したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

俺がVIPPERをボコボコにするスレ

1おでん:2014/02/03(月) 22:16:14
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391430558/

>>47
>言わなくてもいいが、論破にはならないぞ、ってことな
>当然の理屈だろw

その「当然の理屈」の中身を論理的かつ明瞭に説明お願いしますよゴミさん。
論破:議論をして相手の説を破ること。
これが「論破」の意味なんだけど。見てる見てないに関しては書いてませんけど?
そういう自分ルールで押し通してどうにかしようと思ってる??
見てなくても説が破れたら論破だよ・・・ わかる?
っていうかチャットでも言ったけどだったらどんだけ論破されても全部「見てなかった」つってみてなかったことにすればいいじゃん・・・
しかもログ残ってるのに、それを見ろって言っても見ないわけだろ?
完全に論破されたって認めたくないから逃げてるだけじゃねえのそれ

>当然、聞き返すのが議論だが?

お前の中での「当然」だろ? 論拠が弱過ぎるんだけど。雑魚のステレオタイプ乙。
で、聞き返したから俺は「ログを見てこい」と言ったけど?
そりゃ相手の発言を聞きのがした場合、口頭の議論ではおそらくもう一度言わなきゃわからないだろうけど。
今回はチャットじゃん・・・ ログ残ってるじゃん。
だから見ろって言ったんだけど。見てなかったのはお前の非だしね。
で、お前はログ見ることから逃げたじゃん。

聞き返したから論破に繋がるってマジで何言ってんのお前。誰もそんなこと言ってないんだけど。
マジでまずは話の筋つかむことから始めような?

2おでん:2014/02/03(月) 22:20:08
>>52
>理屈としては同じだが?

理屈:1 物事の筋道。道理。「―に合わない」「―どおりに物事が運ぶ」
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/230761/m0u/

チャット(ピグ)にはまず声の概念が存在しないし、/最初につけて発言しなければログが残るじゃん。
筋道が全然違うよ。つまり理屈が違ってるよ。
はい、「理屈としては違う」っていう主張破綻。1論破目。
よわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3おでん:2014/02/03(月) 22:23:28
>おいおい、今は>>39の話だろーがww

は? そんな議題でやるなんて言ってねーよ。拒否。
お前の非をあげどんどん論破していきまーす。


>お前の中では論破できたつもりなのか知らんが
>相手に意味が伝わってないなら当然、論破にはなりえないぞってことだ

だからその「当然」って何?wwwwwwwwwwwww
何をもって「当然」なの?wwwwwwwwwwwwww
お前ルールだろ?wwwwwwwwwwwwww
論破:議論をして相手の説を破ること。
論破:議論をして相手の説を破ること。
論破:議論をして相手の説を破ること。
わかった? これ論破の意味。 見てる見てないは関係ないの。わかった?
ゴミわかった?
伝わってなくてもお前が論破されたっていう自覚ができないだけの話であって、実際にお前の説が破られたならお前が見てても見てなくても論破されたってことになるからな?
説が破られたら論破
わかった?ゴミわかった?
いつまでもくっせー自分ルール押し付けんなよ・・・w

4囚人番号774番:2014/02/03(月) 22:24:06
>見てなくても説が破れたら論破だよ・・・
説が敗れたという証拠はよ

5おでん:2014/02/03(月) 22:25:37
>>4
その時の喧嘩のログなら後で撮影してアップしてやってもいいけど今はどっちでもいいだろ?

仮に説が破られたのを見てなかったとして、それを論破といえるかどうか

って話してんだから。
俺が実際に論破したかしてないかって今さほど重要じゃないじゃん。バカなの?

6囚人番号774番:2014/02/03(月) 22:30:32
>非であろうと非じゃなかろうと、
>論破したかどうかに影響しないんだよなぁ

だから? なんで論破のことを持ち出してきてんの?
お前が「もう一回言え」って言ったことに関して、お前の非だから俺が書いてやる必要はないって言ってんだけど
なんで論破したかどうかに影響しないとか的外れなレス垂れ流してんの?

