したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

偏差値20以下のお前らはじめまして

1白あり ◆H8yA7h3n0U:2013/07/20(土) 13:01:05
俺、漁師やってんだけど、お前ら乞食より年収上やで

2化身 ◆4HhZSQd0HY:2013/07/20(土) 13:21:27
偏差値60の俺が来ました。
お前年収どんくらいなの?400マン程度だろオイ^^
お前年収少ないからホワイトアンツバスターも市役所に頼めねえんだろ?

3囚人番号774番:2013/07/20(土) 18:27:56
漁師の年収やばいぞ。
船持ってたら余裕で1000越えるし、船頭とかだと600越えがデフォ。
知り合いの実家がそれなりに荷揚げのある船やってて、年商2、3億だとか。

4囚人番号774番:2013/07/20(土) 18:33:49
つっても船頭の平均年齢が40越えてるわけだから、
年齢に対しての平均年収で言えば、普通なんだけどな。

5白あり ◆TbjlUtTwCg:2013/07/20(土) 21:32:01
漁師が大量勝負だけだと思ってる頓珍漢は今すぐ死ねよ(笑)


そんなバカじゃできねえ仕事なんだよ(笑)


お前らひ弱のもやしっ子が俺様にたてつくなんて
100年くらい早いわぼけ

6化身 ◆4HhZSQd0HY:2013/07/21(日) 15:36:59
漁師の年収はどのくらいなのか、漁師の採用サイトを調べその年収をまとめてみました。
一般的には、漁師の年収は口コミでは平均が260万円となっておりますが、実際は漁業形態によってかなりの違いがあります。
遠洋漁業では、給料は30万円以上となりそれに航海、資格手当等がつきます。およその年収で600万円〜800万円となります。
そのぶん遠洋漁業は年収がいいですが拘束時間が長く、約200日ぐらいはずっと海の上で過ごすという生活になります。
一方近海の漁業では、年収は200万円〜400万円となっており、こちらは拘束時間は長いですが、海の上で長期間過ごすということはありません。
漁師の給与は歩合で決まることが多いため、採用時には年収で、給与体系を説明することが多いようです。

らしいな(笑)

7囚人番号774番:2013/07/21(日) 16:25:20
何が面白いのかわからない

8化身 ◆4HhZSQd0HY:2013/07/22(月) 19:21:09
いや、こいつ200マン程度しか稼いでないのでは・・・。
と思って・・・(笑

9囚人番号774番:2013/07/22(月) 19:35:53
>>8
じゃあお前いくら稼いでんの?

10化身 ◆4HhZSQd0HY:2013/07/22(月) 19:45:39
俺まだ学生だよ

11囚人番号774番:2013/07/22(月) 19:57:52
>10
200万稼ぐのがどんだけ大変なのか分からないアホ

12囚人番号774番:2013/07/23(火) 00:03:21
>>10
200万稼いでる人バカにしてお前は1円も稼いでないってコイツアホなの?

13化身 ◆4HhZSQd0HY:2013/07/23(火) 19:31:15
ククク、そんな反論来ると思ってたよ
僕は1円も稼いでないよ、まず僕は君たちよりも多くの金額を稼ぐためのいわば「準備段階」だからねぇ。
200万稼ぐのがどんだけ大変か僕わかりません・・・しかし親が1000万稼いでる大変さはでもわかります。
僕のマイファーザーの五分の1ほどがんばってるんだなぁ・・・(笑
って思いますヨ(年収仮に200万円だった場合

14化身 ◆4HhZSQd0HY:2013/07/23(火) 19:35:55
あ、加えとくけど
1000万円稼いでる人間が近くに居るだけで、お前稼ぐ大変さわかんないじゃん。
とかいう反論をする名無し方!あえてこういう反論が来るだろうなぁって予想しときます

15あ":2013/07/23(火) 20:00:54
まず同じ200万でも業務内容によって難易度変わるから、
1000万稼ぐ人の5分の1くらいのがんばりの人の年収が200万っていうその考えが間違ってるよね
で、準備段階だからっていうのはなに?準備段階だからバカにできます。ってこと?バカにすることの正当化?準備段階だからなんなの???
僕のパパすごいから見下せるってお前はスネオかw
1円も稼いでないやつが200万稼いでるやつをバカにして理由が「準備段階」とかww
こんなバカじゃ何処も雇わない、無難にフリーターだな
お前の将来無いに等しいよ、どんまい

