったけどねww

3563 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:34 ID:K/JJ7HTE
手抜きとは一切関係ありません
"ただし"、この掲示板の管理者が俺でなければの話だ。
カリスマ性があることは否定しない。

3564 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:35 ID:Zq54t7fo
まず論題違う時点で論破じゃねぇww

何度も言うけど俺は神でも超能力者でもない、ただの普通の人間だ

あともう一つ

勉強を例えにすると勉強を努力したらその馬鹿は改善される。

3565 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:35 ID:Zq54t7fo
>>もし仮に、万が一、お前さんが窮地に立たされたとしても〜お前さんの最強性を揺るぎないものにする重要な要素の一つなのです。
だが、乾燥したうん子ちゃんはにおいを発しないのではないか?

なんでそれスルーして「論題はこれにしようか」とか勝手に進行させてんのwww

3566 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:35 ID:501ijTGk
↑はいらんが、んじゃあ自演は悪いと
こんなこと俺に説明させんなよ・・・・こんなん小学生でも分かるわぁ・・・
>>だって俺は>>10で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ

煽り合いは一人じゃできないよ?

3567 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:36 ID:501ijTGk
まず論題違う時点で論破じゃねぇww

中途半端に滑ってて、とかそういう風にいわないと
大抵やり方が悪いとか、そもそもサボりまくってたとかだと思う

3568 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:37 ID:K/JJ7HTE
話し合う必要があるようだなw

"それ"は指示語だよね

そのことについてはこの過疎きわまりない喧嘩界において小規模ながらも

3569 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:38 ID:501ijTGk
もう言ってるってば^^;
まさか……馬鹿?
ここ喧嘩板だね、喧嘩大会だね

3570 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:38 ID:501ijTGk
大抵やり方が悪いとか、そもそもサボりまくってたとかだと思う
そんなこと一言もいってませーんwww
論破できるの?じゃなく、論破するのww
さてお前の意見の理由を聞こうか^^^^^
なら>>14で「"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww」ってなんでイコールで俺が書いたこと前提なの?w

3571 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:41 ID:K/JJ7HTE
「〜について賛成か」なんていったとこで相手論破できんの?そっちの方がなれ合いっぽくなるし、(俺からすれば)ぐだぐだだわw
ネタどうします?みたいな気持悪い絡みが嫌だし俺は煽り織り交ぜながら中身あることいえるので、必ずしも「これについて話合いましょう」みたいなのは必要無いといってるだけでーすwww「だから喧嘩してるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwww」ってもうホント気持ち悪い顔でキーボード叩いてるとこ悪いけど死刑制度とかで喧嘩できんのかお前w俺がそんなクソつまんなそうな論題からそらしてやってるから今喧嘩になってんだろうがwww感謝しろ!w
>>11
そもそも煽り合いの中身が薄っぺらいから煽り合いが喧嘩として始まった時点からgdgdと考えたほうがいいのかもしれない

3572 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:41 ID:K/JJ7HTE
それくらいわかれよ
ネタどうする?なんて言ってる時点でお前終わってるわ〜w
あと、荒らしの技術についてだが、俺の荒らし技術は0に等しい。
大丈夫?

3573 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:41 ID:K/JJ7HTE
なら>>4で「これはグダグダ率高いと思うがな 」っておかしくなっすか????

あくまでその論題を出してそれに沿って喧嘩をやるという"予定"

3574 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:42 ID:Zq54t7fo
俺がそう思うのは>>2
理解力終わってね?
まあ、俺のことを乾燥うん子と呼ぶのは一向に構わないさ。

3575 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:43 ID:K/JJ7HTE
なぜならそれを突けるから
なんか日本語習いたてみたいな文だけど

煽り合いだと判断に困る場合がある

3576 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:43 ID:K/JJ7HTE
って状況でしょ?
俺がそう思うのは>>2
まぁ別にぃ〜君のやりたいようにしていいけどぉ〜?俺どうせ勝つしぃ〜w
この不安定な状況で"できない・しない"と判断するには材料が足らない
って、結局こうなるじゃん。「個人の価値観の差異」これに収束するよね。

3577 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:44 ID:501ijTGk
>>単なる煽り合いになるから無視してるんだよ

では始めます。
それで勝ちはちょっとね・・・。

3578 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:44 ID:Zq54t7fo
ネタどうする?なんて言ってる時点でお前終わってるわ〜w

3579 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:46 ID:Zq54t7fo
でもあくまで"推測"でしょ?
お前が反論ではないと解釈しただけ

