したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

戦術スレ

1ももじ:2013/02/08(金) 20:55:50
いろんな作戦案を考えよう!

64ヌガー:2013/02/14(木) 19:22:50
現状まとめますよ

おおまかな方針はまとまっているので
1.スタメン最後の一枠は学園坂か凛々島か
2.兎守のステータスは体力か攻撃か
3.配置はどうするか
4.こうい生命体召喚作戦はあり得るか。今から対策を組み込むことが出来るか

65白金:2013/02/14(木) 19:44:20
1.学園坂さん(おもしろ能力なので)
2.体力かなぁ。

66ヌガー:2013/02/14(木) 19:47:26
学園坂を出すとしても能力は負けが確定するまでは絶対使いませんよ
いざとなったら能力もあるしとか考えて行動したら終わりですからね

67ヌガー:2013/02/14(木) 20:07:24
学園坂の特徴
・茅ヶ崎が刺さらないアタッカーとして序盤から運用できる
・こちらのスタメンの中では半端な戦力だが、敵のバランス(透晶、保村 萌、天海真美)にやられないので中盤以降真価を発揮できる。
・体力が7あるのでこうい生命体が全体5ダメージでも耐える
・負け確定した時にロマンがある能力
・敵の骨々が刺さるので増援で来られるとちょっと困るかも

凛々島の特徴
・攻撃力が高いので能見と組み合わせて合鴨を倒せる
・王子と合鴨に刺さるので敵のひきこもり戦術を著しく困難にする(敵の思考の誘導)
・ヴィオレッタ、ダンゲロス男が来ないとも限らない
・茅ヶ崎が居なくなるまで(もしくは混戦になるまで)前に出せない
・敵の茅ヶ崎の動きを牽制できる(兎守で取れる位置に置きにくくなる)

神風の特徴
・敵が先手の時、BD列の配置が著しく困難になる
・C5,6に配置しているキャラを呼び声コンボで動かして強制的に対象に出来る
・現状の方針ではこちらが先手の時が有利っぽいので、後手時の不利を埋められる可能性あり

68ヌガー:2013/02/14(木) 20:16:00
ヴィオレッタスタメンの可能性
シークレットの制約に「DP負け時のみ」が付いている場合に満たす目的で採用あり得る。
死亡タイミングは2ターン目フェイズ終了時なので、発動するのは3ターン目となり、速攻性はないのだが
こっちはシークレットがZOC無視、移動アップで呼び声を潰しにくる可能性を考えないといけないので
こちらの布陣が鈍る→時間を稼がれる→敵必殺コンボ発動の流れはあり得る

69ヌガー:2013/02/14(木) 20:53:10
・兎守のリーダーステータス
FS+2で能力が100%になるのでここは振っておきたい。

攻撃+1すると19になり、能見と合わせることで毛利(防御15,体力9)が確殺範囲になる
また、合鴨(防御13,体力8)がリーダー化して耐久+3していた場合も攻撃力を1上げておかないといけない。
どちらも確率は相当低いが、火力をシークレットに頼る場合ならあり得る。

体力は既に6あるので、頓死することは既に考えにくいが
+1しておけば5ダメージを食らった場合に瀕死になるか動けるかの違いは有る
兎守は元々打って逃げるキャラではあるが、リーダーでもあるし用心しておいたほうがいいのも確か。
ちなみに敵の通常攻撃に対しては1上がろうが殆ど関係ない。

70ヌガー:2013/02/14(木) 20:57:25
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||?|神|_|■|_|_|_| 
|美||α|呼|_|_|_|_|_|   
|死||道|自|_|■|_|_|_| 
|泥||能|兎|_|_|_|_|_| 
|異||社|衿|_|■|_|_|_| 

配置はほぼこんなかんじか。
神田と衿串の両ウイングはどっちがいいのかは考えたい
能見と社は入れ替えてもいい気がする。まあここはどっちでもいいけど

71ヌガー:2013/02/14(木) 21:01:12
こうい生命体召喚ケースは、もしC7から壁破壊、ヴァルキリー加速、蝶乃加速とくるとC3まで到達されて止めるのは不可能っぽいです
ここから方針自体を大きく変えるわけには行かないので捨てるしかないでしょう。
兎守の体力が1多くて多少でも意味があるのかどうかはちょっと考えたい