16化身 ◆4HhZSQd0HY:2013/07/23(火) 20:14:32
ククク、私の偏差値は現段階で「60」「60」「60」なんですよ、
このままいくと有名大学に余裕で入れるレベルデスネェ。
ま、たいして60はすごくないんだけどー。

今学歴社会でしょ、一流大学はいらないと、一流企業なんて夢のまた夢なんですよ。

>まず同じ200万でも業務内容によって難易度変わるから

ふんふん、この人は年収が安いけど難易度は難しいかもしれないだろ!って話?
本心からの願いは「難易度易しく、年収が高い」つまり「楽して大金手に入れたい」というのが
本心じゃないの?
もし難易度高くて、年収がほぼなし同然でもいい!俺は達成感だけがほしいっていうやつは尊敬するけどなぁ〜
少なくともここの掲示板にはいないんじゃないかな、ククク。

>お前の将来無いに等しいよ、どんまい

あるよ、どんまい(笑)

17あ":2013/07/23(火) 21:57:16
話にならんわ

18囚人番号774番:2013/07/24(水) 10:12:42
クククとか言ってキャラ作ってるようだが内容がカス過ぎ

19ハイチュウ:2013/07/24(水) 11:05:35
なりすましかも知れないけど、化身って奴上級くらいだろ

20囚人番号774番:2013/07/24(水) 11:28:29
雑魚化身乙

21囚人番号774番:2013/07/24(水) 14:13:53
ふんふん、この人は年収が安いけど・・・・から先の話が的外れすぎる

22化身 ◆4HhZSQd0HY:2013/07/24(水) 20:02:14
ハイチュウ!そんなこといってくれるのはお前だけだよ!
さすがデュラチャ民!

>話にならんわ

プーそんなこと言って逃げてんのがこいつ可愛いよな><

>雑魚化身乙
お前同一人物?「あ」ってやつと・・・(ぷぷー

23あ":2013/07/24(水) 21:49:06
>>22
いやだって反論が的外れすぎて同じこと繰り返すの目に見えてんだもん
「1000万稼ぐ人の5分の1くらいのがんばりの人の年収が200万」っていう考えがまず間違ってるよ
って指摘に対して
「本心からの願いは「難易度易しく、年収が高い」つまり「楽して大金手に入れたい」というのが本心じゃないの?」
って会話になってないじゃん
しかも準備段階だからなんなの?って質問にも触れてないし

24あ":2013/07/24(水) 21:50:47
今学歴社会でしょ、一流大学はいらないと、一流企業なんて夢のまた夢なんですよ。

とか言われてもこっちからしたら、いきなり何?って感じだしw

25あ":2013/07/24(水) 21:55:07
前も言ったけど偏差値6の間違えだろw
実は小学生でした!っていっても全然驚かないレベルだぞお前w

26化身 ◆4HhZSQd0HY:2013/07/24(水) 23:42:46
>「本心からの願いは「難易度易しく、年収が高い」つまり「楽して大金手に入れたい」というのが本心じゃないの?」
>って会話になってないじゃん

はい・・・?御前の考えはこうだよね?
>まず同じ200万でも業務内容によって難易度変わるから

これって200万でも業務内容が難易度高い奴もあるし、低い奴もある。
200万円というのは1000万円のがんばりの五分の1というのはおかしい、こういうこと?

