レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Under Per 4th
-
※前スレ
Anothor One Bites The Dust 3rd
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/16922/1472038644/
-
おまけの回収率ランキング
1位 突然オラァ 7360/2400 306%
2位 せーにゃ 4570/2400 190.4%
3位以下は照れ屋(/-\*)
突オラサイキョ♪
-
>>397
集計乙
>>400
バックトゥザフューチャー乙
-
>>396
番日記かぁ
もいっかいブログでも始めようかな
-
>>407
こっちの続編を待ってるんだけど中々でないわね
ttps://i.imgur.com/K9GABeB.jpg
>>408
昔やってたとか聞いた気がするなー
おでっち文章書くのうまいし本職でしょ(/-\*)きゃー♪
ほーさんとこでまったり書きはじめたら?
あたしがいくとうるさくなるからレス我慢してガン見するわよw
-
今週からまたwin5買おうかな
たむけんもほーさんもやってるみたいだし(笑)
そのうち誰か当たるでしょー
-
>>409
そのゲーム動画、そういや途中までしか見てないわw
ちゃんと観とく!
>>409
掲示板で番日記は色々書きにくいからやめとくよw
-
去年の皐月賞、俺は輝いていた
今年はもう無理……
ttps://i.imgur.com/0zNdfWv.png
ttps://i.imgur.com/E6IjpBq.png
ttps://i.imgur.com/ZhDxbdP.png
というか去年のパターンが当てはまる馬が人気所なんだよねぇ
-
>>403
今回人気落ちるよねー
内田(笑)
>>412
3頭ピシャリw
-
>>411
飽きたのかー
ライフイズストレンジとLast of UsはPS4の中でベストヒット♪
見なきゃソンソンよ(/-\*)
>>412
今年もお願いします♪
レースに合うパターンあるよね
それに合致する馬が人気ないと最高♪
期待値もストップ高ね
>>413
条件が当てはまりすぎる馬で勝った記憶があまりない(;o;)
アーモンドアイよりタイムフライヤーのほうが地雷率高い気がする
こういうふうにニーガンも罠を仕掛けて待ってるのよ
また考えます
-
でも初志貫徹かなぁ…うーん
桜花賞も>>275で決まってるんだよね
皐月賞も野球選手に当てはめてみるテスト
ワグネリアン 中田翔
タイムフライヤー 銀次
ステルヴィオ 柳田
ダブルシャープ 小谷野
-
共同通信杯の評価はどんな感じ?
-
ドングリレースで前有利な気がするなぁ
すんごい差し馬不在だよね
-
タムフラ出遅れから内田しごいて前に、、、
最後お釣なしじゃない?
-
ワグネは前半そこそこ流れるとポジションとれず後方待機福永仕掛け
-
>>416
勝ち馬は内伸び馬場でインベタで直線ぽっかりごっつぁんゴールo(^o^)o
勝ちタイムも同日の4歳500万下より悪いから評価しずらーだね
評価するなら2着馬を評価したいかなぁ
通信杯組狙ってるかんじ?
>>417
アイトーン徹底逃げ宣言
これにキレ勝負にしたくないサンリヴァルがいるから消耗戦になる確率は高いと思うんだよね、雨予報だし
でもそういうときはだいたい…
各馬の陣営もバカじゃないから同じような展開予想して→前残り
なので基本的には前有利なコース形態なので前の馬から入ったほうがいいとあたしは思います♪
-
ってことで
◎ エポカドーロ
○ ステルヴィオ
キレより持続的ないい脚を使うエポカドーロが軸
こういう馬が皐月賞ではよくくる(/-\*)
スプリングsは抜け出したとこでソラ使って負けただけ
ステルヴィオがきたらまた伸び伸び
残り800からのロンスパ合戦実質勝利は能力の証明…底をまだ見せてない
渋った馬場も母父フォーティナイナーで適応ありね
少なくとも前に行く組で最先着してるのはこの馬よ♪
戸崎ザキまで@5日と4時間ちょっと
-
今年のG1 地雷っぽいのが強い説
フェブラリー ノンコ
前走超恵まれて久々の勝利
本番も超恵まれる
高松宮記念 ファイン
左回り実績なし、溢れ出る京都馬臭
普通に勝つ
大阪杯 スワーヴ
右回り苦手、ハーツ、15番枠
日本人騎手に恵まれる
桜花賞 アーモンドアイ
初コース、ローテ不安
圧勝
皐月賞 ?