72ヌガー:2013/02/14(木) 21:11:03
>>7

73ヌガー:2013/02/14(木) 21:12:14
ミス

>>70
神田と衿串の配置は、コンボが炸裂した場合に精神が減ってるのは爆心地の近くだから
そっちに神田のほうが確かにいいかもしれない。
茅ヶ崎とか生き残るから殺しておきたいし

74ヌガー:2013/02/15(金) 01:09:19
1ターン目先手生徒会の行動案

社C1へ移動、能力発動 対象自由ヶ丘の野伏
自由ヶ丘の野伏C3移動
百道C1移動
神田B3移動
衿串D3移動
学園坂A3移動
呼び声B2待機
兎守D2待機
能見C2移動
αB2移動

|/||一|二|三|四|五|六|七| 
|栄||_|_|学|■|_|茅|裸| ☆:社・百道
|美||_|★|神|_|_|合|対| ★呼び声、α
|死||☆|能|自|■|_|見|バ| 
|泥||_|兎|衿|_|_|男|蝶| 
|異||_|_|_|■|_|鴨|草| 

αをB3まで出す
呼び声と兎守の位置を入れ替えるなどもあり

75ヌガー:2013/02/15(金) 01:13:00
αはB3まで出すとぎりぎりヴァルキリーの範囲に入るけど
その場合、敵は蝶乃を使用しないといけないからなあ。
精神攻撃だった場合は合体パーツもC5かB5で使用必須だし。

76諸井:2013/02/15(金) 01:50:58
呼び声がB2→B4,B4→B6能力発動で止めれる!?と思ったけど、
蝶乃→B2能力発動 モト→B4通常攻撃 で殺されちゃうか。
呼び声が死ぬのは痛いね。

77ももじ:2013/02/15(金) 19:52:34
敵配置からの考察
【B6のパーツ】
同マスに誰かいないと使えないので範囲的に無意味な位置。
裸がFS⇔攻撃入れ替えなら位置の説明はつくが、今度は裸をリーダーにして精神+3意味がない。
裸・しまむら・別次元の精神攻撃のためにスタメンに?能力使用ならやはり位置がおかしい。

【天野のスタメン起用】
対象はしまむらor別次元だろう。
しまむらの場合は神田・衿串をどうするのか?かなり現実的でない作戦に思われる。
さらにこちらがDPで勝っている状況(こちらが4人以上殺害orリーダー含む3人殺害など)なのでキツすぎる。
まず、別次元を召喚してくるはずなので、これはかなり危険。
別次元を7ラインで召喚してきた場合はブロッカーを残して引くべきか?要検討。
パーツがいるので別次元が精神攻撃の可能性。

【裸がリーダーで精神+3】
パーツが出てきているので精神攻撃?
しかし精神に+3は単に振るべきステータスがなかっただけだろうか?
リーダーで有るためにこちらを殺す能力だと思われ、味方強化ではないはず。
カウンター能力の可能性もあるが・・・・。

【見習いがC6】
普通なら壁殺し能力か?しかしパーツの位置に置いた方がまだよい・・・。
味方補助の位置ではないので、おそらくはこちらに何かをする能力?
パーツの位置が不明なのでFS攻撃入れ替えだとしてもC6にいる意味は動くと使えないから?

【蝶乃がD7】
通常ならC7のはず。B6にいけなくてOKなのは見習いがZOC無視ではなく移動力+1?

【まとめ】
見習いは「移動後使用不可のFS⇔攻撃入れ替え」+「移動力+1」能力?
裸は純ダメなどの殺傷能力。精神+3は他に特に降るステータスがなかったから?
別次元は行動封印などの普通能力で「スタメンでは使用できない」制約持ち?

