[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
どうも。kasデスww
1
:
kas
:2015/03/01(日) 11:07:50
喧嘩しませんか?なんて言っちゃいますよ。。ァア恥ずかチーww。
この掲示板wカスばっからしいですねww私の修行にはもってこいっつー事ですブシュスゥゥwwアw
でもこんな陳腐なッヤユ誰も構ってくれませんかねぇww笑笑ww
2
:
囚人番号774番
:2015/03/01(日) 12:35:37
あ
3
:
『 』
:2015/03/01(日) 12:36:56
こんにちは。
そして初めまして。
4
:
kas
:2015/03/01(日) 12:55:37
>>2-3
アハハw早速書き込んでくれましたカwww
で、喧嘩します?wwブフww
5
:
『 』
:2015/03/01(日) 12:57:20
発言力を身に付ける会話がしたいです。
まぁ…喧嘩、と言う事になりますね。
いいですよ。
6
:
kas
:2015/03/01(日) 15:19:09
>>5
ブフフwそうですかw
では何に基づいて喧嘩しまスカwww
7
:
『 』
:2015/03/01(日) 16:36:32
そうですね…。
喧嘩をしようとするが何故か雑談になってしまう。
それについて、何か意見は?
喧嘩は雑談にはならない。と言うのなら
何故?
8
:
kas
:2015/03/01(日) 19:19:18
>>7
グヘヘw楽な姿勢っちゅネ〜w君の意見は述べないノ?w
相手の意見を聞いて「カラ」の方が自分の意見が述べやスイとかかっかかか?ww
えーっっとまずはぁ?wああww
”喧嘩をしようとするが何故か雑談になってしまう”
この事態は起こそうとする人が単数か複数か定められていないので両方のケースに沿って意見を述べまシュww。
後、わかりやすいように人数制限は「二人まで」にしまシュww。
ケース単数(二人の内一人が喧嘩を起こそうとする)
このケースに於いて一人X(喧嘩を起こそうとする人)が意向を一貫した行動を取るとは限らないのなら
一人Xがもう一人Yに釣られ”二人で引き起こした”というのが考えられる事でぽwwwwwwwwwww。ア
逆に意向を一貫した行動しか取らないのなら一人Xが喧嘩を目的として発言した内容が悪しからず雑談に繋がったと考えざるを得ないでっちゅ。
例a:X「喧嘩しようぜ、えーと”私が私に勝つ”ってゆーんは事象としてあり得るかどうか。どう?」
Y「あはは〜wそんなんあり得るに決まってるっしょwプップーw逆にお前はどうおもうわけ〜?」
X「残念だけど同意見。じゃあ尊厳死に賛成か反対か。どう?」
Y「それも簡単だね〜w僕は反対だよ〜w」
X「あははwwまた同意見だわ〜w」
これって雑談だけど喧嘩じゃないジョネ。
ケース複数(二人の内二人が喧嘩を起こそうとする)
マアコレハあああうんこうんこうんこ。。!!
二人は喧嘩を起こそうとしたが雑談になった具体例ーーっちょ。。
例b:X「喧嘩せーへん?^^」
Y「いいよ。じゃあ何に基づいて喧嘩する?」
X「えーっとねーじゃあ”私が私に勝つ”これって事象としてあり得るかどうか。どう?」
〜〜以下ほぼ同じ。照らし合わせて思考よろ〜〜
まあねえそれはああり得る事だと思うけど、、、あああcさあいじゃじあおあふあいは、。
9
:
『 』
:2015/03/01(日) 19:23:54
…。そうですか。
よく解りました。
問題は解決したのでさようなら。
10
:
kas
:2015/03/01(日) 19:41:19
>>9
で、君の意見はまだナノ?ww
12
:
『 』
:2015/03/02(月) 02:04:25
まだなのじゃないよ
君の程度が知れたから相手する気が失せたんだよばかやろー察しろよぼけが
>喧嘩をしようとするが何故か雑談になってしまう。
>それについて、何か意見は?
って聞かれたときに
>>8
みたいな場合分けしちゃうんだ?