戸崎?福永?
-
【軸馬候補】
ジェネラーレ宇野
捨てるヴィオ
王権ムーン
『馬が今どの場所に居るか』が最近では一番重要なファクターになってるような希ガス
-
>>423
そうよね
枠や並びからの展開予想もかなり大事
だと思う
なので枠出てからまた予想変わるかもw
スプリングSの戸崎(エポカドーロ)がステルヴィオに差された後笑ってるんだよ
「あー、これ勝てたな(笑)」なのか?
「ステルヴィオ強いな(笑)」なのか?
普通に考えて前者よね(/-\*)
藤原厩舎だし本番はメイチの仕上げくるわよー
-
>>424
今年に入ってからの戸崎に「ステルヴィオ強いな(笑)」という余裕はおそらく無いはず
だから9割方「あー、これ勝てたな(笑)」だと思うw
-
余談なんだけど、>>388みたいな画像を見るたびに日本人騎手と外国人騎手の差(手綱の持つ長さとかニーグリップ位置とかの差)を激しく感じてなんだかやるせない気持ちになる…
あと>>409、もちろんクロエを犠牲にしてないよな?w
-
>>424
一応貼っとくわなw
ttps://i.imgur.com/vpAGoOE.png
-
>>427
そうっ!これよこれっ!
これ確実に笑ってるよねっ♪
これは「勝てたなーやっちまったー」の顔だよねw
ここで勝ってたら今回もっと人気あっただろうし期待値は上がった(/-\*)
>>426
ルメは馬との一体感があって格好よく見えるなぁ…当たりも柔らかそうだし腕っぷしもすごい(/-\*)
後ろのあんちゃん誰かと思ったらあの人じゃない(;o;)ひどい
-
>>426
クロエ以外ないじゃない(;o;)
ライフイズストレンジは音楽もいいんだよね
時間がゆっくり流れるカントリーミュージック的なかんじ
癒される(/-\*)
せーにゃ的ゲームミュージックの1番はこれです♪
ワクワクが止まらない〜
ttps://youtu.be/7DuUT15c8SE
-
>>420
まだ全然絞れてない
ステルヴィオよりエポカドーロだね
-
なんも考えずゲームに没頭したいなぁ
時間売ってくれー!
( ゚д゚)ハッ!
仕事辞めたらいいのか、、、
-
>>431
7時起床
9時まで営業
12時まで法律の勉強
昼食
15時まで家事クリーニング
18時まで体や髪のメンテ
24時くらいまで仕事
2時就寝
あ〜忙しい忙しい
-
775 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/10(火) 16:33:03.48 ID:RiFFgvUy0
関東リーディング2018
1位 田辺 28勝
1番人気騎乗数35鞍
2番人気253番人気32
2位 内田 27勝
1番人気騎乗数29鞍
2人気25鞍 3人気30鞍
3位 戸崎 26勝
1番人気騎乗数62鞍
2番人気43 3番人気38
これ見るとほんとに戸崎買いたくないw
さらにG1になるともっと成績悪化…
いやぁ(;o;)
-
>>432
誰の1日か分からないw
仕事で17時までとられてるのはキツイなぁ
働きすぎだよ日本人
ttps://i.imgur.com/Nno4i9Y.png
あれ?
-
>>434
マジカルばなな♪(ググり禁止)
メキシコ マフィア
韓国 うんち
ギリシャ 破産
チリ 細長い
ロシア 恐ロシア
ポーランド 白人
イスラエル 内戦
エストニア バルト三国
ハンガリー 移民政策
トルコ 行進曲
アメリカ トランプ
チェコ スロバキア え?