こんなこと俺に説明させんなよ・・・・こんなん小学生でも分かるわぁ・・・

3580 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:46 ID:K/JJ7HTE
自演は構ってちゃんがやるやつだろw

何で終了間近でお前がリタイアしたのか俺も今一よくわからないな

3581 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:46 ID:Zq54t7fo
もいな…って何この雑談ムード。。
お前が「論争はこの喧嘩大会においていらない」という意見の理由書いてないよ?^^;

3582 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:47 ID:K/JJ7HTE
つまり俺の出した論題に沿って喧嘩をしてくれるということだ^^

>論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど
書き方が悪いんじゃなくてお前の頭が悪いだけだろww

3583 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:49 ID:501ijTGk
つまり俺の出した論題に沿って喧嘩をしてくれるということだ^^
熱意だけなら誰にも負けないし、周りもそれを認めているがな。
だから敢えて言うなら「(いろんなイミで)空気読めてない馬鹿」かな?

指示語が指し示す言葉はその前の文におおよそあるって習わなかった?w

3584 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:49 ID:Zq54t7fo
癖が抜けない?
つまり、『ひょっとして逃げた?』とは逃げてない可能性を暗示した文意である

3585 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:50 ID:501ijTGk
また会ったときって…もし我輩が他人と喧嘩中のときに
そこはしっかりとご認識のほどお願いいたします。

判定する人の立場から考える

3586 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:50 ID:K/JJ7HTE
今更嫌になっても俺変えないよ?www

もしお前の返答が論題なしでしようだったら俺は論題あったほうがいいと思うと発言し

>>自分がどんなに濃厚なレスを作ろうと相手がどう返すかによって変わるよね?
言ったとしよう。
自分の事馬鹿だと思ってる奴ら二人も釣れたwwwwww

3587 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:50 ID:Zq54t7fo
癖が抜けない?
無いと思わんか?
討論は小学六年で習ったでしょ?[学級討論会をしよう]←(^_)^)

3588 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:52 ID:501ijTGk
これホントに読みずらい。君何歳?「それをお前は予言できるというの?(笑)」ってなにw
で俺がいろいろな使い方の中から選んで解釈したのが"イコールで結ばれる"という物

そもそもそれで喧嘩したとして勝敗つくと思う?

3589 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:52 ID:Zq54t7fo
なぜならそれを突けるから
だから最初から提唱してしまったら台無しになると考えた

3590 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:53 ID:501ijTGk
勉強出来るかどうかはあんま関係ないとかはおかしいって事ね?要約すると
っと、こういう風に言うのはどうかな?
だからもう一回言うけど論争も喧嘩の一種ね^^
断言できない理由?

3591 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:53 ID:Zq54t7fo
でそれにまともに返さず「この喧嘩大会において論題は必要かどうか」なんていきなりいわれたら喧嘩できない(しない)って思われても仕方ないでしょ

全体的に見た感想・・・
(否定)とした上で>>14の意見を

3592 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:54 ID:Zq54t7fo
お前神なの?超能力者なの?予言でもできるの?無理でしょ?w
>>21 悪くはない。

3593 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:55 ID:K/JJ7HTE
前にも言ったけど俺は煽り合いに中身はないと考えるんだよw
「思われる」ということは確実に自演は悪いと『断言』できないわけだな
俺的には自演はしても良いとは思うけどね^^;

3594 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:55 ID:K/JJ7HTE
「〜について賛成か」なんていったとこで相手論破できんの?そっちの方がなれ合いっぽくなるし、(俺からすれば)ぐだぐだだわw

お前さんの持つ荒らし技術をもってすれば掲示板ごと混乱させ
だから結局議題が無い喧嘩は好きじゃない、やりたくない でしょ?
漢字に変換し直して、

3595 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:56 ID:K/JJ7HTE
>>終始煽り合いに絶対ならないとは断言できないよね?
馬鹿なことは「それほど」悪いことじゃねえな
判定する人は絶対と言っていいほど論争のほうが判定しやすいだろう

3596 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:56 ID:Zq54t7fo
>>26で隼人KO
お前の勢いはよかった

喧嘩大会を開催するまでにいたらせた事実からも見て取れることと思います。

3597 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:56 ID:K/JJ7HTE
30レス全て煽りで構成されるなんて普通に考えてありえないから、とか

じゃあ質問なんだけど、自分の事馬鹿だと思ってて、
まだまだ戦えるぜ!!