まずこれがお前の主張。
見てない=お前の非=論破したかどうかに影響する(論破したかどうかに影響しないとか的外れと指摘)
こうなるよな?
でもお前は
「見てなくても説が破れたら論破だよ・・・ わかる?」
と言っている。「説が敗れたら論破」

一方では見た見ないが論破に影響するとしつつ、もう一方では説が敗れたら論破という。
この二つは繋がらないよな?見た見ないに関らず、説が敗れれば論破なんだよな?

7囚人番号774番:2014/02/03(月) 22:35:48
で、だ。
見て無くても説が破れたら論破?何その自分ルール?
説が破れたって誰が確認するんだろうね。まさか説を破ったと宣言したら説を破ったことになるのかねえ?

8おでん:2014/02/03(月) 22:41:38
わかりづらいレスの書き方しないでくれる?
引用の発言は俺のトコもちゃんと示してくれない?初心者?

>見てない=お前の非=論破したかどうかに影響する(論破したかどうかに影響しないとか的外れと指摘)
>こうなるよな?

はぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【俺の発言を見てなかったことは馬鹿VIPPERの非であるか非じゃないか】
これについてバカVIPPERが「論破したかどうかに影響しない」つって馬鹿晒したから、論破したかどうかには関係ないつってんだけど?wwwwwwwwww


馬鹿なお前のためにもう一度言うぞ? 
俺が言ってるのは
「「「【見てないのが馬鹿VIPPERの非であるかどうか】は【論破したかどうかに影響しない】」」」

この馬鹿VIPPERの言い分に対して「的外れである」と言ってるわけ。

>見てない=お前の非=論破したかどうかに影響する

ってまじで何言ってるの? 頭わいてるの?

9おでん:2014/02/03(月) 22:44:03
>>7
論破:議論をして相手の説を破ること。

論破の語義にしたがってるだけだよ。見てなかったら論破じゃない なんて書いてないじゃん。
説が破れてるのは前提で、それを「見たか見てないか」が問題なんだよ馬鹿。
なんでどこからが説を破ったことになるのかっていう話してんの。
アホ?

10囚人番号774番:2014/02/03(月) 22:45:15
的外れということはお前は
見てないのが馬鹿VIPPERの非であるかどうか】は【論破したかどうかに影響しない
を否定してるんだろ?

なら「見てないのが馬鹿VIPPERの非であるかどうかは論破したかどうかに影響する」
だろ?
お前だいじょぶ?自分を見失ってね?
何が言いたいのか、きちんと言葉で伝えような?

11おでん:2014/02/03(月) 22:47:19
あのさ・・・ まじで大丈夫?
「見たか見てないか」と「見てないのが馬鹿VIPPERの非であるか」
は違うよ?
大丈夫? まじで大丈夫?? 
ぼくちゃんどうしてここにきたのかな??
小学生? もうそろそろ寝た方がいいんじゃないかな?

12囚人番号774番:2014/02/03(月) 22:48:13
>>9
>見てなかったら論破じゃない なんて書いてないじゃん。
じゃあ「見てなかったら論破」なんだよね?ね?
説が破れてるのが前提?じゃあ相手が見たかどうかは関係ない?ない?

13おでん:2014/02/03(月) 22:51:29
見てなかったら論破じゃないと書いていない
だと
見てなかったら論破
になるの??
頭大丈夫? ほらよく考えて? 小学生頑張って?
俺は「見てなかったら論破じゃない」なんて書いてない っていう事実を書いただけ。
わかる? 理解できる??

関係ねーつってんじゃん。馬鹿なの?
見てても見てなくても実際説が破られてたら論破なんだって。
まだ理解できないの?

14囚人番号774番:2014/02/03(月) 22:52:36
「見たか見てないか」と「見てないのが馬鹿VIPPERの非であるか」
は違うよ?
論破についてお前が言ってたんだよな?
>説が破れたら論破
>なんで論破したかどうかに影響しないとか的外れなレス垂れ流してんの?
お前が論破についておかしな二つの定義を示した。なのにここにきて
>「見たか見てないか」と「見てないのが馬鹿VIPPERの非であるか」
と、無かったことにしようとする。

あ、逃げの伏線ですかあ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板