スロバキア チェコ え?え?
イタリア ジローラモ
日本 セルジオ越後
意外と出てくるものね(/-\*)
-
メキシコとイタリアは意外だね
14時くらいには上がって酒飲んでるイメージ
その時間も労働に入ってるなo(^o^)o
-
>>429
ファイファン5の記憶があまりないんだが良い曲ね
というか曲のタイトルだけで鳥肌たつわw
ワシはファイファン2が好きでなぁ、今でも街の曲とか寝る時たまに聴くよw
なかでも一番好きなのは反乱軍のテーマだな
これだけはピアノで聴くのが好き
ほんまに名曲だと思う
ttps://youtu.be/HmR2bL3Q1e4
-
>>435
ポーランド 白人は適当すぎんだろwww
-
>>438
他もテキトー過ぎる(笑)
この中で行ったことあるのアメリカ、イタリアだけだなぁ
働き者の国以外が多いってことか
フランスは食事に半日かけるんだっけ?
ドイツは優秀なんだなぁ
-
>>437
えふえふの曲は入りやすいね、いいよね
ライトニングさーん!まったくやってないなw暇になったら最初からやるか
寝ずに一気にクリア目指す
-
>>429
タイムスリップ系の映画、ドラマなんかない?
辻褄が合うかどうかはそこまで重視ししないw
-
元カノのLINE投稿を覗き見
まだ独身みたいだなぁ
かわいいし明るいのは変わらない
ってか予測で出てくるのって番号残ってるってことか?
-
>>437
いいねー…それ2位です(/-\*)
やっぱ記憶に残るゲームに名曲ありよね
あなた…反乱軍ね!?
>>440
暇になったらやろう=行けたら行く
もう売ってドラクエ11やりなさい♪
>>441
タイムスリップ系はメジャーなとこしかみてないかも
映画
「バックトゥザフューチャー」
「12モンキーズ」
「猿の惑星」
海外ドラマ
「アウトランダー」(エロい」
日本ドラマ
「仁」(大沢たかおのやつ)
面白かったのはこのへんかな
猿の惑星は初期のやつが面白、映像汚いけど
仁は至高
-
>>442
もう解放してあげなさい…
-
>>443
アウトランダーだけ知らないなぁ
エロいのか♪
-
>>445
エロいブレイブハート(メル・ギブソン)みたいな?
ちょっと違うか♪
ttp://biz-journal.jp/i/gj/2018/04/post_6245_entry.html
ラッキーライラックよりケイティクレバーのほうがかわいそう
デムなら理解できるけど浜中て(笑)
-
メモ
『GIRLS/ガールズ』(HBO)
『トゥルーブラッド』(HBO)
『スパルタカス』(Starz)
『ROME[ローマ]』(HBOとBBC)
『ゲーム・オブ・スローンズ』(HBO)
『クイーン・メアリー 愛と欲望の王宮』(The CW)
『アメリカン・ホラー・ストーリー』(FX)
『アウトランダー』(Starz)
『セックス・アンド・ザ・シティ』(HBO)
-
>>444
うん、うっかりトモダチ登録したら悪いことしか起きないねw
-
>>448
「きょうのお弁当美味しかったよ♪」
誤爆してっ!
-
>>447
ゲームオブスローンズ面白いってだれかに聞いた
最近海外ドラマはウォーキンしか見てないや
シーズン8も来週で終わり
次はこれ
ttps://pbs.twimg.com/media/DZ356J_U0Acv_t5.jpg
-
>>449
ワロタw
誤爆をわざとやったらそれはもう誤爆じゃなーい!
-
>>429
こんな動きができるのはレベルどれくらいなんだろう、、、、
ttps://youtu.be/yMUDTe8Mn94
-
>>450
とりあえずシリーズ続く限り見ちゃうなぁ
観て得るものは、、、、
なんだろ?