敵はパーツの能力を打つ気はサラサラない?(位置がおかしいので)

78ももじ:2013/02/15(金) 20:29:42
うーん。やはりオカシイ。見習いが攻撃FS入れ替えだとしてもB7で問題ない。

79ももじ:2013/02/15(金) 22:26:56
|/||一|二|三|四|五|六|七| 
|栄||_|_|学|■|_|茅|裸| ☆:社・百道
|美||_|_|神|_|_|合|対| ★呼び声、α、自由、兎守、能見
|死||☆|_|★|■|_|見|バ| 
|泥||_|_|衿|_|_|男|蝶| 
|異||_|_|_|■|_|鴨|草|

80ももじ:2013/02/15(金) 22:40:55
超前進案
|/||一|二|三|四|五|六|七| 
|栄||_|_|学|■|_|茅|裸| ☆:社・百道
|美||_|_|○|_|_|合|対| △:能見・兎守
|死||☆|_|△|■|_|見|バ| ○:神田・呼び声・α・自由
|泥||_|_|衿|_|_|男|蝶| 
|異||_|_|_|■|_|鴨|草|

81諸井@かりあげ:2013/02/15(金) 22:49:07
1T後手
|/||一|二|三|四|五|六|七| 
|栄||_|_|学|■|_|茅|裸| ☆:社・百道
|美||_|_|○|×|_|_|対| △:能見・兎守
|死||☆|_|△|■|_|蝶|バ| ○:神田・呼び声・α・自由
|泥||_|_|衿|_|_|男|_| 
|異||_|_|_|■|_|鴨|草|

×……合体発動、見習いなんちゃら
C2蝶乃で加速
見習いと合体でなんかされそうな気もしますね。精神削られ。
でも精神攻めじゃない可能性もあるんですよねー。
対抗手段もないし。賭け、というか、ママがナス、ではなくなすがまま。今回も速く決着が付き添うですね。どっちにしろ。

82ももじ:2013/02/15(金) 23:34:01
超前進案
|/||一|二|三|四|五|六|七| 
|栄||_|_|_|■|_|茅|裸| ☆:社・百道
|美||_|学|○|_|_|合|対| △:能見・兎守
|死||☆|_|△|■|_|見|バ| ○:神田・呼び声・α・自由
|泥||_|_|衿|_|_|男|蝶| 
|異||_|_|_|■|_|鴨|草|

83ももじ:2013/02/15(金) 23:34:36
|/||一|二|三|四|五|六|七| 
|栄||_|_|_|■|_|茅|裸| ☆:社・百道
|美||_|学|神|_|_|合|対| ★呼び声、α、自由、兎守、能見
|死||☆|_|★|■|_|見|バ| 
|泥||_|_|衿|_|_|男|蝶| 
|異||_|_|_|■|_|鴨|草|

84ヌガー:2013/02/16(土) 00:23:20
社C1へ移動、能力発動 対象自由ヶ丘の野伏
百道C1移動
神田B3移動
衿串D3移動
学園坂B2移動
自由ヶ丘の野伏C3移動
呼び声C3移動
兎守C3移動
能見C3移動
αC3移動

85ヌガー:2013/02/16(土) 00:27:50
社C1へ移動、能力発動 対象自由ヶ丘の野伏
百道C1移動
神田B3移動
衿串D3移動
学園坂B2移動
自由ヶ丘の野伏C3移動
呼び声C3移動
兎守C3移動
能見C3移動
αB3移動

86ヌガー:2013/02/16(土) 00:41:25
社C1能力発動 対象自由ヶ丘の野伏
百道C1
神田B3
衿串D3
学園坂B2
自由ヶ丘の野伏C3
呼び声C3
兎守C3
能見C3
αB3

87ももじ:2013/02/16(土) 01:24:29
今更だけど、兎に社かけてD4、呼び声B3ってどう?
自由すてるけど、裸を兎で落とせる

88ヌガー:2013/02/16(土) 05:38:49
ヴァルキリーの能力はFS⇔攻撃入れ替えだ!って閃いたけど効果値100ってどう考えても作れないだろうこれ…