3598 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:57 ID:501ijTGk
書き込んだレスひとつひとつが異臭を放つ腐った汚物だ

論理とは離れたところで(もちろんお前さんには並外れた論力もありますが)

3599 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:57 ID:K/JJ7HTE
相手の追求から逃れるさまざまな方法論を含めて喧嘩なのです
道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある

3600 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:57 ID:501ijTGk
今日は学校なんで遅くなるけど

もっと明確な証拠が必要となる
「馬鹿な自分をほっとくこと」が屑なんだ

上で君もチラッと触れたとおり、忙しい合間を縫い発展に注力し育ててきた孫のような存在の新しい喧嘩界を、たかが一つの喧嘩の勝利の代償とするようなバカな真似はしまい。

3601 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:57 ID:Zq54t7fo
さっきまで自演は悪いと言ってたのにこれは、

単なる煽り合いになるから無視してるんだよ
>>6-10の間に隼人が墓穴を二回掘った(>>6>>8-9
自演して他人を喜ばせたりプラスな方向にもっていく可能性あるんだし^^

3602 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:59 ID:Zq54t7fo
この状況からいくとお前が理由としている物が全て不成立なわけね
どうにかしようと思わないの?

その次、30レス全てが〜についてはこの文の上部あたりに書いてあります(笑)

ではないと思います。。。

3603 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:59 ID:501ijTGk
これを日本語的におかしくないよう、"それ"に当てはめるんだよ?

>>11はーーーーい

3604 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:47:59 ID:501ijTGk
この討論は、悪いか、悪くないかを否定、肯定するものだよ(一応言っとくけど)

頭良くても(勉強の方)あるじゃんね
勉強して成績上がった奴って

3605 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:01 ID:501ijTGk
さてお前の意見を聞こうか^^
>必要じゃないって主張なのは言わなくても分かるだろうけど、

3606 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:01 ID:K/JJ7HTE
とかさ、仮に出たとして「うん。」で終わり。
いや、ここ見てる時点で馬鹿かなw

3607 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:02 ID:501ijTGk
道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある

それではどう返しますか?

癖が抜けない?

3608 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:01 ID:K/JJ7HTE
もしお前の返答が論題なしでしようだったら俺は論題あったほうがいいと思うと発言し

思われる理由は前レスにも書いた

3609 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:02 ID:501ijTGk
どうやらお前とはまず馬鹿についての定義から

うーん…確かにな。
↑はいらんが、んじゃあ自演は悪いと
だから『自演は悪い』って言い切れないわけだよね?
だから敢えて言うなら「(いろんなイミで)空気読めてない馬鹿」かな?

3610 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:03 ID:Zq54t7fo
おかしくねーよw
大丈夫?
>>もし仮に、万が一、お前さんが窮地に立たされたとしても〜お前さんの最強性を揺るぎないものにする重要な要素の一つなのです。
俺がそう思うのは>>2

3611 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:04 ID:K/JJ7HTE
隼人:お前=20:80 だな
それがお前さんの強みなのです。

3612 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:05 ID:K/JJ7HTE
言うと思ったよソレw
それでどう考えたら「単なる煽り合い」になるの・・・・
知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。
自然の摂理です。

3613 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:06 ID:Zq54t7fo
例えば勉強できない馬鹿が勉強をすれば努力したって事になるでしょ?
逆に道徳の授業になる論題のほうが少ないと俺は思うよ

じゃあ反してやるけど「ネタがないと喧嘩できない」なんていってないよ俺

3614 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:07 ID:501ijTGk
根拠は親友という関係で最近喧嘩になったということ
つまり俺の出した論題に沿って喧嘩をしてくれるということだ^^

で俺がいろいろな使い方の中から選んで解釈したのが"イコールで結ばれる"という物

3615 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:07 ID:K/JJ7HTE
で俺は前説明した方法、論題を思いつき実行したんだよ
ていうか()にはいろいろな使い方あるんだろ?