「何故か」ってのは喧嘩を起こそうとする行動から雑談に繋がる過程が不明瞭だってことを暗に示してるわけじゃん
だから今回のお題に対する答え方としては
喧嘩をしようとする→雑談
の流れの上で「→」にあたる部分の過程を場合分けして示すとかするべきじゃないのってことじゃん
>>8
の例でいえば「喧嘩をするために論題を提示したが、その論題に対して同じ意見を持ち、意見が対立せず雑談になってしまった場合」とかね
人数2人で喧嘩を起こそうとした結果雑談になるとき、1人が喧嘩を起こそうとする場合と2人が喧嘩を起こそうとする場合がある
ってそんなんよほどのバカじゃなきゃほんの少し考えればわかる当たり前中の当たり前の話だし?あ、うんはいそうだね、はいはいそれで?ってかんじじゃん
なめてんの?ってかんじじゃん
「喧嘩をしようとするが何故か雑談になってしまう。」
って問題を解決しようとすんなら喧嘩をしようとするところからいかに雑談に繋がらないように努めるかってのが肝心なんじゃないのってことじゃん
1人が喧嘩しようとしてる場合と2人が喧嘩しようとしてる場合があるとか言われてもそれがどうこの問題を解決してくれんのってかんじだしさーあ?
もっかいいうけど
>>8
の例を
「喧嘩をするために論題を提示したが、その論題に対して同じ意見を持ち、意見が対立せず雑談になってしまった場合」
ってパターンにするなら、
じゃあこうならないようにするにはお互いの立場が相反するように努めればいいね、とかそうなって多少解決への糸口が見えたりするよねってことじゃん
ってわけだから出直してこいやぼけなす
13
:
囚人番号774番
:2015/03/02(月) 13:41:13
空白ってそんな口調だったっけw
14
:
kas
:2015/03/02(月) 17:15:20
>>12
あーリャリャw相手する気が失せたのにかかってくるあたり可愛いね君^^
それよりも気になるのが・・サ?
「喧嘩をしようとするが何故か雑談になってしまう。それについて、何か意見は?」
この文章のどこが”この問題を解決する為の意見”だけを聞いてんのw?
”その意見”だけを聞くなら”意見”の前提にそれがあると前以て提示しておく必要があるんじゃねーの?w
だってさ「意見」っつーのは”その意見”だけに限定される訳じゃねーじゃん?w
当然、お前の言った「①この問題を解決する為の意見」は意見という範囲に含まれると思うよ?
でもさ、例えば「②〜〜だからその様になったと思う」みたいに俺が言ったその事象が起こった原因に対する意見とかあるじゃん?
そういう他の意味を含んでいるのに漠然と「意見」とだけ言い意味に関して①だけ取り上げるのって都合良過ぎだぽw。
逆に「他の意味を含まない」と言うなら「意見」が①だけに直結する理由って何?w
お前みたいな雑魚が「君の程度が知れた」「出直して来いよ」とかドヤ顔して言うなよ恥晒すだけだからさ^^;本当さみーわ。
15
:
『 』
:2015/03/02(月) 22:49:21
>>14
君のあまりに愚かな
>>10
の書き込みみて可哀想になったから、相手する気が失せて
>>9
を書き込んだ経緯くらい教えてやろうと思っただけ
別にかかっていってるつもりはないし、「相手する気なくなったのになんでかかってきてるの?」って言いたいなら
>>12
で僕が言った「相手する気が失せた」とは僕が
>>9
を書き込んだ時点での話
やる気が失せる→
>>9
の書き込み→
>>10
の書き込みを見る→可哀想だから
>>9
を何故書いたか説明してやる
って流れだから別におかしくないからねぼけが
残りだけど誰がいつどこで僕の投げかけた言葉が「この問題を解決するための意見」だけを聞いてるって言ったの?ってことじゃん
いってねーだろうがぼけが
僕が
>>12
で言ったのはそんなクソつまらん意見をよこすような三下はいらねーってことなんだよぼけが察しろや
1人が起こそうとした場合と2人が起こそうとした場合があるだぁ??