89ヌガー:2013/02/16(土) 05:49:55
おっと・・・!?
FS20のみ、無性のみで0.9×0.7倍
設計的に2度打つことはないだろうから永続行動不能をつけると
効果2で1マス強制移動(55)までつけて
(100-(100+55)×1.1×0.9×0.7+40)×3=98%

合体パーツの起用理由はこれで完全に説明できる
オープンした理由は近づいても怖くないことを証明するため
その実は毎度おなじみの入れ替え奇襲だったというわけ

そうだとするとB3に壁以外を進めると死ぬことになる
だが…そんなことが本当にあり得るのか??

90ヌガー:2013/02/16(土) 05:51:49
まるでアカギVS鷲巣のようだ
俺の判断はアカギの黒牌を必要以上に深読みする白服なのか
アカギの浮ついた利益を追わずリアルを見据える腰の入った読みなのかどっちなんだ…

91ヌガー:2013/02/16(土) 05:54:42
FS20のみ0.9倍は移動後使用不可0.9倍かもしれない
そっちの方が配置の説明はつくが、隣接1で0.9つくかどうかは微妙だな。
つかないとも言えないが

92ヌガー:2013/02/16(土) 06:00:27
蝶乃の配置が不可解だな
バニラを2の弾にしないのならいっそ上端においやって
C7は蝶乃で良かったのではないかと思うけど
裸の関係でこの配置が必須だったとしてもパーツとゲロ男は入れ替えればいいのにな

93ヌガー:2013/02/16(土) 06:10:43
>>87で頓死するケースなら
ヴァルキリーが隣1純ダメだと想定するのが一番単純で
呼び声も兎守もどっちでもとられるのだけど。
隣接1任意1体に6ダメージ制約なしFS0
効果2は無意味で96%
不可解ではあるがこっちのほうがまだあり得るといえばあり得る。

いや、やはり結局配置と噛み合ってないという壁にまたぶつかるのだよなあ

94ヌガー:2013/02/16(土) 06:16:03
>>87の行動提出内容

社D1能力発動 対象兎守
百道C1
神田B3
呼び声B3
αB3
衿串D3
自由ヶ丘の野伏D3(B3?)
学園坂B2
兎守D4
能見D2

|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|_| 
|美||_|学|★|_|_|_|_| ★神田、α、呼び声  
|死||道|_|_|■|_|_|_| 野伏は★か☆のどちらか
|泥||社|能|☆|兎|_|_|_| ☆衿串
|異||_|_|_|■|_|_|_|

95ヌガー:2013/02/16(土) 06:22:15
説明
百道の発動位置がC3必須なので他のキャラはC3に配置できない
能見はD3配置、上はαがいるので野伏は下に配置

|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|×|◎|_| 
|美||_|学|★|_|◎|◎|◎| ◎はまとめてαで倒せるマス
|死||道|_|_|■|△|◎|×| ×は1体までなら攻撃できるマス
|泥||社|能|☆|兎|_|_|_| △は能見と学園坂に殴らせることもできるがDに野伏がいきてればD5とまとめて焼ける
|異||_|_|_|■|_|_|_|

96ヌガー:2013/02/16(土) 06:26:58
最初に考えた移動1アップ系能力ならモトが飛んできて呼び声が死ぬ
これが一番単純なケースか・・・?
移動アップじゃなくて強制移動だと蝶乃と組めないのでたまたま上手く行くこともあるが…

97ヌガー:2013/02/16(土) 06:28:20
俺達が追い詰められている(リスクを踏むべき)のか
敵の苦肉の策にまんまと踊らされている(慎重に行けばいい)のか全くわからない…

98ももじ:2013/02/16(土) 10:51:44
やはり、見習いの射程に入るのはヤバイかな〜?
しかし、一旦引いた後でも射程には入りそうなんだよな〜。

まぁ、安全に現状案かな〜。
敵はこちらの呼び声の範囲も怖いだろうからね。

百道はC2で渡り廊下を牽制しとくべきかな。
C1だと味方補助だとバレバレだし。

99ももじ:2013/02/16(土) 10:59:55
こちらに変更しませんか?

