[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
「危険手当」を作業員に払わない業者があることが判明
1
:
管理人★獅吼滅龍閃★
:2013/02/09(土) 09:38:13 ID:???
原発事故で広がった放射性物質を取り除く福島県内の除染作業を巡って、
これまでに6つの事業で、業者が国からの危険手当を作業員に対し適切に
支払っていなかったことが環境省が行った調査で分かりました。
福島県内の一部の地域では、除染にあたる作業員に対し、
放射線量が比較的高い場所で働いているとして、最大で1日1万円の
国からの危険手当が業者を通じて支払われることになっています。
しかし、去年11月以降に作業員などから「適正に支払われていない」
という指摘が相次ぎ、環境省は危険手当の支払いの状況を調べていました。
その結果、これまでに終了した除染や放射線量の測定事業など、
あわせて33の事業のうち6つの事業で、手当が全額支払われていない
ケースや、支払額が不足しているケースがあったことがわかりました。
これを受けて、環境省は関係する業者に対し適切に支払うよう
文書で指示したということです。
また、今後は作業員との間で交わされる契約書の中で、
手当の支払いを必ず明記するよう元請け業者から下請け業者
に対し徹底させ、再発防止につなげたいとしています。
環境省によりますと、このほかにも危険手当の不払いが疑われる
情報が寄せられているということで、調査を続けることにしています。
■記事:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130209/k10015408381000.html
■写真:除染作業 「手当の不払い判明」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130209/K10054083811_1302090616_1302090626_01.jpg
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板