3616 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:08 ID:501ijTGk
ところで君は討論の意味を理解してるのかな?
実際どこに行っても注目を浴びるしな(顔を晒さないネット上だけの話ね)
全体的に見た感想・・・
>>10の最初のほうは>>9へのちょっとした反論だけど^^;
だがこれでは逮捕できない

3617 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:09 ID:501ijTGk
でもそっちのほうが大会がスムーズに行くと思う
これもわからなかったかw

3618 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:09 ID:K/JJ7HTE
そして現時点で君が言ってるのは「自演してもバレる」ってことだけであるから
>>10で否定してることを>>4では実行しようとしてる事実!!!残念!!!!!!
喧嘩そのものをなかったことにする程度のことは簡単でしょう。
いやそれでいいじゃんwwお前死刑に賛成か反対かで喧嘩したいの?
さてお前の意見を聞こうか^^

3619 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:10 ID:K/JJ7HTE
つまり"できない"はある事柄をやろうとしてもできない、不可能だってこと
>>20

3620 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:10 ID:501ijTGk
>論題を設定してやりたいっていうのは俺の要望で一応聞いておくのもマナーかなって思って聞いたんだけど
例えばBさんを殺したとき使ったナイフの指紋だとかね

はぁあ?

3621 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:11 ID:501ijTGk
手抜きとは一切関係ありません
ではないと思います。。。

ちゃんと読んだ?

"( )"をorと同じように扱うのかも怪しいところだしね^^;

3622 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:11 ID:K/JJ7HTE
Bさん『そうだよね〜』って
知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。

これはさw

お前さんの持つ荒らし技術をもってすれば掲示板ごと混乱させ

3623 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:12 ID:Zq54t7fo
自問自答などなど…です。

俺的には自演はしても良いとは思うけどね^^;
まずAさんを犯人だと"推測"する
はーいノ

3624 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:13 ID:501ijTGk
ならネタないと喧嘩できない(しない)ってあながち間違ってないじゃんw

>>2段落目

3625 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:13 ID:501ijTGk
>>17 別に謝らなくていいっすよ♪
それで空気よめない馬鹿が空気よめなくて何になるかも書いてくらはい

上に書いた通り自演したら変人(?)と

3626 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:13 ID:501ijTGk
>>9 現実?うん、あながち間違って

俺は超能力者でも神でもないんだし未来は予言できませんねww

AさんとBさんは親友で最近喧嘩したとする

3627 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:14 ID:Zq54t7fo
僕はできる限りの正論述べた。

いや、そういう意味での救いようのない馬鹿だとしても大丈夫!
でもそっちのほうが大会がスムーズに行くと思う

3628 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:14 ID:K/JJ7HTE
なぜなら、『逃げた』という判断をしておきながら『逃げてないかもしれない』という発言の意もあり一貫性のない意思になっているから

論争も喧嘩の一種ですよ^^
そのまた次、判定の人の立場になって考える意味について
今日は学校なんで遅くなるけど

3629 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:15 ID:K/JJ7HTE
"喧嘩のネタになりそう""まともに返さず"これらはお前の感覚でしょ?
人生に勉強的な「頭の良さ」なんて必要ねーから
これは一つの例にすぎないけどね(笑)

3630 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:15 ID:501ijTGk
この討論は、悪いか、悪くないかを否定、肯定するものだよ(一応言っとくけど)
あくまでその論題を出してそれに沿って喧嘩をやるという"予定"
まずAさんを犯人だと"推測"する

3631 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:16 ID:Zq54t7fo
現にお前が>>2を書いてそれに対する煽りを俺がしていたらおそらく単なる煽り合いになっていたであろう

これが文章の不備でないなら御前が只の馬鹿であるかの二択。

3632 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:17 ID:K/JJ7HTE
不愉快と思う人もいるかもしれんがそれは個人の価値観。
自分のこと屑だと思わないの??w
道徳の授業にはならない論題だっていくらでもある

3633 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:17 ID:K/JJ7HTE
ていうか"( )"の使い方で"or"というのは初めて見たんだけどね^^;

>じゃあ俺死刑制度賛成、はいこれ論破シクヨロ〜w
ていうか()にはいろいろな使い方あるんだろ?
これ国語力の問題じゃないと思うんだが^^;

3634 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:17 ID:Zq54t7fo
何度も言うけど俺は神でも超能力者でもない、ただの普通の人間だ
ネタどうします?みたいな気持悪い絡みが嫌だし俺は煽り織り交ぜながら中身あることいえるので、必ずしも「これについて話合いましょう」みたいなのは必要無いといってるだけでーすwww「だから喧嘩してるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwww」ってもうホント気持ち悪い顔でキーボード叩いてるとこ悪いけど死刑制度とかで喧嘩できんのかお前w俺がそんなクソつまんなそうな論題からそらしてやってるから今喧嘩になってんだろうがwww感謝しろ!w
だってお前俺のやり方でいいって言ったもんね?ww

3635 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:19 ID:501ijTGk
勉強して成績上がった奴って

なら>>14で「"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww」ってなんでイコールで俺が書いたこと前提なの?w
それがお前がいう「喧嘩しやすいように相手を誘導する」なの?