社C1能力発動 対象自由ヶ丘の野伏
百道C2
神田B3
衿串D3
学園坂B2
自由ヶ丘の野伏C3
呼び声C3
兎守C3
能見C3
αB3

100諸井@かりあげ:2013/02/16(土) 13:02:51
桃道C2でもいいんじゃないかなー。
社は自由が丘と兎守、どっちに使うんですかー?

101ももじ:2013/02/16(土) 16:22:01
>>95
zoc無視を付与しないなら、c3集合でも百道がc2発動でOKだけど、どうだろうか?
自由はb1でも良いな〜。
Bラインのzoc無視はFS防御入れ替えくらいだが、、、。
うーん、悩ましい。
ヌガーさんスカイプできませんかね?

102ももじ:2013/02/16(土) 16:34:30
社かけた自由がD3なら敵のD7召喚を防げC7集合させる事ができ、
一旦、引いたあとにカウンターで殺せると思う。

しかし、万が一見習いが操作能力だったとしたら、C3の能見・呼び声が焼かれるので
能見をD2に変更しておけば不測の自体にも対応できるのではないか?

|/||一|二|三|四|五|六|七| ☆:自由・衿
|栄||_|_|_|■|_|_|_| ○:呼び声・兎守
|美||_|△|衿|_|_|_|_| △:学・α
|死||社|道|○|■|_|_|_| 
|泥||_|能|☆|_|_|_|_| 
|異||_|_|_|■|_|_|_|

103リズ:2013/02/16(土) 16:40:27
>>102

MAPのB3は神田ですよね。
……と、本戦時には皆で行動提出ミスないか確認しましょう!

104ももじ:2013/02/16(土) 17:09:42
>>103
あ、あぶねー。切腹ものだったぜ。衿が二人いるねwありがとうございます!!
|/||一|二|三|四|五|六|七| ☆:自由・衿
|栄||_|_|_|■|_|_|_| ○:呼び声・兎守
|美||_|△|神|_|_|_|_| △:学・α
|死||社|道|○|■|_|_|_| 
|泥||_|能|☆|_|_|_|_| 
|異||_|_|_|■|_|_|_|

105ももじ:2013/02/16(土) 17:19:55
うーん。前目に配置されたシークレットの範囲に入るのはヤバイかな〜?
やはり最も安全だと思われる初期案で百道だけC2かな〜。
時間切れでこれ以上検証できないぜ。携帯からでは限界があるな。
ぐわー時間が欲しい!!

106リズ:2013/02/16(土) 17:39:31
なぞのがったいパーツですが、これって合体とは言っているものの、合体系効果には対象制約も付いてない味方1人効果ですし、
自分自身に使えば同マスに味方が居なくても空撃ちにならないんでしょうかね。

107ももじ:2013/02/16(土) 17:50:08
>>106
表で自分には出来ないと回答があります。

108リズ:2013/02/16(土) 17:55:10
>>107

おー!ありがとうございます!

109ももじ:2013/02/16(土) 18:01:29
とりあえず、仮提出から百道をC2へ動かしたいけど、まぁあまり大差がないから良いか。
C1なら血迷ってC6にある程度集合する可能性も僅かながらあるからな〜。

110ヌガー:2013/02/16(土) 19:07:32
野伏をD3にするのはわかるのですが
百道は発動位置C2かC3しか無いと思うのですけどC2に動かすのは何故ですか?

111ヌガー:2013/02/16(土) 19:11:42
ああ、>>98に書いてありましたね
範囲が斜めだから渡り廊下はC1からでも牽制できるのでどっちでも変わらないと思います

112ヌガー:2013/02/16(土) 19:17:00
ヴァルキリーとダンゲロス男の範囲に入るのが怖いけど野伏D3だとD7召喚に対応できますね
提出期限まであと15分ないけどどうしたものか

113es:2013/02/16(土) 19:41:59
間に合ったと思ったらGKがラジオ立てる人募集してるんですけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板