-
今度の月9なかなかいい。深く考えず楽しめるエンターテイメントで、ながらで十分w
これは古いドラマのだけど、長澤まさみが上手いのにビビった回のやつ
ttps://youtu.be/SE57eK2snoE
-
同級生の結婚式の余興ネタ迷い中
ショートコント、芸人パクリ、歌って踊る、マジックショー
どうしましょう
-
>>452
うまいわね♪
FFでいうならファイガ覚えるくらい
たむけんもupしてみれば?
突オラさんの採点待ったなしよ♪
>>453
スプーンとトンカチの正しい使い方
>>454
まさみサイキョ♪
セカチューの頃から好きよ(/-\*)
>>455
◎ ビットコインを賭けたジャンケン大会
▲ 馬の着ぐるみでリアル皐月賞
-
>>441
ネタバレになるから全てを言葉で上手く伝えれないが、「タイムスリップ映画とは言い切れないけど違う角度でのタイムスリップ要素がある映画」として面白いのが『インターステラー』
ただ三時間近くあるので物理とかちょっとしたオカルト話が好きな人じゃないと観るのしんどいかも
-
>>446
バヤシコかわいそ…
というか「もういいでしょう」発言辺りからの浜中は騎手としてはもう終わってるような…
-
>>455
エスパー伊東を呼ぶと30分で20万〜とのこと
-
>>458
「もういいでしょう」は黄門さましか使っちゃだめよね
精神的に追い詰められてたとか言い訳してたけど…色々見苦しいね(;o;)
-
絶対読まないだろうからwikiとかネタバレで済ませてオーケーなんだけどw
JPホーガンの小説『星を継ぐもの』かな
月で宇宙服を着た遺体が発見されるのよ、記録による該当者は無し
炭素測定でなんと五万年前の遺体だと言うことが判明w
何故どうしてwhy?って物語
最近はループもの、死に戻りものがこれでもかってほどあるよね
原典は小説じゃなくて「輪廻転生観」だと思うの
誰々の生まれ変わりって刻を越えて起こることだよね
まあ、俺は来世はブラのパットかな
1日2回しかしごとしないですむカーテン纏めるあのワッカ付きの布でもいいけど
-
>>461
すごい面白そうその小説o(^o^)o
そういうの大好物♪
YouTubeのタイムトラベラーとか大好きな口なので(/-\*)
あたしはいま生きてる世界が現世で考えられている天国・地獄だと思ったり…
>>459
あたしの彼氏が探してる本もはやく見つけてきなさーいっ
もう1回キーワード
ヤングジャンプ
ホットマンと同時期の連載
主人公はJKかJDで処女
エッチをしそうでしない
妄想が激しい
お願いよ┏○ペコ
-
こばやしひよこ?
-
ホットマンなんて記憶から消し去ってたわwww
中学生で漫画家デビューしたのは今どう思ってるんだろう?
まあ俺は大先生のことは何も言えない逃げたしたアホだからコメントすら烏滸がましいのかもしれないけど
-
集英社の地下のカレー屋で打ち合わせしてたがあそこで大御所に会ったことねえ
-
>>464
ブルバタとか好きだったなぁ
きたがわ翔はあとがきも好きだったw
突さん漫画家やってたのか、凄いな
スクリーントーンを上手く使える人は問答無用で尊敬します!
ワシには無理だったw
-
>>462
それはワシの分野じゃないから東村山支店の店長に依頼しておくれ( ゚∋゚)
-
>>462
呼びましたか?
-
>>463
こばやしひよこ検索したら絵は似てる気がする(笑)
見たらこれだーっ感あると思うから多分違うかな?