僕は、頑張る人ほど「給料は上がる」と考えているわけだ。まぁ一部例外はあるにせよ。
頑張りが給料に反映されるなら、給料が低いのは「努力が足りないのでは」こういうこと、わかるかはきだめッ

で、だよ頑張り=給料に反映されるわけではないと主張してる?お前なわけだけど、
200万円稼ぐやつと、1000万円稼ぐやつでは



>「本心からの願いは「難易度易しく、年収が高い」つまり「楽して大金手に入れたい」というのが本心じゃないの?」
>って会話になってないじゃん

御前の考えはこうだよね?
>まず同じ200万でも業務内容によって難易度変わるから

これって200万でも業務内容が難易度高い奴もあるし、低い奴もある。
200万円というのは1000万円のがんばりの五分の1というのはおかしい、こういうことだろ。

僕は、頑張る人ほど「給料は上がる」と考えているわけだ。ブレはあるとしてもね、
頑張りが給料に反映されるなら、給料が低いのは「努力が足りないのでは」こういうこと、わかるかはきだめッ

で、もちろん頑張りニアイコール給料に反映されるわけではないと主張してる?お前なわけだけど、
200万円稼ぐやつと、1000万円稼ぐやつでは業務内容も違うし難易度も違う。
だから頑張りニアイコール給料に反映されないと(あえて2回目

「お前200万円稼ぐ大変さわかんのか!お前1000万円の稼ぐやつの5分の1のの頑張りだと思うな!業種とかによって難易度かわるんだよ!」

ぷーぷー自分の愚かさ丸出しじゃん。
自分の文章よーっく見てみな(笑)

27化身 ◆4HhZSQd0HY:2013/07/24(水) 23:44:33
あら、なんかいろいろミスってるわどうなってんのコレ
>「本心からの願いは「難易度易しく、年収が高い」つまり「楽して大金手に入れたい」というのが本心じゃないの?」
>って会話になってないじゃん

御前の考えはこうだよね?
>まず同じ200万でも業務内容によって難易度変わるから

これって200万でも業務内容が難易度高い奴もあるし、低い奴もある。
200万円というのは1000万円のがんばりの五分の1というのはおかしい、こういうことだろ。

僕は、頑張る人ほど「給料は上がる」と考えているわけだ。ブレはあるとしてもね、
頑張りが給料に反映されるなら、給料が低いのは「努力が足りないのでは」こういうこと、わかるかはきだめッ

で、もちろん頑張りニアイコール給料に反映されるわけではないと主張してる?お前なわけだけど、
200万円稼ぐやつと、1000万円稼ぐやつでは業務内容も違うし難易度も違う。
だから頑張りニアイコール給料に反映されないと(あえて2回目

「お前200万円稼ぐ大変さわかんのか!お前1000万円の稼ぐやつの5分の1のの頑張りだと思うな!業種とかによって難易度かわるんだよ!」

ぷーぷー自分の愚かさ丸出しじゃん。
自分の文章よーっく見てみな(笑)

28化身 ◆4HhZSQd0HY:2013/07/24(水) 23:50:02
↑ていせいぶーん

29囚人番号774番:2013/07/25(木) 01:24:55
化身強すぎワロツァ

30囚人番号774番:2013/07/25(木) 02:57:44
最強化身

31あ":2013/07/25(木) 18:48:22
>>27
あのさ、「200万円というのは1000万円のがんばりの五分の1というのはおかしい、こういうことだろ。」の下の反論が的外れすぎなんだけど・・・
反論なら「おかしい」か「おかしくない」か明確にしてその理由つけてよ
「僕は、頑張る人ほど「給料は上がる」と考えているわけだ。」ってなにこれw反論のつもり?
給料が低いのは努力が足りないのでは。とか言ってるけど誰もそんな話してないからね?ちゃんと話についてこれてる?

>>もちろん頑張りニアイコール給料に反映されるわけではないと主張してる?お前なわけだけど、
どこ?俺どこでそんなこと言ったの?
頑張れば普通に昇給とかあるだろ。頑張りが給料に反映されないとは1度も言ってないからね

>>ぷーぷー自分の愚かさ丸出しじゃん。
どこ指して言ってんのか本気で分からん

>で、準備段階だからっていうのはなに?準備段階だからバカにできます。ってこと?バカにすることの正当化?準備段階だからなんなの???
(三回目)

3226qq1727lg:2013/08/08(木) 18:21:51
◆26qq1727lg 1
喧嘩売るんだったらここでやれや


http://jbbs.livedoor.jp/computer/43741/

かかってこい 待ってるぞ クソ住民ども!w〜。

33囚人番号774番:2014/02/14(金) 10:22:39
釣れますか

34囚人番号774番:2014/02/14(金) 12:37:49
ぼちぼちでんな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板