3636 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:24 ID:Zq54t7fo
>俺がそんなクソつまんなそうな論題からそらしてやってるから今喧嘩になってんだろうがwww感謝しろ!w
14歳^^
人々を掻きたてるカリスマ性を形成しているのです

3637 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:24 ID:501ijTGk
でそれにまともに返さず「この喧嘩大会において論題は必要かどうか」なんていきなりいわれたら喧嘩できない(しない)って思われても仕方ないでしょ
あともう一つ
例えば勉強できない馬鹿が勉強をすれば努力したって事になるでしょ?

漢字に変換し直して、

3638 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:26 ID:K/JJ7HTE
癖が抜けない?

人の個人差にいちゃもんつける馬鹿は誰かな?^^;

3639 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:27 ID:501ijTGk
「こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
>>2段落目
仮にAさんがBさんを論破してからもBさんがgdgdと続けた場合でも30レスを突破して判定する人が判定するときに

3640 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:27 ID:K/JJ7HTE
それくらいわかれよ
馬鹿はどれだけ勉強したって無駄。頭悪いからwww

3641 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:29 ID:501ijTGk
だから喧嘩するのが自分でも、自分がどんだけ濃厚なレスをしても相手に返答により

俺は特殊能力(笑)を持ってないんだからお前の心なんか読めない

まだまだ戦えるぜ!!
それがお前がいう「喧嘩しやすいように相手を誘導する」なの?

自問自答などなど…です。

3642 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:30 ID:501ijTGk
>>12

この場合では俺がそう自分で発言するなど
熱意だけなら誰にも負けないし、周りもそれを認めているがな。

3643 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:30 ID:K/JJ7HTE
「馬鹿な自分をほっとくこと」が屑なんだ

書き込んだレスひとつひとつが異臭を放つ腐った汚物だ

この不安定な状況で"できない・しない"と判断するには材料が足らない
その次、30レス全てが〜についてはこの文の上部あたりに書いてあります(笑)

3644 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:31 ID:501ijTGk
だからつまんねーっていってるのね´w`*
"ただし"、この掲示板の管理者が俺でなければの話だ。
結構いってるよ?俺w

3645 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:31 ID:501ijTGk
そういう馬鹿は、少し世の中について学んで改善しよっか、ってこと
だから、乾燥してたらにおいも何もないんじゃないかって言ってんだけど
ディベートも喧嘩の派生なんじゃないの?ww

3646 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:31 ID:501ijTGk
だからもう一回言うけど論争も喧嘩の一種ね^^

そもそもそれ最初から言うって決めてたんでしょ?
俺が腐臭を発しているというなら

仮にこれが後で発言されていたとしても論題は何も"死刑制度"とは限らないんだし
あああれ反論だったんだ

3647 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:34 ID:501ijTGk
なぜなら正直だからさ

これは一つの例にすぎないけどね(笑)
>>「論争はこの喧嘩大会においていらない」

3648 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:35 ID:501ijTGk
これを日本語的におかしくないよう、"それ"に当てはめるんだよ?
基本ネット上では見ず知らずの人達が
俺は特殊能力(笑)を持ってないんだからお前の心なんか読めない

癖というのはあくまで喧嘩のスタイルについての話であり

3649 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:36 ID:K/JJ7HTE
足場ぐらっぐらだけど大丈夫?ホントにその論題でいいの?
だから最初から提唱してしまったら台無しになると考えた

3650 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:36 ID:501ijTGk
ところで君は討論の意味を理解してるのかな?
なんでそれスルーして「論題はこれにしようか」とか勝手に進行させてんのwww
"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww

3651 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:36 ID:K/JJ7HTE
だからお前が喧嘩に発展するネタだと思っても俺がそう思わなかったがために切り捨てられ
仮にこれが後で発言されていたとしても論題は何も"死刑制度"とは限らないんだし
で"しない"はある事柄はやれるがしないでおこうということ

3652 ◆BBBBB3aAJA:2013/08/05(月) 09:48:39 ID:501ijTGk
自演しても管理者がHOSTみたら
だから、乾燥してたらにおいも何もないんじゃないかって言ってんだけど
例えば勉強できない馬鹿が勉強をすれば努力したって事になるでしょ?

あと、荒らしの技術についてだが、俺の荒らし技術は0に等しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板