突オラさんは漫画家志望だったんだー
漫画家→殺し屋は中々…
-
>>469
いや、商業誌でも一年程ヤってたよw
学生の時だからもう20年も前の話だけど
-
>>466
今はデジタルだからもうトーンナイフとかみんな使えないだろうから一緒だよ
トーンなんか使わずに鉛筆でブレイクスルーした強者もいたね
大学関連誌の見開きで紹介されたときうちの代表が俺の絵、隣のページの多摩美の代表が……
無限の住人の人wwww
どうしてこうなったw
-
2000年以前のものって目的あるアーカイブ作業に引っ掛からなければほぼ検索不能だよね……
同人誌上がりだからビブロスとかのアンソロジーとかでもちょこちょこやってたけどそんなん絶対名前残んないし
弟子が1人いるけどその子はデジタル書籍で買えるからうらやましいよ
1円とかだけどw
-
>>471
そうか今はパソ上で書いたり消したりか…なんか寂しいね(´ω`)
沙村さんかよ!w
あの頃のアフタヌーン好きだったなぁ。ヨコハマ買い出し紀行が一番好きだった。好きすぎて未だに最終巻を読んでないぐらいw
-
>>472
たとえ1円でも売ってるならプロだ( ^ω^ )
やっぱ漫画家はかっこいいな
監督、カメラ、照明、脚本、その他全てを独りでやってるようなもんだからね
-
おっと名前戻すの忘れてたw
失礼…ゴホンゴホン
-
俺はディスコミとかが理解不能でアフタ苦手だったな
講談社は消費税込みで新人11000から原稿料はじまるのよ、当時は
ただ、編集の移動がわりとあるから半年で保護者行方不明になる
赤ブタとかで下手に賞取ると悲惨
-
>>474
版権買い取りだから金入ってこねえみたいよw
-
でも四季賞ってやっぱりどこか憧れるな
-
>>476
ディスコミュニケーションはワシもあまり記憶に無いなぁ
メガネっ子が可愛かったぐらいしか覚えてないw
ということは一話書いても20万ぐらいの原稿料だったのか…やっぱ単行本売れてなんぼの世界なんだね
赤ブタ久々に聞いたw
-
>>479
エロ、俺が知ってるのはツレがいたパピポとかだけど5000円だよ原稿料
エロは同人誌の人ばっかだけどそっちのが儲かるからみんな原稿よく落とすんだよねw
だからコネがあれば突発的に仕事が来る
-
>>477
拷問じゃないかw
>>478
さっき四季賞の歴代受賞作品一覧見てきたけど無限の住人と蟲師しかわからんかったw
-
原稿用紙は雑誌のネーム入りの貰えるけど、うっすいんですわw
結局自腹でケント紙買ってトーン買って……
マクソンが700円デリーターが500円でデカイけどフィルムの厚さが違うから削り派はここでマクソンにするかで悩む
そのあとコミックなんとかが300円で出てみんなそれになったけど
高橋留美子とかはマクソンじゃねえかな?
-
>>480
パピポ懐かし過ぎぃwwwww
やっぱエロは強いな
エロとギャグと暴力は昔から売れやすいと思う
-
>>482
ネーム入りのは上質紙かな?
うろ覚えなんだけどプロはケント紙で新人は上質紙という勝手な思い込みが昔あったような気がするw
-
でも俺は勘違いボーイだったからエロ入れろって言われて反抗したんだわ
市場原理から目を背けてただけよね、今考えると
脚本の勉強しなおしたときにアメリカ映画でお約束を学んで悟ったけど後の祭りよね
逆にテンプレから逸脱しない量産型をいかに綺麗にまとめるかってレベルになってたから身を引いたよ
まあ同人でやりたい放題で金も入るしファンの女の子食えるし、ボツくらうネームなんか描かなくなるわなw
-
>>484
専用、ってなってたけど100k位だった感覚かなあ
手を載せとくと歪むから
インクの伸びが違うから多分上質紙だろうね
ケントは伸びるけどgペンノーマルだと滑りすぎる
-
でもよく御存知ですよねw
-
ICスクリーンってもそういやあったな
思い出したけど無駄な記憶
-
>>485
商業的に描くか、それとも我流を貫くか…難しいやね
古谷実さんは元々「ヒミズ」みたいな独特なのを書きたかったらしいけど、いきなりあの内容は絶対売れないと判断して先に稲中を描いたとか
上手く立ち回れる柔軟性も必要なんだろうね
同人はファンのハート掴めば一気に神になれるよねw
-
>>487
たまたま身近にそういう人が多かったんよw
>>488
それは初耳だわw
-
>>486
なるほど、ペンの相性にもよるのかぁ
深いね
コピックのみで漫画家になれんだろかと昔本気で考えたことあるよw
-
>>491
冨樫さんは一時期ピグマだけだったんじゃないかな?