んなことわかってるーっつの笑わせんなぼけ
問題は僕の投げかけた言葉の文意を考えた時、 君のその意見が「この問題を解決する為の意見」より妥当、あるいは同じくらいに妥当、適切であるといえるかどうかだろぼけなす
重要なの
>「何故か」ってのは喧嘩を起こそうとする行動から雑談に繋がる過程が不明瞭だってことを暗に示してるわけじゃん
ここなんだけどってことなんだけど?ここが重要テストに出るよっていちいち言わんとわからんの?ぼけが
ここをガン無視してるのはなんでなの?「何故か」って部分が肝なんだからそこに触れろよ反論の余地ありませんってか?ぼけが
君は喧嘩をしようとするのが1人か2人かで場合分けしたんだろ?それ
喧嘩をしようとする→雑談 の「→」の部分、つまり「何故」と疑問視した謎の部分 明らかにされてないじゃん
それ「喧嘩をしようとする」の主体が誰かって話だし?
今回はたまたま例文において
「喧嘩をするために論題を提示したが、その論題に対して同じ意見をもち、意見が対立せずに雑談になってしまった場合」
というケースが出てきたけど、そこは君の意見において重要な部分ではないだろ?
1人で起こそうとするか2人で起こそうとするかを示す具体例でたまたま出てきただけじゃんってことじゃん?
君の意見は本質的には「何故」の部分を明らかにできてないわけ
16
:
『 』
:2015/03/02(月) 23:10:46
確かにね?確かに君の言ったこと
「喧嘩をしようとするが何故か雑談になってしまう。」
に対する意見にはなってるよ?でもピントちょっとズレてない?ってことじゃんってことだからね?
ぶっちゃけピントがズレてるかどうかってのは大した問題じゃないってことなんだけどね
斬新な切り口から思いもよらぬ持論なんかを展開しちゃったりしちゃったりしてくれればこっちとしては楽しかったってことなんだけど
でも
>>8
こんなんはくそじゃんってことじゃん?
だって君の言ってることって
「2人で喧嘩をしようとするとき、喧嘩をしようとする主体は1人の場合と2人の場合がある」
ってそれだけじゃんってことじゃん
あんな長々と書いてるけど結局この1行で済む話だし?つまりはこの1行が
「喧嘩をしようとするが何故か雑談になってしまう。」
に対する君の意見と言えるわけなんだけど改めて自分で見てどうおもうの?なんか恥ずかしくなってこない?ってことじゃん
こっちが「アクセルを踏むと何故車は走るの?」って訊いてるのに
アクセルを1本足で踏む場合と2本足で踏む場合がある、その2通りの要因がある !とアホこいてんのが君ね
電気で走る車とガソリンで走る車がある、とかでもいいけどね?
アクセルを踏むと燃料と空気が供給されて起こる爆発の力でエンジンの回転数が上がって・・・ とかそういうのを求めてんだよこっちはよ
これたとえね?一応たとえって言わないと理解できないかもしれないから言っとくけどこれたとえだからね?ね?
それはそうと
>>10
までは没個性のクソキャラ演じてたのかと思ったけどもうやめたんですかって話なんだけど?
まだ15レス程度なのにもうキャラ維持できなくなるくらい余裕なくなっちゃったのってことなんだけど
こーいう奴の方がまさにさみいんじゃないのってことなんだけど
17
:
『 』
:2015/03/02(月) 23:19:17
君あまりにも頭悪いっぽいから僕の言いたいこと一行でいうは
『お前の意見つまらん帰れ』
18
:
『 』
:2015/03/03(火) 20:46:48
考えてみたらここ君のスレでしたね
僕が帰りますわ
どうも、ありがとうございました〜
19
:
囚人番号774番
:2015/03/28(土) 21:10:15
いや、こいつら空白のなりすましだからwwwwwwww
20
:
囚人番号774番
:2015/03/28(土) 21:11:29
空白になりすますとかひどwwwwwwww
21
:
囚人番号774番
:2015/12/24(木) 20:05:12
皆さん、オワコン社長さんを夜露死苦!パズドラ動画いっぱいあるよ↑↑男子も女子も見てねぃ☆
http://m.youtube.com/channel/UCbc7XPBjep5i25QRnO0J5-A/videos?itct=CAAQhGciEwi3pKr6tN3JAhVMFlgKHYP-DQk%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
http://m.youtube.com/channel/UCkM7vL3osDR15f_jtlq94UQ/videos?itct=CAAQhGciEwi85dGItd3JAhWDe1gKHXlZCpc%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板