弟の方じゃなくてメジャーな方
-
>>492
ピグマという画材を知らなかったわワシw
ググってみたけど使いやすそうね
じゃあ幽々白書もノーGぺんだったのかぁ
-
文筆業の人もその境界線が曖昧になってきて今は大変でしょう
矜持をもってプロとするか、実績をもてば即ちそれがプロなのか
定義が重要では無いけれど、自分の立ってる場所が曖昧なのは精神的に嫌でしょうね
俺はその後色々やって北と闘う戦士wとなって今は退役軍人みたいなもんか
-
ただ色んなしがらみの間隙をついて、無垢のまま出来上がったものが評価される時代であってほしいなぁとは思うの
音楽にしても映画にしても、そして漫画にしても
-
>>494
でもそれは「今はチャンスがたくさん転がってる」とも取れるよね( ^ω^ )
退役軍人でも傭兵や教官として活躍できる場がある
パイナップルアーミーのジェド豪士のようにw
もう一度挑戦する気はないのかい?
-
>>495
うん、それはワシも同意
変な色眼鏡通して見ちゃダメよね
良いものは良いと認められる時代であってほしい
逆輸入で売れるアーティストとか、本来有ってはダメw
-
>>496
衝動、これ次第ですかね?
今だから出来ることは経った時間の分だけ増えたけど、たったひとつの「今だからこそやりたいこと」が見えてない
毎日と平穏という名の兵器はキルレシオ高杉ですわ……
-
教官まがいのことはバイトとして専学でやってるんだけど凄い流れ作業です……
-
>>498
衝動は全くの無欲(もしくは真逆の強欲)になった時にしか起きづらいやね
20歳前後の頃は衝動の連続だった理由がよく解るわw
でも今この瞬間は今後の人生で一番若い時
そう思えば衝動を掻き立てる刺激的な何かが意外と身近に有ったりするよ
突さんの「今だからこそやりたいこと」がすぐに見つかることを祈ってる
毎日と平穏という名の兵器を空中戦に使うからキルレシオ高くなるんだと思うぞw
-
>>499
ならば腕は鈍ってないってことね?
銃の手入れを怠らない限り、いつでも戦える準備は出来てるということ
老け込むにはまだ早いよ
なんか自分で言っててよくわからん例えになってきたわw
-
というかここは何のスレだったか忘れてもたわw
ゲーム、漫画、世界情勢、音楽、スロット、そしてたまーに競馬…そんな素敵なスレって解釈でいいかな?w
-
寝落ちしてましたw
またよろしくお願いいたします
-
>>456
うまいわね♪
FFでいうならファイガ覚えるくらい
>たむけんもupしてみれば?
突オラさんの採点待ったなしよ♪
時期尚早。ファイアも覚えてないんだもん
>スプーンとトンカチの正しい使い方
納得
>まさみサイキョ♪
セカチューの頃から好きよ(/-\*)
観てみる
◎ ビットコインを賭けたジャンケン大会
▲ 馬の着ぐるみでリアル皐月賞
>いまコインかよwじゃんけん大会はいつでも盛り上がるよね、新年会、忘年会で社長が包んでくれて一番盛り上がる
馬のかぶりものはね、、、、
やったことあるよw
-
>>457
ありがとう♪
タイトルだけでもオッケーよ
見覚えあるタイトルだなぁ
たぶんwowowでやってたのを録画放置してます
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板